JPS5885684A - テレビジヨン信号の予測符号化装置 - Google Patents

テレビジヨン信号の予測符号化装置

Info

Publication number
JPS5885684A
JPS5885684A JP56184806A JP18480681A JPS5885684A JP S5885684 A JPS5885684 A JP S5885684A JP 56184806 A JP56184806 A JP 56184806A JP 18480681 A JP18480681 A JP 18480681A JP S5885684 A JPS5885684 A JP S5885684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
motion vector
information
vector
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56184806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037192B2 (ja
Inventor
Toshio Koga
古閑 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56184806A priority Critical patent/JPS5885684A/ja
Publication of JPS5885684A publication Critical patent/JPS5885684A/ja
Publication of JPH037192B2 publication Critical patent/JPH037192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジョン信号の予測符号化装置に関する。
予測符号化方式は伝送すべき入力信号と予測信号との差
すなわち予測誤差信号を伝送することにより伝込情轍を
低減するという動作原理に基づく方式であシ1本発明は
この予測信号を与える予測関数を多数用いてその中から
最適なものを一つ選択して用する予測符号化方式である
たとえば、フレーム間符号化方式では静止画あるいは、
はとんど動きを含まない準静止画に対しては大きな振巾
を−り予測誤差信号の発生頻度が低くなるため発生する
情報量が少なく、逆に動きを多く含む動画に対しては発
生情報量は増加する・すなわち、フレーム間符号化では
動きが少なh程符号化能率が良−が動きが多くなると能
率が低下する・そこで、動きが含まれている場合Vc4
.能率を高める試みはこれまでにもなされてきた。たと
えば、テレビジ璽ン信号に含まれる動きは平行移動的で
あると見なされる場合が多−ので、フレーム間における
被写体の位置の変化量を考慮したフレーム間予測、すな
わち「動き補償」フレーム間予測は動画に対しても高−
符号化能率を実現するのIc最も有効な方式である。こ
の「動き補償」フンーム間予側方式においてはいろんな
速さ、方向をもった動きに対応する多数の予測関数をあ
らかじめ用意しておいて、実際に発生した動きの予測と
してもつとも適したものを、つまシ通常は予測誤差をも
つとも小さくするものを最適予測関数とし応的に決定す
る子側方式と6%A換えることができる・ こζでこの「動き禎竿つ匹て原理を簡単に説明する。
WI1図に示すようFCt−t、なる時刻に座標(X、
力)1 y、)付近にあった1筋1フレーム時間(τ)後には(
”1 # yx )に移動したとする。この時、通常の
フレーム間予測におりては1フレーム前の画素を予測信
号として用iるととによj) l t=t、十τにおけ
る( X@ e Yo )付近の図形内の画素の予測に
はt=l、における(”o y )’e )付近の図形
内の画素が開−られΔ、したがって、第1図から明らか
なように、t−10+τでは予測誤差が零でなりものが
(xe a Yo )と(111)’1)の両地点の付
近に発生する・ と、1−1・での(xssye)近傍の図形を用いてt
IIWt、十τにおける(xt e 7t )近傍の図
形を予測でき発生情報量が大巾に減少する。これがいわ
ゆる決定方法としては、たとえば1978年電子通信学
会技術研究報告vo 1 @ 78 e亀39に掲載さ
れてbこの論文では、種々の動きを表わすベクトルにる
ベクトルが動ベクトルと見なされる。この論文ればフレ
ーム間符号化方式のみの場合の発生情報量のおよそ1/
2にできる#1ど大巾な情報圧縮が予測符号化方式にお
りてはもっとも良く動きを補償、すなわち予測誤差を小
さくする動ベクトルと等価である。したがって動ベクト
ルとこれに基づ^て動き補償を行なった時の予測誤差の
画情報を少なくとも伝送することと同じである。以下最
適予測関数を動ベクトルと読み替えて説明する。
この動ベクトルを表現するのに必要な符号、すなわち動
ベクトル情報は使用する伝送路の伝送速度が低−場合に
は伝送される全情報の中のたとえば50X以上と^うよ
うなかなプの部分を占めることがある。しかし、伝送速
度が高く、平均して1m壽当少数ビットをIlシ蟲てる
ζどができる場合にはこの動ベクトル情報は全伝送情報
の中のitんの−St占めるに過ぎなりようになる。
実際の1iilil&につ^て測定された動ベクトル情
報のガとして平野他によゐ「動き補償フレーム間符号化
におけるブロックサイズの検討」(昭和55年度電子通
信学会通信部門全国大会講演番号697)があるが、こ
れによると動ベクトル情報である動ベクトルのエントロ
ピーはたとえば複数画素から構成されるブロックの大き
