JPS5885408A - 光フアイバの結合装置 - Google Patents

光フアイバの結合装置

Info

Publication number
JPS5885408A
JPS5885408A JP18416981A JP18416981A JPS5885408A JP S5885408 A JPS5885408 A JP S5885408A JP 18416981 A JP18416981 A JP 18416981A JP 18416981 A JP18416981 A JP 18416981A JP S5885408 A JPS5885408 A JP S5885408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cores
core
optical fiber
end faces
optical fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18416981A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Otada
小多田 正美
Kazuhisa Takahashi
和久 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18416981A priority Critical patent/JPS5885408A/ja
Publication of JPS5885408A publication Critical patent/JPS5885408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光ファイバの結合及び光ファイバの突合せ端
面の研磨作業を容易とする光ファイバの結合装置を提供
せんとする。
従来は、第4図の如く、光ファイバ(1)を挿通せしめ
た中子(2)を筒状のアダプター(3)内に両側より挿
入突合せ、盲ナツト(4)等で固定するものが採用され
ている。この際光ファイバ(1)の突合せ端面研磨は1
個ずつおこなっていた。また中子(2)と光ファイバ(
1)との固定は接着剤止めが一般であった。
而して従来のものは、光ファイバ(1)の端面研磨を1
個ずつおこなうため手間がかかる欠点、また光ファイバ
(1)を手で支持して研磨するのは光ファイバ(1)が
細くかつ端面が狭いので安定して平研磨作業がしにくい
欠点、中子(2)と光ファイバ(1)を接着剤により固
定するため作業が手間である欠点等、光ファイバ(1)
の結合に時間がかかるという欠点があった。
この発明は上記欠点を除去せんとするものであり、その
要旨とするところは中子を、突合せ端面が同一平面上に
位置するように開き、かっ突合ぜて閉じること自在に一
側部を蝶着すると共に該中子の他側部において突合せた
中子を筒状に連結する掛は止め装置を設け、かつ、中子
の遊端部をスリット入りのスリーブとすると共に盲ナツ
トを螺合自在として成る光ファイバの結合装置である。
以下この発明を第1図乃至第3図に図示せる一実施例に
基づき説明する。
中子(2a)、(2b)は開閉、突合せ自在に一側部を
丁番(4)にて接続されている。中子(2b)の他側部
にはフック式ボタンが掛は止め装置(8)として設けら
れ、中子(2a)の他側部に嵌脱自在となっている。
中子(2a ) ’+ (2b )の遊端部はスリット
(5)入りのねじ付スリーブ(6)となっている。
(7)はスリーブ(6)を締付ける盲ナツトである。
中子(2a)、(2b)の丁番(4)側の側部には中子
(2a)、(2b)を開いたときに相互に突当り、突合
せ端面が同一平面上に位置するよう開き角度を拘束する
当り(9)が設けられている。
而して中子(2a)、(2b)を開いた状態では、中子
(2a)、(2b)の突合せ血は同一面に連なる。従っ
て、中子(2a)、(2b)に挿通突出せしめた二本の
光ファイバ(1)の端部は、研磨砥石、研磨ブロック等
の研磨材(1])で、同時に突合せ面と同一面をなすよ
う研磨することができる。このω1磨作業は光ファイバ
(1)が二本とも中子(2a)、(2b)に支持された
状態となっているので安定的におこなわれる。
中子(2a)、(2b)に挿通ずる光ファイバ(1)は
ジャケット(10)を被嵌した部分をスリーブ(6)に
螺合する盲ナツト(7)によりスリーブ(6)で挾持す
ることにより固定される。
光ファイバ(1)の端面が研磨された中子(2a)。
(2+3 )の突合せ面と一致したのち、中子(2a)
 。
(2b ) I#閉じられ、フック式ボタン(8)を中
子(2a)に嵌合するごとにより筒状に連結閉止される
。このようにして光ファイバ(1)は突合せ接続される
以上の如くこの発明による光ファイバの結合装置におい
ては、中子(2a)、(2b)の突合せ端面が形成する
同一平面上において光ファイバの突合せ端部を同時に研
磨するので研磨作業が安定的に容易におこなえるのであ
る。また光ファイバは中子のスリーブで挾持固定するの
で接着剤がいらず固定作業も容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの発明の一実施例を示す図で、第
1図は斜視図、第2図及び第3図は断面図、第4図は従
来例を示す断面図である。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中子を、突合せ端面が同一平面上に位置するよう
    に開き、かつ突合せて閉じること自在に一側部を蝶着す
    ると共に該中子の他側部において突合せた中子を筒状に
    連結する掛は止め装置を設け、かつ、中子の遊端部をス
    リット入りのスリーブとすると共に盲ナツトを螺合自在
    として成る光ファイバの結合装置。
JP18416981A 1981-11-16 1981-11-16 光フアイバの結合装置 Pending JPS5885408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416981A JPS5885408A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 光フアイバの結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416981A JPS5885408A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 光フアイバの結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5885408A true JPS5885408A (ja) 1983-05-21

