JPS5877020A - 複合型磁気ヘツド - Google Patents

複合型磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5877020A
JPS5877020A JP17284281A JP17284281A JPS5877020A JP S5877020 A JPS5877020 A JP S5877020A JP 17284281 A JP17284281 A JP 17284281A JP 17284281 A JP17284281 A JP 17284281A JP S5877020 A JPS5877020 A JP S5877020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
magnetic head
plate
magnetic
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17284281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318244B2 (ja
Inventor
Masakazu Sodeyama
袖山 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP17284281A priority Critical patent/JPS5877020A/ja
Publication of JPS5877020A publication Critical patent/JPS5877020A/ja
Publication of JPH0318244B2 publication Critical patent/JPH0318244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/62Maintaining desired spacing between record carrier and head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合型磁気ヘッドに係り、更に詳しくはそれぞ
れの特徴を有する複数の磁気ヘッドを結合してた取り付
けた複合型磁気ヘッドに関するものである。     
   “ 一般にこの種の複合型磁気ヘッド(二おいてはそれぞれ
の特徴を有する別個の磁気ヘッドを作り上げた後にそれ
ぞれを並列させて結合したものであり、例えば1個のケ
ース内に収容して一体化す歪構造が採用されている。
即ち、第1図に示すようにそれぞれの特性を有する磁気
ヘッド1,2をケース3内に並べて収容し一体化させた
構造を採用しておりこのような複合型磁気ヘッドにおい
てはそれぞれの磁気ヘッド1.2が磁気記録媒体の接触
を良好にするために磁気記録媒体摺動面側が所定の曲面
形状をもつように形成されているため2つの磁気ヘッド
1,2゛の間に四部4が形成される結果となる。この凹
部4の存在により2つの磁気ヘッド1,2のギャップ、
部に対する磁気記録媒体の接触状態が悪化し、出力特性
を劣化させる原因となる。
一般に特性を劣化させる原因としてはそれぞれ異なった
特性を有している磁気ヘッド1,2間のギャップの平行
度が異なることに最大の原因があり、更に磁気記録媒体
に記録された磁化パターンが再生されるギャップ部まで
に走行が不安定となる要因があげられる。
このような特性劣化を防止しようとして従来は2つの磁
気ヘッド1,2間を閉塞するようにして第1図に示すよ
うに走行安定板5を設けた構造をところ力)走行安定板
5は第1−に示すように単なる平板状に形成されている
と2・つの磁気ヘッド1.2の媒体摺動面側の頂部と走
行安定板との間の平行度を保つために細かい調整をしな
ければならず取り付けることがほとんど不可能に近く、
磁気記録媒体の走行が不安定となり、高い周波数(=お
いてアジマスロスが発生するという欠点があったO そこで、第2図に示すように走行安定板5の側縁(二例
えば2個の折曲部5aを形成することにより少しでも取
り付けやすく、調整が容易になるようC′ニした構造が
提案されたが、このようなわずかな折曲部5aを設けた
だけでは、磁気ヘッド1゜2のいずれかに対する折曲部
5aの接触だけで位置決めを行なおうとする結果となり
前述した細かい調整は極めて困難であり、゛前述したの
と同様な欠点があ、つた。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するりめになさ
れたもので、走行安定板を正呻に位置6決めして取り付
けることができ、走行安定板の固定強度を増大させ、ア
ジマスロスの改善を計った複合型磁気ヘッドを提供する
ことを目的としている。。
本発明においては上記の目的を達成するために走行安定
板に取り付i脚を設け、磁気ヘッドの側面に形成した溝
に嵌合させる構造を採用した。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第3図以下は本発明の詳細な説明するもので各図中第1
図及び第2図と同一部分には同一符号を付し、その説明
は省略する。
第3図及び第4図は本発明になる走行安定板5の異なっ
た構造例を説明するもので、第3図に示す例にあっては
走行安定板5の一方の側縁のほぼ中央部から長い取り付
は脚6を切り起こしたものとして構成されている。第4
図に示す例(二あっては2本の取り付は脚6,6を切り
起こした例として構成されている。
このような構造を有する走行安定板5を用いて複合型磁
気ヘッドに取り付ける場合(二は2個の磁気ヘッドの磁
気ヘッド摺動面側の頂卓部の平行度があっている磁気ヘ
ッドを対象として、取り付は脚6と走行安定板5との角
度を変化させて磁気記録媒体摺動面の平行度と同様な平
行度が保てるように走行安定板5と取り付は脚6との間
を調節し、2つの磁気ヘッド1,2間に取り付は脚6を
挿入し、樹脂等を利用して固定すればよい。このように
して固定すると取り付は脚6は長いため、固定強度が確
実に増大し、剥れたり、位置づれが生じたりすることが
なくアジマスロスをほとんど0にすることができる。 
        又、2つの磁気ヘッド1,2の内、第
5図に示すように例えば一方の磁気ヘッド1の磁気ヘッ
ド2側の側面のケース部分に走行安定板5の取り付は脚
6が嵌合される溝7を形成し′、この溝7を取り付は脚
6の位置決め用として利用すれば、走行安定板5の取り
付は作業は極めて容易となる。
以上の説明から明らかなように杏発明によれば走行安定
板の一部に少な(とも1本の長い取り付は脚を一体的に
設け、相対的に屈曲することにlり両者”間の交叉角度
を調節することができるようにした構造を採用している
ため、2つの磁気ヘッド間の磁気記録媒体に対する平行
度と同様な平行度を保つように一部することができ、調