さt−4ライン×8画素と仮定すると訃よそα1ビット
/画素となりている。この値は標本化周波数が^止2の
場合にっhて得られ九ものであゐので、動ベクトル情報
のみでおよそ0.8Mビット/秒の情報が発生すること
になる。したがって、1.5Mビット/秒の伝送速度に
てテレビジョン信号を伝送する場合にはこの動ベクトル
情報は50X強を占めることになる。
このように伝送速度が低−場合にはとくに動ベクトル情
報の能率の良−符号化方法が必要である。
また動き補償を7レ一ム関符号化に適用した時に動き補
償に固有の画質劣化が目に見えることがある。従来のフ
レーム間符号化にお−て粗い量子化特性を適用すると量
子化雑音が11irI7Jに張シつ^て見えることがあ
る。動き補償を適用した時に動ベクトルが隣接するブロ
ックの閣で時間的、空間的に大巾に変動すると、粗す量
子化特性を用−九時に見える張シついた雑音が動ベクト
ルの変動の丸めにゆらいで見えることがある。そしてこ
れは比較的平たんな絵柄の部分にお−て目につきA−0
本発明の目的は動き補償を適用したフレーム間符号化に
おいて高い符号化能率を実現すると同時に動き補償に付
随する固有の画質劣化を改善できるテレビジョン信号の
予測符号化装置を提供するととにある。
すなわち本発明のテレビジョン信号の予測符号化装置は
複数個の画素からなるブロックを構成する手段と、すで
に検出された最適予測関数を用いに関して制限されるよ
うに制限条件を発生する手段と、この制限条件にしたが
って前記プロ“ツク毎に前記最適予測関数を検出する手
段と、検出されたこの最適予測関数にしたがって予測符
号化を実行する手段と、この予測符号化において発生す
る予測誤差と前記最適予m関数とを少なくとも含む情報
を圧縮符号化する手段と、圧縮附号化された情報の発生
速度と伝送路へ出力する情報の出力速度とを平均的に一
致させる手段、とから構成される。
動ベクトル情報は低伝送速度において大きな割合を占め
てbる。しかし動ベクトルの検出時に時間的あるいは空
間的に隣接するブロックの動ベクトルとの相関を常に゛
高く保つようKする、すなわち隣接ブロックの動ベクト
ルとの差異をできるだけ小さく制限することにより短時
間的に見た時動ベクトルの分布は1個あるbは複数個の
特定の動ベクトルの近傍に集中することになル、動ベク
トルのエントロピー値は小さくなる。動ベクトルの差分
の分布は零近傍に集中する。したがりていずれの場合に
も動ベクトル情報量は少なくできる。
第2図にこの制限の様子を示す。たとえば■。。
指定された動ベクトルの範囲でVc、(V、+V、+V
、)しなita合に動ベクトルV、が検出されるとする
とこれは指定範囲外にあるので、相関を考慮する場合に
は指定範囲内にあってもっともVaK近す破線て示すΔ
V耐(Va−Vc)とこの指定範囲の境界との交点を通
る酊2図中のベクトル■が動ベクトルとして出力される
。このrの大小により制限の強弱が定まる。なお指定範
囲はここで列示したような円形である必要はなく任意の
形状を用することができる。
第2図には動ベクトルが零でなりh場合、すなわち動き
がある部分についての動ベクトルの制限について示した
が、静止部分につ匹ての動ベクトル制限もV、 、 V
、 、 V、を零とし、斜線部分を零近傍に設定すれば
同様である。を九rs接するブロックの動ベクトルを参
照することによ)現ブロックが静止部分と動き部分のい
ずれに含まれているかは輪郭部分以外はわかるので、静
止あるbは動き部分に対して!+1@の程度を各々異な
ったものにすることもできる。なお、隣接ブロックとし
ては同一フレーム内のみならず前フレーム内のブロック
を用いて各ブロックに対するベクトルの時間的変動を抑
えることもできる。
検出された酸ベクトルの時間的、空間的な変化があると
hうことは通常はテレビジョン信号に雑音が混入してb
ることに起因する。そして前記二宮の論文におiて用す
られる動ベクトル検出のための評価関数はブロック当夛
の誤差電力あるいはその近似形であるので雑音によって
検出結果が左右される部分はほとんどの場合には平九ん
な絵柄の部分に集中する。なぜなら平たんでない部分に
ついて真め動ベクトルからはずれたベクトルすなわち真
の最適予測点からはずれた点で予測する時予測誤差電力
ははずれに対して指数関数的に増加する。この時は雑音
電力が少々大きくても検出結果には影響しない、平it
んな部分では予測−差電力が小さめためこOはずれに対
する増加はほとんどない、つまシ、平たん部分にお込で
は雑音電力によって検出結果が左右されることが多−反
面検出された動ベクトルもそれほど厳密な意味での最適
予測を与えるわけで畦ない。したがって検出きれる動ベ
クトルのと9得る値に少し制限を加えても予測誤差直方
を増加させることは#lとんどなくかつこの制限によシ
動ベクトルの情報量は減少すめ高い符号化能率が冥現で
きる。さらに動き補償を適用した時の固有の画質劣化を
改善できる。すえる劣化は動ベクトルの時間的、空間的
な変動に起因するものであるので、この変動を制限する
ことによシゆれは少なくできる。とぐに平行移動的な動
きの場合には、動いている部分に関しては全ての隣接ブ
ロックに対して同一の動ベクトルが検出されるはずであ
る。また静止部分についても同じである。したがって隣
接ブロックの動ベクトルを用いて現ブロックの動ベクト
ルの¥@lシ得る値に制限を加えできるだけ動ベクトル
を揃えるとゆれ動いて見える画質劣化はほとんど見えな
くなる。
このように本発明を動き補償フレーム間符号化方式に適
用することKよ)符号化能率は向上し、しかも符号化さ
れたlll1eの品質も同上する。
つぎに本発明にかかる実施例について図面を参照しなが
