JPS5881409A - 廃インキ中の顔料回収方法 - Google Patents

廃インキ中の顔料回収方法

Info

Publication number
JPS5881409A
JPS5881409A JP17901181A JP17901181A JPS5881409A JP S5881409 A JPS5881409 A JP S5881409A JP 17901181 A JP17901181 A JP 17901181A JP 17901181 A JP17901181 A JP 17901181A JP S5881409 A JPS5881409 A JP S5881409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
solvent
waste ink
dispersibility
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17901181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256762B2 (ja
Inventor
Masataka Mizutani
水谷 昌孝
Kazuo Sakanaya
和夫 魚屋
Hayami Nagano
早実 長野
Masashi Hirao
平尾 雅士
Atsushi Kametaka
亀高 厚
Masato Yamaguchi
山口 正登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP17901181A priority Critical patent/JPS5881409A/ja
Publication of JPS5881409A publication Critical patent/JPS5881409A/ja
Publication of JPS6256762B2 publication Critical patent/JPS6256762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、廃インキから顔料を回収する方法に関する。
凸版、凹版、オ7セツ°ト、グラビア等各種の印刷に適
用されるインキは、一般に、顔料、樹脂、溶剤、可塑剤
等の添加剤からなシ、第1図に模式的に示すように、顔
料粒子1が樹脂2を介在して溶剤3中に均一に分散して
いるものと考えられる。
この顔料粒子は、体質顔料、無機系顔料、有機系顔料に
大別され、それぞれ表1に示すような物性を有している
0 なお、溶剤、樹脂、可塑剤等の添加剤は、上記の顔料の
種類に応じて適切なものが使用されることはいうまでも
ない。
新品インキの色相は、大別して赤、青、黄、白および黒
系統であり、用途に応じて単独もしくは二色以上を混合
して用いる。
ところで、色が黒くくすんで使用できなくなったインキ
や、印刷機等を洗浄したあとの廃液は、廃インキとして
インキ製造工程や印刷工場等から一大量に排出され、い
ずれの廃インキも各色相のインキが混合したものであっ
て、色のくすんだ廃インキ中にはカーボンブラックから
なる黒インキや、フタロシアニンブルーからなる青イン
キが含まれている。
上記の廃インキから顔料、溶剤等の有価物を回収するこ
とは困難で、従来は、殆んどが焼却あるいは投棄され、
まれに廃インキ中に熱風、蒸気等を注入して溶剤を”′
−散させ、凝縮器等により回収することもあったが、充
分な回収を行うことはできなかった0 本発明者等は、廃インキから顔料を回収し、しかも回収
顔料の再利用度を高めるべく、色のくすみの原因となる
カーボンブラックや青色顔料(フタロシアニンブルー)
を除去し、赤、黄、茶色等の色相の鮮やかな顔料を回収
する方法について研究を重ねた結果、次のような知見を
得た。
先ず、表1に示したインキに使用される顔料粒子は、表
2に示すように溶剤の種類によって異なった分散性を示
すこと。
■1゜ 次に、前記したように顔料粒子をインキに使用する際に
は樹脂(第1図中の2)を介在させるが、この樹脂の種
類によっても、表2の分散性は次のように異なってくる
こと。
(1)トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素は、表2
に示すようにいずれの顔料も分散せず、沈降する傾向、
にあり、しかも介在樹脂の種類にかかわらず、この傾向
は変わらない。
(2)  メチルセロソルブ等のエーテル類、シクロヘ
キサノン等のケトン類は、表2に示すようにいずれの顔
料も良く分散し、しかも介在樹脂の種類にかかわらず、
この傾向は変わらない0 (3)酢酸エチル等のエステル類、メチルアルコール、
エチルアルコール、イソプロピルアルコール等のアルコ
ール類は、表2に示すように顔料の種類によって分散性
に選択性を示し、しかも介在樹脂の種類によっても、例
えば、メチルアルコール、エチルアルコール:介在樹脂
