JPS6161994B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161994B2
JPS6161994B2 JP54001257A JP125779A JPS6161994B2 JP S6161994 B2 JPS6161994 B2 JP S6161994B2 JP 54001257 A JP54001257 A JP 54001257A JP 125779 A JP125779 A JP 125779A JP S6161994 B2 JPS6161994 B2 JP S6161994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
paper
pressure
sensitive recording
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54001257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595591A (en
Inventor
Kozo Sasa
Naoyuki Ifuku
Kenzo Kyota
Tadashi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP125779A priority Critical patent/JPS5595591A/ja
Publication of JPS5595591A publication Critical patent/JPS5595591A/ja
Publication of JPS6161994B2 publication Critical patent/JPS6161994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/1243Inert particulate additives, e.g. protective stilt materials

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は感圧記録紙に関する。 感圧記録紙はノーカーボン紙とも称せられ、筆
記、タイプライター等機械的圧力によつて発色し
記録するものであり、その発色機構は無色の発色
性色素と顕色剤との接触による発色反応に基くも
のである。 更に例をもつて感圧記録紙を詳述すれば次の如
くである。通常発色性色素は不揮発性油に溶解
し、それをゼラチン等の高分子膜でマイクロカプ
セル化したものが用いられる。上記マイクロカプ
セル化発色性色素を一方の紙の片面に塗布し、顕
色剤を別の紙に塗布する。(複葉紙)これらの紙
の塗布面を対向させて重ね合せ、ペン或いはタイ
プライター等で圧力を加えるとマイクロカプセル
が破壊し、顕色剤と発色性色素が混合して発色し
像が形成されるものである。またマイクロカプセ
ル化発色性色素と顕色剤を同一の面に塗布して用
いる場合もあり(単葉紙)、この場合は一枚の紙
だけで発色する感圧記録紙が得られる。 前述のように発色性色素は不揮発性油に溶解し
マイクロカプセル化して塗布するが、マイクロカ
プセルが破壊した後は上記不揮発性油は紙をべと
つかせたり発色反応に悪影響を与えたりするの
で、速かに紙面より取り除くことが望ましい。し
かしながら実際にはそのようなことは不可能であ
るので、従来は例えば特公昭50―17888に開示さ
れている如く紙にタルク、クレー或いはカオリン
の如き油吸着性の無機填料を塗布する事により不
揮発性油を吸着する事が行われていた。しかし上
記無機填料では吸油性が充分でない、紙が重くな
る、白色度の高いものが安定に得られにくい、塗
工機あるいは印刷機の摩耗が生ずる等不満足な点
が多く改良が望まれていた。本発明者はこの点に
ついて種々検討を重ねた結果、特定の尿素ホルム
アルデヒドポリマー粒子を填料として用いる事に
より上記問題点を解決し得る事を見出し本発明に
到達したものである。即ち本発明は発色性色素と
顕色剤とを基体シートの同一面または別々の面に
保有し、両者の接触による発色反応によつて像が
形成されるいわゆる感圧記録紙において、当該表
面に填料として粒径が5μ以下の微細な架橋尿素
ホルムアルデヒドポリマー粒子を含むことを特徴
とする感圧記録紙である。 本発明の填料を用いた感圧記録紙は多くの利点
を有する。例えば、 (1) 油吸着性が改良されたため発色性および発色
像の保存性に優れ (2) 発色後の紙のべとつきもなく (3) 紙の白色度が向上し (4) 対比的に発色像の鮮明さが増す 等である。また (5) インク受容性が改良されるためビジネスフオ
ーム等への印刷加工の際の作業性が向上し (6) 印刷機械の摩耗、版汚れ等が減少し (7) 軽量化により生産コストが低減できる 等の効果も得られる。 本発明において用いる架橋尿素ホルムアルデヒ
ドポリマー粒子はその粒径が5μ以下である事が
必要であり、5μをこえると紙の白色度の向上が
望めなくなる上、不揮発性油を充分吸着する事が
できなくなるので紙表面に不揮発性油が残在し、
その為発色反応が防げられて発色性が悪くなる。
このような粒子を製造する方法としては例えば特
公昭51―23601に述べられているように尿素とホ
ルムアルデヒドを水溶液中で反応させて前縮合体
(初期縮合物)を形成し、次に硫酸、スルフアミ
ン酸の如き硬化触媒と混合させ、得られた架橋尿
素ホルムアルデヒドポリマーゲルを粗粉砕した
後、中和、脱水、乾燥し、ついで粉砕機で粉砕す
る事により製造する方法がある。また他の方法と
しては例えば尿素とホルムアルデヒド前縮合体を
硫酸水溶液に撹拌しつつ滴下し、得られたスラリ
ーを中和した後粉砕してスラリーとして得る方法
もある。もちろんこれを脱水、乾燥して粉末とし
てもよい。 本発明における発色性色素とは電子供与性呈色
性化合物で感圧色素とも称せられ顕色剤と反応し
て発色するものであり、その種類に特に制限はな
く従来感圧記録紙に用いられているものは全て用
いる事ができる。例えばクリスタルバイオレツト
ラクトンの如きフタリド化合物、ベンゾイルロイ
コメチレンブルーの如きアシルロイコメチレンブ
