JPS63109969A - 光フアイバの端面成形研磨方法 - Google Patents

光フアイバの端面成形研磨方法

Info

Publication number
JPS63109969A
JPS63109969A JP25642186A JP25642186A JPS63109969A JP S63109969 A JPS63109969 A JP S63109969A JP 25642186 A JP25642186 A JP 25642186A JP 25642186 A JP25642186 A JP 25642186A JP S63109969 A JPS63109969 A JP S63109969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
face
optical fiber
ferrule
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25642186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ueno
上野 昌利
Kunio Yamada
邦雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Giken Co Ltd filed Critical Seikoh Giken Co Ltd
Priority to JP25642186A priority Critical patent/JPS63109969A/ja
Publication of JPS63109969A publication Critical patent/JPS63109969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/22Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B19/226Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground of the ends of optical fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光通信用の光コネクタの接続面で発生する反
射戻り損失を低減するために、光ファイバの接続端面を
凸球面に研磨する光ファイバの端面成形研磨方法に関し
、特に、軟質弾性材料に研磨フィルム等を張りつけた研
磨板を用いて研磨する光ファイバの端面成形研磨方法に
関する。
(従来の技術) 第3図は、従来の一般的なフェルール端面の凸球面成形
研磨方法の一例を示した図である。
第3図において、1は研磨円盤、2はフェルール、3は
光ファイバ、4は取付は治工具である。
研磨円ff1lは、所定の曲率の凹面状の研磨面をもつ
円盤である。フェルール2は、光ファイバ3を取付ける
ためのものであり、先端面は平面または、適当な曲率を
もつ粗球面に仕上げられている。
取付は治工具4は、フェルール2を取り付けるための治
工具であり、研磨部1)の研磨面に対応する曲面が成形
されている。
研磨円盤1の凹面部に研磨剤を塗布して回転させながら
、取付は治工具4を矢印方向に揺動させることにより、
フェルール2の先端面は、光ファイバ3と共に凸球面に
成形研磨される。この研磨方法は、原理的には光学レン
ズの研磨方法と同じである。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の研磨方法においては、フェルール端面の研磨部は
、直径が1〜2mmと微小なこと、その他の理由により
、研磨円盤は寸法形状に制約を受けるので、有効研出面
積は極めて小さかった。このため、併重能率を上げるこ
とが困難であり、順騙に研磨されたとしても、研磨時間
は約20〜30分を要していた。
また、被併重材質はフェルールがセラミック。
ステンレス鋼2プラスチツク等であり、光ファイバは石
英ガラス等であるというように、多様な複合材質であり
、比較的軟質でかつ均一な材質より成る光学レンズの研
磨設備や条件をそのまま利用したのでは、良好な端面成
形研磨をすることはできなかった。
例えば、研磨の進行に伴って発生するフェルールと光フ
ァイバの研磨除去粉、研磨液およびgf1g剤が研磨面
に渾然一体となって滞留して、研磨円盤の面を傷つけた
り偏摩耗させたりして、研磨面の境界条件を劣化させて
しまう。このため、良好な研磨品質を得るための要件と
される平滑で均一な研磨剤の分布および研磨円盤の表面
粗さの維持が困難であった。特に、光コネクタの接続性
能を左右する仕上げ研磨面の品質再現性が低くなるので
、何回も繰返し研磨を要することが多くなりがちであっ
た。
さらに、良好な光ファイバの研磨面を得るためには、研
磨円盤の清掃、監視、研磨剤の塗布、ta材の保守管理
などに熟練した技能が必要であった。
このために、特に、高品質を要求されるシングル・モー
ド用光コネクタの組立て研磨作業は、十分に設備のある
工場でなされている例が多く、今後の光通信の普及と共
に増加する野外組立て用としては、使用できないという
問題を残している。
本発明の目的は、研磨品質の再現性がよく、特別の熟練
を必要とせず、誰にでも、何処でも、簡単に短時間で光
フアイバ端面の凸球面併重加工ができる光ファイバの端
面成形研磨方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による光ファイバの端
面成形研磨方法は、フェルールの中心微小孔に光ファイ
バを接着固定し、研磨工具の貫通孔に前記フェルールの
先端面が前記研磨工具の下面より一定長さ突出するよう
に取付は固定し、軟質弾性材質を用いた平板の上面に薄
い研磨部材を貼りつけたgf暦板に前記研磨工具を押し
付けながら円弧状の軌跡を描いて前記光ファイバの端面
を成形研磨するように構成されている。
前記方法において、前記研磨工具からの前記光フェルー
ルの突出長さは、0.05mm〜0.5mmが適当であ
る。また、前記研磨板に用いられる軟質弾性材質は、シ
ョアー硬さが10〜100の合成ゴムを使用できる。前
記研磨板に用いられる研磨部材は、研磨フィルムまたは
研牙布が使用できる。
(実施例) 以下、図面等を参照して、実施例について本発明の詳細
な説明する。
第1図は、本発明による光ファイバの端面成形研磨方法
に用いられ、る構成要素を示した略図である。
本発明による端面成形研磨方法は、研磨工具5と研磨板
6の二要素により実施される。
研磨工具5は、研磨作業時にフェルール2に固定された
光ファイバ3を保持するためのものであり、下面に円板
51を有する円筒状の部材であって、その円筒の内周に
フェルール2を取付けるための貫通孔52が設けられ、
外周にねじ部53が設けられている。gf磨工具5の貫
通孔52に、フエルール2を挿入して、その先端部が規