がアルキッド樹脂の場合、こ れらのアルコールはアルキッド樹脂を溶解する作用がな
いため、顔料の種類にかかわらず、分散性は悪い、 介在樹脂がニトロセルロースの場合ハ、コレラノアルコ
ールはニトロセルロースを溶解する作用があるため、表
2と同様の分散性を示す、 イソプロピルアルコール: 介在樹脂がアルキッド樹脂、ニトロセ ルロースいずれの場合も、イソプロピルアルコールはこ
れらの樹脂を溶解する作用がないため、顔料の種類にか
かわらず分散性は悪い、 酢酸エチル: 介在樹脂がアルキッド樹脂、ニトロセ ルロースいずれの場合も、酢酸エチルはこれらの樹脂を
溶解する作用があるため、表2と同様の分掌性を示す、 のように分散性に選択性を示す。
(4)  T色顔料(フタロシアニンブルー)およびカ
ーボンブラックは、いずれの溶剤にもやや分散し易い傾
向がある。
上記の知見から、廃インキに顔料分散性の悪い溶剤を添
加すれば、顔料粒子が凝集、沈降し、分離、回収できる
ことが判る。
しかし、廃インキ中の顔料は、前記した通り、ニトロセ
ルロース類、アルキッド樹脂類を介して、これら樹脂類
の濡れ作用によシ溶媒中に均一に分散しておシ、この顔
料を上記の顔料分散性の悪い溶剤で回収すると該溶剤は
ニトロセルロースを溶解する作用がないため、ニトロセ
ルロースが回収顔料中に多く含まれてしt5o回収顔料
を再インキ化して再使用する際に、これらの樹脂類が多
量に混入していると印刷適性上不具合が生じる。従って
、顔料回収工程でこれらの蝉脂類をも分離する必要があ
シ、この手段としてはこれら樹脂類を溶解する作用をも
有する顔料分散性の良い溶剤で処理することが考えられ
る。
反面、顔料の分離、回収の上からは、顔料分散性の良い
溶剤で処理することは好ましくないことは言うまでもな
く、上記したように顔料分散性の悪い溶剤で処理するこ
とが望ましい。
本発明者等は、これらの両方を同時に満足させるために
更に研究を重ねたところ、次のような知見を得た。
すなわち、溶剤中でのインキ顔料の分散・凝集性と上記
樹脂類(主としてニトロセルロース)の間には、第2図
に示すような関連性があることが実験の結果確められた
0第2図から明らかなように、顔料分散性の悪い溶剤は
、ニトロセルロースの溶解性に乏しいため、この溶剤で
回収した顔料中には多くの樹脂類が残存して顔料の再利
用には不具合である0ただし、この場合、同図から明ら
かなように、顔料の凝集性は良いので、溶剤から顔料を
分離することは容易である。一方、顔料分散性の良い溶
剤は、同図から明らかなように、ニトロセルロースの溶
解性が良いので、廃インキ中のニトロセルロース等の樹
脂類は溶剤側へ移行し、この溶剤で回収した顔料中には
樹脂類は含まれない0ただし、この溶剤は、顔料の分散
性が良い反面、凝集性が悪いため、顔料は微細粒子とな
って分散1.てしまい、溶剤からの顔料分の分離は困難
となる。
本発明者等は、この知見に基づいて検討を進め、顔料分
散性の良い溶剤と悪い溶剤を混合して用い1しば、顔料
の凝集が促進され、溶剤からの分離が容易となシ、しか
も樹脂類が極力減少した顔料が回収できるとの結論に達
つし、本発明に到ったものである。なお、本発明では処
理の容易さ、および装置の小型化を図るべく、廃インキ
中の夾雑物の除去と、廃インキの濃縮を前処理として行
うものである0 すなわち本発明は、廃インキを夾雑物除去後、濃縮し、
次いで顔料分散性の良い溶剤と悪い溶剤との混合溶剤を
添加混合した後、固液分離し、分離された顔料を乾燥し
て回収することを特徴とする廃インキ中の顔料:″□7
′1収方法に関するものである。
本発明方法で用いられる顔料分散性の悪い溶剤としては
、前記した知見から明らかなように、トルエイ、キシレ
ン等の芳香族炭化水素が挙げられ、顔料分散性の良い溶
剤としては、シクロヘキサノン、メチルインブチルケト
ン等のケトン類、メチルセロソルブ等のエーテル類が挙
げられる。
これら顔料分散性の悪い溶剤と良い溶剤との混合割合は
、容量比で70150〜0/100程度とするこ□とが
望ましい0その理由は次の通りである。
顔料分散性の良い溶剤と悪い溶剤との混合割合は、回収
顔料の純度に影響を及ぼす7アクターとなる。第3図に
この混合溶剤の組成割合と回収顔料の純度との関係を示
す0同図から明らかなように、回収顔料の純度を95チ
以上とする場合、顔料分散性の悪い溶剤/顔料分散性の
良い溶剤の組成割合は、容量比で概略70150〜O/
100、好ましくは70150〜10/9 (jである
ことが判る。
上記混合溶剤の廃インキへの添加割合は、第4図に示す
廃インキからの顔料分離効率と混合、溶剤/廃インキ比
(容量比)との関係の一例から、混合溶剤/廃インキ=
2〜3(容量比)が好ましいことが判る。
第5図は本発明方法の一実施態様例を示すフローシート
である。
第5図において、廃インキは先ず工程1で鉄錆、紙屑、
ダスト等の夾雑物がr過等の手段で除去される。なお、
該工程1には、ポンプ、攪拌器等の摩耗防止対策が加味
