JPS588057B2 - テ−ププレヤにおける誤録音防止機構 - Google Patents

テ−ププレヤにおける誤録音防止機構

Info

Publication number
JPS588057B2
JPS588057B2 JP53035331A JP3533178A JPS588057B2 JP S588057 B2 JPS588057 B2 JP S588057B2 JP 53035331 A JP53035331 A JP 53035331A JP 3533178 A JP3533178 A JP 3533178A JP S588057 B2 JPS588057 B2 JP S588057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recording
plate
lever
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53035331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54151428A (en
Inventor
諭 高木
敏雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURARION KK
Original Assignee
KURARION KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURARION KK filed Critical KURARION KK
Priority to JP53035331A priority Critical patent/JPS588057B2/ja
Priority to GB7909876A priority patent/GB2018003B/en
Priority to US06/025,740 priority patent/US4348704A/en
Priority to AU45371/79A priority patent/AU519874B2/en
Priority to DE19792911568 priority patent/DE2911568A1/de
Priority to NL7902328A priority patent/NL7902328A/xx
Publication of JPS54151428A publication Critical patent/JPS54151428A/ja
Publication of JPS588057B2 publication Critical patent/JPS588057B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテーププレヤにおける誤録音防止機構の創案に
係り、特にオートリバース機構を具備したテーププレヤ
において常に誤りのない的確な録音を行わしめることの
できるようにしたものである。
テーププレヤにおいてカセットのような2り−ル形式の
テープパックを用いるようにしたものにおいてはテープ
をフオアワード方向に送って1つのチャンネルをプレー
した後においてテープをリバース方向に送り次のチャン
ネルを連続的にプレーすることが一般に行われている。
即ちこのような方式に従ったものはオートリバースと称
されるものであって、今日のテーププレヤにおける一般
的形式と言えるが、斯様なテーププレヤにおいて録音を
もなし得るようにした場合には消去ヘッドの如きからし
てフオアワード方向のテープ送り時においてのみ録音を
なすことが必要であり、リバース方向のテープ送り時に
おいて録音することは好ましからざる結果を招来する。
蓋し斯様なオートリバース式テーププレヤにあってはリ
バース時の録音は誤操作であるが、従来このような誤操
作を適切に回避する機構は殆んど知られていない。
本発明は上記したような実情に鑑み検討を重ねて創案さ
れたものであって、上述したようなオートリハース方式
に従ったテーププレヤにおいて録音を行わしめるに当り
、比較的簡易な構成でそのフオアワード方向のテープ送
り時にのみ録音レバーを操作することを可能にし、リバ
ース方向のテープ送り状態においては録音レバーをロッ
クして録音することができないようにし、前記したよう
な誤録音の発生を適切に防止するようにしたものである
本発明によるものの具体的な実施態様を添附図面に示す
ものについて説明すると、第1図に示すように一側手前
側に折立部101を形成して操作台110を取付けるよ
うにした主台板100にはその奥部に駆動用モータ12
0および電磁プランジャ130が取付けられ、又斯かる
主台板100の底面には別の底板200を第3図に示す
ように配設し、この底板200上にはエジエクトレバ−
210、プレーレバー220、早送りレバー230、巻
戻しレバー240及び録音レバー250が夫々配設され
、押釦式に押圧操作を受けるように成っている。
然して上記したような主台板100上にはその他側に側
板102を取付け、この側板102と前記操作台110
との間にカセット装着域が形成され、即ち該カセット装
着域の奥部には回動枠50の基端部が前記側板102と
操作台110の内側に形成された折立部112との間に
枢子51を以て回動可能に取付けられ、該回動枠50の
先端部にはカセット受入枠55が取付板54を以て可曲
的に連結されている。
即ちこのような回動枠50の先端部分とカセット受入枠
55との可曲的な連結構造の仔細については本出願人に
より嚢に提案された技術手法によるものであって回動枠
50の先端側に形成された係合孔52に対し受入枠55
の係合爪56が若干の間隙を存した状態で係合され、し
