JPS588686A - 感圧記録紙 - Google Patents

感圧記録紙

Info

Publication number
JPS588686A
JPS588686A JP56107385A JP10738581A JPS588686A JP S588686 A JPS588686 A JP S588686A JP 56107385 A JP56107385 A JP 56107385A JP 10738581 A JP10738581 A JP 10738581A JP S588686 A JPS588686 A JP S588686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
sensitive recording
formaldehyde
color
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646039B2 (ja
Inventor
Yukiya Nakazato
中里 行弥
Atsuo Kuramoto
倉本 敦雄
Sadao Morishita
森下 貞男
Shigetoshi Hiraishi
重俊 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP56107385A priority Critical patent/JPS588686A/ja
Priority to DE8282303560T priority patent/DE3274085D1/de
Priority to EP82303560A priority patent/EP0070146B1/en
Priority to US06/396,372 priority patent/US4461495A/en
Publication of JPS588686A publication Critical patent/JPS588686A/ja
Publication of JPS646039B2 publication Critical patent/JPS646039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な顕色剤を用いた感圧記録紙に関するもの
である。
感圧記録紙は、従来各種の形態のものが知られている。
一般には電子供与物質であるロイコ色素(以下1発色剤
と称す)と電子受容物質(以下、S色剤と称す)が反応
して着色物質を形成することを応用したものである。す
なわち。
発色剤を不揮発性溶剤に溶解し、この溶液のマイクロカ
プセル化したものを支持体の裏面に塗布した上用紙と顕
色剤を支持体の表面に塗布した下用紙をユニットとし、
夫々の塗布面を対向して加圧すると上用紙裏面に撒布さ
れているカプセルが破壊して発色剤を溶解した溶剤が滲
出し、これが下用紙に撒布されている顕色剤に接し発色
する記録紙である。
感圧記録紙用顕色剤としては、従来酸性白土。
ベントナイト、カオリン等の粘土類、置換フェノール・
ホルムアルデヒド樹脂、サリチル酸誘導体、およびそれ
らの金属塩などが知られているが、いずれも感圧記録紙
に必要な諸性質を十分満足させていない。例えば、粘土
類は空気中のガスや水分を吸着して紙面の黄変や発色性
能の低下を生ずること、また置換フェノール・ホルムア
ルデヒド樹脂では、保存時、および日光照射時に塗布面
が黄変しやすく、且つ耐光性を有する発色剤であるベン
ゾイルロイコメチレンブルーC以下、BLMBと略す)
に対する顕色性能が低いこと、またサリチル酸誘導体の
金属塩では、油溶性、および加水分解安定性が悪く。
且つ水浸発色性を有するなどの欠点がある、しかし近年
これらの欠点を改良した顕色剤として特公昭48−82
16号、特開昭54−40898号に、サリチル酸−p
