JPS5875620A - 燃焼制御回路 - Google Patents

燃焼制御回路

Info

Publication number
JPS5875620A
JPS5875620A JP56174268A JP17426881A JPS5875620A JP S5875620 A JPS5875620 A JP S5875620A JP 56174268 A JP56174268 A JP 56174268A JP 17426881 A JP17426881 A JP 17426881A JP S5875620 A JPS5875620 A JP S5875620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
pilot flame
turned
main burner
combustion control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56174268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141905B2 (ja
Inventor
Kazutaka Asano
一高 浅野
Yasuhiro Okada
康弘 岡田
Yukikazu Harashima
原島 幸和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56174268A priority Critical patent/JPS5875620A/ja
Publication of JPS5875620A publication Critical patent/JPS5875620A/ja
Publication of JPH0141905B2 publication Critical patent/JPH0141905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、瞬間式湯沸器等の燃焼制御装置の改良に係り
、器具停止後の種火を残している際に再動作を行なう場
合、燃焼制御回路の起動時を若干遅らせ、出湯温度特性
を向上することを目的とする。
従来の瞬間式湯沸器において、種火残し中に再起動をか
けると、燃焼制御回路は即座にメーンバーナに着火させ
る。この時、種火の熱量により熱せられた湯はさらに加
熱されることになる。従って、水栓へは設定温度よりも
高い湯が流れ、シャワー等を使用していると上記の高い
温度の湯の部分が非常に不快感を使用者に与える。本発
明は、この様な欠点を解消し、かつ従来例の長所である
種火残し機能も有する新しい燃焼制御回路である。
本発明の一実施例を第1図、第2図に従って説明する。
第1図において、1は器具の運転・停止に連動してオン
オフするスイッチ。2はメインf1と燃焼制御回路50
間に入れたダイオード。3はタイマーによりオンオフす
るタイマースイッチで、スイッチ1とダイオード2と並
列に燃焼制御回路5に接続する。8はリレーRL1sの
接点でその共通接点はダイオード2のカソードとタイマ
ースイッチの二次側に接続する。その常閉接点には点火
トランス1oとリレーRL211の接点RY 212の
常閉接点を接続する。13は主電磁弁で接点RY212
の共通接点に接続する。14は熱電対で、種火に゛ よ
り熱起電力を発生する。15は種火検出器の出力により
リレーRY1に接続されたサイリスタ16をオンさせる
トリガ回路で、17はリレーRL2に接続されたトラン
ジスタ18をオンオフさせるバイアス回路である。19
は種火残しタイマ回路で、スイッチ1とダイオード20
間、及びRYlとRY2の常閉接点に接続されており、
それによりリレーRY4をオンオフさせる。
第2図において、抵抗20.21はロジック回路の入力
電圧制限抵抗であり、抵抗22,23irよプルダウン
抵抗である。24はアンド・ゲート、26はナンド・ゲ
ート、26は立ち上りでトリガされるワンショット・マ
ルチバイブレータ−127はノア・ゲートである。28
は電磁弁駆動トランジスタ3oに接続されたリレーRL
3でその接点RY37(第1図)は燃焼制御回路のメイ
ンバーナ制御回路をオンオフする様に設置する。29は
リレーRL3に並列に接続された、サージアブIJ−バ
である。31はワンショット・マルチバイブレータ26
のパルス幅を決める時定数回路である。
端子1はスイッチ1とダイオード2の間に接続し端子2
はダイオード20カソード側に接続し、端子3はアース
に接続する。
次に動作の説明をする。器具が運転開始され、先ずスイ
ッチ1が閉じる。端子1,2とも同時に“H# になる
のでワンショットマルチバイブV −タはトリガされず
L”のままである。
又同時にナンド・ゲート25は“°H″→゛L ++に
なり、電磁弁駆動トランジスタ30はオンし、それによ
りリレーRL がオンし、その接点RY3が閉しる。つ
まり、起動時はスイッチ1をオンすると同時にメインバ
ーナ制御器が使用可能状態となる。
又点火トランス1oと主電磁弁に通電され両者の働きに
依り種火が点火される。この時、種火残しタイマ回路1
9は作動せず、従ってリレー接点RY43は開いた状態
である。
次に、種火検出器が種火を検知し、その出力信号がL″
→IT HIIに変わる。そうすると1、トランジスタ
18とサイリスタ16が同時にオンする。
その結果リレーRL19.リレーRL211がそれぞれ
通電され、リレー接点RY18.RY212が同時に切
り替る。これに依り、使用可能状態になっているメイン
バーナ制御器に通電されメーン火が着火する。と同時に
点火トランスが停止し、種火残しタイマ回路19が作動
しリレー接点RY43が閉じる。つまり燃焼制御回路5
へはスイッチ1からとリレー接点RY43から並列に電
力が供給される。
次に器具の使用を一時停止するとスイッチ1がオフする
。そうすると端子1が”L ++になりナンド・ゲート
26がl H11,ノア・ゲート27がHL 11にな
り、トランジスタ3oがオフ、リレーRL328がオフ
ル、リレー接点RY37が開き、メインバーナは消火す
る。一方種火残しタイマ回路19はスイッチ1をオフに
しても有限時間作動し続け、リレー接点RY43は閉じ
た′=1まである。よって主電磁弁13は通電され続け
、器具では種火は保持されたままである。
次に種火が残っている場合を説明する器具が再使用され
るとスイッチ1が閉じる。その時端子2は”H”のまま
であるが端子1はL′°→11 H++になる。そうす
ればアンド・ゲート24はL II→”H′になってそ
の立ち上がりでワンショットマルチバイブレータ26を
トリガし、ワンショットマルチバイブレータ26は有限
時間のパルスを発生する。それによりツアー・ゲート2
7は閉じ、端子1,2が°H”になりナンド・ゲート2
6が′L″になってもノア・ゲート27はH″にならず
トランジスタ30はオフのままであり又リレーRL32
sもオフのままである。故にリレー接点RY32Bは開
いたままでありメインバーナ制御器は作動しない。有限
時間のパルスが無くなればノア・ゲートの入力は両方と
も°゛L″になり、出力は“H”′となる。その結果ト
ランジスタ30.リレーRL328がオンし、リレー接
点RY37が閉じ、メインバーナ制御器に通電されメイ
ンバーナが着火される。従って従来例の様に種火残りタ
イマ回路が作動中ならば器具が再使用されスイッチ1が
閉じると即座にメインバーナに着火されるのではなく、
スイッチ1が閉じると有限時間遅れてメインバーナが着
火する。(種火残しタイマ回路が作動していない時は従
来通り。)このことは種火残しタイマ回路作動中に器具
を再使用した時、従来の様に「後わき」の現象を無くす
ことができ、湯→高温湯→湯のステップから湯→湯のス
テ、プを実現できる。
次に長時間の間をおいて再使用する場合(種火残しタイ
マ回路が作動停止している場合)は前記運転開始時のシ
ーケンスと同様である。
第3図にガスブロックの構成を示し、電磁弁32゜ガバ
ナー33.電磁弁34が直列に接続はれ、比例弁36、
後点火電磁弁36が並列に接続さn、これにメインバー
ナ37が連結される。38はパイロットバーナである。
以上のように本発明によれば、器具の後わき現象(器具
再使用時に於て湯→高温湯→湯のステップが起きること
)を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の燃焼制御回路の回路図、第
2図は同回路に用いる遅延回路の回路図、第3図はガス
ブロックの概略図である。 32・・・・・・電磁弁、33・・・・・・ガバナ、3
6・・・・・比例弁、37・・・・・・メインバーナ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼器具の運転停止に連動して動作するスイッチと、こ
    のスイッチに連動する燃焼制御装置と、電磁弁から成る
    ガス制御部と、種火バーナおよびメインバーナからなる
    燃焼部とを有し、前記燃焼器具停止後一定時間種火を残
    す機能を備え、前記スイッチの後段及び前記燃焼制御装
    置の種火残しタイマ回路によりオンオフするスイッチか
    らの4a号により、種火残し時間中であれば前記燃焼器
    共の動作に連動するスイッチがオンすると設定可能な有
    限時間後、前記ガス制御部を動作させてメーンバーナを
    着火させ、種火残し時間中で無ければ前記したスイッチ
    がオンすれば、ガス制御部を動作させ、種火検知後メイ
    ンバーナを着火させる機能を有する燃焼制御回路。
JP56174268A 1981-10-29 1981-10-29 燃焼制御回路 Granted JPS5875620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174268A JPS5875620A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 燃焼制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174268A JPS5875620A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 燃焼制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875620A true JPS5875620A (ja) 1983-05-07
JPH0141905B2 JPH0141905B2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=15975672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174268A Granted JPS5875620A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 燃焼制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441720A (en) * 1987-08-08 1989-02-14 Rinnai Kk Hot water boiler
EP0573222A1 (en) * 1992-05-30 1993-12-08 BLUE CIRCLE HEATING LIMITED (formerly MYSON GROUP PLC) Heating appliances

