JPS5888169A - 炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法 - Google Patents
炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法Info
- Publication number
- JPS5888169A JPS5888169A JP56182209A JP18220981A JPS5888169A JP S5888169 A JPS5888169 A JP S5888169A JP 56182209 A JP56182209 A JP 56182209A JP 18220981 A JP18220981 A JP 18220981A JP S5888169 A JPS5888169 A JP S5888169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- silicon carbide
- silicon nitride
- manufacture
- formed article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法に関するも
のである。
のである。
窒化珪素成形体は高温まで強度が劣化せず、しかも熱膨
張が小さいが、耐熱衝撃性に優れたものであることから
棚板などの高温処理する窒業材料として用いられている
。
張が小さいが、耐熱衝撃性に優れたものであることから
棚板などの高温処理する窒業材料として用いられている
。
一般に陶磁器焼成用に用いられる棚板は焼成時間の短縮
や省エネルギーのために、その厚さが薄く1耐熱衝撃性
にすぐれたものが要望されるようになった。
や省エネルギーのために、その厚さが薄く1耐熱衝撃性
にすぐれたものが要望されるようになった。
従来の棚板は炭化珪素を主体としこれを窒化珪素により
結合させたものが主として用いられているが、耐熱衝撃
性を付与するだめ、例えば厚さを厚くしたシ、切欠きを
周囲に設けたりして、その応力緩和させるようにしてい
るが、厚い場合は荷重がかかる他、余分な熱量を供給す
ることになり経済的でなく、また切欠きを設ける場合は
強度低下するので好ましくない。
結合させたものが主として用いられているが、耐熱衝撃
性を付与するだめ、例えば厚さを厚くしたシ、切欠きを
周囲に設けたりして、その応力緩和させるようにしてい
るが、厚い場合は荷重がかかる他、余分な熱量を供給す
ることになり経済的でなく、また切欠きを設ける場合は
強度低下するので好ましくない。
本発明は、これらの欠点を解決することを目的とするも
ので、特定の微粉末状の金属シリコンと粒径が金属シリ
コンより大きい炭化珪素との特定割合の混合物を主体と
する成形体を窒化することによシ、耐熱衝撃性にすぐれ
た成形体が得られるという知見に基づくものである。
ので、特定の微粉末状の金属シリコンと粒径が金属シリ
コンより大きい炭化珪素との特定割合の混合物を主体と
する成形体を窒化することによシ、耐熱衝撃性にすぐれ
た成形体が得られるという知見に基づくものである。
すなわち、本発明は平均粒径10μ以下の金属シリコン
100重量部と粒径0.3〜1.5簡の炭化珪素粒50
〜250重量部とからなる混合物の成形物を窒化してな
る耐熱衝撃性にすぐれた炭化珪素−窒化珪素系成形品の
製法である。
100重量部と粒径0.3〜1.5簡の炭化珪素粒50
〜250重量部とからなる混合物の成形物を窒化してな
る耐熱衝撃性にすぐれた炭化珪素−窒化珪素系成形品の
製法である。
以下さらに本発明について詳しく説明する。
本発明は炭化珪素に比較的多量の窒化珪素を配合したこ
とに特徴を有するものであって、従来の単に結合剤とし
て窒化珪素を添加し成形体とするものと異なるものであ
る。
とに特徴を有するものであって、従来の単に結合剤とし
て窒化珪素を添加し成形体とするものと異なるものであ
る。
まず原料として、平均粒径10μ以下の微粉末の金属シ
リコン100重量部と粒度O13〜1.5m、好ましく
は0.5〜1. Otmの炭化珪素(Sic )粒を5
0〜250重量部、好ましくは80〜200重量部との
混合物を用い、これに例えば高重合度メチルセルローズ
等の有機結合剤を水に適量混合した水溶液を添加して混
合しこれを、押出機のダイスより押出し板状体とする。
リコン100重量部と粒度O13〜1.5m、好ましく
は0.5〜1. Otmの炭化珪素(Sic )粒を5
0〜250重量部、好ましくは80〜200重量部との
混合物を用い、これに例えば高重合度メチルセルローズ
等の有機結合剤を水に適量混合した水溶液を添加して混
合しこれを、押出機のダイスより押出し板状体とする。
板状体の大きさは特に制限はないが、例えば300×1
0×400IIIIllもの板とすれば棚板には適して
いる。
0×400IIIIllもの板とすれば棚板には適して
いる。
このような板状体はクラックやソリが発生しないように
十分に乾燥した後250℃までの温度で加熱し、バイン
ダーとして用いた有機結合剤の大部分を分解揮散させる
。次いでこれを、窒素雰囲気下で金属シリコンの融点以
立 筆の温度まで加熱し、窒化珪素−炭化珪素複合成形品と
する。
十分に乾燥した後250℃までの温度で加熱し、バイン
ダーとして用いた有機結合剤の大部分を分解揮散させる
。次いでこれを、窒素雰囲気下で金属シリコンの融点以
立 筆の温度まで加熱し、窒化珪素−炭化珪素複合成形品と
する。
なお原料とする3icはパンミル等によって粉砕した比
較的、シャープエッヂのない丸味を帯びたSIC粒を用
いた方が高充填され、また押出時にスクリューダイス等
の゛摩耗を少を少なくなるので有利である。
較的、シャープエッヂのない丸味を帯びたSIC粒を用
いた方が高充填され、また押出時にスクリューダイス等
