JPS5884697A - フラツクス入りワイヤの製造方法 - Google Patents

フラツクス入りワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS5884697A
JPS5884697A JP18299281A JP18299281A JPS5884697A JP S5884697 A JPS5884697 A JP S5884697A JP 18299281 A JP18299281 A JP 18299281A JP 18299281 A JP18299281 A JP 18299281A JP S5884697 A JPS5884697 A JP S5884697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
flux
diameter
roller
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18299281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129638B2 (ja
Inventor
Nobuo Araki
荒木 信男
Katsumi Fujibayashi
藤林 勝己
Toyohide Fukuda
福田 豊秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority to JP18299281A priority Critical patent/JPS5884697A/ja
Publication of JPS5884697A publication Critical patent/JPS5884697A/ja
Publication of JPH0129638B2 publication Critical patent/JPH0129638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/406Filled tubular wire or rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 比較的フランクス充填率の高いワイヤを製造する方法に
関するものである。
通常フラツクス入りワイヤの製造方法には、金属帯板を
断面U本状に成形しつつ成形過程に設けたフラックス充
填部1(て、前記U形帯板内に粉粒状フラックスを充填
し、しかる後円形断面に成形してから所望線径に伸線す
る方法であった。細径フランクス入シワイヤの場合には
前n11のようにして得た比較的大径の成形ワイヤを累
月とし、これを引抜きダイスに供給し引抜き伸線加工し
て製造している。
ところが引抜きダイスで線引加工する際、充填フラック
スの割合いが高くなる程ワイヤ断面に占める外皮材の割
合が少くなり、引抜きダイスを通過した後のワイヤ引張
強さに比較して引抜加工に要する力の割合が高くなる。
このため細径になる程、又、充填率が高くなる程伸線時
の断線が多くなり、生産性を著しく阻害していた。
例えば、軟鋼spccaを外皮拐とし鉄粉を主成分とす
る充填フラックスを内に封入して成形ワイヤをつくシ、
その後引抜きダイスで伸線加工した場合の伸線中の断線
回数を示したのが第1図である。充填フラックスの割合
が20%を越えると断線が発生しはしめ、充jgノシッ
クスの割合が増える程断線の回数は増える傾向にある。
また、断線回数は伸線加工の程度によって変化し、減面
率が増える程断線回数は増加することがわかる。なお、
ここでいつ減面率と目次式で示されるものである。
第1図で明らかな如く充填フラックスの割合が20%を
超えると、孔ダイスで伸線加[する際断線が生じ著しく
生産例を阻害している。このため一般溶接用の市販細径
ワイヤは充填率20%以下で製造されている。
一方最近の溶接は自動化が進め、特πタンク建設の立向
シーム溶接では、狭開先高速溶接機が開発され溶接能率
を著しく向トさせている。これらの溶接に使用される溶
接ワイヤとしては、ソリッドワイヤとフラックス入りワ
イヤの細径が使用されるが、ビート形状のなめらかさ、
適切な溶融フラックスの供給の点からフラックス人シワ
イヤが格段すぐれている。とこ/)がこ」口らθN」的
に使用されるフラックス人シワイヤU、下向溶接、水平
すみ肉溶接等一般の溶接と異りフラックスの必要量カ少
いため鉄粉等金属粉を主体としたフラックス成分となり
、かつ又溶着速度を上けるため充填フラックスの割合が
20〜30%に設計されているのか通常である。
又、肉盛溶接の分野でも従来の被堕アーク浴接にかわっ
て溶接速度の速い細径フラックス入りワイヤの需要が増
加しているが、溶接部に十分な硬さを伺万するためには
、かなりの合金成分を添加する必要が生し、軟鋼夕1皮
4.4を使用した場合−20〜40%のフラックス充填
率となるのが通例である。
上記の如く充填フラックス割合の高い細径ワイヤの需要
は徐々に増加する傾向にあるか、第1図に示した通シ充
填フランクスの割合が20%を越えると伸線時の断線が
多発し生産性が悪い。そこで伸線速度を極端に遅くして
