JPS5888215A - エキスパンシヨンボルト用ナツト筒 - Google Patents

エキスパンシヨンボルト用ナツト筒

Info

Publication number
JPS5888215A
JPS5888215A JP18401781A JP18401781A JPS5888215A JP S5888215 A JPS5888215 A JP S5888215A JP 18401781 A JP18401781 A JP 18401781A JP 18401781 A JP18401781 A JP 18401781A JP S5888215 A JPS5888215 A JP S5888215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cylinder
nut
strip
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18401781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639124B2 (ja
Inventor
藤村 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18401781A priority Critical patent/JPS5888215A/ja
Publication of JPS5888215A publication Critical patent/JPS5888215A/ja
Publication of JPS639124B2 publication Critical patent/JPS639124B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工牛スバシショ:/ボルト用ナツト筒、さらに
詳しくは石膏ボートのような軟質のパネル体や晋−のコ
シクリートのような硬質のバルク体や軽量発泡コシクリ
ートのような軟質のバルク体で形成された壁体に木ねじ
やボルトなどのねじを用いて取付物を取着するために、
上記のパネル体やバルク体で形成された壁体に装着され
る工士スバシショシボルト用ナツト簡に関する。
従来のこの柚の工士スバシショシボルト用ナツト局とし
ては、第1図に示すような形状のものが提供されている
。すなわち、同一軸線上に前後に配設された前筒(1)
と後筒(2)とが複数の帯片(3)で一体に連続する形
状に形成されたものである。これは、第2図のように1
前筒Fi+から長尺のねじ(4)を挿入し、ねじ(4)
の先端部を後筒(21に螺合してねじ(4)を締め付け
ることにより、後筒(2)が前筒(11がわに引き寄せ
られて帯片[31が圧縮されるようになっていた。しか
るに1石膏ボートのような軟質のパネル体00;で形成
された壁体(6)に取付物(11)を取着する場合、第
3図のように、パネル体flO;内に前筒(1)を装着
し、パネル体(10)の前面に取付物(11)を配設し
て、取付物(11)を通してナツト筒(1)にねじ(4
)を螺入することにより、ねじ(4)の頭とナツト筒■
との間で取付物(1υを挾持していた。すなわち、ねじ
(4:の先端部が後筒(りに螺入した状態でねじ(4)
を締め付けると帯片(3)が圧縮され、十分に締め付け
ると、帯片(8)がiれてだんご状となり、このだんご
状になった帯片(31によりナツト筒■が引抜力に対し
て係止されるようになっていた。したがって、帯片(3
1とパネル体00:との接触面積はあまり大きくなく、
取付物(II)やねじ(41に大きな引抜力が作用する
と、ナツト筒■とパネル体間との接触部分に集中的に力
が作用して帯片(3,+が、4JPJ4図のように、軟
質なパネル体(至)Kめり込むことがあった。このよう
に帯片(31が、パネル体(1αにめり込むとパネル体
αqが破損してナツトt#J(1)が十分保持されず、
取付物(11)ががたついたり、脱落するという欠点が
あった。
本発明は上述の点KfIkみて為されたものであって、
主な目的とするところは、石tボードのような軟質のパ
ネル体に対して保持力が大きく、引抜力が作用してもが
たついたり、脱落したりすることのない工十スバシショ
:Jボルト用ナツト簡を提供することkあり、他の目的
とするところは、石膏ボードのようなパネル体にかりで
なく、普通のコンクリートや軽量発泡コシクリートのよ
うなバルク体にも使用でき強面な保持力を発揮する工十
スバシショシボルト用ナツト簡を提供することにある。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。本発
明に係る工十スパシションボルト用ナツト簡け、軸線を
一致させて前後に配設される前筒0)と&簡(21とが
両筒ill (21の周方向に沿って複数設けられた帯
片(31によって一体に連続し、前筒(1)より挿入さ
れ後筒(2i内に先端部が螺入する長尺の一本のねじ(
4)を締め付けることにより後筒(2)を前筒(鳳)が
わに引き寄せる方向の圧縮力が作用して各帯片(3jが
外方に拡がるナツト筒であって、各帯片(3)の周方向
の端部のうち上記ねじ(4)が後筒(2)K螺入すると
きの回転向き前方側の端縁に帯片(31の前後方向の略
全長に亘るりづ(6,が外方に向かって突設され、ねじ
