JPS5883391A - マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法 - Google Patents

マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法

Info

Publication number
JPS5883391A
JPS5883391A JP56181821A JP18182181A JPS5883391A JP S5883391 A JPS5883391 A JP S5883391A JP 56181821 A JP56181821 A JP 56181821A JP 18182181 A JP18182181 A JP 18182181A JP S5883391 A JPS5883391 A JP S5883391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
numerical data
fixed numerical
microcomputer
voltage
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56181821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6142350B2 (ja
Inventor
Takaaki Shinagawa
隆明 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP56181821A priority Critical patent/JPS5883391A/ja
Publication of JPS5883391A publication Critical patent/JPS5883391A/ja
Publication of JPS6142350B2 publication Critical patent/JPS6142350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/08Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 マイクロコンピュータの固定数値データ補正方法に関す
る。
マイクロコンピュータは、機器或いは装置等に組み込ま
れて用いられることが多い。例えば、燃料噴射式の内燃
機関においては、各種エンジンパラメータに基づいて機
関への燃料噴射量を算出するためにマイクロコンピュー
タが用いられている。
この場合、燃料噴射量の演算プログラムや定数等のデー
タは書込みの確実性、記憶の安定性が非常に良いことか
らマスクROM (リード・オンリー・メモリ)に予め
書込まれている。
ところが、マスクROMへの上記プログラムやデータの
書込みはICの製造工程で行なわれるため、製造後の記
憶内容の変更は不可能である。従って、マスクROM製
造後、例えば上記のようなマイクロコンピュータを組込
んだ装置の生産時に、定数等の固定数値データの変更が
生じても補正することができないため、マスクROMが
無駄になったり或いは装置の生産が遅れたり、様々な面
で不都合が生じてしまうという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、マスクROM等の固定ROM
に書込まれた固定数値データを必要に応じて補正し得る
固定数値データ補正方法を提供することである。
本発明による固定数値データ補正方法は、外部補正信号
に応じて固定数値データを補正する方法であり、補正信
号は可変電圧発生回路の出力電圧に応じたデジタル信号
である。
以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して説
明する。
第1図は本発明による固定数颯データ補正方法を用いた
装置の一部ブロック図である。第1図において、マイク
ロコンピュータ1はワンチップ型であり、プロセッサ、
メモ1ハ入出力インターフエース、クロック発生回路な
どからなる。マイクロコンピュータIKは内部メモリと
別にプログラムや各種データが予め書込まれたマスクR
OM 2がデータバス及びアドレスバスによって接続さ
れている。またマイクロコンピュータ1には分圧回路3
がA/D変換器4を介して接続され、分圧回路3は抵抗
R1と可変抵抗器VRとの直列回路を有し、その直列回
路の両端間には電圧ve(、が印加されている。
かかる構成において、分圧回路3は、マスクROMにI
C製造工程に書込まれた固定数値データに対して補正の
必要が生じた場合に接続され、予め定められた補正係数
に対応した分圧電圧Vαを可変抵抗器VRによって調整
して発生することがでキル。またマスクROM2のプロ
グラム内には第2図の動作フロー図のような処理を行な
わせる補正ルーチンが含まれておシ、・例えば、固定数
値データに、の補正は次のように処理される。
マイクロコンピュータ1のプロセッサは、先ず、分圧回
路3の分圧電圧V、のA/D変換値αを読込む(11)
、そして、その変換値αに対応する補正係数kをチーグ
ルルックアップしてメモリより読出す(12)。次いで
、マスクROM 2に書込まれた固定数値データに、と
補正係数にとを掛けて得られる値を固定数値データに、
とする(13)。例えば、分圧電圧vcLがiVのとき
に補正係数kが0.9になる場合、 0.9に、が固定
数値データに、となるのである。
ここで、補正係数には分圧電圧−が0■のときには1に
なるようになされている。このため、固定数値データ晩
に補正の必要がない場合には、分圧回路3を設ける必要
もなく、ま”たプログラム内の上記補正ルーチンが含ま
れてい、ても不具合は生じないのである。
このように、本発明による固定数値データ補正方法によ
れば、定数等の固定数値データが既にマスクROMに書
込まれた後にその固定数値データの補正が生じた場合に
分圧電圧等の補正信号に応じて固定数値データを所定数
に補正することができる。所定のプログラムやデータを
書込んだマスクROMの納品には数カ月の期間が必要な
ため、特に電子制御燃料噴射装置等のマイクロコンピュ
ータを有する装置の生産直前での固定数値データの補正
に好適である。また本発明による方法においては、固定
数値データの補正の必要のない場合には従来と同様の゛
システムで使用することができるめである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による固定数値データ補正方法を用いた
装置の一部ブロック図、第2図は第1図の補正ルーチン
の動作フロー図である。 主要部分の符号の説明 1・・・マイクロコンピュータ 2・・・マスクROM 3・・・分圧回路 4・・・〜小麦換器 出願人 日本電子57機器株式会社 代理人  弁理士  藤 村 元 彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  マイクロコンピュータのROM (リード・
    オンリー・メモリ)に記憶された固定数値データを補正
    する固定数値データ補正方法であって、外部補正信号に
    応じて前記固定数値データを補正することを特徴とする
    方法。
  2. (2)前記補正信号は可変電圧発生手段の出力電圧に応
    じたデジタル信号であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の固定数値データ補正方法。
  3. (3)前記可変電圧発生手段は抵抗と可変抵抗器との直
    列回路からなる分圧回路を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の固定数値データ補正方法。
  4. (4)前記可変電圧発生手段の出力電圧がゼロの場合に
    は前記固定数値データの補正を行なわないことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項舶載の固定数値デ
    ータ補正方法。
JP56181821A 1981-11-13 1981-11-13 マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法 Granted JPS5883391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181821A JPS5883391A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181821A JPS5883391A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883391A true JPS5883391A (ja) 1983-05-19
JPS6142350B2 JPS6142350B2 (ja) 1986-09-20

