JPS5887575A - 定着装置の温度制御方法 - Google Patents

定着装置の温度制御方法

Info

Publication number
JPS5887575A
JPS5887575A JP56185190A JP18519081A JPS5887575A JP S5887575 A JPS5887575 A JP S5887575A JP 56185190 A JP56185190 A JP 56185190A JP 18519081 A JP18519081 A JP 18519081A JP S5887575 A JPS5887575 A JP S5887575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
power
fixation
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56185190A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kikuchi
俊幸 菊地
Tatsuo Tani
谷 達雄
Setsuo Soga
節夫 曽我
Kyoji Komi
小見 恭治
Mitsuo Hasebe
光雄 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56185190A priority Critical patent/JPS5887575A/ja
Publication of JPS5887575A publication Critical patent/JPS5887575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • G03G15/205Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the mode of operation, e.g. standby, warming-up, error

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱ローラを用いて定着を行う複写機の制御方法
Kiシ、特にその熱ローラ定着装置の温度制御方法に関
する。
複写機における定着装置として従来から熱ローラを用い
たものが知られている。この定着装置は例えば第1図に
示すように、ヒータIAYr内装した定着ローラ2Aと
、背面から定着ローラ2Aに互層させるヒータIBを内
装した加圧ローラ2Bより構成されている。転写紙3工
のトナー僧3Aは、このローラ2人、2B間を通過する
間に加熱、加圧されて転写紙3に定着される。
しかし、このような熱ローラを具備した複写機において
、連続して複数枚の複写動作を行わせると、定着ローラ
2Aの温度Tは第2図に示すように低下し、やがては定
着不能となる。
これを防止するには、ヒータI A 、 I B&C加
よる電力を増大させればよいが、そうすると複写機全体
の消費電力が増大して一般家庭用電源では使用できなく
なる。
そこで従来は、第2図に示すように定着ローラ2Aの温
度Tが下限温度Tdまで低下したときには、一旦複写動
作を停止し、定着ローラ2Aの温度Tが再び上限温度T
uまでO1l!1後するのを待って再開させると共に、
連続して複写できる枚数を増大させるため、常に電力を
定着ローラ側ヒータIAと、加圧ローラ側ヒータIBに
振り分けて供給するようにしていた。
このようKすれば、連続複写時における定着ローラ2の
温度Tの衰下曲機は、第3図に示すように加圧ローラ2
Bの温度上昇に伴って上昇するので、複写開始から休止
までの複数可能枚数を増加させることができる。
しかしながら、上記従来方法によれば、常に電力をヒー
タIA、IBK振り分けるため、ヒータ1ム側の電力が
減少し、複写機電源投入時のウオームアツプタイムが長
くなる結果、例えば1枚だけ複写する場合は、電力が無
駄に消費される上、長時間待たないと複写でき彦い不具
合があった。
この不具合は特にローラ2A 、2Bの肉厚が増すに従
って著しく表る問題点があった・ 本発明は、複写機電源投入時のウオームアツプタイムを
短縮すると共に、連続複写時の複写可能枚数を増加させ
、効率良く複写を行うことのできる定着装置0ff1度
制御方法を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明は、複写機電源投入時
には、電力を定着ローラ側ヒータのみに供給することに
よりウオームアツプタイムを短縮する一方、立ち上り後
の待機的には電力を定着ローラ側ヒータと加圧ローラ側
ヒータに撮り分けることにより、加圧ローラ側も加熱し
、連続複写時のローラ温度低下を減少させるようにした
ことを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第4図は本発明の一実施例に係る複写機制御方法を説明
するための複写機のlI邪榊成図を示したものである。
図中、第1図と同一符号げ同−又は相当部分を示し、更
に、4A、4Bは温度検出器、5はA/D変換器、6は
CPU (マイクロノロセッサ)、7はヒータ電力制御
装置(PC) 、8は機械制御装置(MC)である。
上記構成で、図示せぬメインスイッチヲ介して複写機に
電源を投入すると、CPU 6からの指令に基づきヒー
タ電力制御装置7が動作し、定着ローラ側ヒータIAの
みに電力を供給する。この結束、定着ローラ2Aの温度
は、第5図に示すように、短時間で上限温度7uに達し
、ウオームアツプタイムが短縮される。 CPU 6は
