JPS5877261A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5877261A
JPS5877261A JP17604181A JP17604181A JPS5877261A JP S5877261 A JPS5877261 A JP S5877261A JP 17604181 A JP17604181 A JP 17604181A JP 17604181 A JP17604181 A JP 17604181A JP S5877261 A JPS5877261 A JP S5877261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
oxide film
layer
metal
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17604181A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Mizuno
博文 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17604181A priority Critical patent/JPS5877261A/ja
Publication of JPS5877261A publication Critical patent/JPS5877261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置、特に為周波帯での動作に適した化
合物半導体をつかった電界効朱皺トランジスタの構造に
関する。
化合物半導体はその物理的**によシ、超16JIII
l波素子に多く用いられている。最近、その中でもB−
v族2元化合物学導体でるるGaAs(ガリウム砒素)
を石川した電界効果型トランジスタ(k゛ET)の発展
は目ざましく、試作IRPliから量産化へと移行しク
クある。そして、さらに高性能でしかも信]Q[の高い
超高周波素子を歩留シよく得ることが要求されている。
このような請求の1つに、ゲート電極とゲートボンティ
ングバッドとの接触部における導電性をよくすることが
信頼性を向上させる重要な問題となっている。
従来、GaAm、)’ E’l’のゲート金属としては
、アルオニウム(At)を用いておシ、このゲート金属
の一部と接触する19に、i’ 1−P t −A u
といった金属が順次積層されたゲートポンディングパッ
ドを有する構造が一般的に知られている。
しかし、このようなII#:1ILt−持ったGaAs
FETのゲート電極にバイアスを加えた場合に、バイア
スがかからない、すなわち電流が流れ表いという問題が
しにしけ生じた。この原因は、ゲート電極形成後に素子
表面の保−換でめる酸化膜が形成されておシ、仁の酸化
膜をゲートポンディングバッドを形成する際にフッ酸系
の処理液でエツチングして除去しなければならないが、
このエツチング時にゲート金属であるA7の表面に吹化
物(At−0)が出来るために、ボンディング金属と電
気的に導通しにくくなるためである。この堺決策として
は、1つによ化膜成長前にゲートポンディングパッドを
形成すればよいが、このような構造の場合にはGaAs
(バッフ1一層)とゲートボンデ(ングパッドとが直接
接触するために、バンドを通してリーク電流が増加する
という欠点がある。
本発明の目的は、上記欠点を解決して、より高性能でし
かも高・1d禎度のGaA1 k’ E T f提供−
する事にある。
本発明のG−AsFE’l’によれば、ゲートーー形成
後に、ゲート′it極とゲートポンディングパッドとが
接触するパターンよシも一囲シ大きいパターンで耐酸化
性の金属をホトレジストを用いたり7トオ7法によシ形
成し、その後#−導体基板全面にCVD法によ多酸化層
を成長し、前記耐酸化性金属のパターンよシ奄−i1!
Iシ小さいパターンで酸化膜をエツチングし、その後ホ
トレジストを用いたリフトオフ法によシゲートボンディ
ングパッドを形成する事によシ、ゲート電極とゲートポ
ンディングパッドとが耐酸化性金属を介在して接続され
、しかも接続部以外のポンディングパッドの下が酸化膜
であるという構造が得られる。
従って本発明によれば、酸化膜成長前に、ゲートポンデ
ィングパッドと接触するゲート電極上にあらかじめ耐酸
化性金属を形成することによシ、接続部に前述のような
酸化物を作る事なく、導通のよいしかも信頼度の高いG
aAsFETを得る事が出来る。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して、よ)詳細に
説明する。
第1図乃至jIG図は本発明の一実施例を示すGaAs
FETを製造工程順に示した断面図である。
まず、第1図(a’)の正面断面図および同図(b)の
A−A′側面断面図に示すように、牛絶縁性基板20上
にバッフ1一層21と動作層22とを順に形成し、バッ
ファ一層21と動作層22とをメサ状に成形する。そし
て、この動作層22とシ璽ットキー障壁を形成すべき金
属、例えばアル建ニウムによるゲート電極23とオーミ
ック性接触となる金属、例えばA u G e合金+N
i層によるソースおよびドレイン電極24.25を形成
する。尚、これら電極23.24および25はバッフ1
層21上まで延長形成されている。
この後、ホトレジスト(図示せず)でゲート電極23と
後で形成されるゲートポンディングパッドとが接触する
部分よりも一囲シ大きいパターン以外を被覆し、T+ 
26 (厚さ: 2000λ)とPt27(厚さ: 1
00OA)とを全面に連続蒸着する。
更に、有機溶剤にて上記のホトレジストをその上のT1
26およびpt27と共に除去する(第2図)。
この後、全面にシリコン酸化膜28(成長温度:310
℃、厚さ: 2000A)ecVD法Kl形成する(第
3図)。その後、ホトレジスト(図示せず)でゲート電
極23上に形成されたT126−P t 27のパター
ンよルも−an小さいパターン以外を被覆し、それをマ
スクとして酸化膜28を選択的にエツチング除去し、そ
の後ホトレジストを除去する(第4図)。
これによシ、ゲート電極230所定部が露出する。
尚、第4図には示していないが、酸化膜23をエツチン
グする際にソースおよびドレイン電極のポンディングパ
ッド部の酸化膜も同時にエツチングを行う。
しかる後に、ホトレジストを用いてゲートポンディング
パッドおよびソース、ドレインポンディングパッド領域
