JPS5874864A - 流体用空気清浄器 - Google Patents

流体用空気清浄器

Info

Publication number
JPS5874864A
JPS5874864A JP56172430A JP17243081A JPS5874864A JP S5874864 A JPS5874864 A JP S5874864A JP 56172430 A JP56172430 A JP 56172430A JP 17243081 A JP17243081 A JP 17243081A JP S5874864 A JPS5874864 A JP S5874864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
case
cap
element assembly
filtration element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56172430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0116335B2 (ja
Inventor
Toshiaki Fukuda
福田 俊明
Hajime Akatsuchi
赤土 肇
Yoshihiro Taki
滝 義弘
Susumu Miyagawa
進 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56172430A priority Critical patent/JPS5874864A/ja
Priority to EP84103845A priority patent/EP0152513B1/en
Priority to DE8282300832T priority patent/DE3271301D1/de
Priority to EP82300832A priority patent/EP0059562B1/en
Priority to DE8484103845T priority patent/DE3280289D1/de
Priority to US06/350,147 priority patent/US4498989A/en
Publication of JPS5874864A publication Critical patent/JPS5874864A/ja
Publication of JPH0116335B2 publication Critical patent/JPH0116335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/012Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/05Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported
    • B01D29/07Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported with corrugated, folded or wound filtering sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/05Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported
    • B01D29/07Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported with corrugated, folded or wound filtering sheets
    • B01D29/073Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported with corrugated, folded or wound filtering sheets with wound filtering sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/12Pleated filters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 関する。
本出願人は、同時に出願した別出願で一端の幅寸法が他
端の幅寸法よりも小さくなっている扇形あるいは台形の
基本形状を有する帯状濾材から成り、この帯状濾材を、
両端間で長手方向断固が連続した波形となるように屈曲
させ、前記一端が内周側、前記他端が外局側となるよう
に湾曲させて”基本形状の両側縁に相当すゐ部分を互に
接合して構成した濾過エレメンシと、この濾過エレメン
トの最外周部、最内局部を密封状態でII走したエンW
fプレートから成る濾過エレメント組立体を提案した。
このような濾過エレメント組立体を、ケースとキャップ
とから成る清浄器に組込む場合、組立体の中央部と外肩
部をシールしてケースとキャップで囲まれた空間を完全
に隔離し、清浄器を通る流体が必ずこの濾過ニレメン)
を通過するようにする必要がある。
本発明の目的は、この形式の濾過エレメント組立体の外
周部を少ない部品点数で確実かつ簡単にシールすること
のできる流体用清浄器を提供することにある。本発明は
、液体、気体の広範囲な用途に適用できゐ。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施例によって
説明する〇 本発明に係る濾過エレメンシを作るための濾材1が11
11図に示しである。との濾材1は、同時に1 出願した別出願で開示したものの代表例であり、平面形
状が扇形であり、−鰯の円弧1−1′から他端の円弧マ
ーマ′までの間に異なった半径で複数の円弧状折りすじ