ら詳しく説明する。143図に予測符号化装置の一構成
例を示す。
入力テレビジョン信号はアナログ/ディジタル1 変換器10によシアナログからディジタル信号に変換さ
れる。このディジタル化されたテレビジ誓ン信号は走査
変換回路11へ供給される。走査変換回路11は通常の
走査に従って入力されるテレビジョン信号から、複数−
走査線にまたがる複数画素からなる2次元ブロックを構
成する。一走査線上に構成される1次元ブロックを用い
る場合には走査変換回路11は不要である。
走査変換回路11の出力である走査変換されたテレビジ
ョン信号は線1112.1114を介して遅延回路12
と動ベクトル出力回路14へとそれぞれ供給される。遅
延回路工2は動ベクトルの検出に要する時間だけ遅延さ
せて予測される現ブロックと検出された動ベクトルの時
間位相を一致させるために設けられてお〕、この出力は
減算回路12へ供給される。減算回路12は遅延回路1
2の出力と可変遅延回路16から供給される予測信号と
の間で減算を行な込、その差すなわち予測誤差を出力す
る。この予測誤差は童子化回路17によシ量子化された
後、加算回路18と符号圧縮回路20へ供給される。加
算回路1′8は量子化回路17から供給される量子化さ
れた予測誤差と可変テレビジョン信号のおよそ1フレ一
ム時間だけ遅延できるフレームメモリ19に供給される
。フレームメモ1719の出力は可変遅延回路16と動
ベクトル出力回路14へそれぞれ線1916.1914
’を介して供給される。動ベクトル出力回路14は線1
114を介して供給される走査変換されたテレビジ1ノ
信号と、線1914を介して供給されるフレームメモリ
19出力を用論て、線1514を介して基準ベクトル発
生回路15から供給される基準ベクトルに従って動ベク
トルを出力する。動ベクトル出力回路14と基準ベクト
ル発生回路1bの動作につbては後述する。動ベクトル
出力回路14から出力される動ベクトルは線1400に
より出力されるが、分岐して線1415,1416.1
420により基準ベクトル発生回路15.可変遅延回路
16.符号圧縮回路20へ供給される。基準ベクトル発
生回路15は隣接するブロックに対する動ベクトルを用
いて第2図には説明したように、たとえば、決定し線1
514を介して動ベクトル出力回路14・へ供給する。
可変遅延回路16においてはフレームメモリ19の出力
信号が−たん記憶され、動ベクトルが供給されると対応
する番地より予測信号が読み出される。可変遅延回路1
6は基本的にはランダム・アクセス・メモリ(B、AM
)を用いた読み出しと書き込みが互いに独立に害行でき
るメる動ベクトル情報は符号圧縮回路20において1圧
縮符号化され、その結果は不規細な情報の発生状態を平
滑化して一定の伝送路速度で出力するための速度整合用
バッファメモリ100へ供給され、伝送路1000へ出
力される。
ここで動ベクトル出力回路工4と基準ベクトル発生回路
15の構成について詳しく説明する。第4図に動ベクト
ル出力回路1・4の一構成例を示す。
動ベクトル出力回路14は基本的には動ベクトル検出回
路140とこれに続く減算回路141.制限回路142
.加算回路143からなる動ベクトルのリミッタ回路か
ら構成される。つま9線1514を介して供給される基
準ベクトルVCと動ベクトル検出回路140から供給さ
れる動ベクトルの間で差異を調べ、差異が太き偽と制限
を加え、差異が小さbと制限は加えないよう−にする回
路動作゛を実行する。
動ベクトル噴出回路140としては前記二宮による論文
に記載された動ベクトル検出回路が適用できる。
減算回路141で両者の差をとり制限回路142で差を
制限し加算回路143にてこの差と層重ベクトルの和を
とる。この差に対する制限回路142の特性ガをつぎに
述べる。もっとも簡単な例としてはこの差の水平、!!
i直各直外成分^である閾値を設定し、これを越えるも
のについてのみ一定値を与える方法がある。たとえば差
Δ■のいずれかの成分の値をΔV、閾ffLを1.この
時の制限回路142の出力をΔv弓する時、ゴ≦Δv≦
rぞあればΔVI=IIΔVとし、ΔV<−rあるいは
Δ■〉γの場合には制限動作が働いて各々Δ■′ね−r
ΔV′=rとする。また他の方法としては差の水平、垂
直各成分をΔ−9ΔV、と表わす時ΔV−172 ((ΔVx)  +(ΔVy)、)   としてΔ■が
rを越える時にΔVX、ΔV、の大きさ、す表わち差ベ
クトルΔVt−,#E2図に示した方法を用すて定める
ことができる。な訃rの値としてはおよそ1〜3程度が
適当である。
このように基準ベクトルからのずれを制限され九動ベク
トルが動ベクトル出力回路14の出力をなる。基準ベク
トルとしてはlフレーム遅延した動ベクトルあるいは隣
接ブロックに対する動ベクトルの平均値を用匹るなど種
々考えられる。もしlフレーム遅延した動ベクトルを用
いるならば基準ベクトル発生回路15は動ベクトルの1
フレーム遅延が可能なメモリある匹はシフトレジスタで
実現できる。隣接ブロックの動ベクトルの平均値たとえ
ば前述のV Cx (V、+ Vl÷焉)/3を用−る
場合にはシフトレジスタの途中にタップを所要数設けて
おりて平均値を基準ベクトルとして出力するようにすれ
ばよく構成は容易である。すなわち。
第5図に示すように遅延回路150から必要な遅延量に
相当する点にタップをと)平均値回路151によ)たと
えば動きの水平、垂直の各成分毎に整数値型の平均値計
算を行なう。前記の動ベクトルの1フレーム遅延の場合
には遅延回路150の1フレーム遅延の点にタップをと
)、このタップ出力を線1514よシ出力すればよい。
この時平均値回路151は不要である。