されていることは言うまでもない0 夾雑物が除去された廃インキは、工程2で濃縮される。
該工程2では、例えば1多種度の顔料を含む廃インキか
ら主として低沸点溶剤を蒸発させて〜20チ程度の顔料
分となるよう〜20倍程程度濃縮・減容する目的と、次
工程において最適溶剤組成となるよう、余分な溶剤を予
め分離、除去する目的のための処理が行われる0次いで
、工程3において、顔料分散性の良い溶剤と、顔料分散
性が悪く凝集効果のある溶剤を一定割合にて添加混合し
、顔料粒子の分離性を良くし、かつ顔料粒子表面の樹脂
、添加割等全溶剤相に溶出させる0この時、色のくすみ
の原因となるカーボンブラックや青色顔料は、前記した
ように、顔料分散性の悪い溶剤、良い溶剤のいずれにも
余り分散性を失うことがないので、溶剤側に残る。
しかる後、工程4に送られ、r過、遠心分離等によって
顔料粒子を溶剤から分離する0なお、この分離に先立っ
て、上記の色のくすみの原因となる顔料を除去するため
に、静置、傾瀉を行うことが好ましいことは言うまでも
ない0分離された顔料粒子は、工程5において、顔、料
粒子の表面や細孔内等に含まれる溶剤分を除去、放散さ
せるために乾燥され、回収顔料として再利用工程8へ送
られる〇 一方、分離された溶剤は、工程6.において、蒸留法に
よって精製し、回収してインキ調合用あるいは上記の工
程3の溶剤用として再利用工程9へ送られる。
また、二[程6の蒸留残渣は、少量の顔料、樹脂、添加
剤1等を含んでおり、工程7に送って廃棄物処理するか
、燃料油等に混じて燃焼させ、一部を熱として回収する
こともできる。
以上の工程において、廃インキまたは顔料中にはニトロ
セルロース等の比較的熱に不安定な成分が含まれている
ため、必要以上の加熱は好ましくなく、例えばニトロセ
ルロースは130〜140℃で熱分解を起すので、該温
度以下での操作が好ましい。従って、工程2.5.6に
おいては減圧下での操作が中心となる。
なお、本発明方法は廃インキからの顔料回収の他、顔料
と類似の性質をもつ染料の分離、回収に、も適用し得る
ものである。
次に、本発明の実施例をあげる。
実施例 表3に示した性状を有する廃インキ1tを70℃にて減
圧蒸発して、廃インキ中の顔料が15Wtqbになるま
で濃縮し、つぎにトルエン/を 酢酸エチルの容量比が50150からなる希釈溶剤を濃
縮した廃インキ容量に対して3倍量添加したの、ち激し
くかきまぜる。その後、この混合液を遠心分離機にかけ
、2200()の遠心効果を与えて、5分間回転し、顔
料固形分を液相から分離して、約6Ofの顔料を回収し
た。
このようにして回収した顔料は鮮やかな色相を有し、再
インキ化した結果インキとして再利用できることが判明
した。
表5 廃インキ性状の一例 色   相  :  焦  茶 比   重  :   Q、94 粘   度  :   33cs  (Cat 20℃
)顔料含有量  ニアwt% 溶剤含有量  :   8aSwt係 溶剤組成 : メタノール         1.1wt%酢酸エチル
        1a4 インプロパツール     16.2 トルエン         4al 酢酸ブチル         0.6 5.7 メチルセロソルブ      6.2 シクロヘキサノン      五8
【図面の簡単な説明】
第1図はインキ中の顔料粒子の分散状況を模式的に示す
図、第2〜4図は実験によシ得られたデータを示す図表
で、第2図は顔料分散性の良い溶剤と悪い溶剤中での顔
料の分散性および凝集性とニトロセルロースの溶解性の
関係を、第6図は顔料分散性の良い溶剤”と悪い溶剤と
の混−合溶剤の組成と回収顔料の純度の関係を、第4図
は上記混合溶剤/廃インキ比と廃インキからの顔料分離
効率の関係を、それぞれ示す図、第5図は本発明方法の
一実施態様例を示すフローシートである0 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 4 窮1頁の続き 0発 明 者 山口正金 川崎市川崎区池上新町2−17− 7 ■出 願 人 大日本印刷株式会社 東京都新宿区市谷加賀町1丁目 12番地 47−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 廃インキを夾雑物除去後、濃縮し、次いで□顔料分散性
    の良い溶剤と悪い溶剤との混合溶剤−會添加混合した援
    、固液分離し、分離された顔料を乾燥して回収すること
    を特徴とする廃インキ中の顔料回収方法。
JP17901181A 1981-11-10 1981-11-10 廃インキ中の顔料回収方法 Granted JPS5881409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17901181A JPS5881409A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 廃インキ中の顔料回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17901181A JPS5881409A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 廃インキ中の顔料回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881409A true JPS5881409A (ja) 1983-05-16
