JPS5881523A - 中空偏肉管の製造方法 - Google Patents

中空偏肉管の製造方法

Info

Publication number
JPS5881523A
JPS5881523A JP56180650A JP18065081A JPS5881523A JP S5881523 A JPS5881523 A JP S5881523A JP 56180650 A JP56180650 A JP 56180650A JP 18065081 A JP18065081 A JP 18065081A JP S5881523 A JPS5881523 A JP S5881523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulging
pipe
hollow
grooves
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56180650A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakamura
正信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56180650A priority Critical patent/JPS5881523A/ja
Publication of JPS5881523A publication Critical patent/JPS5881523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • B21D26/033Deforming tubular bodies
    • B21D26/047Mould construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D35/00Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • B21D35/002Processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • B21D35/005Processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00 characterized by the material of the blank or the workpiece
    • B21D35/006Blanks having varying thickness, e.g. tailored blanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 たとえば、複写機におけるヒートローラとして使用され
る中空管は、その内側に設けられているヒータの形状や
位置、あるいは、ローラを設置した周囲の環境等に応じ
て、また、ローラを通過する被加熱シートを平均に加熱
するために、さらに、被加熱シートの局部のみを加熱す
るために、あるいは、ローラ本体の高温が軸部へ与える
悪影響を防止するために、ローラ本体の肉厚を局部的に
変えることが要求される場合がある。
第1図は、上述のような目的を果すべく作製されたロー
ラの一例を示すもので、(1)は中空ローラ本体、(2
)は軸筒で、ローラ本体(1)の両端部には、内面に設
けた環状凹入溝(3)(3)により、薄肉部(4)(4
)が形成されている。
本発明は、第1図に示すような、肉厚が局部的に異なる
中空偏肉管を、きわめて容易かつ能率的に製造する方法
に関するもので、以下添付の図面に基いて具体的に説明
する。
第2図に示すように、上記軸筒(2)と外径の等しい素
材管(11)を、上記ローラ本体(1)と等寸、かつ内
面両端所定の個所に、上記環状凹入溝(3)とほぼ同形
等寸の環状凹入溝(12)を設けたバルジ型(13)(
+ 31に装入する。
この素材管的)の一端に閉塞栓(14)を施し、他端よ
り強圧流体を導入して、素材管(11)をバルジ型(1
3)(+3)の内面に密接するように膨満させることに
より、バルジ加工を施せば、第3図に示すように、環状
凹入溝(12)に対応する個所に、内面が上記環状凹入
溝(3)と同形状に湾曲する突出環(1!19を備える
中間体(16)が得られる。
この中間体(151の突出環(151の突出部の外面を
、機械加工により削除すれば、第1図に示すような、所
望のローラを得ることができる。
同様にして、第4図実線で示すように、中空ローラ本体
(21)の中央部に、薄肉部(22)を設けたローラを
製作することもできる。
なお、(23)は軸筒、想像線で示す(24)は、機械
加工を施す前の突出部外面である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法により製作したローラの一例を示
す中央縦断正面図、 第2図は、バルジ加工の状態を示す中央縦断正面図、 第6図は、本発明の製造方法における中間体の中央縦断
正面図、 第4図は、本発明方法により製作したローラの他の例を
示す中央縦断正面図である。 (1)中空ローラ本体  (2)軸筒 (3)環状凹入溝    (4)薄肉部(11)素材管
      (12)凹入溝(13)バルジ型    
 (14)閉塞栓(圃 突出環      (1G)中
間体(21)中空ローラ本体  (22)薄肉部(23
)軸筒       (24)突出部外面L”Vl・:
。 特許出願人代理人 弁理士 竹沢 在民′Φ0.・′同
    弁理士 森  浩 染1“1□ 11  1゜  7 シ 区           図 −N 派          派 区          区 1寸 脈         派

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄肉とすべき個所に対応する内面に環状凹入溝を設けた
    バルジ型内に素材管を嵌挿し、前記素材管内に圧力流体
    を導入して、素材管を前記バルジ型の内面の形状に対応
    するべくバルジ加工し、次いで、前記凹入溝に対応する
    個所に形成された環状をなす突出部の外面を削除するこ
    とを特徴とする中空偏肉管の製造方法。
JP56180650A 1981-11-11 1981-11-11 中空偏肉管の製造方法 Pending JPS5881523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180650A JPS5881523A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 中空偏肉管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180650A JPS5881523A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 中空偏肉管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881523A true JPS5881523A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16086900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180650A Pending JPS5881523A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 中空偏肉管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531977A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置のローラとその製造方法
EP0895820A1 (en) * 1997-08-06 1999-02-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and apparatus for hydroforming metallic tube

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531977A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置のローラとその製造方法
EP0895820A1 (en) * 1997-08-06 1999-02-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and apparatus for hydroforming metallic tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5881523A (ja) 中空偏肉管の製造方法
FR2360378A1 (fr) Procede de fabrication d'article comportant un organe travaille a la presse a l'interieur d'un organe cylindrique
US3288542A (en) Method of rolling bearing races
ES2165983T3 (es) Procedimiento para la formacion de una seccion estrechada y rebordeada en un cuerpo hueco cilindrico y dispositivo para la realizacion del procedimiento.
JPS5950486B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の径小受口成形方法
JP2673651B2 (ja) 管端部の拡管修正方法及び拡管修正工具
JPH03198939A (ja) リングローリングミル
JP3938979B2 (ja) 管端部の加工方法
JPH036850B2 (ja)
JPH0413044B2 (ja)
JPS58188589A (ja) ロ−ラの製造方法
JP2793785B2 (ja) 押出用ダイス
JPS6053691B2 (ja) 管壁に通孔を有する樹脂管に管受口を形成する方法
JPS6137336A (ja) パイプロ−ルの加工方法
JPS594925A (ja) カムシヤフトの製造方法
JPS59215239A (ja) 流体軸受のグル−プの成形方法
JPH0639432A (ja) フィンチュ−ブの製造方法
JPS57155571A (en) Heating roll for fixing device
JPS58148028A (ja) 偏心部を有するシヤフトの製造方法
JPH09122749A (ja) 薄肉パイプの補強方法およびその補強構造
JPH09201619A (ja) パイプ内周面への型付け方法
JPS6351780B2 (ja)
JPH10128434A (ja) 薄肉パイプの加工方法
JPH0939091A (ja) 熱可塑性樹脂管の受け口加工型ならびにその受け口加工型を用いた受け口加工方法
JPS605516Y2 (ja) 締付リング