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55650A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device
JPS5630536A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controlling device of combustion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55650A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device
JPS5630536A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controlling device of combustion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441720A (en) * 1987-08-08 1989-02-14 Rinnai Kk Hot water boiler
JPH045893B2 (ja) * 1987-08-08 1992-02-04 Rinnai Kk
EP0573222A1 (en) * 1992-05-30 1993-12-08 BLUE CIRCLE HEATING LIMITED (formerly MYSON GROUP PLC) Heating appliances

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141905B2 (ja) 1989-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5875620A (ja) 燃焼制御回路
JPS6027898B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0125897Y2 (ja)
JPS6339807B2 (ja)
JPH0136052Y2 (ja)
JPS6347715Y2 (ja)
JPS6226692Y2 (ja)
JPH0112670Y2 (ja)
JP3355031B2 (ja) 給湯装置
JPS5812021Y2 (ja) 燃焼器の点火安全装置
JPS6319725Y2 (ja)
JPH0544991A (ja) 給湯器
JPS6130046Y2 (ja)
JPH0317172Y2 (ja)
JPS5864427A (ja) 燃焼制御装置
JP2500301B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JP2533642Y2 (ja) 浴室用燃焼装置
JPS5842765Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0435713Y2 (ja)
JPS6130039Y2 (ja)
JPH01296010A (ja) 燃焼制御装置
JPH0457923B2 (ja)
JPS6242211B2 (ja)
JPS5896942A (ja) 瞬間湯沸器の制御装置
JPS59109744A (ja) 瞬間湯沸器