つぎに本発明にかかる復号化装置について説明する。第
5図に復号化装置の一構成例を示す。
伝送路100Gによシ伝送されてきた圧側された符号情
報は−たん速度整合用のバッファメモリ200に供給さ
れる。バッファメモリ200から出力される情報は少な
くとも動ベクトル情報と予測誤差情報とを含んでいる。
符号伸長回路30はこれらの圧縮された符号を伸長し、
動ベクトルとそれに対する予測誤差の両者に分離する。
予測誤差は線3031を介して加算回路31に、動ベク
トルは線3032を介して可変遅延回路32にそれぞれ
供給される。可変遅延回路32は動ベクトルに従りて予
測信号を発生し、加算回路31は予Il信号と予測誤差
から加算によシ復号信号を発生する。復号信号は走査逆
変換回路34とフレームメモリ33へ供給される。走査
逆変換回路34の機能は符号化装置における走査変換回
路11の逆、すなわち走差変換されたテレビジ、ン信号
から通常の走査に夏すことである。この出力信号社デ(
ジタル/アナログ(D/A ’)変換器35によシアナ
pグ信号に戻された後、通常のTVモニタによシ表示さ
れる。可変遅延回路32とフレームメモリ33拡符号化
装置における可変遅延回路14とフレームメモリ19と
それぞれ同一のものが使用できる。
つぎに本発明にかかる実施例の変形例につbて説明する
第4図に示した動ベクトル出力回路14は他の構成も考
えられる。すなわち先の実施例において説明した勤ベク
トルの制限方法は動ベクトル検出回路140で検出した
動ベクトルに対しあとで基準ベクトルを参照して制限を
加えるものであうたがこの変形例で述べるように動ベク
トル検出回路14Gにおける動ベクトル検出時点におい
て制限を加えることも可能である。
すなわち第7図に示す動ベクトル出力回路14社、動ベ
クトルの検出手順を制御するシーケンサ148、シーク
/す148から供給される動ベクトル探索用の試行ベク
トルに対してプロ、り毎の評価関数の値を出力する誤差
発生回路145、誤差発生回路から出力される評価関数
の値すなわち評価値を受けて他の試行ベクトルに対する
評価値との大小比較の結果よシ小さな評価値に対応する
試行ベクトルを出力とする選択回路14G、シーケンサ
148によシ指示される各ブロックの区切シを示すタイ
ミングパルスに従って選択回路146の出力試行ベクト
ルを動ベクトルとして出力するレジスタ147から構成
されている。線1514を介して供給される基準ベクト
ルはシーケンサ148で発生する試行ベクトルに制限を
与える。つまシ基準ベクトルからたとえば閾値1以内に
ある試行ベクトルについての評価値のみ選択回路146
0入力とする。
この選択回路146への指示は・線1484を介して行
な・われる。誤差発生回路145と選択回路146への
試行ベクトルの供給はそれぞれ線1485.1486を
介して行なわれる。またレジスタ147における動ベク
トルを’ky卜するタイミングパルスは線1487を介
して供給される。
シーケンサ148・における選択回路146に対する指
示信号の発生方法について説明する。第8図にシーケン
サ148の構成例を示す。
タイオング信号発生器48Gからは試行ベクトルを順次
発生させるためのリクエスト信号とプロ。
夕の区切りを示すタイミング・パルスがそれぞれ[48
0F’ 、 1487を介して出力される。試行ベクト
ル発生器481ではこのリクエスト信号に従りてあらか
じめ定められた順序で試行ベクトルを発生し11114
85.1486を介してそれぞれ誤差発生回路145、
選択回路146へ供給すると同時に線4812によシ減
算器482へも供給する。減算器482ではこの試行ベ
クトルと娘1514を介して供給される基準ベクトルの
差をとシその差を比較器483へ供給する。比較器48
3ではあらかじめ定められた閾。
値(たとえば前述のr)よシもその差の水平、fl直の
各成分の絶対値が太き論か苔かを比較判定しもし大きけ
ればこれは前述の指定範H8の外にある動ベクトルであ
るので採用しなAことを示すスキップ信号を発生し線1
484を介して選択回路146に供給する0選択回路1
46ではこのスキップ信号が発生した試行ベクトルに対
する選択動作は行なわず、事実上この時の試行ベクトル
を無視する。
以上のように動ベクトル検出を行なえば多くの試行ベク
トル中で指定範囲内にあるものについてのみ評価値の計
算、比較を行ない動ベクトルを検出することができる。
なお比較器483に$−ける比較1判定では水平、―直
の両成分を分離しないでz  x/z 前述のようにΔV−((ΔVx)  +(ΔVy)’)
   のように−緒属して判定に供することができるこ
とは勿論である0本図においてもrの鉦は1〜3程度が
適当である。
以上述べたように本発明は動き補償を適用したフレーム
間符号化装置における動ベクトル検出機能に対して簡単
な動ベクトル制限機能を追加することによ〕動き情報の
低減による符号化能率の向上および同時に符号化された
テレビジ冒ン信号の画品質が大巾に向上するなど本発明
を実施する効果はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は動き補償の原理を説明する図、第2図は動ベク
トルの制限についての原理を説明する図。 1g3図は本発明の予測符号化装置の構成列を示す図、
第4図は第3図の動ベクトル出力回路14を、第5図は
嬉3図の基準ベクトル発生回路15をそれぞれ詳細に示
す図、第6図は本発明に係る予測後彎化装置を説明する
図、菖7■#嬉8図は−ずれも本発明の変形実施例を説
明する図で%第7図は動ベクトル出力回路14を、館8
WJは第7図中のシーケンサ148をそれぞれ詳細に説
