JPS6351780B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351780B2
JPS6351780B2 JP15161581A JP15161581A JPS6351780B2 JP S6351780 B2 JPS6351780 B2 JP S6351780B2 JP 15161581 A JP15161581 A JP 15161581A JP 15161581 A JP15161581 A JP 15161581A JP S6351780 B2 JPS6351780 B2 JP S6351780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
cut
thread
annular groove
male thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15161581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853338A (ja
Inventor
Masanobu Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15161581A priority Critical patent/JPS5853338A/ja
Publication of JPS5853338A publication Critical patent/JPS5853338A/ja
Publication of JPS6351780B2 publication Critical patent/JPS6351780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H3/00Making helical bodies or bodies having parts of helical shape
    • B21H3/02Making helical bodies or bodies having parts of helical shape external screw-threads ; Making dies for thread rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄肉の金属管の外面におねじ等を転
造する方法に関する。
〔従来の技術〕
金属管の外面に転造ダイスを抑圧しつつ、金属
管または転造ダイスを金属管の軸線まわりに回転
させることにより、金属管の外面におねじ等を転
造することは、周知である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
金属管の外面におねじを転造するためには、転
造ダイスの圧力に耐える必要上、金属管の肉厚
は、通常、転造しようとするねじ山の高さの3倍
乃至3.5倍以上あることが必要とされている。
本発明は、金属管の肉薄が、ねじ山の高さの
1.5倍〜2倍程度しかなくても、不都合なくおね
じを転造しうる方法を提供しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によると、金属管の端部におけるおねじ
を切るべき部分の端末を、適宜の長さに亘つて、
求心方向に湾曲させ、かつ前記おねじを切るべき
部分の軸線方向の中間部の外面適所に、深さが形
成するべきおねじのねじ山よりも浅い環状溝を付
設することにより、金属管における環状溝と対応
する部分の内面を、それよりもやや広幅の環状突
条として、金属管の内方へ突出させ、もつて金属
管の径方向の剛性を高め、しかる後、転造ダイス
をもつて、前記おねじを切るべき部分に、おねじ
を転造することにより、上記問題点は解決され
る。
〔作用〕
金属管におけるおねじを切るべき部分は、その
端末の内向湾曲部と環状突条とによつて剛性が大
となつており、おねじを容易かつ的確に転造する
ことができる。
〔実施例〕
図面に基いて、本発明の実施例を説明する。
第1図に示すように、金属管1の端部における
おねじを切るべき部分Aの端末を、絞り加工もし
くはプレス加工により、適宜の長さに亘つて求心
方向に湾曲2させる。
また、おねじを切るべき部分Aの軸線方向の中
間部の外面適所に、小幅で、かつ深さが、切るべ
きおねじのねじ山よりも浅い適数の環状溝3を、
ローラー等による抑圧加工等により付設する。
なお、必須ではないが、金属管1におけるおね
じを切り始めるべき部分の外面に、前記環状溝3
と同様の環状溝4を付設しておくのが望ましい。
この際、金属管1における環状溝3,4と対応
する部分の内面は、それよりもやや広幅の環状突
条3′,4′となつて、金属管1内へ突出する。
従つて、金属管1のおねじを切るべき部分A
は、その端末における小径で、かつ径方向に厚肉
となつている湾曲部2と、内方へ突出する環状突
条3′とによつて、径方向の剛性が著しく高めら
れている。
前記金属管1におけるおねじを切るべき部分A
の外面に、転造ダイスにより、通常の要領をもつ
て、おねじ5を転造すれば、おねじを切るべき部
分Aの径方向の剛性は大であるから、ねじ山の高
さが、金属管1の肉厚の1/1.5〜1/2程度であつて
も、不都合なく転造することができる。
なお、前記したように、おねじ5の始端となる
べき部分にも、環状突条4を付設しておけば、よ
り効果的である。
また、環状溝3の深さは、おねじ5のねじ山の
高さよりも浅くしてあるから、おねじ5を切つた
後に、環状溝3が金属管1の外面に残ることはな
い。
〔発明の効果〕
薄肉の金属管に対して、比較的深いおねじを切
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に使用される金属管
の一例を示す要部縦断正面図、第2図は、第1図
の金属管におねじを転造した後における第1図と
同様の図である。 1…金属管、2…湾曲(部)、3,4…環状溝、
3′,4′…環状突条、5…おねじ、A…おねじを
切るべき部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属管の端部におけるおねじを切るべき部分
    の端末を、適宜の長さに亘つて、求心方向に湾曲
    させ、かつ前記おねじを切るべき部分の軸線方向
    の中間部の外面適所に、深さが形成するべきおね
    じのねじ山よりも浅い環状溝を付設することによ
    り、金属管における環状溝と対応する部分の内面
    を、それよりもやや広幅の環状突条として、金属
    管の内方へ突出させ、もつて金属管の径方向の剛
    性を高め、しかる後、転造ダイスをもつて、前記
    おねじを切るべき部分に、おねじを転造すること
    を特徴とする薄肉管に対する転造方法。 2 金属管におけるおねじを切り始めるべき部分
    に、前記環状溝及び環状突条と同様の環状溝及び
    環状突条を付設しておくことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の薄肉管に対する転造方
    法。
JP15161581A 1981-09-25 1981-09-25 薄肉管に対する転造方法 Granted JPS5853338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161581A JPS5853338A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 薄肉管に対する転造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161581A JPS5853338A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 薄肉管に対する転造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853338A JPS5853338A (ja) 1983-03-29
JPS6351780B2 true JPS6351780B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=15522403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15161581A Granted JPS5853338A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 薄肉管に対する転造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102423789A (zh) * 2011-10-28 2012-04-25 肖金安 渐退式滚丝机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102600000B1 (ko) 2018-08-06 2023-11-08 삼성전자주식회사 출력 드라이버, 및 이를 구비하는 반도체 메모리 장치 및 메모리 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102423789A (zh) * 2011-10-28 2012-04-25 肖金安 渐退式滚丝机
CN102423789B (zh) * 2011-10-28 2014-07-30 肖金安 渐退式滚丝机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5853338A (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351780B2 (ja)
JP2008267549A (ja) インコアの製造方法
JPS555180A (en) Bending method of pipe
PL239249A1 (en) Method of reducing thickness of pipe wall and rolling mill therefor
JP2000176585A (ja) 薄肉鋼管用ねじ転造ローラ
JPS57177812A (en) Manufacture of large sized seamless pipe and its device
JPS6110075Y2 (ja)
JPS62179490U (ja)
JPH0484882U (ja)
JPS5836874U (ja) 任意の長さに調節可能なストロ−
JPS5639131A (en) Manufacture of coaxial reducing pipe
JPH0456288U (ja)
JPH034401Y2 (ja)
JPS5822582U (ja) 金属管用管継手
JPS57153196A (en) Manufacture of heat pipe shaft
JPH0473620U (ja)
JPS6392888U (ja)
JPS61101117U (ja)
JPS62181782U (ja)
JPS6047917U (ja) 鋼管かじ取引棒
JPS61103691U (ja)
JPH03118475U (ja)
JPH0246189U (ja)
JPS6187292U (ja)
JPS5994703U (ja) 圧延ロ−ルの軸受構造