断線の回数を少しで   ゛も下けて製造しているのが
現状であり、断線のない伸線方法の開発が望まれていた
肉盛用ワイヤでは、軟鋼フープを使用するかわシに合金
鋼を外皮材にすると、充填フラックスの割合を20%J
J下に下けることが114来る。しかし合金鋼を外皮材
に採用する場合にC1夕1皮拐が非常に高価になること
、又、伸線中加二「硬化が著しく伸線途中で焼なまし熱
処」−1!を必要とすることなどがあり、ワイヤ製造コ
スI・−トク了ましくない。
本発明者らは上述した点を考慮し、通71もの引抜きダ
イスでは断線しやすい充填フラックス成分の高いワイヤ
伸線方法について幾多の実験、研究を重ねた結果、今ま
でフラックス入り1ツイヤの製造に使用されたことのな
いツノセット1j−ラダイスを採用することにより、断
線の問題を1911決した伸線の出来る細径フラックス
入りワイヤでかつフラックス左*率が20〜40%と高
いワイヤを製造する方法を見い出したものである。
すなわち本発明は内部に20〜,10%の7ラツクスを
封入してなる成形ワイヤ素線を所望の細径に伸線加工す
る1で際し、一対の小径溝伺p−ラからなるローラダイ
スを複数個交互にローラ軸線が直 5− 角になる如く組合せてブロック状に構成したカセットロ
ーラダイスを用いて前記成形素線を伸線すると共に、こ
のカセットローラダイスのブロックを2以上列設して線
材を通過させ所望径に伸線加工することを特徴とする。
なおりセットローラダイス伸線の場合、伸線潤滑剤は峙
て必要としないが、加工性の劣るワイヤについてはワイ
ヤ表面或いはローラ表面に極く少量の液状潤滑油をつけ
るとワイヤ仕上り表面の疵がなくなり良好な伸線結果が
得られる。
以下本発明の主要部分を占める伸線方法について詳述す
る。
第2図は本発明の伸線工程の一実施例で、1は供給リー
ル、2は該リール1から巻戻し供給されるワイヤ素線、
3は該素線2を通す力士ツトローラダイス(図でdロー
ラダイスを3個組合せている)、4は該カセットローラ
ダイス30出イ則に配置した線材引張り用キャプスタン
であり、図示の例ではこれらカセットローラダイス3お
よびキャプスタン4の組を合計8組連続して配列し、線
拐 6− を段階的に伸線している。5d最終仕上げダイスを出て
所望の径rされたフラックス入りワイヤを巻取るリール
である。
供給リール1には、公知の方法により41を板をU字形
にしてその内部にフラックスを充〕眞し、次いで円形状
に成形して形成した大径のワイヤ素線が巻かれている。
従来でdこのワイヤ素線を孔型ダイスて通して引抜き加
工していたが、ワイヤ径が細くなれはなる程、ゾ[−、
埴生が高くなれ+:]なる程、(外(d鋼材の)9みが
薄くなる)又引抜速度が速くなる程孔型ダイスでは断線
しやすくなり、特に充填ステンレスの割合が20%を超
えると断線の傾向が著しくなる。
本発明の如くカセットローラダイスを用いれは、孔ダイ
スのすべり摩擦に対してこ/)かり摩擦々なシ、ワイヤ
素線に無理な力が作用せず、しかも小径ローラで単位ロ
ーラダイス間の距i/iIlる・ローラの直径以下にす
ることが出来るため、線イ」の捩れを小さく出来良好な
伸線が行える。
本発明において用いるカセットローラダイスはすなわち
、第3図に示す如く単位ツノセットローラダイスは一対
の満月ローラ6を架設した軸受フレーム7の二個を一対
の組立てフレーム8へ互いて接近、かつ訓隔可能にセッ
トしてなるもので、一対の口〜うによって形成される孔
型径は前記対向する軸受フレーム7の訓接調節により任
意に変えることができる。また四角に設けたボルト孔9
は丁度、正方形の頂点位kKあり、前記−hセットロー
ラダイスを第3図に示すように複数枚重ね合せて一個の
ローラダ1スブロツクしc組立てる場合、各単位力士ッ
トローラダイスのローラを交互に川下方向を90°ずつ
変えてセットできる。その状態を第5図に示1−0 本発明における1ブロツク(Iスタンド)の単位カセッ
トローラダ1スの数は少くとも2個必要であり、またブ
ロック数も複数とすることが好ましく、これらの設置数
は素材となる成形ワイヤ素線径と最終仕上線径を考慮し
て決めれはよい。カセットローラダイスは非常にコンパ
クトに構成し得るので比較的狭いスペースでも多数のロ
ーラ孔型が配置でき、従って1個当りの1コーラTL型
の減面率を小さくすることができる。その#1’i来キ
ャプスタンによる線引引張り力を大きくしなくとも充分
引抜くことができ、断線のない置市な伸線加工が行える
と共に、多数のローラ孔型で僅かずつ段階的に線イ」径
方向に川内を伺加減面して行くのでR終曲にフランクス
人シワイヤの外皮合せ目の間隙を極めて小さくできる。
例えは従来の引抜き加工で製作したフラックス入りワイ
ヤの合せ目間隙は最小45 tt程度でめったが、不発
明法によれは確実に30μ以下に抑えることがてきる。
以上説明した本発明の伸線方法により従来の孔ダイス引
抜法では断線が多く生産す/1の著しく悪いか又は断線
があまシにも多くて生産出来なかった高充填率(20〜
40%)のフラックス入りワイヤの細径化(20朋φ〜
08朋φ)かり能となった。
これによシ従来断線の問題で製造できなかった充填率の