−アルキルフ=−/ −ル樹脂は発色性能と発色像の鮮
明度がすぐれ。
且つ大部分の有機溶剤に可溶であると開示されている。
しかしながらこれらの樹脂は初期発色濃度が低く、また
粘着性−を有するために微粉砕することが非常に困難で
ある。そのため顕色剤を原紙に塗布する時は樹脂を有機
溶剤に溶解し、多量の顔料、およびバインダーと一緒に
処理することによって塗布液を調製している。このよう
な方法は環境保安上、および製造工程上問題である。゛ 本発明者らは上記の知見にもとづき、従来の顕色剤の欠
点を改良すべく研究した結果、p−ヒドロキシ安息香酸
とp−置換フルキルフェノールの1種、またはそれ以上
との混合物を酸性触媒の存在下でホルムアルデヒドと反
応させたのち脱水、濃縮などの操作をせずに直接縮合物
を冷水中に取出すことにより初期発色性がすぐれ、且つ
粘着性のない縮合物が得られることを見出した。この縮
合物は滑性があるため容易に湿式粉砕機で微粉砕するこ
とが可能であった。
またこれらの縮合物の微粉砕物に多価金属塩を混合また
は反応させることにより発色性能1発色像の耐光性およ
び鮮明度が著しく向上し、且つ塗布紙面の耐光黄変性、
および窒累酸化物による黄変性が改良されていることが
認められた。
また粘土類を混合することにより印刷適性が改5− 善すると共に発色性が著しく向上するのが認められた。
本発明におけるp−フルキルフェノール種としては置換
基がC8〜C8,迄のもの(例えばp −クレゾール、
p−エチルフェノール+9 4ソプロビルフェノール、
p−tert−ブチルフェノール、 p −tert−
アミルフェノール、p−1crt−オクチルフェノール
)、好ましくは04〜1.のものがあげられる。上記p
−置換アルキルフェノール類のうち1種、またはそれ以
上の混合物kpp−ヒトルキシ息香酸を共存させて反応
させることにより目的の縮合物を得ることが出来る。
p−置換アルキルフェノール類、p−ヒドロキシ安息香
酸は本発明の目的が達成される範囲内lcオいて他の置
換体を含有していてもよい。
本発明におけるp−ヒドロキシ安息香酸とp−アルキル
フェノールの使用モル比はp−ヒト’*”安、IL香酸
/p−アルキルフェノール=0゜1〜5.好ましくは0
.5〜3である。多価金属化合物、粘土類を併用しない
場合はこのモル6一 比iio、!5〜2.0がとくに好ましい。
本発明におけるホルムアルデヒド源としてはホルマリン
、パラゝホルムアルデヒド等2反応条件下でホルムアル
デヒドを発生するものであればすべて使用できる。触媒
としては、リン酸。
塩酸、シュウ酸+p )ルエンスルホン酸、硫酸尋であ
る。
本発明におけるホルムアルデヒド/〔p−アルキルフェ
ノール+p−ヒドロキシ安息香酸)のモル比は通常0.
4〜1.好ましくは0.6〜0.8である。
多価金属化合物としては、亜鉛、アルミニウム、チタン
、ニッケル、コバルト、マグネシウム又はカルシウムの
酸化物、水酸化物、炭酸塩。
塩基性炭酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩又は硫酸塩があげら
れ、金属としてはとくに亜鉛が好ましく、化合物として
は酸化物、水酸化物、塩基性炭酸塩、とくに酸化物が好
ましい。多価金属化合物と縮合物との併用割合は9通常
2重量比で1=99〜99:1の範囲から適宜選択され
るが、得られる記録紙の平面性、経済性を考えると5=
95〜80:20が好ましい。多価金属化合物を反応さ
せる場合1反応源度は室温以上240℃以下、好ましく
は80〜180℃である。酸性白土、カオリン等の粘土
類を使用する場合、粘土類と縮合物との併用割合は9重
量比で1=99〜99:1の範囲から適宜選択されるが
、得られる記録紙の平面性、経済性を考えると5:95
〜80:20が好ましい。
本発明において顕色剤は前記縮合物を含有する水性塗布