JPS6256762B2 JPS6256762B2 (ja) 1987-11-27

Family

ID=16058551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17901181A Granted JPS5881409A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 廃インキ中の顔料回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199981A (en) * 1991-01-18 1993-04-06 Sicpa Holding Sa Pigment compositions including intaglio printing ink waste
ES2344778A1 (es) * 2009-03-05 2010-09-06 Universidad De Alicante Procedimiento de recuperacion de residuos procedentes de impresion.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199981A (en) * 1991-01-18 1993-04-06 Sicpa Holding Sa Pigment compositions including intaglio printing ink waste
ES2344778A1 (es) * 2009-03-05 2010-09-06 Universidad De Alicante Procedimiento de recuperacion de residuos procedentes de impresion.
WO2011107620A1 (es) * 2009-03-05 2011-09-09 Universidad De Alicante Procedimiento de recuperación de residuos procedentes de impresión

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256762B2 (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130539A (en) Process for the production of readily dispersible preparations of dyes and polyvinylacetals
US4391638A (en) Method for reclaiming ink waste
US2138048A (en) Making dry, free-running pigment powders
JPH0638940B2 (ja) 塗料スラツジから有価物を回収するための方法
JPS5881409A (ja) 廃インキ中の顔料回収方法
US6506221B1 (en) Process for preparing purified dyestuffs
US5942457A (en) Process for regenerating spent clay
JPS6334763B2 (ja)
JPH0488064A (ja) 耐熱性および耐光性に優れたアジン系染料の製法
US5628914A (en) Method for recycling lithographic ink
JPS5881410A (ja) 廃インキからの有価物回収方法
JPS631883B2 (ja)
JPS5881408A (ja) 廃インキからの顔料回収方法
JPS5881412A (ja) 廃インキから顔料を回収する方法
JPS6139842B2 (ja)
JPS6334764B2 (ja)
JPS5881411A (ja) 廃インキからの顔料回収法
JPH0324244B2 (ja)
JP2001179006A (ja) 塗料含有シンナー用再生処理剤
US2409215A (en) Printing ink
JPH027341B2 (ja)
US1791633A (en) Process of purifying and decolorizing rosins
US2409214A (en) Intaglio ink
JPS629273B2 (ja)
JPS631882B2 (ja)