部のパターニングを行い、T129(厚さ: 2000
^)とPtaO(厚さ: 2000λ)とを全面に連続
蒸着する。
更に、有機溶剤にて上記ホトレジストをその上のTi2
9およびptaoと共に除去する(第5図λそして、T
129およびPt30の)(ターンよシも一囲シ小さい
パターンで、第4図と同方法でゲート、ソースおよびド
レインのポンプイングツくラド部にA131を形成する
(第6図)。
ここで第6図から明らかなように、本実施例のGaAa
FBTによれば、ゲート電極とゲートポンディングパッ
ドとが耐酸化性のメタルを介在して接続されることによ
シ、ゲートポンディングパッドの形成時にシ菖ットキー
金属が酸化しないため、導通のよい電極接続ができる。
しかも接続部以外のポンディングパッドの下が酸化膜で
あるため。
リーク電流を減少させることができる。
このように製作され九〇aAaFETと従来のGaAs
FETとを比較した場合、従来のFETではゲートにバ
イアスしても導通しないものが、約20チ発生していた
が、本発明のFETではO饅と皆無になった。
尚、本発明はシ冒ットキー接合型電界効果トランジスタ
以外の半導体装置にも同様に適用することができ、また
同様の効果を得るととができる。
又、ゲート電極としてAtOように空気と接触すること
Kよってその表面が酸化するような金属に′i 対して、その金属が上部金属と接触する部分(これは本
実施例のようにポンディングパッドのみならず要綱配線
構造においても存在する)に耐酸化性の金属(例えばT
s−Pt)を設けるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例をその工程順に示し
丸断面図で、%に第1図(ム)および(b)は正面図お
よび側面断面図をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板上KkP4体票子領域の電極として該半導体
    素子領域と接触して設けられ九素子電他と。 この素子電極上に形成された耐酸化性金属と、その上に
    形成されたポンディングパッド用金属とを有し、上記ポ
    ンディングパッド部と上記基板との間に絶縁層が介在し
    ていることを%黴とする半導体装置。
JP17604181A 1981-11-02 1981-11-02 半導体装置 Pending JPS5877261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17604181A JPS5877261A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17604181A JPS5877261A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877261A true JPS5877261A (ja) 1983-05-10

Family

ID=16006678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17604181A Pending JPS5877261A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023249A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128875A (en) * 1979-03-27 1980-10-06 Nec Corp Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128875A (en) * 1979-03-27 1980-10-06 Nec Corp Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023249A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6461889B1 (en) Method of fabricating semiconductor device with diamond substrate
JPH05275373A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS5914906B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS5877261A (ja) 半導体装置
JPS6253953B2 (ja)
JPH0472381B2 (ja)
JP2685026B2 (ja) 電界効果トランジスタおよび製造方法
JP3488833B2 (ja) 電界効果トランジスタの形成方法
JPH10261658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323665B2 (ja)
US5177026A (en) Method for producing a compound semiconductor MIS FET
JPS6159782A (ja) 半導体装置
KR100364710B1 (ko) 반도체소자의제조방법
JPS6239834B2 (ja)
JPH01144681A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS61116877A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6077469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5946109B2 (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JP2000269236A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPH0523496B2 (ja)
JPH028455B2 (ja)
JPS5850434B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6231833B2 (ja)
JPH05136176A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09186189A (ja) 化合物半導体装置の製造方法