かもこの受入枠55の少くとも回動枠50の厚みに相当
した高さを以て形成された膨出座58土に止子57,5
7を以て固定された前記取付板54の端縁54aは回動
枠50の先端側前縁50a上に若干の厚さ方向間隙を採
り重合するように位置せしめられていてこれら間隙の限
度内において可曲作用をなし、しかも上記のような係合
孔52に対する係合爪56の係合と端縁54aと前縁5
0aとの重合関係によって相互に離脱することがないよ
うに構成されている。
上記した回動枠50の中間部には開口部53が縦設され
、この開口部53に対しては前記した操作台110上に
摺動可能に設けられたスライド板60の係合端61が垂
下して位置しており、第1図に示すようにカセット装入
域に対して装入されるカセット150の前端と接合して
スライド操作されるように成っている。
カセット150の構成については従来から知られている
通りのものであって、その長辺側一側に再生端面151
が形成され、又その中央部にリール駆動子嵌装孔152
,152が設けられ、これら嵌装孔152部分に夫夫配
設されたリール間にテープが巻かれていて上記した再生
端面151部分に導かれるように成っているものであり
、このような嵌装孔152配設部分の周側に額縁状の少
許の段部153が形成されている。
主台板100上にはヘッド145及びビンチローラ14
1の如きを配設したヘッド板140が設けられいて前記
したプレーレバー220の如きで操作されるが、前記し
た取付板54の側方にはガイド59を取付けた垂下部5
8が形成されていて上記側板102の案内孔102aと
係合し前記受入枠55の再生位置への落し込みを案内す
るように成っている。
上記したような全体的構成関係のものにおいてこの実施
態様による録音レバーに関する具体的な構成は別に第4
図から第8図に示されている通りであって、前記した録
音レバー250は巻戻しレバー240と共に重合して後
述する第9図にも示されているように底板200に設け
られたピンのようなガイドに対し長孔251で係合して
いてその長さ方向に案内され、しかもその一側に形成し
た爪部252と底板200との間に発条250sが設け
られていて復帰作動が得られ、又このような録音用操作
片250の押入操作によってその一側に突設された操作
部250pにより録音用スイッチ258を押圧操作し録
音させるように成っているものであるが、斯かる録音用
操作片250の手前側には係止ピン253が植立され、
該係止ピン253は底板200の長孔206を介してそ
の上方に突出されている。
一方該底板200上において側板102の支持部109
,109で保持された枢軸107を以て該底板200面
にそい回動可能に設けられたロック板254の手前側に
は枢支座255を形成し、該枢支座255に底面200
面と平行に設けられた枢軸257により検出レバー25
6が底板200面と直交した方向において回動可能に設
けられ、この検出レバー256は第4、5、7図に示す
ようにその枢着部256aの側方に屈曲突出せしめられ
たカセット底面接合部256bとカセット側面接合部2
56cを有し、即ち枢着部板面とこれらの接合部2 5
6 b,256cがコ字形をなすようにされているが
、底面接合部256bが接合部256cより適度に長く
突出せしめられていることは図示の通りである。
なお上記のような枢軸257には復帰発条259が装着
されていて検出レバー256を常時第6図に示すような
傾斜起立状態に保持するように附勢しており、又前記し
たロック板254の遊端側にはロック部254aが形成
され、しかも該ロック板254には発条254sが設け
られていてその遊端部を常に係止ピン253方向に回動
するように附勢している。
即ちこのような録音レバ一部分の構成によるときは、上
記したような回転枠5oによって受入粋55が主台板1
00上における再生位置に落し込まれるときに検出レバ
ー256の底面接合部256bがカセットの底面に接合
し従って第4図に示すようにロック板254の側壁部2
54dと検出レバー256の傾斜部256dで規定され
た傾斜起立状をなしている検出レバー256はその枢軸
257を中心として回動せしめられる。
このような検出レバー256の回動に当ってカセット1
50の前記したような検出部154においてその切除部
154aが切取られた状態のときは第56図に示すよう
に側面接合部256cが該検出部154内に進入し検出
レバー256はこの第6図のように水平状態まで回動ず
るがロック板254は何等作動せず、従って係止ピン2
53がロック部254aに係合されたままである。
即ち上記のように切除部154aの切除されていること
は録音済みテープたることを示すものであって、このよ
うな録音済みテープを内蔵したカセットの場合には係止
ピン253が上記のようにロック板254にロックされ
た状態を維持するので録音用操作片250を押入するこ
とができず、録音することができない。
これに対し切除部154aが切除されていない場合には
第7、8図に示すように側面接合部256cが該切除部
154aに接してカセット150内に進入することがで
きず、このような側面接合部256cの接合状態でカセ
ット150が落し込まれることによりロック板254は
その枢軸107を中心として遊端側を外側に押出される
こととなるものであり、斯うしてロック板254が回動
することにより係止ピン253に対するロック部154
aのロックが解脱されて録音用操作片250が操作可能
な状態となる。
然して本発明においては上記したような構成並びに作用
をなすようになされた実施態様のものにおいて、更に第
9図以下に示すようなリバース方向での誤録音防止機構
を採用する。