(4)が締め付けられることによって帯片(3)が圧縮
されると共にねじ(4)の回転向き前方へ捻じれること
を特徴とするものである。第5図乃至第10図に示すも
のけ第1の実施例であって、前筒(1)、後筒(2)、
帯片(3)、リプ(6)などは合成樹脂のような可撓性
を有する材料で一体に成形される。
前筒(1)と後筒(2)とは軸線を一致させ離間して前
後に配置され、前筒+11後端面より後方に向かつて延
出する帯片(81が後筒T21前端面に連続する。帯片
(!1は前筒(1)の周方向に沿って前筒+11後端面
を略4略分した各部分から延出し、隣り合う帯片(31
間に前後方向に沿ったスリット(61が形成される。帯
片($1の前端部内周壁には、前方から後方に向かって
内径を縮める向きに傾斜したテーバ815 (71が形
成される。前WIJ(11から後筒(2)に向かう向き
から見て各帯片(31の周方向の右端縁Kd外方に向か
ってリプ(61が突設される。すなわちリプ(llij
スリット(7)K沿って帯片(3)の略全長に亘って形
成されている。各リプ(6)の後端部には前方から後方
に向かって軸線に近づく向きに傾斜する傾斜面(8:が
形成される。
第11図乃至第16図に示すものFi第2の実施例であ
って、第1の実施例にあけるスリット(61に対応する
部分が薄肉iIs mとなったものである。スリット(
劃に代えて薄肉II 19+としたことKよって、成形
用金型の形状を簡易化できる。この薄肉部(−)はナツ
ト筒(7)内にねじ(4;が挿入されて帯片(31が拡
がると容&に破れる。
第17図乃至!!21図tit第3の実施例を示し、後
筒(り内にナツトa!lがインサートされているもめで
ある。
上述のナツト筒(7)を用いて取付物(+11を取着す
る方法を以下に説明する。ナツト11I(1)KFi、
422図に示すように、木ねじのような長尺のねじ(4
)が挿入される。ねじ(4)はナツト筒(1)の全長に
取付物(11)の犀みを加えた長さより若干長いものが
用いられ、前筒(1)から挿入されたねじ(4)の先端
部が後筒(りK螺入する。ねじ(4)の太さは、帯片(
31後端部の内径よりも直径が大きく、かつ先端部の直
径が後筒の内径と略等しいものが用いられる。第22図
の例は第1及び第2の実施例に対応しねじ(4)として
木ねじが用いられているが、4s3の実施例のように後
筒悸)kナツト(11がイシサートされている場合kF
i、第20図のように1ねじ14)としてボルト傘鴫を
用いることができる。ところで、普通のコシクリートの
ような硬質のバルク体幀で形成された壁体(1’eK取
付物(ll)を取着する場合は、第23図に示すように
1予めドリルなどでナツト筒(1)と略等しい直径K1
1lけられた穴a@内にナツト筒(1)が挿入される。
このと舎ナツト簡■内にけねじ員)が挿入されていない
ので、りづ(Iiが穴(l@の内周面に押圧され帯片[
11が撓んで穴06)内に挿着される。リプ(llの後
端*KFi傾斜面(8)が形成されているものであるか
ら、ナツト筒■を穴α呻内に挿入する際に傾斜面(Ii
 K案内されて挿入し易くなっている。次に1取付物(
11) Kねじ孔allを設け、とのねじ孔端を貫通し
てねじ(4)をナツトtIR(1)K挿入する。このと
き、帯片(llt)内周天に設けたテーバ5(7)に沿
ってねじ(4)の先端部が挿入され、ねじ(4)が帯片
(3)を外方に押し拡げながら進む。この状態でねじ(
4)を締め付けると、ねじの先端部が帯片(31内周面
と後筒(りに螺合してねじ(4)が固定される。このよ
うに1ねじ(41の螺入により帯片(3)が外方へ拡が
り、リプ(litが穴]@の内JI1面に食い込んTナ
ツト筒■が穴(1〜内に保持されるのである。また、ね
じ(4)を締め付ける際にリプ(−)が大輛の内周面に
圧接しているものであるから、ねじ(4)の締め付けk
よってナツト筒■が共回りす1こともない。次に、軽量
発泡コシクリートのような軟質のバルク体(17)で形
成された壁体(至)に取付物(川を取着する場合を説明
する。この場合、第24図に示すように、e質のバルク
体(14)の場合と同様に1バルク体(lηに穴α荀を
形成してナツト筒(7)を穴輛内に挿入し、取付物Ql
のねじ孔端を通って螺入されるねじ(41を後筒(21
に螺合させる。この後、ねじ(引を締め付けてゆくと、
後筒(2)が前筒(11がわへ移動して帯片(81に圧
縮力が作用し、帯片(3)が外方へ拡がる。したがって
りづ(6)がバルク体動に十分に食い込んでナツト筒(
1)が穴a時角に強11に保持される。一方、石膏ボー
ドのような軟質のパネル体−で壁体(資)が形成されて
いる場合には、第25図に示すように1パネル体(至)
に貫通する穴轄を形成してこの穴幀内にナツト筒(1)
の前筒(1)を挿入する。次に、バルク体(I4(I?
)の場合と同様の手順でねじ(4)を挿入し、ねじ(4
)先端部を後筒(りk螺螺入てねじ(4)を締め付ける
。このようKすると、帯片(冨)け後筒(りが前方に移
動することKよって圧縮力を受け、外方に拡がる。ナツ
ト筒■前端からリプ(Il 171 mまでの距離はパ
ネル体−の厚みよりも小さく設定され、ナツト筒■をパ
ネル体(MIIK挿着するIIKリプ(6)Kよって形
成されるmus内にリプ(IilR端部が係止され、ね
じ(41の締め付は時にナツト筒(1)がねじ(4)と
