JPS5875072A - 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器 - Google Patents

通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器

Info

Publication number
JPS5875072A
JPS5875072A JP56173884A JP17388481A JPS5875072A JP S5875072 A JPS5875072 A JP S5875072A JP 56173884 A JP56173884 A JP 56173884A JP 17388481 A JP17388481 A JP 17388481A JP S5875072 A JPS5875072 A JP S5875072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quad
connector
feeding device
communication cable
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56173884A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tsuchiya
一郎 土屋
Yoshizo Kobayashi
小林 義三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP56173884A priority Critical patent/JPS5875072A/ja
Publication of JPS5875072A publication Critical patent/JPS5875072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/344Sorting according to other particular properties according to electric or electromagnetic properties

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通信ケーブルのカッドの電気的特性。
測定用後続器に係る。
通信ケーブルがカッドを1単位として撚り合されて構成
されているものの場合、このカッドを構成する4本のケ
ーブルコア相互間の静電容量、静電結合等は、規格によ
って定められている。
製造後のケーブルが、この規格を満足するか否かの検査
作業を従来では、次のような方法によって行なっている
第1図は、カッドを構成する心線の断面図であり、心線
1,2.3.4は、それぞれコア5,6゜7.8に絶縁
体9.10.11.12が被覆されている。
上記構成の心線1,2,3.4間の静電容量を測定する
すなわち、第2図に示すように心線1.2間の静電容量
をC1□、同様に心線2.3間のそれをC23,心線3
.4間のそれをC34,心線4,1間のそれをC41,
心線1.3間のそれをC13,心線2.42間のそ・れ
をC24,また心線1と大地との静電容量をCIO,同
様に心線2とのそれをC20,心線3とのそれをC3O
,心線4とのそれをC40とすると、こ・れらの各静電
容量をブリッジ等で測定した後、次式によって上記カッ
ドの電気特性を示すに値を求める。
すなわち、K=(C4□十C23) (C,□十034
)=(C41Cl2)−(C34C23)。
しかして、上記の電気特性を測定するために、先ず、第
3図に示すようにケーブルのシース13を除去して心線
を露出させ1組のカッド14を取り出す。その後、第4
図に示すように心線1,2゜3.4を整列させ、各心線
端部の絶縁体9.10゜11.12を取り除き、コア5
.6,7.8を露出させる。そして、この露出させたコ
ア5,6゜7.8に測定器15のリード線16を接続し
、先述した順序にしたがい測定を行なう。
しかるに、上記の測定を行うための準備作業は、殆んど
手作業で行なわれ、特に各心線の位置を確認しつつ、測
定のために所定の配列に並べることは5作業が煩雑でか
つ熟練を要する。このことは、カッド数が増加すればす
るほど著しく、多大な労力と時間を必要とする。
さらに、各心線の端末の保持や測定器のリードとの接続
が確実でないと測定誤差等の原因となり、精密な電気特
性を測定できず、従来の方法では、この点で難があった
電気特性を測定すべきカッドを所定の心線の配列に自動
的に行なえるようにするとともに各心線の絶縁体を除去
することなく、電気特性の測定を可能にした通信ケーブ
ルカッドの電気特性測定用接続器を提供することを目的
とする。
第5図は、接続器までカッドを自動供給し、かつ所定の
配列を自動的に行い得るようにした装置の概略構成を示
す斜視図である。
この装置は、カッドを供給するだめのフィーダ17と、
このフィーダの下部開口端に近接して設けられ、かつ外
周に複数の切欠部18を有する回転ダイ19と、この回
転ダイ19を間欠的に回転させるモータ20と、前記回
転ダイ19の下部に配置されたガイド21と、このガイ
ド21の下方に設けられたコンベヤ装置22と、このコ
ンベヤ装置22に載置され、かつカッドの心線に応じた
凹溝23を形成した接続器24と、この接続器24の表
面上をその長手方向に移動するカッド送り装置25と、
この送り装置25を往復運動させる機構゛26とから構
成されている。
土掘構成の装置の作用について説明する。先ず、ケーブ
ルからシース13を取り除幾、カッド14を取り出す。
なお、この場合、カッドを構成する心線の外径が細いも
のについては、ツクラフイン等を用いてカッドの外形が
くずれないように固型化しておく。
次忙、上記のカッド14をフィーダ17に供給すると、
供給されたカッド14は、フィーダ17の開口端から回
転ダイ!9の切欠部18に落下する。そこで、モータ2
0を回転させ、前記切欠部18が1800回転した位置
でガイド21内にカッド14を落下させる。
カッド14は、このガイド21に案内され、接続器24
上に落下する。
次いで、機構26を作動させ、カッド送り装置25を矢
印方向に移動させる。この送り装置25の移動に伴い、
カッド14が一定の押圧力を加えられつつ矢印方向に送
り出され、ノ<ラフイン等で固型化された形がくずれ、
各心線が順次、重連23内に強制的に収容される0 なお、接続器24は、所定の数だけ、一定の間隔を隔て
て連結されている。
第6図は、接続器24にカッド14の心線Ls〜L4 
が収容される状態を示す。
すなわち、心線L s −L <の収容される凹溝23
の形状をたとえばV溝とし、溝幅X及び溝深さYを心線
の外径に応じて所定の寸法に選定することにより、カッ
ド14の矢印方向に押圧力を加えつつ移送すれば、図示
のようにLll L2. L3. t、4の順序に従っ
てそれぞれの凹溝23に収容することが可能となる。
所定の順序で収容された心線L1〜L4に対し、これら
心線Ll −L4の絶縁体を除去することなく、電気特
性の測定を可能にするために第7図に示すように各凹溝
23に対応した方形27を有する蓋体28を・設けるこ
とにより、さらに測定作業が容易かつ心線の保持、電気
的接触が確実となり測定精度が向上する。
上記の説明のように、本発明によれば、接続器へのカッ
ドの供給を自動化し、かつカッドの各心線をカッド送シ
装置によって所定の順序に従い凹溝内に収容し得るよう
に構成し、さらには、各心線の絶縁体を除去することな
く、方形付の蓋体によって絶縁体を突き破り、心線との
電気的接続を可能にしたので、検査作業の容易性、迅速
性が図れ、作業能率が向上すると共に線香の確認等を行
なう必要がなく、また正確な心線の保持と、測定器との
確実な接続が図れるので測定精度が高まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、通信ケーブルのカッドの1単位を示す断面図
、第2図は、上記カッドの電気特性の測定方法の説明図
、第3図は、測定作業の準備のためにケーブルからシー
スの一部を除去してカッドを露出させた状態の外観図、
第4図は、各心線間の電気特性を測定するための測定器
との接続状態を示す図、郷5図は、本発明の一実施例を
示す接続器へのカッドの自動供給機構を示す斜視図、第
6図は、接続器へのカッドの各心線の供給過程を示す説
明図、第7図は、方形蓋体を備えた接続器14・・・カ
ッド、      23・・・凹 溝、25・・・カッ
ド送り装置、 27・・・刃 形、28・・・蓋 体、
L、、 L2. L3. L4・・・心 線。 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部 間 山田間借 ゃ7□   7″ 第4 目 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長手方向に一定の間隔を隔てて複数の心線収容用の凹溝
    を設け、表面の一端に供給されたパラフィンにより一体
    化されたカッドに押圧力を加えつつ、一端から他端に向
    って往復動するカッド送シ装置により、前記凹溝にカッ
    ドから分離した各心線を自動的に収容するようにしたと
    とを特徴とする通信ケーブルカッドの電気特性測定用接
    続器。
JP56173884A 1981-10-30 1981-10-30 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器 Pending JPS5875072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173884A JPS5875072A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173884A JPS5875072A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5875072A true JPS5875072A (ja) 1983-05-06