即ち上記したような底板200部分の配設部材について
は別に第9図に示してある通りでありで、録音レバー2
50の奥部には別のガイドピン170が固定され、この
ガイドピン170は底板200の長孔207からその上
面に突出するように成っている。
然して斯かる底板200上には別に係接片171がその
枢支孔172において回動可能に設けられ、該係接片1
71の先端側には係止部116を形成すると共に中間部
側方に突出した腕部173と底板200との間には引張
発条174が設けられていて該係接片171を常に長孔
207から突出したピン170方向に回動ずるように附
勢しており、しかもこのような係接片171の尾端部に
は受動部175が適当に浮上且つ突出した状態で形成さ
れている。
又このような係接片171に対して底板200上に録音
レバー250とは直交した方向を採って配設されている
のが切替板177であって、該切替板177の基端には
カム溝178が形成され、このカム溝178には既述し
た電磁プランジャ130で操作されるピンチローラ操作
板135から垂下した係合杆136が挿入されているが
、又この切替板177にはポーズ操作部169、アイド
ラ操作部168の如きが配設されていて夫夫の操作をな
し、しかもその一側に前記したような受動部175を操
作するための突部179が形成されている。
電磁プランジャ130による上記操作板135の切替操
作はそのプランジャロツドに連結された操作片131の
ピン132が主台板100上に枢支されたカム片133
の山形カム部134を有するカム孔134aに係合して
おり、このようなカム片133の係子137が操作板1
35の長孔状をなした係合孔138に係合しており、従
ってカム片133が転勤操作されることによってその長
さ方向において往復作動せしめられ、又このような操作
板135に西己設されたカム部139によりヘッド板1
40に配設されたビンチローラ141,141の何れか
を押出してキャプスクン148との圧接を図り、既述し
たようなフオアワード方向又はレバース方向のテープ送
り関係を交互に切換えて形成する。
上記したような本発明によるものの作用について説明す
ると、電磁プランジャ130の作用によってピンチロー
ラ操作板135が切換操作されるこ工は明かであり、斯
かる操作板135の作用によって切替板177を切換操
作せしめ、図示の場合においてピンチローラ操作板13
5がテーププレヤの手前側に押進された場合、則ちフオ
アワート方向のテープ送り状態が形成された場合におい
てのみ第10図に示すように突部179によって係接片
171の受動部175を押し、この係接片171におけ
る係止部176とピン170との係止関係を解除するこ
ととなって、このフオアワード方向送り時においてのみ
録音レバー250による録音操作を可能にし、レバース
方向のテープ送り時においては第11図に示すように録
音レバー250のロック状態を確保する。
なお上記したような実施態様においてはこのようなフオ
アワード送り時であると共に装入されたテープパックが
録音済みであるかどうかを検出部154において検出し
、即ちテープパック150が録音可能のものであること
をも検出して、これら双方の要件が共に具備されたとき
においてのみ録音を行わしめるわけであり、何れにして
も的確な誤録音防止を得しめることができるものである
以上説1月したような本発明によるときはオートリバー
ス方式に従ったテーププレヤにおいて、フオアワード方
向のテープ送り状態が形成されたときのみその録音可能
関係を形成し、リバース方向のテープ送り時における誤
録音を完全に防止し得るものであり、しかもその機構と
してはポーズやアイドラ操作をなすための操作板を利用
し、比較的小さな係接片171を用いる程度の簡易なも
ので足りる等の作用効果を有しており、上記したような
従来のものの不備を適切に解決したものであるから工業
的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を示すものであって、第1図は
本発明による防止機構を備えたテーププレヤの斜面図、
第2図はその平面図、第3図はその操作台、主台板及び
底板の重合部分における断面図、第4図はテープバック
検知機構の側面図、第5図はその録音済みテープバック
に対する作動関係の側面図、第6図はその平面図、第7
図はその未録音テープパックに対する作動関係の側面図
、第8図はその平面図、第9図は本発明によるテープ送
り方向検知部を備えた底板部分配設部材の分解状態を示
した斜面図、第10図は本発明機構のフオアワード方向
送り時における作動部係説明図、第11図はそのリバー
ス方向送り時の作動関係説明図を示すものである。 然してこれらの図面において、100は主台板、110
は操作台、150はテープバックたるカセット、130
は電磁プランジャ、131は操作片、133はカム片、
135はピンチローラ操作板、170はピン、171は
係接片、172は枢支孔、173は腕部、174は引張
発条、175は受動部、176は係止部、177は切替
板、178はカム部、179は突部を示すものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 装入されたテープパックのテープ送り方向を交互に
    切換えて送らしめてプレーし得るようにしたテーププレ
    ヤに録音レバー及び録音スイッチを配設して録音を行わ
    せるようにしたものにおいて、上記したテープ送り方向
    切換えのためのビンチローラ操作板に連動した切替板を
    設けると共に前記録音レバーにロック用のピンを取付け
    、このピンに対する係止部を形成した係接片を配設する
    と共に前記切替板には該係接片に作用する突部を形成し