高い細径ワイヤの製造かり能となり、軟鋼外皮材を使用
して充填フラックスより合金(Aを 9− 多量に添加することが出来、軟鋼を外皮材とする肉盛り
ワイヤ、フェライト鋼を外皮材とするステンレスワイヤ
が安くかつ能率よく製造出来るようになった。
父薄い外皮材を用いて充填ステンレスに多量の鉄粉を封
入し、溶接時母利VC4える入熱を少くしかつワイヤの
溶着速度を上ける鉄粉系高能率ワイヤの製造も可能とな
った。
実施例1 軟鋼5pcc材を外皮材とし、鉄粉を主成分とする単体
8種類の配合フラックスをワイヤ重量比で28%充填し
成形加工したフラックス入りワイヤ2.9mmφヲ素材
とし、これをツノセットローラダイス3枚(ダイスロー
ラ径35mmφダイス間距離25mm)を組合せて1ブ
ロツク(ブロック長75+++m)とした全8ブロツク
の伸線ローラダイスを順次通して伸線しくスピーt’ 
180 m/Injn ) 1.6mmφに仕上けた。
なお伸線に際し潤滑剤は全く使用しなかった。その結果
伸線途中の破断およびワイヤの肌荒れもなく、伸線が良
好に行え、また各ブロック毎のワ1−10= ャ径の偏径差はいずれも0〜I / ’I 0 O7n
m Kあシ、充分溶接に供することが出来た。
実施例2 軟鋼5pcc材を外皮材とし、鉄粉、Mn粉、Cr粉、
MO粉、CO粉を主成分とする9種類の配合ステンレス
をワイヤ重[且比で、つ()%封入成形加工した硬化肉
盛用フランクス入りワイヤ56nrmφを素材とし、こ
れを実施例1と同はのツノセットローラダイス全14ブ
ロツクを順次前して伸線しくスビ−M ] ] Om/
min ) 1.6m+rrφに旧1−けた。なお伸線
に際しワイヤ表面に液状潤/1′を油を5滴/1分の割
合で添加し、カセツI・ローラ潤f11剤とした。その
結果伸線途中の破断、およびワイヤの肌荒れもなく良好
な伸線外が得られた。又3 (10℃で4時間の焼成を
行った後、溶接送給用潤滑剤髪塗布して出来上ったワイ
ヤは、良好な溶接送給側及び十分な溶接金属の硬さ性能
が得られた。
実施例;3 18%Crのフェライト系ステンレスの帯鋼を外皮材と
し、N1粉を主成分とした10種類の配合フラックスを
ワイヤ重量比で30%旧人加工した成形ワイヤ4.3m
mφを累月とし、これを実施例Jと同様のカセットロー
ラダ1ス全12ブロックを順次前して(スビーM 60
 m/mln ) 1.6 vmφに仕上けた。途中1
囲焼なましを入れるたけて]67nmφまでの加工がで
きた。
溶着金属の成分は18%Cr −8%Nl鋼用に1Jη
したものとなり、フェライト系ステンレス鋼を外皮材に
することによって、オーステナイト系ステンレス鋼を外
皮4’Aにした場合と比へて中間焼鈍工程が著しく簡便
になり、製造コストの低減が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図はステンレス充填率と伸線時の断線回数の関係図
、第2図は本発明方法を実施する伸線設備の全体概念図
、第3図は力士ツトローラダイス単体の一部断面、正面
図、第4図は第2図のローラダイスを重ね合せて組合せ
た斜視図、第5図は   10−ラダイス3組のローラ
配置関係図である。 ■・・・供給リール、  2 ・ワイヤ索線、  3・
・カセットローラダイス、  4・−・ギA1シスタン
、  5・・巻取リール、  6・・・満月ローラ、 
 7・軸受フレーム、  8・組立てフレーム、0・ボ
ルト孔特許出願人代理人 弁理士 矢 葺 知 之 (ほか1名) =13− 第1図 フフラ・・ノ2スits i  、、。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅帯を成形し、内部に20〜40%重量比のフラックス
    を充填した成形ワイヤ素線を材料にし、さらにこれを細
    径眞伸線加工するフランクス入すワイヤの製造方法にお
    いて、前記ワイヤ素線を、一対の小径溝付ローラからな
    るローラダ1スを複数個ワイヤ圧下方向が908すつ変
    る如く組合せてブロック状に構成したツノセットローラ
    ダイスを用いて伸線すると共に、該カセットローラダイ
    スのブロックを2以」二直列に配置して線拐を連続的に
    通過させ、所望径眞伸線加工することを特徴とするフラ
    ックス入りワイヤの製造方法。
JP18299281A 1981-11-17 1981-11-17 フラツクス入りワイヤの製造方法 Granted JPS5884697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299281A JPS5884697A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 フラツクス入りワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299281A JPS5884697A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 フラツクス入りワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884697A true JPS5884697A (ja) 1983-05-20