定IHだけ、研磨工具5の円板51の下面より突出した
状態にし、ロックナツト54をねじ部53に炊合させる
ことにより固定的に取付けられる。規定IHとしては、
0.05 mm” 0.5 mmの範囲が適当である。
一方、研磨板6は、軟質弾性材質板61の上面に、研磨
フィルム62を貼りつけて一体的に構成されている。軟
質弾性材質板61としては、ショアー硬さが10〜10
0程度の合成ゴムが好適に使用できる。研磨フィルム6
2は、研磨面の粗さの異なる数種類のものを順番に使用
することができる。なお、研磨フィルム62を使用する
代わりに、gf磨布を使用することもできる。
第2図(A)、  (B)、  (C)は、本発明によ
る光ファイバの端面成形研磨方法の実施例を説明するた
めの図である。
まず、第2図(A)は、フェルール2を研磨板6に押付
けた研磨前の状態を示している。このとき、フェルール
2の端面に作用する最大圧力は、図示のようにフェルー
ル2の端面の外周部Pに一様に負荷される。従って、擦
りあわせることにより、この部分から同心円状に研磨除
去される。
第2図CB)は、半ば研磨除去が進行した状態を示して
いる。このとき、フェルール2の端面に作用する研磨圧
力は、PからQの範囲で一様に負荷される。
第2図(C)は、研磨面が完全にフェルール2の中心部
の光ファイバ3の端面まで及んだ状態を示している。研
磨面が、この状態に達すると、研磨圧力は全面はぼ一定
となり、これ以上に研磨してもgr磨面の曲率は変わら
なくなることが実験の結果として確認されている。この
研磨面の曲率は研磨板6の材質、硬さ、フェルールの形
状、および突起量により決定される。なお、研磨面の曲
率の多少のばらつきは、光コネクタの接続性能には殆ど
影響しないことも実験的に確認されている。
以上の原理により、本発明による光フアイバ端面の凸球
面成形研磨を達成することができるが、さらに具体的な
研磨方法としては、次の3工程で行われる。
すなわち、ステンレス鋼フェルールの場合は、まず、凸
球面成形研磨を12ミクロン・アルミナ研磨フィルムに
より約10秒間行い、次に、3ミクロン・アルミナ研磨
フィルムにより約5〜10秒間研磨し、仕上げ研磨を0
.3ミクロン・アルミナ研磨フィルムで約5〜10秒間
の極短時間で完了する。
硬質のセラミック・フェルールにおいては、ダイアモン
ドgF暦フィルムにより、同様な結果を得ることができ
る。
本発明による光ファイバの端面成形研磨方法によれば、
従来、不可能とされていたマニュアル研磨による凸球面
成形研磨も簡単かつ容易に実施できるので、小量の組立
の場合に特に有効である。
さらに、多量の組立の場合は、本発明の原理を適用して
、電気動力等による機械化をはかった方が生産性の点で
有利となるが、その場合でも、本発明の優れた効果は変
わらない。
(発明の効果) 以上に詳述したように、本発明は、研磨板として合成ゴ
ムなどの軟質弾性材質板の上面に研磨フィルム等を貼り
つけて、フェルール端面を押付けることにより形成され
る研磨板の同心円状弾性変形たわみ現象を利用して、フ
ェルールおよび光フアイバ端面の正確な凸球面成形研磨
を行わせるので、その効果として、まず、常に研磨フィ
ルムの新しい面を自由に選んで使用できると共に、gF
暦フィルム面に生成される有害な滞留物の除去は非常に
簡単であるから、常に最良の研磨条件で研磨でき、優れ
た研磨品質の再現性を安定して得ることができる。
また、研磨フィルムは安価であり、傷ができた場合には
使い捨てしてもよく、また、従来のような高価な凹面研
磨円盤等は不要であるので、ランニングコストを大幅に
低減できるのみならず、研磨中の監視や機材の保守管理
は一切不要となるので、個人的な技能も全く必要としな
くなる。
さらに、従来の方法では、約20〜30分要していた研
磨時間が、本発明の方法によれば、検査時間を含めても
約2〜3分で研磨できるようになった。これは、条件の
悪い野外組立にも十分に使用できると共に、組立コスト
の大幅な低減を図ることができる、等々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による光ファイバの端面成形研磨方法
に用いられる構成要素を示した略図である。 第2図(A)、  (B)、  (C)は、本発明によ
る光ファイバの端面成形filFF!1方法の実施例を
説明するための図である。 第3図は、従来の一般的なフヱルール端面の凸球面成形
研磨方法の一例を示した図である。 2・・・フェルール    3・・・光ファイバ5・・
・取付は治具 6・・・併重板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フェルールの中心微小孔に光ファイバを接着固定
    し、研磨工具の貫通孔に前記フェルールの先端面が前記
    研磨工具の下面より一定長さ突出するように取付け固定
    し、軟質弾性材質を用いた平板の上面に薄い研磨部材を
    貼りつけた研磨板に前記研磨工具を押し付けながら円弧
    状の軌跡を描いて前記光ファイバの端面を成形研磨する
    ように構成した光ファイバの端面成形研磨方法。
  2. (2)前記研磨工具からの前記光フェルールの突出長さ
    は、0.05mm〜0.5mmであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光ファイバの端面成形研磨
    方法。
  3. (3)前記研磨板に用いられる軟質弾性材質は、ショア
    ー硬さが10〜100の合成ゴムであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光ファイバの端面成形研
    磨方法。
  4. (4)前記研磨板に用いられる研磨部材は、研磨フィル
    ムまたは研磨布であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の光ファイバの端面成形研磨方法。
JP25642186A 1986-10-28 1986-10-28 光フアイバの端面成形研磨方法 Pending JPS63109969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25642186A JPS63109969A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 光フアイバの端面成形研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25642186A JPS63109969A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 光フアイバの端面成形研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109969A true JPS63109969A (ja) 1988-05-14