共回りすることはない。ねじ(4)を十分に締め付ける
と、後筒(りがねじ(4)と共回りして帯片(3)が捻
れ、帯片(3)がだんご状となってパネル体−の裏面に
当接すると共に1第26図のように、リプ(lもパネル
体輪の裏面に当接してナツト筒■がパネル体[KIK保
持される。係止されたナツト筒(r)K対して取付物(
川やねじ(4)K加えられた引抜力が作用しても、帯片
(31とナツト筒■との両方がパネル体(lQk係止さ
れ、パネル体−とナツト筒■との間の接触面積が大きく
取れているため、引抜力による力がパネル体−の一部分
に集中することがなく、帯片(組がパネル体(IOIK
めり込んで、ナツト筒cr)Kぐらつきが生じたりする
ことがないものである。
本発明は上述のように、前筒と後筒とが複数の帯片によ
って一体に連続し、各帯片の周方向の端部のうち上記ね
じが後筒に螺入するときの回転向合前方側の端縁に帯片
の前後方向の略全長に亘るりづが外方に向かって突設さ
れ、ねじが締め付けられることによって帯片が圧縮され
ると共にねじの回転向き前方へ捻じれるので、ナツト筒
を石膏ボードのような軟質のパネル体に装着する場合で
も、帯片とリプとの両方がパネル体に当接してナツト筒
を保持することができ、パネル体とナツト筒との接触面
積が大きくなって、ナツト筒に作用する引抜力に対して
の抵抗力が大きく、ナツト筒ががたついたり、ナツト筒
がパネル体から脱落することがないという利点を有する
。また、ねじの締め付は量によって後筒の移動量を倹え
ることができ、帯片の外方への拡がりの程度をねじの締
め付は具合によって様々に設定できるので、石膏ボ−ド
のようなパネル体ばかりでなく、量適のコンクリートや
軽量−泡コシクリートなどのバルク体でも材質を選けず
に使用できるという利点を有する0
【図面の簡単な説明】
第1WJは従来例を示す斜視図、92図は同上にねじを
挿入した状態の断面図、第3図及び第4図は同上のパネ
ル体への取付状態を示す断面図、第5図は本発明の第1
の実施例を示す斜視図、第6図は同上の正面図、第7図
は同上の側面図、第8図はII7図中図中A線断面図、
第9図は第6図中C−C線断面図、第1θ図#′i第7
図中B−B線断面図、第11図は本発明の第2の実施例
を示す斜視図、館12図は同上の正面図、第13図は同
上の側面図、第14図Fi第13図中D−D線断面図、
第15図Fi!lK12図中F−F線断面図、916図
は第6図中C−C線断面図、第17図は本発明の第3の
実施例にボルトを挿入する状態を示す分解斜視図、第1
8図は同上のボルトを挿入した状態を示す正面図、第1
9図#′i向上の側面図、第20図は第19図中G−G
al&向図、第21図は第6図中C−C線断面図、第2
2図は本発明υfIPIlあるいは第2の実施例のナツ
ト簡にねじを挿入した状態の断面図、第23因乃至第2
5図は夫々同上を硬質のバルク体、軟質のバルク体、軟
質のパネル体に装着した状態を示す断面図、第26図は
同上を軟質のパネル体に装着した状態の斜視図である。 (1)は前筒、(!)は後筒、(3(は帯片、(4)は
ねじ、(組はリプ、(1)はナツト簡である。 代理人 弁理士  石 1)長 七 竿6図       第7図 第9図 第8図 第10図 第16図 第231!’if 第24図 竿25図 箪26図 Q  5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11軸線を一致させて前後に配設される117J簡と
    後筒とが両筒の周方向に沿って複数設けられた帯片によ
    って一体に連続し、前筒より挿入され後筒内に先端部が
    螺入する長尺の一本のねじを締め付けるととKより後筒
    を前筒がわに引き寄せる方向の圧縮力が作用して各帯片
    が外方に拡がるナツト簡であって、各帯片の周方向の端
    部のうち上記ねじが後筒に螺入するときの回転向き前方
    側の端縁に帯片の前後方向の略全長に亘るリプが外方に
    向かって突設され、ねじが締め付けられることKよって
    帯片が圧縮されると共にねじの回転向き前方へ捻じれる
    ことを特徴とする工牛スパンショシボルト用ナツト簡。
JP18401781A 1981-11-17 1981-11-17 エキスパンシヨンボルト用ナツト筒 Granted JPS5888215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18401781A JPS5888215A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 エキスパンシヨンボルト用ナツト筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18401781A JPS5888215A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 エキスパンシヨンボルト用ナツト筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888215A true JPS5888215A (ja) 1983-05-26
JPS639124B2 JPS639124B2 (ja) 1988-02-26