Family

ID=16107403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181821A Granted JPS5883391A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883391A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665125U (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 広育 伊倉 自動車用積雪防止構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532914A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Hitachi Ltd Fuel injection device
JPS5532913A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Hitachi Ltd Fuel injection device
JPS5634932A (en) * 1979-08-29 1981-04-07 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Electronic control fuel injector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532914A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Hitachi Ltd Fuel injection device
JPS5532913A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Hitachi Ltd Fuel injection device
JPS5634932A (en) * 1979-08-29 1981-04-07 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Electronic control fuel injector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6142350B2 (ja) 1986-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468963A (en) Method and apparatus for measuring the mass of a pulsating medium flowing in a flow cross section
JPS57137632A (en) Electronic fuel injection device of internal combustion engine
US5261270A (en) Fuel composition sensor diagnostic apparatus
JPH0625560B2 (ja) エンジンの制御装置
GB2194359A (en) Air-fuel ratio control system for an automotive engine
JPS5883391A (ja) マイクロコンピユ−タの固定数値デ−タ補正方法
US4541389A (en) Current regulator for an electromagnetic load utilized in conjunction with an internal combustion engine
JPS6176732A (ja) 電子燃料供給量信号形成装置
KR900700744A (ko) 내연기관용 러닝 제어 방법 및 장치
US4668903A (en) Apparatus and method for a temperature compensated reference voltage supply
CN116754986B (zh) 一种具有空载电压检测的焊接电源校准装置及校准方法
GB2327503A (en) Device for measuring flow throughput of a flowing medium
KR100335939B1 (ko) 내연기관의 수온 보정장치
JPS60210029A (ja) 温度補正型d/a変換器
JPS61296248A (ja) 湿度センサの温度特性補正方法
JPH0639073Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0719166B2 (ja) データ補正装置
JPS60261943A (ja) エンジン速度制御装置
JPS6137805Y2 (ja)
JPH0710475Y2 (ja) 2線式伝送器
JPH087700Y2 (ja) ヒステリシスをもつ比較回路のオフセット調整回路
JPS59104528A (ja) 圧力センサの補正装置
JPH0262042B2 (ja)
JPS5835671A (ja) アナログ信号処理装置
JPS6036741A (ja) 電子制御エンジンのベ−ス空燃比制御装置