JP2516748Y2 - 軸力測定プローブ - Google Patents

軸力測定プローブ

Info

Publication number
JP2516748Y2
JP2516748Y2 JP3202990U JP3202990U JP2516748Y2 JP 2516748 Y2 JP2516748 Y2 JP 2516748Y2 JP 3202990 U JP3202990 U JP 3202990U JP 3202990 U JP3202990 U JP 3202990U JP 2516748 Y2 JP2516748 Y2 JP 2516748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
axial force
probe
hole
force measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3202990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123241U (ja
Inventor
好一 堀川
精一 若山
實 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3202990U priority Critical patent/JP2516748Y2/ja
Publication of JPH03123241U publication Critical patent/JPH03123241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516748Y2 publication Critical patent/JP2516748Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、原子炉内の構造物取付ボルトの軸力測定に
適用される軸力測定プローブに係り、特に穴あきボルト
用の軸力測定プローブに関する。
〔従来の技術〕
ボルトの締付法として、一般的に広く採用されている
トルク管理法は、ボルトのねじ面や座面の摩擦係数(ト
ルク係数)の影響により、トルク値と実際のボルト軸力
の関係において、かなり大きな差を生じる可能性がある
ことが知られている。この差は、ねじや座面の精度を管
理することによって、ある程度まで小さくすることがで
きるが、更に精度を高めるためには、ボルト軸力を直接
的に測定することが望ましい。
第4図はボルト軸力を直接的に測定する方法として、
最近利用が拡大されつつある超音波によるボルト軸力測
定法の一例を示すものである。六角ボルト7の頭部に
油、水等の伝搬媒質10を介して超音波プローブ8を当て
て超音波を入射し、ボルト軸方向を伝搬した後、ボルト
他端から帰ってくる反射超音波601を同プローブ8で検
出し、入射してから反射波を検出するまでの時間差を測
定する。これにより、この時間差と予め求めておいたボ
ルト軸力との関係から、実際の軸力を得ることができる
ものである。
但し、第4図に示すプローブ8では、中実のボルトに
対してのみ有効であり、本考案が対象とする穴あきボル
ト(第3図)に対しては適用することはできない。
〔考案が解決しようとする課題〕
例えば中央部に軸方向の貫通穴を有するボルトに対し
て、従来のプローブを用いて超音波による軸力管理を実
施しようとした場合、ボルト中央部に有効な超音波の入
射面及び反射面が得られないため、超音波伝搬時間の測
定が困難になる。この場合、たとえ穴周辺部のわずかな
領域から伝搬時間の測定ができたとしても、超音波によ
る軸力管理においては、超音波の入射時から伝搬時間の
測定完了までの間にセンサが不安定になったり、伝搬媒
質の膜厚が変化すると測定ができなくなったり、精度が
悪くなったりするため、センサの安定した固定が必要不
可欠であることから、精度を要求される軸力管理は困難
である。
本考案は上述のような点に鑑みなされたもので、穴あ
きボルトに対する超音波による軸力管理を可能とする軸
力測定プローブを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る軸力測定プローブは、中央部に貫通穴を
有するボルトに対して、超音波によるボルトの軸力管理
を可能とするために、次のような技術的手段を採用し
た。
(1)ボルト中央部の貫通穴の周囲の有効部を利用して
超音波の伝搬時間を測定するために、センサの形状をリ
ング状とした。
(2)プローブを保持するために、軸部をボルトの貫通
穴に挿入する構造とし、軸中間部に固定ゴムを設けた。
(3)軸内部に組み込まれた固定用ねじの移動により上
記固定ゴムを伸縮させ、ボルト中央部の貫通穴内面に作
用させて、センサとボルトの当り面の関係を一定の状態
に保ち、安定した測定を可能とした。
〔作用〕
(1)センサをリング状にしたことによって、効率良く
超音波の伝搬時間を測定できる。
(2)プローブの軸部をボルトの貫通穴に挿入する構造
としたことによって、センサとボルトの芯合せが自動的
にでき、プローブ取付後の傾きも少なくなる。
(3)プローブの軸中間部に固定ゴムを設けたことによ
り、ボルトを傷つけることなくプローブを安定に固定で
きる。
〔実施例〕 以下、図面を参照して本考案の一実施例に係る軸力測
定プローブを説明する。
第1図は同実施例のプローブ1の構成を示す図であ
る。フランジ11と軸12が一体化され、その中央部にはね
じ穴101が設けられている。フランジ11には、超音波を
送受信するリング状のセンサ18が埋め込まれており、上
面側の一点に電気信号を取り出すための電極19が設けら
れている。
また、固定用ねじ14の上部側は、軸12のねじ穴101に
ねじ込まれている。このねじ14の下部側には、先端ホル
ダ15が取り付けられており、六角穴102に工具を取り付
けて回転させることにより、固定ねじ14が軸方向に移動
する。固定ゴム13は、上部スペーサ16と下部スペーサ17
を介して軸12と先端ホルダ15の間に取り付けられてお
り、固定用ねじ14の移動により伸縮する。
第2図は六角穴付ボルト2にプローブ1を取り付けた
状態を示す図である。六角穴付ボルト2は、第3図に示
すように、その中央部分に軸方向の貫通穴21を有する。
この貫通穴21にプローブ1の軸12が挿入され、固定ゴム
13がボルト2の貫通穴21の内面に押し付けられてプロー
ブ1が固定されている。
超音波6は、フランジ11に埋め込まれたリング状セン
サ18からの超音波伝搬媒質10を介して送受信される。セ