明する図、である。 図中、10はアナログ/ディジタル(A/D )変換器
、11は走査変換回路、12は遅延回路、13は減算回
路、14は動ベクトル出力回路% 15は基準ベクトル
発生回路、16は可変遅延回路、17は量子化回路、1
8は加算回路、19はフレームメそり、20は符号圧縮
回路、100はバッファメモリ、  1000は伝送路
、140は動ベクトル検出回路、141は減算回路、1
・42は制限回路、143は加算回路、150は遅延回
路、151は平均値回路、200はバッファメモリ、3
0は符号伸長回路、31は加算回路、32は可変遅延回
路、33はフレームメモリ、34は走査逆変換回路、3
5はディジタル/アナログ(D/A)変換器、145は
誤差発生回路、146は選択回路、147はレジスタ、
148はシーケンサ、480はタインング信号発生器、
481は試行ベクトル発生器、482は減算器、483
は比較器、である。 オ  2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の予測関数を用−1その中から予測誤差を小さく
    する最適予測関数を1個選択し、この最適予測gi数に
    従って予測符号比を実行するテレビジョン信号の予測符
    号化におりて、複数11の画素からなるブロックを構成
    する手澁、過去に検出され九最適予副関数を用い現ブロ
    ックの最適予測関数の検出にお匹て演出結果が時間的、
    空間的のいずれか一方あるいは双方に関して制限される
    ように制限条件を発生する手段、該制限手段にしたがっ
    て前記最適予測関数を前記ブロック毎に検出する手段、
    検出された該最適予測関数に従って予測符号化を実行す
    る手段、該予測符号化におiて発生する予測誤差と前記
    最適予測関数とを少なくとも含む情報を圧縮符号化する
    手段、圧縮符号化された情報の発生速度と伝送路へ出力
    する情報の出力速度とを平均的に一致させる手段、とを
    具備することt−特徴とするテレビジョン信号の予測符
    号化装置・
JP56184806A 1981-11-18 1981-11-18 テレビジヨン信号の予測符号化装置 Granted JPS5885684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184806A JPS5885684A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 テレビジヨン信号の予測符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184806A JPS5885684A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 テレビジヨン信号の予測符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885684A true JPS5885684A (ja) 1983-05-23
JPH037192B2 JPH037192B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=16159614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184806A Granted JPS5885684A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 テレビジヨン信号の予測符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885684A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146588A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Nec Corp 動画像信号の符号化方式およびその装置
JPS60229594A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Nec Corp 動物体の動き内挿装置
JPS61200789A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 画面上の物体の動きベクトル検出方式
JPS61201583A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Toshiba Corp 動きベクトル検出装置
JPS61283294A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 動き補償符号化方式およびその装置
JPS623583A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Nec Corp 動き補償符号化方式
JPS63208382A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Fujitsu Ltd ル−プ内フイルタ処理方式
JPH01170288A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Toshiba Corp 動き補償フレーム間予測装置
JPH01229580A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JPH02246687A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動きベクトル検出装置