の゛摩耗を少を少なくなるので有利である。
このようにして、得られた成形品を10X20×80m
%にカッターで切り出した小試片を一定温度に加熱して
その後水中に投じ、強度劣化の起こる温度、すなわち耐
熱衝撃温度を測定した3ケの平均値を図面に示す。
%にカッターで切り出した小試片を一定温度に加熱して
その後水中に投じ、強度劣化の起こる温度、すなわち耐
熱衝撃温度を測定した3ケの平均値を図面に示す。
図面から明かなように、強度劣化の生じる温度−Tは2
ケ所あり、儒T、=600℃、櫨T、=1050℃であ
る。比較のために反応嵐み 焼倍窒化珪素離味とした以外は同様に試験を行ったもの
は都T = 400℃の1ケ所であシことを考えるとい
かに耐熱衝撃性が改善さJたかが分かる。
ケ所あり、儒T、=600℃、櫨T、=1050℃であ
る。比較のために反応嵐み 焼倍窒化珪素離味とした以外は同様に試験を行ったもの
は都T = 400℃の1ケ所であシことを考えるとい
かに耐熱衝撃性が改善さJたかが分かる。
本発明においてSICの粒をノ(ンドサイズ。
した理由は0.3tm下微粉を含むものは耐熱1撃性が
改良されないからである。又1.5問こえるSIC粒が
成形体中に存在すると、蒋 れが成形的にスクリューとシリンダーの間1ハサまれ、
機械損傷の原因となるばかりでく、常温強度が低くなる
傾向があるからでる。
改良されないからである。又1.5問こえるSIC粒が
成形体中に存在すると、蒋 れが成形的にスクリューとシリンダーの間1ハサまれ、
機械損傷の原因となるばかりでく、常温強度が低くなる
傾向があるからでる。
以下実施例をあげてさらに本発明を説明る。
実施例
表に示すような配合組成(重量部)のもを押出機によ、
9300X10X400mの状のものに成形し、140
0℃の温度で窒した。このようにして得た成形体と、市
販Si、N4−5ic 棚板について物性を調べたヒ
ートサイクルによる熱衝撃性は300X4(1、X10
+w+%の大きさで、1200℃X15分t 間加
熱、扇風機による強制空冷15分間を1サイクルとしI
Oプサイルまで行い、その割と れの生じる回数を
調べたその他の物性につい賢 ては、1010X2
0X80の小微片について計 調べた。その結果は
、表に示す。
9300X10X400mの状のものに成形し、140
0℃の温度で窒した。このようにして得た成形体と、市
販Si、N4−5ic 棚板について物性を調べたヒ
ートサイクルによる熱衝撃性は300X4(1、X10
+w+%の大きさで、1200℃X15分t 間加
熱、扇風機による強制空冷15分間を1サイクルとしI
Oプサイルまで行い、その割と れの生じる回数を
調べたその他の物性につい賢 ては、1010X2
0X80の小微片について計 調べた。その結果は
、表に示す。
こ これから明かなように本発明品は耐熱衝撃乙
に優れ強度も犬であることが分かる@な 表 あ ・[ しi の Si 形 ← 化 の )0
に優れ強度も犬であることが分かる@な 表 あ ・[ しi の Si 形 ← 化 の )0
図面は本発明の実施例の温度と曲げ強度との関係図であ
る。 特許出願人 電気化学工業株式会社
る。 特許出願人 電気化学工業株式会社
Claims (1)
- 平均粒径10μ以下の金属シリコン100重量部と粒径
0.3〜1.5 mの炭化珪素粒50〜250重量部と
からなる混合物の成形物を窒化することを特徴とする耐
熱衝撃性にすぐれた炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56182209A JPS5888169A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56182209A JPS5888169A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5888169A true JPS5888169A (ja) | 1983-05-26 |
Family
ID=16114257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56182209A Pending JPS5888169A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5888169A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60180963A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-14 | 日本軽金属株式会社 | 金属との組付けに適するセラミツクスの製造方法 |
US4578363A (en) * | 1984-01-23 | 1986-03-25 | Kennecott Corporation | Silicon carbide refractories having modified silicon nitride bond |
EP0332082A2 (en) * | 1988-03-07 | 1989-09-13 | Hitachi, Ltd. | Conductive material and process for preparing the same |
JPH03223167A (ja) * | 1990-01-25 | 1991-10-02 | Ngk Insulators Ltd | 窒化珪素結合炭化珪素質耐火物の製造方法 |
JPH03228871A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Ngk Insulators Ltd | 炭化珪素質耐火物用原料 |