液であり、その製造は通常、縮合物の微粉砕物を分散剤
の存在下にサンドグラインデングミルウコロイドミル、
7トライターなどで処理して得た水性乳濁液と感圧記録
紙の諸性質をさらに向上させるために多価金属化合物。
粘土以外の顔料、顔料分散剤、バインダー、その他の各
種添加剤とを混合して調製する。多価金属化合物、粘土
を混合する場合には、水性乳濁液を調製する段階で混合
するか、または水性乳濁液に混合する。
多価金属化合瞼、粘土以外の顔料とは1合成シリカ、ガ
ラス粉等の無機顔料、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、ス
チレン等の有機顔料等が挙げられる。
多価金属化合物、粘土及び多価金属化合物以外の顔料は
各々単独あるいは組合せて用いることもできる。
また顔料分散剤としては、ノニオン系、カチオン系、ア
ニオン系などの分散剤、バインダーとしては、酸化デン
プン、酵素デンプン、アルキル化デンプンなどの変性デ
ンプン類、カゼイン、ゼラチンなどの水溶性タンパク質
、スチレンブタジェンラテックス(8BR)、メチルメ
タアクリレートブタジェンラテックス(MBR)などの
合成ゴムラテックス、ポリビニルアルコール(PV人)
、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒト−キシ
エチルセルロース、などの水溶性高分子、その他の添加
剤としては螢光増白剤、酸化防止剤、消泡剤などが用い
られる。このような水性塗布液を支持体に塗布する9− ことKより所望の感圧記録紙が得られる。
本発明における顕色剤層を形成させる支持体としては5
紙が主として用いられるが、各種不織布、プラスチック
フィルム、合成紙、金属箔等、あるいはこれらを組合せ
た組合シートも有効に使用できる。
本発明において顕色剤と反応して発色像を形成する発色
剤としては1例えばクリスタルバイオレットラクトンC
以下CVLと略す)、BLMB、ローダミンラクタム系
、フルオラン系。
スピロピラン系等の無色染料があげられる。
本発明の特定の縮合物は粘着性がなく、81式粉砕機で
容易に微粉砕可能であり、この縮合物を含有する顕色剤
を用いた感圧記録紙は初期発色性が著しくすぐれている
という利点がある。
また多価金属塩、粘土類を併用すれば、印刷適性1発色
性能1発色像の耐光性および鮮明度などが改善される。
次に本発明を具体的に詳述するために、実施例、比較例
をあげるが、まず感圧記録紙の試験10− 法を示す。なお1本明細書においては「部」および「%
」はすべて重量部および重量%を表わす。
1) 試験用上用紙は市販感圧記録紙用上用紙「三菱N
CR紙上−40」を使用した。
2) 発色試験は、下用紙と上用紙を合わせて10〜の
圧力でカレンダーを通して発色させ下記の値を測定した
O発色濃度 カレンダーを通したのち20分後と24時間後の発色濃
度をデンシトメーターで青色濃度を測定した。
O退色後の残像率(%) カレンダーを通したのち24時間後の発色濃度をデンシ
トメーターにで青色濃度を測定した。この発色試料をフ
ェードメーターにて3時間キセノン光を照射し、退色後
の濃度を同様にして測定した。残像率値が大きい程発色
像が退色しにくいことを示している。
0窒素酸化物による下用紙の黄変性 150 ppmの窒素酸化物を含む容器中へ。
下用紙を50分間放置したのちデンシトメーターにて黄
色濃度を測定した。数値が高い程黄変が大きいことを示
している。
0可預剤による残像率(%) カレンダーを通したのち24時間経過した下用紙を塩化
ビニル製(厚さ0.2關)の袋に入れ1昼夜60℃に加
温保存し、塩化ビニルに含有されている可塑剤に接触さ
せたのちデンシトメーターにて青色濃度を測定した。
実施例 1 p−ヒトルキシ安息香酸 69部、 p −tert−