Family

ID=16148565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18416981A Pending JPS5885408A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 光フアイバの結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885408A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030413U (ja) * 1983-08-04 1985-03-01 オムロン株式会社 光ファイバ式反射形光電スイッチ
JPS6051511U (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 日立電線株式会社 光ファイバ−用フェル−ル
US4735482A (en) * 1984-03-26 1988-04-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Device for clamping end portion of optical fiber
WO1996004580A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 The Whitaker Corporation Optical attenuator having a partially reflective surface
EP1028330A1 (en) * 1999-02-09 2000-08-16 Gkn Westland Helicopters Limited Cable handling apparatus
CN103149646A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 上海宽岱电讯科技发展有限公司 松套光缆预埋式快速连接器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030413U (ja) * 1983-08-04 1985-03-01 オムロン株式会社 光ファイバ式反射形光電スイッチ
JPH0224085Y2 (ja) * 1983-08-04 1990-07-02
JPS6051511U (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 日立電線株式会社 光ファイバ−用フェル−ル
US4735482A (en) * 1984-03-26 1988-04-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Device for clamping end portion of optical fiber
WO1996004580A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 The Whitaker Corporation Optical attenuator having a partially reflective surface
EP1028330A1 (en) * 1999-02-09 2000-08-16 Gkn Westland Helicopters Limited Cable handling apparatus
CN103149646A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 上海宽岱电讯科技发展有限公司 松套光缆预埋式快速连接器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106368A (en) Polishing method for preferentially etching a ferrule and ferrule assembly
JPS5885408A (ja) 光フアイバの結合装置
JPH01121805A (ja) 光コネクタ用組立体およびその研磨治具並びに光ファイバの接続方法
JPS606909A (ja) 調整式光コネクタ
JPH0729261B2 (ja) 光ファイバコネクタ用研摩治具
AU8051991A (en) Optical connector
JPS63316811A (ja) 光コネクタの製造方法
JPS61156207A (ja) 光コネクタ研磨方法
JPH046001Y2 (ja)
JPS62240912A (ja) 光フアイバコネクタ
JP2607622B2 (ja) 光ファイバの切断方法及び装置
JPS62108213A (ja) 光フアイバコネクタフエル−ルの端面清掃器
JPH0627330A (ja) 光コネクタフェルールの端面研磨装置
JPS63178203A (ja) 光コネクタフエル−ルの端末構造
US2362501A (en) Chuck
JPS593723B2 (ja) 光ファイバの切断方法および切断装置
FR2408152A1 (fr) Dispositif et procede pour aligner des fibres optiques dans un connecteur
JPH0337895Y2 (ja)
JPS63109969A (ja) 光フアイバの端面成形研磨方法
JP3406295B2 (ja) 光導波路素子の断面処理方法
JPS5845005Y2 (ja) バレル研磨機用目鏡枠支持装置
JP2000343398A (ja) 光コネクタ研磨装置の光コネクタ保持治具
JPS5528058A (en) End face forming device of connector for optical fiber connection
JPS60164712A (ja) 光コネクタにおける接続端面の研摩方法
JPS5894961A (ja) プラグ研磨治具