JPH0346481A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動き補償誤り補正方式
WO2003047270A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Ntt Docomo, Inc. Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, moving picture coding method, moving picture decoding method, program, and computer-readable recording medium containing the program
JP2006246396A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Toshiba Corp 動画像処理装置、動画像処理方法、及び動画像処理プログラム
US7634143B2 (en) 2004-05-07 2009-12-15 Sony Corporation Image processing apparatus and method, recording medium, and program

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146588A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Nec Corp 動画像信号の符号化方式およびその装置
JPS60229594A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Nec Corp 動物体の動き内挿装置
JPH0520036B2 (ja) * 1985-03-04 1993-03-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd
JPS61200789A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 画面上の物体の動きベクトル検出方式
JPS61201583A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Toshiba Corp 動きベクトル検出装置
JPS61283294A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 動き補償符号化方式およびその装置
JPS623583A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Nec Corp 動き補償符号化方式
JPS63208382A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Fujitsu Ltd ル−プ内フイルタ処理方式
JPH01170288A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Toshiba Corp 動き補償フレーム間予測装置
JPH01229580A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JPH02246687A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動きベクトル検出装置
JPH0346481A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動き補償誤り補正方式
WO2003047270A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Ntt Docomo, Inc. Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, moving picture coding method, moving picture decoding method, program, and computer-readable recording medium containing the program
CN1316830C (zh) * 2001-11-30 2007-05-16 株式会社Ntt都科摩 移动图像编码设备及方法、移动图像解码设备及方法
US8243803B2 (en) 2001-11-30 2012-08-14 Ntt Docomo, Inc. Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, moving picture coding method, moving picture decoding method, program, and computer-readable recording medium containing the program
US8275036B2 (en) 2001-11-30 2012-09-25 Ntt Docomo, Inc. Moving picture encoding device, moving picture decoding device, moving picture encoding method, moving picture decoding method, program, and computer readable recording medium storing program