in−m’、n−n’・・・・・・u −u’が付けで
ある。折りすじn−n’と。−”、p−p′とq−’i
’x r −r’と−−s I、t−t’とu−u’の
それぞれの間隔は同じであり、一方、折りすじm”m’
とn−n’、o−o’とp−p’、q −q’とr −
r l、s−1′と1−1/の間隔も同じであるが、先
の間隔より大きくなっている。また、円弧1−1′とm
++ m /の間隔は折りすじn−n′と0−o′の間
隔よりも大きくし、円弧u−u’とマーV′の間隔を折
りすじm”’m’とn−n’の間隔よりも大きくしであ
る。これらの折りすしに沿って長手方向断面が連続した
波形となるように濾材を屈曲させ、それを湾曲させて濾
材の平面形状時の両側縁を互に接合3すると、jI2図
に示すほぼ截頭円錐形の濾過エレメント2となる。
この濾過−レメント2を第3図に示す−ンドシレート4
に組付けると、第4図に示す濾過エレメント組立体5と
な□る。エンドプレート4は、外周7ランジ部6と中央
ブス部7とから成り、これら7ランジ部6とボス部Tは
複数個のウェブ8(1つだけ示す)によって互に連結し
である。7ランジ部6の上面にはその全周にわたって直
立壁9があり、この直立壁9の内側にその全周にわたっ
て溝10が設けである。中央ブス部7は下端が開口して
おり、中空であって上端を頂壁11で塞いである。この
頂[1111の中央には後に明らかとなる目的のために
孔12があけである。がス部7の下端の外側には、7ラ
ンジ部6の溝10と対応する溝13が周方向に設けであ
る。
濾過エレメント2は、先に述べたように、濾材1の円弧
1−1tとm−m’の間隔および円弧V−マtとu−u
’の間隔が大きくなっているので、最外周、最内屑のと
ころで濾材部分が下方に延びており、これらの部分をエ
ンドプレート4の対応した溝1′0.13内に置き、接
着剤を流し込んで密封状態で接着する。
このようにして作った・濾過エレメント組立体5は、第
5図に示すように、空気清浄器20内に組付けられる。
この空気清浄器20はケース21とキャラf22とを包
含する。ケース21は、環状の円板22から成り、その
内周縁が段付き部23となっており、この段付部23が
頂部を閉じた多孔性支持台24の外向き下端7ランジ2
5に局方向に並んだ複数個のリベツ)26(1つだけ示
しである)で留めである。この役付部23には弾性シー
ル部材27が嵌合させてあり、このシール部材27の下
面にプレート28が係合させてあり、このゾl、−)2
Bは同様に周方向に並んだ複数個のリベツ)29(1つ
だけ、示しである)で円板22に留めである。支持台2
4の下端7ランジ25から下方に延びている円筒形部分
30の下端は、キャデレタ(図示せず)の頂部に密封嵌
合したガスケット31と係合している。
円板220外周縁は上向きに突出した周方向隆起32と
なっており、′この隆起32の内側にその全周にわたっ
て延びるリング状のガスケツ)33が設置しである。
濾過エレメント組立体5は、その中央ざス部7を支持台
24に乗せ、その7ランジ部6の下面をガスケット33
に乗せてケース21に置かれる。
次にキャラ7”73をかぶせて固定するのであるが、キ
ャップ73は下端の開口した容器状のものであり、空気
入口管35を有し、開口部の周縁に7ランデ部36が設
けてあり、この7ランデ部36に沿ってリング状のガス
ケット3Tが設置しである。
キャラ7”73をかぶせたとき、このガスケット3Tは
湾過エレメンシ組立体の7ランク部6の最外周縁をはさ
んでケース21の外lI!隆起32と係合する。
キャラ7”73の中央には、嫁付きの貫通孔40が設け
てあり、この貫通孔40には、中央貫通孔41を持った
シールリンダ42が嵌合させてあり、中央貫通孔41に
は金属スペーサ43の中空筒状部44が挿入してあり、
キャップ装着時にはこの中空筒状部44とケースの支持
台24の頂部にある孔および濾過エレメント組立体の中
央ボス部にある孔12とが整合し、そこを貫いて、キャ
デレタ(図示せず)に固定したセンタポルト45が上方
に延びており、キャラfTgの外に突出したセンタポル
ト45の上端にナツト46が螺合する。
このナツト46を締付けると、シールリング4′2が濾
過エレメント組立体5のボス部7を支持台24に押し付
けると共にシールを行ない、一方、キャップ73のガス
ケツ)37が濾過エレメントの7ランク部6をケース2
1のガスケツ)33に向って押圧してシールを行なう。
このようにして、ケース21とキャラf73で形成され
た空間50は濾過ニレメンF組立体5で完全に2分され
、空気入口管35から入った外気は濾過ニレメン)2を
必ず通ってキャデレ#(図示せず)に導びかれることに
なる。
本発明によれば、濾過エレメント組立体5の外周部のシ
ールは、第5Wiのものと違って、ただ1つのガスケツ
)によって行なわれる。第6図に本発明の一実施例が示
してあり、この実施例においては、濾過エレメント組立
体5ムのエンドプレートの7ランジ6ムが溝10のレベ
ルよりも上方で直立壁9ムの上縁から外向きに延びてい
る。この7ランジ6ムに対応する位置でキャップの内局
壁面に周方向に隔たって複数個のリゾ52が設けである
。エンドプレート4ムの溝部10の外側底面に対応する
位置で、ケース21ムの外周縁内側にリング状のスジツ
バ21Bが設けてあり、このス)ツバ211の外側でケ
ース21ムの外周縁にリング状のガスケツ)3゛3ムが
設置しである。ストッパ2111は、このガスケット3
3ムの圧縮量をamするためのものである。このガスケ
ット33ムの外周縁付近には、キャップ22の7ランデ
部36が装着時に係合する。
以上の構成において、キャラf22をケース21ムに向
って押圧すると(たとえば、第5図に示すようなナツト
46をセンタポルト45に締込むことによって)、この
押圧力はキャラf22のリゾ52から7ランジ6ムを介
してエンドプレート4ムに加えられ、エンドプレート4
