JPS5880936A - Fm信号伝送システム - Google Patents

Fm信号伝送システム

Info

Publication number
JPS5880936A
JPS5880936A JP17934581A JP17934581A JPS5880936A JP S5880936 A JPS5880936 A JP S5880936A JP 17934581 A JP17934581 A JP 17934581A JP 17934581 A JP17934581 A JP 17934581A JP S5880936 A JPS5880936 A JP S5880936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
output
detector
agc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17934581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351577B2 (ja
Inventor
Takahiko Nishizawa
西沢 隆彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP17934581A priority Critical patent/JPS5880936A/ja
Publication of JPS5880936A publication Critical patent/JPS5880936A/ja
Publication of JPS6351577B2 publication Critical patent/JPS6351577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/04Control of transmission; Equalising
    • H04B3/10Control of transmission; Equalising by pilot signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁の発明itパイロット信号による自動利得制御(AG
C)機能管有し、被数の胸波数変調された信号(FM信
号)t−同時に伝送するFM信号伝送システムに関する
一般に%複数のFM@号を同時に伝送するシステムとし
ては、第1図に示すものがある。同図において・ IF
i’41数の高周波伝送信号(例えばテレビジ1ン4g
%)f s  + f z  *・・・を発生するFM
信号発生器、2は伝送システムの自動利得制御を行なう
ための尚胸波の・母イロ、ト信号fp管発生するパイロ
ット信号発生器、3はこれらFM信号と・fイロット信
号と全混合し、一本の伝送ラインに送り込む混合器、4
t′i伝送されて米良FM1!号とノセイロット信号な
増幅するAGC付幹融増幅器である。このAGC付幹線
増幅器4は過当な間隔金おいて必賛な数だけ設置されて
おシ、そこから各F9T<電床)へ信号が分岐され伝送
される。
仁の伝送システムの自m利侍制(1111は、パイ四ッ
ト信号jpによシ行われる。
従来、この制御は第2図に示すような方式で行われてい
た。以下、その動作についてa明する。第2図において
、6はFM信号と79イロット信号が混合されたいわゆ
る伝送信号を増幅する第1増幅器、1は例えば直流電圧
(AGC%圧)によ多制御されるPINダイオード等で
構成逼れ九減衰器でAGC要素、8■1増111t&梅
6と同様の機at−有する第2増幅器、9Fi主線路か
ら伝送信号の一部を敗出す結合器、10はパイロ、ノド
信号以外の信号を除去する帯域フィルタ、1ノはパイロ
ット信号を能率よく検波するに十分なレベル迄増幅する
高周波増幅器、12は通冨のAM検波赫、11は直流増
幅器である。
すなわち、この伝送システムにおいてハ、)″M信号発
生儀1から出力されたFM信号ft+fz*・・・、及
びノ臂イロット信号発生器2から出力され九パイロ、ト
信号f、/r−1混合器3により混合され喪後、伝送ラ
インに送シ出される。伝送ラインによシ送られて来た伝
送信号は、AGC付幹腺増’@114(M’の第1増暢
器6により適当なレベル迄増輻され・AGC喪素1を経
て、さらに第2増sagによシ伝送するに十分なレベル
に増幅され、再度伝送ラインに送用されるにの第2増幅
器8の出力の一部は、結合器9により取出−5tL。
帯域フィルタ10により・イイロット信号以外の成分が
除去嘔れる。そして、この/?イロ、ト信号は、高周波
増幅器11により適当なレベルに増幅された後、AM検
波器12にLシAM検波畜れる。さらにこの検波出力(
血流電圧)が1厘流増幅益13によシ過当なレベルに増
幅された後、AGC要素7に加えられ、これにより伝送
信号のレベルの制御が行われる。
ζζで、帯域フィルタ1θの出力、すなわちAM検波t
j12の入力信号を検討してみるに、ベル%横軸は8阪
紅を表わす。f、はノやイロ、ト信号の周波数、ll−