オクチルフェノール 138部、37%ホルマリ/ 6
1.5部、p−トルエンスルホン酸1部、及び水 53
部を反応釜に入れ、3時間還流下で反応径縮金物を取出
し、固化させた。
この縮合物に7ニオン系分散剤を含む水を加えボールミ
ルで粉砕することにより平均粒子径2μの乳濁液を得る
ことが出来た。この樹脂乳濁液を用いて水性塗布液と感
圧記録紙を調製した。
ピロリン酸ソーダ 0.5部を溶解した水溶液 300
部に顔料である尿素−ホルマリン樹脂 40部、10%
PVA水溶液 30部、SBR系ラテックス 15部を
添加し、さらに前記樹脂乳濁液(濃度40%にしたもの
)60部を添加し、よく攪拌したのち20%力性ンーダ
ー水溶液でpnを9.0として塗布液とする。
布し、下用紙を作成し1発色濃度退色後の残儂率、窒素
酸化物による黄変性、可塑剤による残像率を測定した。
その結果は表−1,2,3゜4に示す。
実施例 2 13− p−ヒトルキシ安息香酸 69部、 p −tert−
オクチルフェノール 138部、37%ホルマリン 6
1 、5部、 p−)ルエンスルホン酸1部、及び水 
56部を反応釜に入れ、6時間還流下で反応後、透明性
並鉛白 21部を加え。
さらに1時間還流下で反応径縮金物を取出し。
固化させた。この縮合物に7ニオン系分散剤を含む水を
加え、ボールミルで粉砕することにより平均粒子径2μ
の樹脂乳濁液を得ることが出来た。この樹脂乳濁液を用
いて下記の水性塗布液と感圧記録紙を調製した。
ピロリン酸ソーダ 0.5部を溶解した水溶液 670
部忙尿素−ホルマリン樹脂 100部を攪拌しながら徐
々に添加し、よく分散したのち10%PVA水溶液 1
oo部、aBR系ラテックス 40部を添加し、更に上
記40%樹脂乳濁液 30部を添加して、よく攪拌した
のち、20%力性ソーダ水溶液でpH=9.0として塗
布液とする。この塗布液を40 jl/m”の上質紙に
塗布量が9 、 I M/rrr” (固形分)となる
14− 様、マイ専一バーで塗布し、下用紙を作成し。
実施例1と同様に試験し、結果を表1〜4に示す。
実施例 6 ピロリン酸ソーダ 0.5部を溶解した水溶液 100
部に水酸化アルミニウム 80部。
酸化亜鉛 20部を攪拌しながら徐々に添加し。
よく分散したのち、10%PVA水溶液 100部、8
Bl’L系ラテツクス 10部を添加し。
さらに実施例1で得られた40%樹脂乳濁液60部を添
加し、よく攪拌したのち2部%力性ソーダでpHを9.
0として塗布液とする。この塗布液を401部m”の上
質紙に塗布量が9.1ヤ 117m” (固形分)となる様、マイ功−バーで塗布
し、下用紙を作成し1発色濃度退色後の残像率。
翅素酸化物による黄変性、可塑剤による残像率を測定し
た。その結果は表−1,2,5,4に示す。
実施例 4 ピロリン酸ソーダ 0.5部を溶解した水溶液 100
部に活性白土 30部、カオリン70部を攪拌しながら
徐々に添加し、よく分散したのち、10%PVA水溶液
 1[10部、SBR系ラテックス 10部を添加し、
さらに実施例1で得られた40%樹脂乳濁液 3部を添
加し、よく攪拌したのち、20%力性ソーダーでpHを
9.0として塗布液とする。この塗布液を40 J//
m”の上質紙に塗布量が9.1シV(ヤ 固形分)となる様、マイ宍−バーで塗布し、下用紙を作
成し1発色濃度、退色後の残像率、窒素酸化物による黄
変性、可塑剤による残像率を測定した。その結果は表−
1,2,3,4に示す。
実施例 5 ピロリン酸ソーダ 0.5部を溶解した水溶液 100
部に水酸化アルミニウム 55部。
カオリン 35部、酸化亜鉛 10部を攪拌しながら徐
々に添加し、よく分散したのち、10%P■人水溶液 
100部、SBR系ラテックス 10部を添加し、さら
に実施例2で得られた40%樹脂乳濁液 30部を添加
し、よく攪拌したのち20%力性ソーダーでpHを9.