ムがガスケツ)33ムと密封係合すると共にキャップの
7ランジ36もガスケット33ムと密封係合し、キャッ
プ22、ケース21ム問およびガスケット33ム、濾過
ニレメン)組立体外周縁部間のシー’)ヲ同時ニ1つの
ガスケット33ムだけで行うことができる。
第7.8図は別の実施例を示しており、この実施例では
、第5図に示すような濾過ニレメンF組立体5の7ラン
ク部6を1つのがスケット60でシールするようになっ
ている。このガスケット60はケース21Bの外周縁に
その全周にわたって設けた溝61内に設置してあり、こ
のガスケット6◎の上面に濾過エレメント組立体5の7
ランク部6の下面が係合する。この下面はケース21の
上面とも係合し、この上面が#!6図の実施例のストッ
パ21Bと同じ作用をする。ガスケット60の外周縁に
は上方に突出した隆起62が設けてあり、これがキャラ
7’73の7ランジ38と係合する。この実施例では、
ガスケツ)80の内周にさらにリゾf64が設けてあり
、このリゾf64は濾過エレメント組立体7ランジ部6
の下面に係合し、さらにシールを確実にしている。
第9図はさらに別の実施例を示しており、この実施例で
は、濾過エレメント組立体5Bの7ランジ6Bが直立壁
9Bの中間に設けである。ケース120の外周縁は、断
面はぼ横8字形に形成してあり、溝部70と支持部71
とを与えて1/する。このケース外周縁の溝部Toと支
持部T1を覆うように2つの段の付いたリング状のガス
ケツ)72が装着してあり、このガスケット72の最外
周上面にキャラf22の7テンジ36が係合し、ガスケ
ツ)72の2段になったところにSt濾過ニレメン)組
立体の7ランジ部6Bの下面と溝部下面の半分が係会し
、溝部下面の残りの半分をまケース本体120の上面と
係合する。なおケース本体120の上面は、第6図実施
例のストッパ21Bと同じ働きをする。
このようにして、本発明によれば、ケースと濾過エレメ
ント組立体と外周部との間およびケースとキャップとの
間がただ1つのガスケットで効果的にシールす為ことが
でき、部品点数を減らすのに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る濾材の平面図、 第2図は第1図の濾材で作った濾過エレメントの一部破
断斜視図、 第5図は第2図の濾過エレメントを組付けるエンドフレ
ートの一部破断斜視図、 第4図は第2図の濾過エレメントと第5図のエンドプレ
ー)とから成る濾過エレメンシ組立体を示す断面図、 第5図は第4図の濾過エレメンシ組立体を組込んだ空気
清浄器の断面図で、従来技術によるガスケツ)のシール
状態を示す図、 第6図は本発明の一実施例を示す断片断面拡大図、 第7図は本発明の別の実施例を示す第6図と同様の図、 第8図は第7図の実施例で用いているガスケットを示す
断面図、 第9図は本発明のさらに別の実施例を示す第6図、第7
図と同様の図である・ 1・・・濾材、2−・・濾過エレメント、4・・・エン
ドプレーF15・・・濾過エレメント組立体、6・・・
7ランジ部、7・−・ざス部、10,13・・・溝、2
1・・・ケース、73・・・キャップ、24・・・支持
台、36・・・7う代理人 浅 村    皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ている扇廖あるいは台廖の基本形状を有する帯状濾材か
    ら成り、この帯状濾材を、両端間で断面が連続した波形
    とな′るように屈曲させ、前記一端がて構成した濾過ニ
    レメン)と、この濾過エレメンシの最外周部、最内局部
    を密封状態で取付けたエンrfレートとから成る濾過エ
    レメンシ組立体を包含する空気清浄器であって、この濾
    過エレメント組立体の中央部と周縁部とを支持するケー
    スと、このケースに取付けて濾過ニレメンFの中央部と
    肩縁部をケースとの間で密封状態にはさむようになって
    いるキャップとを包含する清浄器において、ケースの外
    周縁に沿って設けた周方向のIスケツ)警包含し、こf
    )ガスケットにキャップが直接係合すると共にこのガス
    ケットとキャップとの間に濾過エレメンシ組立体のエン
    yfレー)ノ外局縁をはさむようにしたことを特徴とす
    ゐ清浄器。 (萄 特許請求の範fI第1項記載の空気清浄器におい
    て、前記ガスケットが内側に周方向に延びるリツ2を有
    し、このリップが濾過エレメント組立体る清浄器。
JP56172430A 1981-02-23 1981-10-28 流体用空気清浄器 Granted JPS5874864A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172430A JPS5874864A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 流体用空気清浄器
EP84103845A EP0152513B1 (en) 1981-02-23 1982-02-18 Filter element for fluid cleaner systems
DE8282300832T DE3271301D1 (en) 1981-02-23 1982-02-18 Fluid cleaner systems
EP82300832A EP0059562B1 (en) 1981-02-23 1982-02-18 Fluid cleaner systems
DE8484103845T DE3280289D1 (de) 1981-02-23 1982-02-18 Filterelement fuer fluidumreinigungssysteme.
US06/350,147 US4498989A (en) 1981-02-23 1982-02-19 Fluid filter element and support