JPH0129638B2 JPH0129638B2 (ja) 1989-06-13

Family

ID=16127854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18299281A Granted JPS5884697A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 フラツクス入りワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884697A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316564U (ja) * 1986-07-14 1988-02-03
JPH0390293A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Kobe Steel Ltd 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
CN101850485A (zh) * 2010-04-02 2010-10-06 天津三英焊业股份有限公司 放带设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316564U (ja) * 1986-07-14 1988-02-03
JPH0421654Y2 (ja) * 1986-07-14 1992-05-18
JPH0390293A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Kobe Steel Ltd 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
JPH054200B2 (ja) * 1989-08-31 1993-01-19 Kobe Steel Ltd
CN101850485A (zh) * 2010-04-02 2010-10-06 天津三英焊业股份有限公司 放带设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129638B2 (ja) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048705A (en) Method of making soldering wire constituted by a core of powder and a metallic tube enclosing the core
US3800405A (en) Method for producing copper-clad aluminum wire
US2435800A (en) Automatic welding electrode
JPS5884697A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPH10510763A (ja) 予備ひずみ矯正された銅合金ワイヤのドラムへのパッケージング
JPS5941462A (ja) 放電加工用複合電極線の製造方法
JPH11285892A (ja) ステンレス鋼溶接用細径フラックス入りワイヤの製造方法
JPH11197878A (ja) ガスシールドアーク溶接用ワイヤおよびその製造方法
JPS5914429A (ja) ワイヤカツト放電加工電極線用複合線およびその製造法
US2697771A (en) Weld rod and method of making
JP3592465B2 (ja) フラックス入りワイヤ伸線用ダイヤモンドダイス
JPH07106412B2 (ja) 高導電率銅被覆鋼トロリ線の製造方法
JPH0556205B2 (ja)
JP2618261B2 (ja) フラックス入リワイヤの製造方法
JPS608918B2 (ja) 送給性の良好な細径フラックス入り溶接用ワイヤ
JPS5861994A (ja) 細径フラツクス入り溶接ワイヤの伸線方法
JP4467139B2 (ja) アーク溶接用メタル系フラックス入りワイヤ
KR100508604B1 (ko) 알루미늄 합금 용접 와이어
JPS6123077B2 (ja)
JP3332196B2 (ja) 放電加工用電極線の製造方法
JPS6390388A (ja) 多重管形溶接用フラツクス入りワイヤおよびその製造方法
JPH01210191A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤ
JPS5913316B2 (ja) 細径フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS58209500A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS62118997A (ja) フラツクス入り溶接用ワイヤ