0として塗布液とする。この塗布液を4017m”の発
色濃度、退色後の残像率、窒素酸化物による黄変性、可
塑剤による残像率を測定した。その結果は表−1,2,
5,4に示す。
比較例 1 サリチル酸 69部*ptelrt−オクチルフェノー
ル 158部、37%ホルマリン 61゜5部+p)ル
エンスルホン酸 1部、及び水53部を反応釜に入れ、
3時間還流下で反応後縮合物を取出し、固化させた。こ
れを実施例1の方法に従って水性塗布液と感圧記録紙を
調製し、賭物性を測定した。その結果は表−1,2゜1
7− 3.4に示す。
比較例 2 p−ヒトμキシ安息香酸 100部、67%ホルマリン
 39部+p−)ルエンスルポン酸1部、及び水 38
部を反応釜に入れ、3時間還流下で反応後、縮合物を取
出し、固化させたが、樹脂に粘着性があり、ボールミル
等の湿式粉砕機では粉砕できず、感圧記録紙を調製する
ことはできなかった。
表−1 18− 表−2 表−6 表−4 特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代表者長野和吉 三、菱製紙株式会社 代表者 松 浪 進一部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に発色剤と反応して発色像を形成する顕
    色剤層が塗布されてなる感圧記録紙において、p−ヒド
    ロキシ安息香酸と炭素数1〜12のアルキル基を有する
    p−置換アルキルフェノールとを酸性触媒の存在下にホ
    ルムアルデヒドと反応させて得られる縮合物を含有する
    顕色剤を用いることを特徴とする感圧記録紙
  2. (2)支持体上に発色剤と反応して発色像を形成する顕
    色剤層が塗布されてなる感圧記録紙において、p−ヒト
    ジキシ安息香酸と炭素数1〜12のフルキル基を有する
    p−置換アルキルフェノールとを酸性触媒の存在下にホ
    ルムアルデヒドと反応させて得られる縮合物を多価金属
    化合物と混合または反応させたものな含有する顕色剤を
    用いることを特徴とする感圧記録紙
  3. (3)支持体上に発色剤と反応して発色像を形成する顕
    色剤層が塗布されてなる感圧記録紙において、p−ヒド
    ロキシ安息香酸と炭素数1〜12のアルキル基を有する
    p−置換アルキルフェノールとを酸性触媒の存在下にホ
    ルムアルデヒドと反応させて得られる縮合物と粘土とを
    混合したものを含有する顕色剤を用いることを特徴とす
    る感圧記録紙
  4. (4)  支持体上に発色剤と反応して発色像を形成す
    る顕色剤層が塗布されてなる感圧記録紙において、p−
    ヒドロキシ安息香酸と炭素数1〜12のアルキル基を有
    するp−置換フルキルフェノールとを酸性触媒の存在下
    にホルムアルデヒドと反応させて得られる縮合物を多価
    金属化合物と混合または反応させ、かつ粘土類と混合し
    たものを含有する顕色剤を用いることを特徴とする感圧
    記録紙
JP56107385A 1981-07-09 1981-07-09 感圧記録紙 Granted JPS588686A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107385A JPS588686A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 感圧記録紙
DE8282303560T DE3274085D1 (en) 1981-07-09 1982-07-07 Pressure sensitive copying paper
EP82303560A EP0070146B1 (en) 1981-07-09 1982-07-07 Pressure sensitive copying paper
US06/396,372 US4461495A (en) 1981-07-09 1982-07-08 Pressure sensitive copying paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107385A JPS588686A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 感圧記録紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588686A true JPS588686A (ja) 1983-01-18
JPS646039B2 JPS646039B2 (ja) 1989-02-01

Family

ID=14457781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107385A Granted JPS588686A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 感圧記録紙

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4461495A (ja)
EP (1) EP0070146B1 (ja)
JP (1) JPS588686A (ja)
DE (1) DE3274085D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177394A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Daio Seishi Kk 感圧記録シ−ト
JPH01190485A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107384A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録シ−ト
US4612254A (en) * 1985-03-07 1986-09-16 Occidental Chemical Corporation Aromatic carboxylic acid and metal-modified phenolic resins and methods of preparation
US4859561A (en) * 1986-09-09 1989-08-22 The Mead Corporation Developer sheet useful in providing transparencies or reproductions having a controlled gloss finish
US4772532A (en) * 1987-03-18 1988-09-20 The Mead Corporation Glossable developer sheet with reduced tack
US5330959A (en) * 1989-10-27 1994-07-19 Moore Business Forms, Inc. Enhanced speed carbonless paper