節した状態で2つの磁気ヘッド間に固定することができ
る構造を採用しているため、走行安定板の固定強度を増
大させることができ、アジマスロスを解消することがで
きるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合型磁気ヘッドを説明する斜視図、第
2図は従来の走行安定板を説明する斜視図、$3図〜第
6図は本発明の詳細な説明するもので、第3図は走行安
定板の一例を示す斜視図、第4図は走行安定板の他の例
を示す斜視図、第5図は本発明の他の実施例を説明する
斜視図、第6図は第5図に示した実施例の平面図である
。 1.2・・・磁気ヘッド   3・・・ケース4・・・
四部        5・・・走行安定板6・・・取り
付は脚    7・・・溝第1図 第4図 第3図 第5図  。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■)複数の磁気ヘッドを並列して設け、この複数の磁気
    ヘッド間の摺動面側に走行安定板を設けた複合型磁気ヘ
    ッドにおいて、複数の磁気ヘッドのいずれか一方の他の
    磁気ヘッドと対向する側面に前記走行安定板に形成した
    取り付は脚が嵌合する溝を設けたことを特徴とする複合
    型磁気ヘッド。
JP17284281A 1981-10-30 1981-10-30 複合型磁気ヘツド Granted JPS5877020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17284281A JPS5877020A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 複合型磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17284281A JPS5877020A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 複合型磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877020A true JPS5877020A (ja) 1983-05-10
JPH0318244B2 JPH0318244B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=15949334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17284281A Granted JPS5877020A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 複合型磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047115U (ja) * 1983-09-06 1985-04-03 ティーディーケイ株式会社 磁気ヘッド
JP4835787B1 (ja) * 2010-12-01 2011-12-14 パナソニック株式会社 非接触充電モジュール及び非接触充電機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124610A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30
JPS53111710A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Pioneer Electronic Corp Compound magnetic head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124610A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30
JPS53111710A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Pioneer Electronic Corp Compound magnetic head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047115U (ja) * 1983-09-06 1985-04-03 ティーディーケイ株式会社 磁気ヘッド
JP4835787B1 (ja) * 2010-12-01 2011-12-14 パナソニック株式会社 非接触充電モジュール及び非接触充電機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318244B2 (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734803A (en) Magnetic head air bearing slider
JPS60101781A (ja) 磁気ヘツド用スライダ
JPS6067535U (ja) 磁気テープカセツト装置
JPS5877020A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6037745Y2 (ja) 磁気テ−プカセツト
JPH0352873U (ja)
JPH02246067A (ja) 磁気ディスク装置用スライダ
KR0119819Y1 (ko) 자기기록재생기의 헤드드럼 안착구조
JPS59227011A (ja) 磁気ヘツド
JPH03132910A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2549794Y2 (ja) 浮上型磁気ヘッド装置用サスペンション
EP0136157A3 (en) Magnetic head for perpendicular magnetic recording
JPH048854B2 (ja)
JP3223200B2 (ja) 浮動形磁気ヘッドスライダ
JPH0562117A (ja) 磁気ヘツド
JPS6131403Y2 (ja)
JPH0124735Y2 (ja)
JPS59144061A (ja) テ−プレコ−ダ
KR840001169Y1 (ko) 테이프 카드리지
JPS5843108Y2 (ja) 磁気テ−プ用カセツト
JP2001250296A (ja) テープ走行規制装置
JP2511631Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5897126A (ja) 磁気ヘツド
JPH05282616A (ja) 磁気記録再生素子およびこれを用いた記録装置
JPS5816529B2 (ja) 複合形磁気ヘツド