fs・・・、−ft  −−fs・・・はそれぞれFM
信号の周波数、亀・はノ臂イロット信号のレベル、al
  # al  、−1b 1  e b z *・・
・はそれぞれFM信号のレベルを表わす。なる・、ノヤ
イロット信号及びFM@’mlの拘波数間隔は一足Δf
にとられるのが昔通である。また、点−0曲線は帯域フ
ィルタ100通過特性を示す。
これによれば、帯域フィルタ10の通過帯域會十分に狭
くすることができないため、・9イロット信号jp以外
のFM信号の一部(ハ 、7infs  −fs  −
fs  −−fs )が混入して米ている。このように
、ノ9イロット侶号f、に他の信号が混入したいわゆる
複合信号音、AM検阪した場合の直流電圧は次のように
なる。但し、AM検波−J j#i2乗検波特性t−有
するものとする。
VD = a−+(at  bs )”+(al−bり
”十−・・・・・(ll 従って、自動利得制御のための電圧としてはao3なる
ノ臂イロ、トo1−f1による取分の他に、FM信号に
よる成分の(al+bl )”十(at −bx )”
+・・・が加わることとなり、パイロット(I号本米の
値よシAGC電圧が大きくなり、真の利得制御を行なう
ことができない。すなわち、)臂イロット信号以外のF
 M信号等によってAGCが影響を受け、安定したレベ
ルでのFM信号の伝送ができなくなる。
この対策として、帯域フィルタ10を極めて狭い帯域に
することも考えられるが、これは極めて高価となるばか
りでなく・挿入損失をいたずらに増加式せ、実用性を欠
く結果となる。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものtその目的は
、パイロット信号のみによる自動利得制御を行うことが
でき、安定したレベルで複数のFM信号を伝送できるF
”Mnfi号伝送システムを提供することにある。
この発明は、FM信号の伝送において、/#イロット信
号を用いて自]111利得制御41t行なう従来の装置
に、ノ母イロット信号を振幅変調するAM変調器、AM
検波器及びローパスフィルタを加えることによシ、z4
4イロツト信以外の信号をAGC糸から完全に啄去し、
純粋に・9イロット信号のみKより自動利得制御を行な
い得るようにしたものである。
以下、図面管参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。第4図において、14はAGC付幹線増幅器、1
5は第1AM検波器、16はローパスフィルタ、11は
ノ母イロッ)It号以外の信号の直流分管除去するコン
デンサ、18は第2AM検波器である・また、19はノ
9イロット信号発生器で、このパイロット信号発生器1
9は、高周波のパイロット信号jpを発生する高周波発
振器20%方形波P(t)t−発生する低周波発振器2
1、及び王妃パイロブト信号を上り己方形波によ)振幅
変調するAM変WII4器22によシ構成される。なお
、その他の構成部分は第2図と同様であるのでその説明
は省略する。
以上のような構成で%周波*f、なるパイロット信号は
低周波発振器21によ°□Iりて発生した方形波p (
t)によプ、振幅変調されたものとなる。
ま喪、第1AM検波器15の出力電圧には、・セイロ、
ト信号以外のFM信号等の成分が含まれているが、これ
らパイロット信号以外の信号の交流会は全てローパスフ
ィルタ16によシ除去される。またパイロット信号以外
の信号の直流分は一コンデンサ17により除去される。
しかして、ノ譬イロット信号分のみと1−)fc信号F
i。
第2AM検波器18により検波され、直流増幅器ISに
より増幅δれた後、AGC要素7を制御し、これにより
伝送システムのレベルが制御される。
以下、この動作原理について詳細に説明する。
いま−第4図の置載フィルタ10の出力信号の周波数ス
ペクトラムが′@11述の第3図に示したようになると
する。
第3図に示されるようなスペクトラムの複数の信号が広
蛍域な烏周波増−器IJでA M検波するに十分なレベ
ルに増幅され、第1AM検波器15で検波されると、そ
の検波出力電圧ED。
は次のようになる。
EDl =ao”+(at  bt )” +(a2b
z )”+ ”・2 (a (al +al −bx 
 ba )+(al−bt Xaz −ba)十・” 
)awjwt +2 a (J −bl )C1ll1
2Δwt・・・(2) ζζで、Δvt=2πΔft  である。
しかしながら、周波数f、なるノ譬イロット信号は1低
周波発振器21から発生した方形波p B)によって振
幅変詞畜れているので、後述の第2AM検波器18によ
る検波後に傷Δwt I as2Δwt。
・・・の成分があると、検波後の直流出力電圧中f(他
のFM信号成分が我われて米て障害となる。
ローパスフィルタ16は、これらの成分を第2AM検波
器18の前段で除去するものである。
しかして、このローパスフィルタ16の出力側、すなわ
ち第2AM検波器18の入力電圧は次のようになる。
Ey”a@”+(11−Jア+(a t  bx )”
 十−−<j)こζで、前述のように周波数f1 mf
