JPS588600B2 - リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ - Google Patents

リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS588600B2
JPS588600B2 JP12527775A JP12527775A JPS588600B2 JP S588600 B2 JPS588600 B2 JP S588600B2 JP 12527775 A JP12527775 A JP 12527775A JP 12527775 A JP12527775 A JP 12527775A JP S588600 B2 JPS588600 B2 JP S588600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
mirror
resist pattern
pattern
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12527775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5250572A (en
Inventor
宮坂優
三ツ井久三
川俣晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12527775A priority Critical patent/JPS588600B2/ja
Publication of JPS5250572A publication Critical patent/JPS5250572A/ja
Publication of JPS588600B2 publication Critical patent/JPS588600B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、両面プリント配線板の製造方法に関するもの
である。
従来の両面プリント配線板の製造方法は、両面銅張積層
板の所定位置にスルーホールをあけた後、一方の面をマ
スク材で覆い、他方の面にシルクスクリーン法を用いて
レジストパターンを印刷する。
そして両面銅張積層板をエッチング液に漬して銅箔を選
択エッチングし、配線パターンを形成した後、一方の面
に被着されているマスク材を剥離しその面にシルクスク
リーン法を用いてレジストパターンを印刷するとともに
、既に配線パターニングを終了した面をマスク材で覆い
、再度エッチング液に漬して銅箔を選択エッチングして
配線パターンを形成し、続いて両面を覆っているマスク
材とレジストパターンを全て剥離した後スルーホール形
成工程を経てこの製造を終了する。
前述の如き従来の製造方法において、両面の銅箔に一度
にレジストパターンを形成し、一度に両面を選択エッチ
ングすれば良いようにも考えられるが、両面を同時に印
刷することは不可能に近いことであり、また一方の面に
レジストパターンを印刷した後続けて他の面にレジスト
パターンを印刷すると、この印刷の際に一方の面に印刷
されたレジストパターンに傷を付けるおそれがあるので
、両面にレジストパターンを印刷して一度に選択エッチ
ングすることはできない。
このように従来の製造方法は、マスキング、レジストパ
ターン印刷、スルーホールの形成工程が煩雑であるので
、両面プリント配線板の製造方法が複雑になるばかりか
、多くの工数を要するためコストアップにつながるとい
う不都合もあった。
本発明は、上述の如き従来の欠点を改善した新規な発明
であり、その目的は両面プリント配線板を簡単に製造す
ることができる方法を提供することにある。
その目的を達成せしめるため、本発明のプリント配線板
の製造方法は、鏡面板にメッキレジストパターンを被着
した後メッキを施して配線パターンを形成する工程とプ
リプレグの所定位置に貫通孔を設け該貫通孔内に半田片
を嵌め込む工程と、前記鏡面板を2枚用意しこれらを間
隔をおいてそれらのメッキレジストパターンを設けた面
が互いに対向するように配置し該2枚の鏡面板間に前記
プリプレグを挿入配置する工程と、該2枚の鏡面板をプ
リプレグに圧接し加熱することによって鏡面板の配線パ
ターンをプリプレグに転写した後該鏡面板を剥離する工
程からなることを特徴とするもので、以下実施例につい
て詳細に説明する。
第1図に示すように、まず鏡面板として用いられるステ
ンレス板1の一方の表面1aを鏡面状に研磨した後、第
2図の如くステンレス板の表面1aにメッキレジストパ
ターン2を印刷する。
メッキレジストパターンの形成は従来のシルクスクリー
ン法を用いるが、微細な配線パターンを必要とする場合
には、フォトレジスト法を用いて形成する。
次に第3図の如くステンレス板の表面1aに銅メッキし
て配線パターン3を形成する。
次に第3図に示すような一面にメッキレジストパターン
を設け、その表面に配線パターンをメッキしたステンレ
ス板をさらにもう一枚用意する。
そして第4図に示すようにプリプレグ(未硬化絶縁基板
)10を一枚用意し、これにスルーホールとなる位置に
孔11をあける。
次に第5図に示すように低融点ハンダで作ったリング1
2の中心に熱硬化性プラスチック棒13をはめ込んだも
のを作り、これを第6図の如くプリプレグ10に設けた
孔11の中にはめ込む。
以上の作業が終了した後、プリプレグ10の両面に、第
3図に示すようなステンレス板1の表面1aかプリプレ
グ10と対向するように配置した後これらステンレス板
1とプリプレグ10を圧接し加熱する。
これによりプリプレグ10が硬化するとともに、プリプ
レグ10と配線パターン3とが接着する。
また低融点ハンダリング12も加熱により融解して配線
パターン3と接続する。
冷却後、2枚のステンレス板をプリプレグが硬化した絶
縁基板10から剥離すると、ステンレス板1の表面1a
に付着していた配線パターン3とメッキレジストパター
ン2はステンレス板1から離れて絶縁基板10′側に付
着する。
その後スルーホール中のプラスチック棒13を抜き去る
と第8図の如くスルーホールを持った両面プリント配線
板が完成する。
以上説明したように、本発明によれば、従来の如く高価
な両面銅張積層板を使用せず、安価なプリプレグを用い
ることができるほか、配線パターン形成も選択エッチン
グ法と異り必要な部分のみをメッキにて形成するので、
銅を無駄にせず、ステンレス板も複数回使用できる。
またスルーホール部分を形成する工程も非常に簡単であ
る。
これらのことから、両面プリント配線板の製造コストを
大幅に低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明に係る両面プリント配線板の
製造方法の一実施例を説明するための製造工程断面図で
ある。 図において、1はステンレス板、1aはその表面、2は
メッキレジストパターン、3は配線パターン、10はプ
リプレグ、11は孔、12はハンダリングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鏡面板にメッキレジストパターンを被着した後メッ
    キを施して配線パターンを形成する工程と、プリプレグ
    の所定位置に貫通孔を設け該貫通孔内に半田片を嵌め込
    む工程と、前記鏡面板を2枚用意しこれらを間隔をおい
    てそれらのメッキレジストパターンを設けた面が互いに
    対向するように配置し該2枚の鏡面板間に前記プリプレ
    グを挿入配置する工程と、該2枚の鏡面板をプリプレグ
    に圧接し加熱することによって鏡面板の配線パターンを
    プリプレグに転写した後該鏡面板を剥離する工程からな
    ることを特徴とする両面プリント配線板の製造方法。
JP12527775A 1975-10-20 1975-10-20 リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ Expired JPS588600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12527775A JPS588600B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12527775A JPS588600B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5250572A JPS5250572A (en) 1977-04-22
JPS588600B2 true JPS588600B2 (ja) 1983-02-16