い変換器5、温度検出器4A、4Bを介して定着ローラ
2Aの温度Tを監視し、上限温度7uに達したことが判
ると直ちに機械制御装置8に指令を送り、複写動作を許
容する。このよう圧して、複写機はメインスイ、千投入
後、短時間で複写可能状態になる。従って、このとき、
図示せぬプリント釦を押せば直ちに複写動作が開始され
る。
ところで、前述したように連続して複数枚を複写する場
合は複写動作に伴って定着ローラ2Aの温度Tは徐々に
低下する。しかし、そのときの複数枚数が少なければ、
温度Tが下限温度TdK達する前に複写は完了し、複写
機は待機状態に入る・この待機時、CPU 6はヒータ
電力制御装置7に指示し、電力をヒータlA、1Bに振
り分ける。これにより、加圧ローラ2Bの温度が上昇し
、次に連続豪写するとき(このときには、ヒータIAの
みに電力が供給されるが〕、定着a−22A温度低下が
抑制され、一度に複写できる枚数が増加する。しかし、
そうは言っても連続複写枚数が非常に多ければ、やがて
は定着ローラ2Aの温度Tも下限温度Tdに達する。こ
れを監視してCPU 6は機械制御装置8に指令を送り
、複写動作を一旦休止する。同時に、CPU 6は残ジ
枚数を計算し、その分の定着に必要な定着ローラ2A温
度Taを求める。
即ち、定着ローラ2Aの温度Tと定着可能な転写紙3の
枚数Pとの間には、ヒータIAの発熱効率、定着ローラ
2Aの蓄熱効率、転写紙3のサイズ、通過速度、間隙等
により一義的に決まる一定の関係が成り立つ。そこで、
本実施例においては、その関係に基づき、残り転写紙枚
数Pからその分を定着するに必要なローラ温度Taを求
めるための計算式あるいは実験結果より得られる各転写
紙サイズ毎の転写紙枚数Pとローラ温度Taの対照表を
予め所定のメモIJ K記憶させておく。これにより、
CPυθは複写動作が休止状態に入ったとき、十のメモ
リを参照することにより、残り複写枚数からその分を定
着するに必要な定着ローラ2への温度T、を直ちに導き
出すことができる。
一方、休止期間中もモータIAは発熱を続けているので
、定着ローラ2Aの温度Tは上昇する。
やがて、その温度Tが上記求めた温度T、 K達したと
き、CPU 6は機械制御装置8に指令を送り複写動作
を自動的に再開させる。
このように、複写機電源投入直後のウオームアツプ時に
は許容される電力をヒータIAのみに供給することKよ
り、僅かの待ち時間で複写を開始することができる。一
方、その後の原稿交換時等における待機時には、許容さ
れる電力を定着ローラlビー月ム、加圧ローラ側ヒーJ
IBに振り分けることにより、加圧ローラ2Bの温度が
上り、複写開始から休止までの複写枚数を増加させるこ
とができる・更に、休止に至りたときには残り複写枚数
に応じた温度T、まで定着ローラ2Aの温fTが回復し
たとき直ちに複写動作を再開させるので、このときの休
止時間および電力消費1を減少させることができる。更
にはまた、休止後の複写動作の再開は全てCPU 6の
指令の下に自動的に行われるので、オ波レータは他の仕
事に専念でき、事務動車も同上する。
以上のように、本発明によrLげ、複写機電源投入直後
のウオームアワブタイムが短縮できると共に、連結複写
時には一度に多数枚の複写を行うことができ、無駄な電
力消費をなくして効率よく複写を行うことができるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱ローラ定着装置の説明図、第2図は連続枚数
複写時の定着ローラMlf対転写紙枚数および時間相関
図、第3図は加圧ローラ温度をノ9ラメータとする定着
ローラ温度対転写紙枚数および時間相関図、第4図は本
発明の一実施例を説明するための複写機要部構成図、第
5図はその動作を説明するための複写機要部構成図であ
る。 1.1A、IB・・・ヒータ、2A・・・定着ローラ、
2B・・・加圧ローラ、3・・・転写紙、3A・・・ト
ナー儂、4A、4B・・・温度検出器、5・・・A/I
) f換器、6・・・CPU、7・・・ヒータ電力制御
装置、8・・・機械制御装置。 第1図 1Δ 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 共にヒータを内装した定着ローラと加圧ローラとから成
    る複写機定着装置の温度制御方法において、複写411
    に電源を投入した直後のウォームア。 デ時には、定着装置に供給する電力の殆どを前記定着ロ
    ーラ側ヒータに供給する一方、電源投入後の待機時には
    、その電力を前記定着ローラ側ヒータと前記加圧ローラ
    側ヒータとに振り分けて供給することを特徴とする定−
    装置の温度制御方法。
JP56185190A 1981-11-20 1981-11-20 定着装置の温度制御方法 Pending JPS5887575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185190A JPS5887575A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 定着装置の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185190A JPS5887575A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 定着装置の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887575A true