US8391364B2 (en) 2001-11-30 2013-03-05 Ntt Docomo, Inc. Moving picture encoding device, moving picture decoding device, moving picture encoding method, moving picture decoding method, program, and computer readable recording medium storing program
US8488671B2 (en) 2001-11-30 2013-07-16 Ntt Docomo, Inc. Moving picture encoding device, moving picture decoding device, moving picture encoding method, moving picture decoding method, program, and computer readable recording medium storing program
US7634143B2 (en) 2004-05-07 2009-12-15 Sony Corporation Image processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2006246396A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Toshiba Corp 動画像処理装置、動画像処理方法、及び動画像処理プログラム
JP4557752B2 (ja) * 2005-03-07 2010-10-06 株式会社東芝 動画像処理装置、動画像処理方法、及び動画像処理プログラム
US8144772B2 (en) 2005-03-07 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Moving picture processor, method for processing a moving picture, and computer program product for executing an application for a moving picture processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037192B2 (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562468A (en) Adaptive predictive coding apparatus of television signal
US4460923A (en) Predictive coding system for television signals
US6002439A (en) Image signal coding system
JP3145160B2 (ja) 符号化装置
US5598216A (en) Method and apparatus for encoding/decoding a video signal
US4689671A (en) Coding apparatus for moving object image
KR100242406B1 (ko) 디지탈 비디오 동화상의 움직임 보상 방법
JPH0870460A (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
JPS5885684A (ja) テレビジヨン信号の予測符号化装置
JPH1093966A (ja) 画像符号化装置
JP2684941B2 (ja) 画像符号化方法及び画像符号化装置
US4488175A (en) DPCM Video signal processing technique with spatial subsampling
US4683494A (en) Inter-frame predictive coding apparatus for video signal
KR100541623B1 (ko) 움직임 보상을 이용한 예측 코딩 방법 및 장치
JP2002125233A (ja) 映像内容に重み付けをする画像圧縮方式
US5862261A (en) Current frame prediction method and apparatus for use in an image signal encoding system
JPS58137379A (ja) 動き補償フレ−ム間・フイ−ルド間符号化装置
US5689312A (en) Block matching motion estimation method
JPH0457156B2 (ja)
JP3201079B2 (ja) インターレース動画像信号の動き補償予測方法、符号化方法及び装置
JPS6146685A (ja) 動画像信号の予測符号化装置
US5760845A (en) Method for determining motion vectors based on a block matching motion estimation technique
JPS58107785A (ja) 動き補償フレ−ム間符号化装置
JPS6321395B2 (ja)
JPS63121374A (ja) 動き補償フレ−ム間符号化方式