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619792A (en) * 1979-07-25 1981-02-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Developer for pressure sensitive recording paper

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186224A (en) * 1971-06-21 1980-01-29 J. M. Huber Corporation Record member and encapsulated clay for use therein
BE790932A (fr) * 1971-11-01 1973-03-01 Fuji Photo Film Co Ltd Feuille d'enregistrement
DE2319641C2 (de) * 1973-04-18 1975-04-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Kondensationsprodukten aus Phenolen, Formaldehyd und aromatischen Hydroxycarbonsäuren
DE2631832A1 (de) * 1976-07-15 1978-01-19 Basf Ag Druckempfindliche aufzeichnungspapiere
JPS5819476B2 (ja) * 1976-11-04 1983-04-18 住友デュレズ株式会社 感圧複写紙用顕色剤
US4226962A (en) * 1977-09-06 1980-10-07 The Mead Corporation Production of novel metal modified novolak resins and their use in pressure sensitive papers
US4173684A (en) * 1977-09-06 1979-11-06 The Mead Corporation Production of novel metal modified novolak resins and their use in pressure sensitive papers
JPS6054197B2 (ja) * 1978-01-05 1985-11-29 富士写真フイルム株式会社 顕色インキ
US4165103A (en) * 1978-05-31 1979-08-21 Ncr Corporation Method of preparing zinc-modified phenol-aldehyde novolak resins and use as a color-developing agent
JPS5538826A (en) * 1978-09-11 1980-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd Color-developing ink

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619792A (en) * 1979-07-25 1981-02-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Developer for pressure sensitive recording paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177394A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Daio Seishi Kk 感圧記録シ−ト
JPH01190485A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646039B2 (ja) 1989-02-01
US4461495A (en) 1984-07-24
EP0070146B1 (en) 1986-11-05
DE3274085D1 (en) 1986-12-11
EP0070146A1 (en) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165103A (en) Method of preparing zinc-modified phenol-aldehyde novolak resins and use as a color-developing agent
CA1120183A (en) Method of preparing zinc-modified phenol-aldehyde novolak resins
US3736337A (en) Tetrahalogenated chromogenic compounds and their use
US4602264A (en) Recording materials
US4533930A (en) Recording materials
JPS588686A (ja) 感圧記録紙
US3732141A (en) Pressure-sensitive record material
JPS6210271B2 (ja)
IE48723B1 (en) Pigment having a chromogenic material absorbed thereon and record receiving sheet having a coating thereof
JPS6151382A (ja) 改良された無カ−ボン顕色剤シ−ト
US4435471A (en) Transfer-onto-plain paper type of pressure-sensitive copying paper
JPS5898281A (ja) 感圧複写シ−ト
US5330566A (en) Capsule coating
US4254971A (en) Pressure-sensitive record material and preparation thereof
US3721576A (en) Mark forming record materials and process for their use
US4761397A (en) Microcapsule sheet for pressure-sensitive copying
JPS5833116B2 (ja) 自己発色型感圧記録紙
EP0105376B1 (en) Color-developing sheet for use in no-carbon recording system
GB2047728A (en) Fluoran compounds process for their preparation and recording sheets incorporating them
US4721702A (en) Pressure-sensitive recording material
JPS6161994B2 (ja)
JP2931984B2 (ja) 感圧記録材料
JPS6072786A (ja) 感圧記録シ−ト
JPS6347190A (ja) 感圧記録シ−ト
JPS63144082A (ja) 感圧記録用マイクロカプセルシ−ト