Family

ID=17292431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25642186A Pending JPS63109969A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 光フアイバの端面成形研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100008A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタフェルールの研磨方法
JPH04255809A (ja) * 1990-09-04 1992-09-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバ端面の形成方法とその装置
DE4242127A1 (ja) * 1991-12-17 1993-06-24 Seiko Giken Kk
WO2020148814A1 (ja) * 2019-01-15 2020-07-23 オリンパス株式会社 内視鏡システム、および、内視鏡

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192460A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192460A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100008A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタフェルールの研磨方法
JPH04255809A (ja) * 1990-09-04 1992-09-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバ端面の形成方法とその装置
DE4242127A1 (ja) * 1991-12-17 1993-06-24 Seiko Giken Kk
WO2020148814A1 (ja) * 2019-01-15 2020-07-23 オリンパス株式会社 内視鏡システム、および、内視鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100201791B1 (ko) 공작물에 블록 팁을 형성하는 방법 및 장치
JP2704335B2 (ja) 光ファイバ端面研磨方法およびその研磨装置ならびにその研磨方法で得た光ファイバ付きフェルール
US4831784A (en) Polishing apparatus for end faces of optical fibers
US6106368A (en) Polishing method for preferentially etching a ferrule and ferrule assembly
US4839993A (en) Polishing machine for ferrule of optical fiber connector
CA2079276C (en) Polishing process for optical connector assembly with optical fiber and polishing apparatus
US5667426A (en) Method of polishing the end face of a ferrule on an optical connector
JP2896802B2 (ja) 光ファイバコネクタプラグの製造方法
US20240123567A1 (en) Double-sided polishing method for optical lens
US3860399A (en) Liquid blocking technique for working a member to precise optical tolerances
JPS63109969A (ja) 光フアイバの端面成形研磨方法
JPH01121805A (ja) 光コネクタ用組立体およびその研磨治具並びに光ファイバの接続方法
JPH11242135A (ja) 斜めpcコネクタのフェルール研磨方法
EP0231397B1 (en) Grinder for core of optical connector and core grinding method
JPS62173159A (ja) ロツドの端面の加工方法およびその装置
CN109202602A (zh) 用于抛光非球面模仁的方法
US5961374A (en) Method and apparatus of polishing end surfaces of rod-shaped members
JPS6351824B2 (ja)
JPH0565847B2 (ja)
JP2003053646A (ja) レンズホルダ
JP2000292649A (ja) 光コネクタ用フェルール及びその端部加工方法
JPH06304856A (ja) 光ファイバコネクタフェルール端面研磨定盤
GB1559765A (en) Method of preparing the ends of optical fubres
JP2002210647A (ja) 光学レンズの平滑処理方法およびこれを用いた光学レンズの製造方法、光学レンズの平滑処理装置
JPH07148654A (ja) 研磨装置