Family

ID=16145876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18401781A Granted JPS5888215A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 エキスパンシヨンボルト用ナツト筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888215A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234355U (ja) * 1975-09-02 1977-03-10
JPS5313055A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Lobster Tool Plug embedded in soft wall
JPS5474181A (en) * 1977-11-08 1979-06-14 Fischer Artur Expanded plug
JPS56143605U (ja) * 1980-03-27 1981-10-29

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234355B2 (ja) * 1973-06-06 1977-09-02

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234355U (ja) * 1975-09-02 1977-03-10
JPS5313055A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Lobster Tool Plug embedded in soft wall
JPS5474181A (en) * 1977-11-08 1979-06-14 Fischer Artur Expanded plug
JPS56143605U (ja) * 1980-03-27 1981-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639124B2 (ja) 1988-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645051Y2 (ja) アンカーナット締着装置
JPH10159822A (ja) 膨張ボルト
US3019758A (en) Self-locking gunnel bumpers
GB2157788A (en) Anchoring devices
AU4901990A (en) Method, anchoring member and tensioning device for tensioning a rod
US6558094B2 (en) Plug to be fastened to hollow and solid building materials
CA2043912A1 (en) Self-drilling fastener for plasterboard wall
HU222312B1 (hu) Csavar fém és/vagy műanyag profilnak vagy lapnak egy aljzatra történő rögzítésére
US4666354A (en) Moulded fixing devices
GB1210933A (en) Improvements in or relating to fasteners
JPS5888215A (ja) エキスパンシヨンボルト用ナツト筒
CN211370929U (zh) 一种适用于较薄墙体的膨胀紧固装置
GB1501509A (en) Nut assembly
WO1992021886A1 (en) Tube joint
HU177614B (en) Retainer set comprising clamping slot and retainer screw
US4262577A (en) Fastener
JP3326017B2 (ja) 締結具及び締結具用キャップ
JPS60103718U (ja) シ−ルドセグメント用継手ボルトの止水パツキング
EP0998635B1 (en) Screw tipped anchor assembly
JPS639123B2 (ja)
CN216742348U (zh) 一种紧固锚定件
JP3072892B2 (ja) 軟質管用継ぎ手
JPS5888216A (ja) エキスパンシヨンボルト用ナツト筒
JPS58193918A (ja) エキスパンシヨンボルト用ナツト筒
JPH1082409A (ja) 締結具