JPS5875083A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JPS5875083A
JPS5875083A JP17376681A JP17376681A JPS5875083A JP S5875083 A JPS5875083 A JP S5875083A JP 17376681 A JP17376681 A JP 17376681A JP 17376681 A JP17376681 A JP 17376681A JP S5875083 A JPS5875083 A JP S5875083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
photodetector
light
area
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17376681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Naruse
雄二郎 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17376681A priority Critical patent/JPS5875083A/ja
Publication of JPS5875083A publication Critical patent/JPS5875083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2002Optical details, e.g. reflecting or diffusing layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は空間分解能をもつ放射線検出器に関する。
従来、空間分解能をもつ放射線検出器の1つとして第1
図に示す亀のが知られている0図中、1はシンチレータ
(NaI(Tt) 、 B14G@sO,、tCal(
Tj)など)、2はこのシンチレータ1の2次元的に区
分された各区分領域から発する光を伝送する光フアイバ
群、3はこの光フアイバ群からの光を検知するCOD等
の光検出器である。
この2次元放射線検出器はシンチレータ面積と光検出器
受光面積が一散しない場合の解決方法として、テーノ中
状の光ファイバを利用している。
しかしこの構成は、均一径の光ファイバに比べ作製が困
難であるコストの高いテーパ状の光ファイバが必要であ
る事が大きな欠点となっている。
この発明の目的状、上記した欠点を解消した放射線検出
器を提供するにある。
本発明は、シンチレータ、光検出器およびこれらの間を
結ぶ複数本の光ファイバを構成要素として含み、シンチ
レータ区分領域の面積と、・ 光検出器の単位受光面積
との不一致を、光ファイ/4の入射端また社出射端の少
くとも一方を斜めに研磨もしくは切断した形状とするこ
とによって解決している。
本発明の実施例の要部構成を第2図に示す。
図中、11はシンチレータ、13はCCD光検出器であ
シ、12はこれらを結合する光ファイバである。シンチ
レータ11のX111入射面にはAj膜などの光反射膜
14を設けている。この例では、シンチレータ1ノは4
X7−28の区分領域に分けられ、CCD光検出器13
はその区分領域に対応して28個の単位受光面を有し、
一つの区分領域Aと単位受光面Bとを3本の光ファイバ
束で結合した場合を示している。シンチレータ11の区
分領域Aの形状とCCD光検出器13の単位受光面Bの
形状との不一致を、光フアイバ120入射端の斜め研磨
によって、整合させている。第3図はこの区分領域Aと
単位受光面Bに対する光ファイバ12の結合の様子を示
している。第3図の中央に示したのはiコア層121と
クラ、ド層12雪からなる光7アイパ12の光軸に直交
する切断面形状であシ、この光ファイバ12が、COD
光検出器IJの受光面Bに対しては上記の切断面と同じ
形状の端面で結合し、シンチレータ11の区分領域AK
対しまた第4図は1シンチレータ11からの光が光ファ
イバ12に入射して伝播していく様子を示している。
本実施例によれば、シンチレータ区分領域形状と光検出
器の単位受光面の形状との不一致を、光ファイ・譬の簡
単な加工で容易に整合させることができ、従ってコスト
も低いものとなる。
第5図(&)〜(c)は本発明の他の実施例における、
光ファイバとシンチレータおよび光検出器との結合の様
子を第3図に対応させて示したものである0便宜上、第
3図と対応する部分に第3図と同一符号を付しである。
(a)は楕円ファイバを用う、その入射端即ちシンチレ
ータとの結合端面を斜め研磨した場合である。
(b)は方形ファイバを用い、やはシその入射端面を斜
面研磨した場合であり、<c>は同様の方形ファイバを
用い、その入射端面訃よび出射端面をそれぞれシンチレ
ータの区分領域Aおよび光検出器の受光面Bに合わせて
共に斜め研磨した場合である。シンチレータの区分領域
の方が光検出器の単位受光面より小さい場合には、以上
の実施例と逆に光検出器の受光面側で光ファイバを大き
い傾斜で斜め研磨すればよい、これらの実施例によって
も先の、実施例と同様の効果が得られる。
な−お、光ファイノ童はステ、fインテ、クス型タケテ
なく、グレーデッドインデックス型も使用できる。また
館6図に示すように光ファイ/4111面にも光反射膜
15を設けることによシ、光の収集効率を向上させるこ
とができる。tた本発明は一次元のみの空間分解能をも
たせた放射線検出器にも同様に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二次元放射−検出器の一例を示す図、−
第2図社本発明、の一実施例の要部構成を示す図、第3
図はその光ファイバのシンチレータおよび光検出器との
結合の様子を示す図、第4図は同じくシンチレータから
光ファイバへの光の伝播の様子を示す図、第5図(a)
〜(C)は他の実施例での光ファイノ4のシンチレータ
および光検出器との結合の様子を示す1図、第6図は更
に他の実施例での光ファイバとシンチレータとの結合部
を示す図である。。 11・・・シンチレータ、12光フアイバ、IS・・・
CCD光検出器、ム・・・区分領域、B・・・単位受光
−面の 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 1 第2v!J 第3図 2 第4図 X線 第5図 2 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線と相互作用して螢光あるいは燐光を発するシンチ
    レータと、このシンチレータの各区分領域から発する光
    をそれぞれ伝送する複数本の光ファイバと、これら光フ
    ァイノ櫂からの光を検出する光検出器とを備えている放
    射線検出器において、前記光ファイノ4の光入射端また
    は光出射端の少くと4一方が斜めに研磨もしくは切断さ
    れている形状を有することを特徴とする放射線検出器。
JP17376681A 1981-10-30 1981-10-30 放射線検出器 Pending JPS5875083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17376681A JPS5875083A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 放射線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17376681A JPS5875083A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 放射線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5875083A true JPS5875083A (ja) 1983-05-06