    、テープ送りがフオアワード方向のときにおいてのみ録
    音レバーによる録音操作を可能ならしめるようにしたこ
    とを特徴とするテーププレヤにおける誤録音防止機構。
JP53035331A 1978-03-24 1978-03-29 テ−ププレヤにおける誤録音防止機構 Expired JPS588057B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53035331A JPS588057B2 (ja) 1978-03-29 1978-03-29 テ−ププレヤにおける誤録音防止機構
GB7909876A GB2018003B (en) 1978-03-24 1979-03-21 Magnetic tape recording/reproducing apparatus
US06/025,740 US4348704A (en) 1978-03-24 1979-03-21 Magnetic tape recording/reproducing apparatus
AU45371/79A AU519874B2 (en) 1978-03-24 1979-03-23 Magnetic tape recording-reproducing apparatus
DE19792911568 DE2911568A1 (de) 1978-03-24 1979-03-23 Magnetbandaufzeichnungs/wiedergabegeraet
NL7902328A NL7902328A (nl) 1978-03-24 1979-03-23 Inrichting voor het met een magnetisch lint registreren en weergeven.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53035331A JPS588057B2 (ja) 1978-03-29 1978-03-29 テ−ププレヤにおける誤録音防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54151428A JPS54151428A (en) 1979-11-28
JPS588057B2 true JPS588057B2 (ja) 1983-02-14

Family

ID=12438838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53035331A Expired JPS588057B2 (ja) 1978-03-24 1978-03-29 テ−ププレヤにおける誤録音防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588057B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020008847A1 (ja) 2018-07-06 2020-01-09 東レ株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料ならびにその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020008847A1 (ja) 2018-07-06 2020-01-09 東レ株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料ならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54151428A (en) 1979-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130848A (en) Cassette tape recording and/or reproducing apparatus
JP3033225B2 (ja) テーププレーヤ
JPS588057B2 (ja) テ−ププレヤにおける誤録音防止機構
US4495534A (en) Tape player
JP4370487B2 (ja) テープカセット
JP2000339904A (ja) テープカセット
JPH06259856A (ja) カセットローディング機構
JP2000339906A (ja) テープカセット及びテープカセットの組立方法
JP2000339908A (ja) テープカセット及び記録再生装置
JP2000339905A (ja) テープカセット
JPS5845104B2 (ja) テ−ププレヤにおける誤録音防止機構
JP2893987B2 (ja) テーププレーヤ
JP3044809B2 (ja) テーププレーヤ
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JP2621567B2 (ja) 記録再生装置
JPH0743825Y2 (ja) 磁気テ−プカセツトにおけるロツク機構
JPS5819732Y2 (ja) 磁気記録再生機のカセット収納装置
JPS6125076Y2 (ja)
JPS5819733Y2 (ja) 磁気記録再生機のカセット収納装置
JPH0450573Y2 (ja)
JPS5834599Y2 (ja) ケンシユツカム
JP2526420B2 (ja) カセットロ―ディング装置
JP3239395B2 (ja) テープカセット
JPS6025722Y2 (ja) キユ−・レビユ−付カセツトテ−プレコ−ダにおける巻取りアイドラ解除機構
JP3008528B2 (ja) テーププレーヤ