ルー、ローダミンラクタム等のフルオラン化合
物、スピロピラン化合物、ジフエニルメタン化合
物の1種または2種以上が用いられる。これらの
発色性色素は不揮発性油に溶解した後マイクロカ
プセル化して用いられる。不揮発性油としてはオ
リーブ油、ヒマシ油等の植物油、各種パラフイン
油の如き鉱物油、塩素化ジフエニル、アルキルナ
フタレンの如き合成油がよく用いられる。これら
の不揮発性油に溶解した発色性色素はコアセルベ
ーシヨン法、界面反応法、相分離法等公知の方法
によつてマイクロカプセル化される。また顕色剤
とは呈色反応物とも称せられ上記発色性色素と接
触する事によりこれを発色させ得る物質であり、
従来感圧記録紙に用いられているものは全て使用
できる。例えば酸性白土、活性白土、硅酸アル
ミ、ベントナイトの如き粘度鉱物、フエノール
類、サルチル酸誘導体あるいはその金属塩、フエ
ノールホルムアルデヒド樹脂等が用いられる。 本発明の感圧記録紙を調整する実用的な方法は
必要な成分を含有する塗料を基体シート上に塗
布、乾燥する方法である。単葉紙用の塗料を作成
するに際しては感圧記録紙として必要な成分、す
なわち顕色剤、マイクロカプセル化発色性色素、
でん粉、合成ラテツクス、天然ラテツクス等のバ
インダーおよび填料(架橋尿素ホルムアルデヒド
ポリマー粒子)または必要な分散剤等を混合して
適当な粘度、塗工適性を有する塗料とする。複葉
紙の場合には、たとえば、マイクロカプセル化発
色性色素、バインダーからなる塗料と、顕色剤、
バインダー、填料、必要な分散剤からなる塗料と
を別々の面に塗布する。填料は、いずれか一方の
みの塗料成分としても、両方の塗料成分として用
いてもよい。 塗料において架橋尿素ホルムアルデヒドポリマ
ー粒子が占める割合は全固型分中(水分以外のも
の、したがつて不揮発性油も含むものとする。)
の30〜90重量%、好ましくは40〜80重量%が望ま
しく、30重量%未満では油吸着性不足による発色
性、白色度の低下等により前述の特徴が充分に得
られず、90重量%を越えると油吸着性、白色度は
満足するものの、相対的に顕色剤あるいはマイク
ロカプセル化発色性色素等の感圧記録紙として必
須な成分の構成比率が低下する為発色性が不充分
となる。塗料の塗布量は乾燥重量で0.5g/m2
上、好ましくは1〜10g/m2であるが、無機填料
を用いる従来の感圧記録紙に比較して少量で所期
の性能が得られる。 以下に実施例で説明する。なお感圧記録紙の性
能評価は以下の方法によつた。 1 発色性 マイクロカプセル化発色性色素を塗布したシー
ト顕色剤を塗布したシートの両塗布面を対向させ
て重ね合せ、タイプライターで打圧発色させる。
TSS型ハンター比色計(東洋精機製)でアンバー
フイルターを用いて反射率を求める。打圧発色
前、発色後2分、発色後24時間の反射率をそれぞ
れI0,I1,I2とし、これらを用いて 初期発色率〔J1〕=I−I/I×100(%) 到達発色率〔J2〕=I−I/I×100(%) で発色性を表示した。両者とも数字が高いほど好
ましい。なお、単葉紙の場合には、直接タイプラ
イターで打圧発色させ、以後同様に測定する。 2 耐光性 2‐1 発色像の耐光退色性 1の方法で発色させたシートをフエード・オ・
メーターで2時間あるいは太陽光で6時間光照射
し、1と同様に反射率を測定して照射後の発色率
〔J3〕あるいは〔J4〕を求め、照射前との比を残存
率として表示した。 残存率=〔J〕/〔J〕×100(%) 或いは〔J〕/〔J〕×100(%) 2‐2 シートの白色度および耐光黄変性 未発色のシートをフエード・オ・メーターで2
時間或いは太陽光で6時間光照射し、照射前後の
反射率をブルーフイルターを用いて測定する。照
射前は白色度を、照射後は黄変性(白色度の低
下)を表しいずれも数値が高い程好ましい。 実施例 (A) 架橋尿素ホルムアルデヒドポリマー粒子の製
造 37重量%ホルムアルデヒド水溶液38.4重量部
(以下部は全て重量部とする)、尿素18.9部、カル
ボキシメチルセルロース0.7部、水42.0部を混合
し、20重量%苛性ソーダ溶液でPHを7.0±0.5に調
整しつつ70℃で2時間反応させ、尿素ホルムアル
デヒド前縮合体を得た。この前縮合体を1.0重量
%硫酸水溶液に撹拌しつつ滴下し、架橋尿素ホル
ムアルデヒドの沈澱物を得た。前縮合体と硫酸水
溶液の割合は表2のとおりであつた。得られた沈
澱物を中和し、別、乾燥後粉砕機で粉砕し、架
橋尿素ホルムアルデヒドポリマー粒子を得た。電
子顕微鏡により観察したところ上記粒子の粒径は
表2のとおりであつた。
【表】 (B) 感圧記録紙の作成及び評価 表1記載の組成による塗料を作成し、マイヤー
バーを用いて上質紙上に塗布、乾燥してシートを
得た。これにクリスタルバイオレツトラクトンを
主たる発色色素とする市販上葉紙を重ね合せ前記
の評価方法により感圧紙性能を測定した。結果を
表1に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発色性色素と顕色剤とを基体シートの同一面
    または別々の面に保有し、両者の接触による発色
    反応によつて像を形成する感圧記録紙において、
    当該表面に填料として粒径が5μ以下の微細な架
    橋尿素ホルムアルデヒドポリマー粒子を含むこと
    を特徴とする感圧記録紙。
JP125779A 1979-01-12 1979-01-12 Pressure-sensitive recording sheet Granted JPS5595591A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP125779A JPS5595591A (en) 1979-01-12 1979-01-12 Pressure-sensitive recording sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP125779A JPS5595591A (en) 1979-01-12 1979-01-12 Pressure-sensitive recording sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595591A JPS5595591A (en) 1980-07-19