Family

ID=15966742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17376681A Pending JPS5875083A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875083A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226677A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Shimadzu Corp 2次元放射線検出装置
JPS62105400A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toshiba Corp X線検出器
JPS63105090U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07
JPH01272990A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Saika Gijutsu Kenkyusho X線異物検出装置
US5079423A (en) * 1989-04-18 1992-01-07 Seiko Instruments Inc. X-ray image sensor
US5109159A (en) * 1989-04-18 1992-04-28 Seiko Instruments Inc. X-ray image sensor
JPH07198852A (ja) * 1993-11-19 1995-08-01 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 放射線検出器
DE19513288C1 (de) * 1995-04-07 1996-05-15 Siemens Ag Röntgenbildaufnahmevorrichtung
JP2012088302A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Toshiba Corp ポジトロン放射断層撮影(pet)検出器モジュール、ポジトロン放射断層撮影(pet)スキャナシステム、光ファイバプレート及び核医学画像撮影検出器モジュール

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226677A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Shimadzu Corp 2次元放射線検出装置
JPS62105400A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toshiba Corp X線検出器
JPS63105090U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07
JPH01272990A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Saika Gijutsu Kenkyusho X線異物検出装置
JPH0529876B2 (ja) * 1988-04-25 1993-05-06 Saika Gijutsu Kenkyusho
US5079423A (en) * 1989-04-18 1992-01-07 Seiko Instruments Inc. X-ray image sensor
US5109159A (en) * 1989-04-18 1992-04-28 Seiko Instruments Inc. X-ray image sensor
JPH07198852A (ja) * 1993-11-19 1995-08-01 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 放射線検出器
DE19513288C1 (de) * 1995-04-07 1996-05-15 Siemens Ag Röntgenbildaufnahmevorrichtung
JP2012088302A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Toshiba Corp ポジトロン放射断層撮影(pet)検出器モジュール、ポジトロン放射断層撮影(pet)スキャナシステム、光ファイバプレート及び核医学画像撮影検出器モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213677A (en) Light coupling and branching device using light focusing transmission body
JP3911305B2 (ja) ファイバ光学プレート
JPS5875083A (ja) 放射線検出器
EP0156258B1 (en) Light guide member for radiation image read-out
JP3975056B2 (ja) 光学素子並びにこれを用いた撮像ユニット、撮像装置、放射線イメージセンサ及び指紋照合装置
US4739168A (en) X-ray detector and method for manufacturing the same
US4128302A (en) Ray-path equalizer for signal transmission via multimode optical waveguides
JPH0638128B2 (ja) 光結合用レンズ
US4970394A (en) Apparatus for reading-out stimulable phosphor, radiographic recording elements
US4591715A (en) Light guide member for radiation image read-out
JPS59200211A (ja) 光多分岐装置
JPS60185908A (ja) 光導体の連結構造
JP3957153B2 (ja) 結像光学系
JPH06342119A (ja) 光結合器
JP3285961B2 (ja) 光ガイド手段
JPS6117431B2 (ja)
JP4132301B2 (ja) 光学素子並びにこれを用いた撮像ユニット、撮像装置及び放射線イメージセンサ
JPS6030724Y2 (ja) 光分配回路
JP2687723B2 (ja) 多芯光ロータリージョイント
JPH07270537A (ja) 放射線像検出器
JPS6069608A (ja) 光分岐装置
JPS6051089B2 (ja) 光多分配器
JPS58132709A (ja) 半導体レ−ザ−と光フアイバ−の結合方式
JPH03146909A (ja) X線ファイバー
JP2952453B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートの両面集光読取方法