Family

ID=14906079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12527775A Expired JPS588600B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588600B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153391A (en) * 1979-05-17 1980-11-29 Sumitomo Bakelite Co Method of forming circuit
WO1990003100A1 (en) * 1988-09-02 1990-03-22 Westinghouse Electric Corporation Printed circuit boards and method for manufacturing printed circuit boards
JP2011171353A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Meiko:Kk プリント基板の製造方法及びこれを用いたプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5250572A (en) 1977-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2869969B2 (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
US2965952A (en) Method for manufacturing etched circuitry
JPS588600B2 (ja) リヨウメンプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ
JPH04127492A (ja) プリント配線用材とその製造方法とプリント配線板
JPH08107263A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2566424B2 (ja) 導電性回路転写箔およびその製造法
JP2787228B2 (ja) 可撓性回路基板の製造法
JPH0243797A (ja) スルーホール付回路基板の製造方法
JPH01133392A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2864276B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH0350791A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH10126058A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS59106191A (ja) スル−ホ−ルを有する配線基板製造方法
GB1005943A (en) Multilayer electrical circuit assemblies and processes for producing such assemblies
JPH0471707B2 (ja)
JPH05259609A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01295489A (ja) 印刷配線板の製造法及びその製造法によって得られる配線板
JPS5877292A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0516199B2 (ja)
JPH03194998A (ja) 多層回路板の製造方法
JP2000133892A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPS63314886A (ja) プリント配線板
JPH0252494A (ja) 立体プリント配線板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPH01266789A (ja) モールド回路基版の製造方法