意 @fs・・・、及び−ft  −fs  −fs 
−なるFM信号(at  mat 、jll+++及び
k)1  eb#  −bl・・・)は、FM変調波で
あるから、その振−は変化せず一定である。しかしなが
ら周波数fpなるノ々イロット佃号(to)は、方形波
p (t)によって振幅変−されているので、特開と共
にその振幅は変化している。これt式で宍わすと次のよ
うになる。
EF =A (1+ M P (t) ) 5inWt
       ・・・(4)ここで、 E、:ローパスフィルタ抜のノヤイロット信号の電圧(
=ao) A : E、の振−の最大値 M:変ll1度 W: 2πf、  (・9イロット信号の搬送角周波数
)である。
従って、式(3)におけるa6  u a、s  = (A (’ 1 +MP(t])  F
 =A”  (1+M” P(t)”+2MP(t、l
)            ・・・(5)となる。ここ
で、式(3)のao2以外の成分、すなわちa 1 ”
 十b 1 ” + a −+ b 2 ”+・・・は
変化しない[流分であるから、これはコンデンサ17に
より除去される。これと同時に、式(5)で表わされる
/4’イロ、ト信号の直流分A2もこのコンデンサ17
により除去される@ 従って、式(5)の交流会のみのM” P(t)”+2
 M P (t)が、第2AM検波器18の入力電圧と
なり検波される。その平均値ED2を取り出すと次式の
ようになる。
こむで、M−1(100−食−)・変調波をデエティ5
01Gの方形波とすると、氏)=1であるため、(6)
式は次のようになる。すなわち、・・・(7) となシ、i4イロ、ト信号の変調波の振l1li&成分
のみの直流電圧がMiLす出される。そして、この直流
電圧が直流増幅器13により適当なレベルまで増幅器れ
た後、AGC要素2に加えられ、これにより、自動利得
制御が行われる。ここで、式(7)には前述のFM信号
による成分は全く含まれていないので、パイロ、ト信号
のみにより制御が行われるものである。
第5図はこの効果の度合を示したものである。
第5図において1縦軸は出力レベル、横軸は伝送信号の
波数を宍わし・曲線ムはこの発明の場合を、同Bは従来
の場合をそれぞれ表わす。これからも明らかなように・
伝送信号の波数が多いはど、この発明の効果は大きい、
すなわち曲@AとBの差が大きいほどFM信号による影
響つtba差が大きく、例えば伝送信号が6波の場合に
は15dBにも及ぶ。
尚、上記実施例では、同軸ケーブル等による有縁伝送の
場合について説明したが、これに限ることなく空間伝送
、すなわち無線伝送方式で′jb−)てもよいことは云
うまでもない。
以上のようにこの発明によれば、パイロット信号を低周
波信号で振幅変調して伝送し、この伝送されてきた変調
信号管第1AM検波器で検波しり後に、ロー−ダースフ
ィルタ、コンデンサ及び第2AM検波器によりノfイロ
ット信号以外の信号’i AGC系から完全に除去する
ようにしたので、゛比較的簡単な構成で、純粋にパイロ
ット信号のみにより増幅器の自動利得制御を行うことが
でき1安定したレベルでFM信号を伝送できる。
【図面の簡単な説明】
第1図tiFM信号伝送システムの構成図、第2図は上
記システムにおける従来のAGC方式を示す構成図、第
3図は上記システムにおける伝送信号のス4クトラム説
明図、第4図はこの発明の一実施例に係るAGC方式を
示す構成図、第5図は伝送信号の波数と出力レベルの関
係をこの発明による方式と従来方式とを比較して示す図
である。 1・・・FM信号発生器、3・・・混合器、6・・・第
1増幅器、1・・・AGC要素、8・・・第2増幅器、
9・・・結合器、10・・・帯域フィルタ、11・・・
高周波増幅器、13・・・直流増幅器、14・・・AG
C付幹線増幅器、x、s’:・・第1AM検波器、16
・・・p−ノ9スフィルタ111・・・コンデンサ、1
8・・・第2AM検波器、19・・・ノ母イロット信号
発生器、20・・・高周波発振器、21・・・低周波発
振器、22・・・AM変調器。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦−195− 第5図 波数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ノ臂イジツト信号によ多制御される自動利得制御g!累
    を有し、複数のFM信号t−FifJ時に伝送するFM
    信号伝送システムにおいて、前記ノfイロット信号を振
    幅変pIさせる手段と、この変調16号を前記複数のF
    M信号と共に伝送させる手段と、この伝送信号の一部を
    取り出す手段と、この取シ出された伝送信号を検波する
    第1のAシl検波手段と、この第1のAM検波手段によ
    如倚られた信号から前記ノ譬イロ、ト信号の変調信号以
    外の成分を除去する手段と、この手段によって得られた
    前記a41イロット信号の変調信号tμ流電圧に変換す
    る第2のAM検波手段とを具餉し、前記第2のAM検波
    手段の出力により前記自動利得制御!!累を制御するこ