US5200373A (en) * | 1988-03-04 | 1993-04-06 | Hitachi, Ltd. | High strength composite ceramic structure and process for producing the same |
US5378417A (en) * | 1987-04-10 | 1995-01-03 | Hitachi, Ltd. | Process for producing ceramic compositions |
-
1981
- 1981-11-16 JP JP56182209A patent/JPS5888169A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4578363A (en) * | 1984-01-23 | 1986-03-25 | Kennecott Corporation | Silicon carbide refractories having modified silicon nitride bond |
JPS60180963A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-14 | 日本軽金属株式会社 | 金属との組付けに適するセラミツクスの製造方法 |
JPH0131472B2 (ja) * | 1984-02-28 | 1989-06-26 | Nippon Light Metal Co | |
US5378417A (en) * | 1987-04-10 | 1995-01-03 | Hitachi, Ltd. | Process for producing ceramic compositions |
US5200373A (en) * | 1988-03-04 | 1993-04-06 | Hitachi, Ltd. | High strength composite ceramic structure and process for producing the same |
EP0332082A2 (en) * | 1988-03-07 | 1989-09-13 | Hitachi, Ltd. | Conductive material and process for preparing the same |
JPH03223167A (ja) * | 1990-01-25 | 1991-10-02 | Ngk Insulators Ltd | 窒化珪素結合炭化珪素質耐火物の製造方法 |
JPH03228871A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Ngk Insulators Ltd | 炭化珪素質耐火物用原料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61227966A (ja) | 炭化珪素質焼結体及びその製造法 | |
JPS6313955B2 (ja) | ||
EP0153000B1 (en) | Refractories of silicon carbide and related materials having a modified silicon nitride bonding phase | |
SE454271B (sv) | Sintrad notningsbestendig eldfast komposition innehallande borkarbid och kiselkarbid | |
US4795673A (en) | Composite material of discontinuous silicon carbide particles and continuous silicon matrix and method of producing same | |
EP0400090A1 (en) | HIGH RESISTANCE SILICON AZIDE. | |
EP0045134B1 (en) | A composite material of silicon carbide and silicon and method of producing the material | |
JPS5888169A (ja) | 炭化珪素−窒化珪素系成形品の製法 | |
JPS6143309B2 (ja) | ||
JPS6050749B2 (ja) | 炭化珪素質焼結体 | |
JPS6035316B2 (ja) | SiC−Si↓3N↓4系焼結複合セラミクス | |
JPS5864280A (ja) | 非酸化物セラミツクス焼結体の製造法 | |
JPS59207881A (ja) | セラミツク焼結体およびその製造法 | |
JPS61101465A (ja) | 秩化珪素結合炭化珪素焼結体の製造方法 | |
JPS60180966A (ja) | 高温安定な、高密度セラミツク成形体の製法 | |
JPH0253388B2 (ja) | ||
US6635099B2 (en) | Aqueous nonferrous feedstock material for injection molding | |
JPS61201662A (ja) | 複合セラミツクスの製造法 | |
JP3177650B2 (ja) | 高強度アルミナ質焼結体およびその製造方法 | |
JPS6144768A (ja) | 高強度硼化物焼結体 | |
JPS60151271A (ja) | セラミツク製品の製造方法 | |
JPS60246266A (ja) | 炭化珪素質焼結体の製造方法 | |
JPS6022677B2 (ja) | 窒化珪素系複合焼結体及びその製造方法 | |
JPS6340771A (ja) | 六方晶窒化硼素の常圧高密度複合焼結体およびその製造方法 | |
JPH0331669B2 (ja) |