JPS5887575A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16166424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185190A Pending JPS5887575A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 定着装置の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887575A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017473A (ja) * 1983-07-09 1985-01-29 Mita Ind Co Ltd 熱定着装置の温度制御方法
JPS6120970A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Canon Inc 加熱定着装置
JPS63195355U (ja) * 1987-05-29 1988-12-15
EP0314099A2 (en) * 1987-10-26 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. Fixing apparatus with temperature control
JPH01128271U (ja) * 1988-02-22 1989-09-01
JPH01237585A (ja) * 1987-10-26 1989-09-22 Mita Ind Co Ltd 定着装置及び温度制御方法
US5329343A (en) * 1991-05-14 1994-07-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Temperature control method and fixing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017473A (ja) * 1983-07-09 1985-01-29 Mita Ind Co Ltd 熱定着装置の温度制御方法
JPH0436384B2 (ja) * 1983-07-09 1992-06-16 Mita Industrial Co Ltd
JPS6120970A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Canon Inc 加熱定着装置
JPS63195355U (ja) * 1987-05-29 1988-12-15
EP0314099A2 (en) * 1987-10-26 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. Fixing apparatus with temperature control
JPH01237585A (ja) * 1987-10-26 1989-09-22 Mita Ind Co Ltd 定着装置及び温度制御方法
US4977431A (en) * 1987-10-26 1990-12-11 Mita Industrial Co., Ltd. Fixing apparatus and method of controlling temperature of the same
JPH01128271U (ja) * 1988-02-22 1989-09-01
US5329343A (en) * 1991-05-14 1994-07-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Temperature control method and fixing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727476Y2 (ja) 複写装置
JP2940277B2 (ja) 熱定着装置用制御装置
JP3418269B2 (ja) 定着装置
JPS5887575A (ja) 定着装置の温度制御方法
US7136602B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling fixing temperature of the same
JPH0326395B2 (ja)
JP3121495B2 (ja) 定着装置
JP3119690B2 (ja) 画像形成装置の定着装置
US20060269304A1 (en) Image forming apparatus
JP3308732B2 (ja) 定着器制御装置
JP3296929B2 (ja) 画像形成装置
JPH05134575A (ja) 熱ローラ定着装置
JPH08286549A (ja) 画像形成装置
JP2721460B2 (ja) 定着装置
JPS58130368A (ja) 定着装置の加熱方法
JPH04353887A (ja) プリンタ装置
JPS5938773A (ja) 加熱ロ−ル型定着装置
JPH03221983A (ja) 画像形成装置
JPH0493972A (ja) 定着装置
JPS6159380A (ja) 熱定着ロ−ラにおける温度制御装置
JPH07129022A (ja) 熱定着制御装置
JPH02214879A (ja) 定着装置
JP2002214967A (ja) 画像形成装置
JPH04146452A (ja) 画像形成装置
JPS5981668A (ja) 熱ロ−ラ定着装置