    とt−特徴とするFM信号伝送システム。
JP17934581A 1981-11-09 1981-11-09 Fm信号伝送システム Granted JPS5880936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17934581A JPS5880936A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 Fm信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17934581A JPS5880936A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 Fm信号伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880936A true JPS5880936A (ja) 1983-05-16
JPS6351577B2 JPS6351577B2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=16064212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17934581A Granted JPS5880936A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 Fm信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206407A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフインの重合方法
JPS6277935U (ja) * 1985-10-31 1987-05-19

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142960U (ja) * 1989-05-08 1990-12-04

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206407A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフインの重合方法
JPH0354685B2 (ja) * 1983-05-11 1991-08-21
JPS6277935U (ja) * 1985-10-31 1987-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351577B2 (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106992818A (zh) 一种基于相位程控的相位生成载波解调装置及方法
JPS5880936A (ja) Fm信号伝送システム
US4792751A (en) Apparatus for field testing the performance of a feedforward amplifier
US4414568A (en) Device for the measurement, in operation, of non-linearity products in a television transmitter
JP3168735B2 (ja) コヒーレント光伝送装置
JPH10132883A (ja) 増幅器の特性監視方法及び監視制御装置
JPH09135125A (ja) 増幅器の異常検出回路
JPS58161099A (ja) 信号測定装置
JPS6022830A (ja) ヘテロダイン型送信機
JPS6112140A (ja) 高周波増幅回路の故障検出方式
JPS60223241A (ja) ヘテロダイン周波数変換器のモニタ装置
JPS60122A (ja) Sn比改善回路
JPH049012A (ja) 光増幅器の重畳信号安定化方法及び回路
SU637944A1 (ru) Устройство дл получени амплитудномодулированного сигнала
JPH08265179A (ja) 無線装置
JP2002359581A (ja) 相互変調歪発生箇所検出方法
JPS59158136A (ja) 搬送波対雑音電力比検出器
JPS627285A (ja) 中継増幅器
JPS6019335A (ja) 増幅器動作のチエツク方式
JPS60106232A (ja) Fm受信機のスケルチ回路
JPS62171334A (ja) 周波数多重光通信方式
JPH0445675A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPS60223240A (ja) ヘテロダイン周波数変換器のモニタ装置
JPH04365235A (ja) 光中継器の監視方式
JPH03139082A (ja) 映像信号伝送装置