ンサ18に受信された超音波6は、電気信号として、アダ
プタ3の電極棒4から信号ケーブル5を通じて図示せぬ
計測処理装置に送られる。アダプタ3は、六角穴22には
め込まれ、止め金31で位置が決められる構造となってお
り、六角穴付ボルト2の締付けと電気信号の取り出し機
能を兼ねている。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、従来では不可能であっ
た穴あきボルトの超音波による軸力管理が可能になり、
精度の高いボルト締付により製品全体の信頼性が向上す
ると共に、超音波による軸力管理の適用範囲が拡大さ
れ、他の分野への応用も可能になることからその効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るプローブの構成を示す
図、第2図は同実施例のプローブ取り付け状態を示す
図、第3図は同実施例のボルトの構成を示す図、第4図
は従来のプローブを説明するための図である。 1……プローブ、3……アダプタ、4……電極棒、5…
…信号ケーブル、6……超音波、10……超音波伝搬媒
質、11……フランジ、12……軸、13……固定ゴム、14…
…固定用ねじ、18……リング状センサ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央部に軸方向の貫通穴を有するボルトに
    対する軸力測定プローブであって、フランジ部および上
    記ボルトの貫通穴に挿入される軸部から構成され、上記
    フランジ部には超音波を送受信するリング状のセンサを
    有し、上記軸部には内部に組み込まれた固定用ねじを移
    動させることによって伸縮する固定ゴムを有してなるこ
    とを特徴とする軸力測定プローブ。
JP3202990U 1990-03-28 1990-03-28 軸力測定プローブ Expired - Lifetime JP2516748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202990U JP2516748Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 軸力測定プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202990U JP2516748Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 軸力測定プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123241U JPH03123241U (ja) 1991-12-16
JP2516748Y2 true JP2516748Y2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=31534860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3202990U Expired - Lifetime JP2516748Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 軸力測定プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516748Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884729B2 (ja) * 2005-03-18 2012-02-29 株式会社メイドー 軸力測定ボルト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03123241U (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319972C (en) Ultrasonic load indicating member, apparatus and method
US4899591A (en) Ultrasonic load indicating member, apparatus and method
US7614303B2 (en) Device for measuring bulk stress via insonification and method of use therefor
EP0997714A3 (en) Remote self-powered structure monitor
US9097600B2 (en) System and method for strain and acoustic emission monitoring
WO1999009327A1 (en) Load indicating fastener systems method and apparatus
JP3675075B2 (ja) ねじ締結力測定方法および装置
JP2516748Y2 (ja) 軸力測定プローブ
US4201081A (en) Pressure responsive sensing device
EP0517678B1 (en) A screwing device with means for measuring the tightening strain in a bolt
JP3361171B2 (ja) ボルト軸力の測定装置及び測定方法
GB2050624A (en) Strain transducers
JP2515308Y2 (ja) ボルト軸力測定装置
JPH074530Y2 (ja) 軸力センサ付ボルト締付工具
US6805011B2 (en) Sensor for recording extension and stress in solid material
JPH0422928Y2 (ja)
JP2518449Y2 (ja) 超音波プローブ
JPH0678886A (ja) 皮膚の張力測定装置
WO2024014036A1 (ja) 緩みセンサ付きボルトとその使用方法並びに緩み検出システム
JP2587113Y2 (ja) 2波超音波センサー
SU1137358A1 (ru) Датчик давлени грунта
JPH02670Y2 (ja)
JPH0342347Y2 (ja)
CA2068505C (en) Ultrasonic transducer
JP3095513B2 (ja) 振動検出器取付け具