JPS6161994B2 true JPS6161994B2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=11496397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP125779A Granted JPS5595591A (en) 1979-01-12 1979-01-12 Pressure-sensitive recording sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5595591A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218890A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd 単一層型自己発色性感圧記録紙
DE3344333A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-20 Hofmann, Gerhard, 8014 Neubiberg Durchschreibematerial
JPS60224581A (ja) * 1984-04-21 1985-11-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感圧複写紙

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410010A (en) * 1977-06-21 1979-01-25 Ncr Co Pressureesensitive recording material containing urea and formaldehyde resin pigment
JPS5468307A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd Selffcoupling pressureesensitive recording paper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410010A (en) * 1977-06-21 1979-01-25 Ncr Co Pressureesensitive recording material containing urea and formaldehyde resin pigment
JPS5468307A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd Selffcoupling pressureesensitive recording paper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5595591A (en) 1980-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101690A (en) Desensitizing composition
US4121013A (en) Record material
US3516845A (en) Record sheet sensitized with salt modified kaolin-phenolic material
US4602264A (en) Recording materials
US4040648A (en) Record sheets sensitized with reduced charge montmorillonite pigment
US4533930A (en) Recording materials
US4166644A (en) Pressure-sensitive record material containing urea-formaldehyde resin pigment
FI70830C (fi) Uppteckningsmaterial uppbaerande en faergframkallningskomposition
DE2919521C2 (de) Aufzeichnungsmaterial zur Anwendung in einem druckempfindlichen Kopiersystem
US6277490B1 (en) Color developer pigment for carbonless copying paper
JPS61202883A (ja) 感圧複写紙
JPS6210271B2 (ja)
US4047738A (en) Record sheets sensitized with reduced charge montmorillonite pigment
JPH0415109B2 (ja)
US4431213A (en) Pressure-sensitive recording material
JPS6161994B2 (ja)
JPS63107582A (ja) 感圧記録シ−ト
US5330566A (en) Capsule coating
GB2028888A (en) Colour-developing sheet for pressure-sensitive copying paper
US4254971A (en) Pressure-sensitive record material and preparation thereof
US3617410A (en) Pressure-sensitive recording sheet and method of making
US3634121A (en) Acid-sensitized record sheet
FI71695B (fi) Uppteckningsmaterial
JPS5833116B2 (ja) 自己発色型感圧記録紙
CN105358328B (zh) 热记录材料