Family

ID=15968893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56173884A Pending JPS5875072A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875072A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197877A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 柔軟線状体の表面色識別方法
CN110802048A (zh) * 2019-11-20 2020-02-18 新昌县韵母电子有限公司 一种抽样式电缆外皮绝缘性能检测分类设备
CN112221995A (zh) * 2020-09-22 2021-01-15 国网安徽省电力有限公司 一种基于大数据的输变配工程设备物料选型校验系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197877A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 柔軟線状体の表面色識別方法
CN110802048A (zh) * 2019-11-20 2020-02-18 新昌县韵母电子有限公司 一种抽样式电缆外皮绝缘性能检测分类设备
CN112221995A (zh) * 2020-09-22 2021-01-15 国网安徽省电力有限公司 一种基于大数据的输变配工程设备物料选型校验系统
CN112221995B (zh) * 2020-09-22 2021-12-17 国网安徽省电力有限公司 一种基于大数据的输变配工程设备物料选型校验系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110880A (en) Cable harness assembly and electrical testing machine
EP2647268B1 (en) Wire holder and method of terminating wire conductors
US4285118A (en) Cable harness assembly and electrical testing machine
JPH0215516A (ja) 電気ハーネスの製造装置
DE2440264B2 (de) Verfahren zum Anspritzen eines Steckers an eine elektrische Leitung
US4586776A (en) Cable termination assembly and wire stripping apparatus and method
JPS5875072A (ja) 通信ケ−ブルカツドの電気特性測定用接続器
DE102022122184A1 (de) Verfahren zum entfernen einer abschirmfolie und abschirmfolienentfernungsvorrichtung
US4794339A (en) Method and apparatus for electrically testing telecommunications cables
JPS6138587B2 (ja)
US20040018783A1 (en) Automated connection of connectors to cables
JPS6232564B2 (ja)
US11226353B2 (en) Integrated cable probe design for high bandwidth RF testing
US4195400A (en) Wire wrapping bit for semiautomatic wiring machines
JPS59216044A (ja) 処理された電線端末の検査装置
KR20150001973U (ko) 커넥터를 갖는 다심 케이블
KR101646771B1 (ko) 지그를 이용한 프로브 핀의 제조방법
DE2829015C3 (de) Vorrichtung zum automatischen Verbinden einer elektrischen Leitung mit einem Kupplungsteil
JPS6249586B2 (ja)
JP2014063609A (ja) 電線加工方法及び電線加工装置
JPH09312190A (ja) 自動車用ワイヤーハーネス製造における電線圧接プレス機
JPH08111274A (ja) 2芯ケーブル圧着装置
JPS63224114A (ja) 電気ハーネスの製造方法及び装置
JPH07105259B2 (ja) 電気コネクタ組立装置
JPS6091580A (ja) 丸形多心ケ−ブルの心線整列方法