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172430A JPS5874864A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 流体用空気清浄器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874864A true JPS5874864A (ja) 1983-05-06
JPH0116335B2 JPH0116335B2 (ja) 1989-03-23

Family

ID=15941821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172430A Granted JPS5874864A (ja) 1981-02-23 1981-10-28 流体用空気清浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203955U (ja) * 1986-06-16 1987-12-26

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1109372A (en) * 1913-10-07 1914-09-01 Electric Renovator Mfg Co Dust-collector.
US2332188A (en) * 1941-10-21 1943-10-19 John H-P Andrews Filter
US3653189A (en) * 1969-01-20 1972-04-04 Sanyo Electric Co Vacuum cleaner
US3686837A (en) * 1969-02-07 1972-08-29 Walker Mfg Co Dual media air filter
JPS4727061U (ja) * 1971-04-08 1972-11-27
GB1331175A (en) * 1970-12-31 1973-09-26 Ford Motor Co Air cleaner
JPS551969U (ja) * 1979-03-26 1980-01-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551969B2 (ja) * 1972-10-25 1980-01-17

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1109372A (en) * 1913-10-07 1914-09-01 Electric Renovator Mfg Co Dust-collector.
US2332188A (en) * 1941-10-21 1943-10-19 John H-P Andrews Filter
US3653189A (en) * 1969-01-20 1972-04-04 Sanyo Electric Co Vacuum cleaner
US3686837A (en) * 1969-02-07 1972-08-29 Walker Mfg Co Dual media air filter
GB1331175A (en) * 1970-12-31 1973-09-26 Ford Motor Co Air cleaner
JPS4727061U (ja) * 1971-04-08 1972-11-27
JPS551969U (ja) * 1979-03-26 1980-01-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203955U (ja) * 1986-06-16 1987-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0116335B2 (ja) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151095A (en) Pleated fluid filter
JP2690015B2 (ja) 流体フィルタ用の改良されたシール構造及び方法
US5674393A (en) Oil filter
EP0152513B1 (en) Filter element for fluid cleaner systems
US4369113A (en) High strength spin-on filter
JP4359837B2 (ja) 支持コラムを有するフィルタ
JPH0319106U (ja)
JPH08215507A (ja) 交換可能な流体フィルタ組立体
US5453195A (en) High strength filter
US4774000A (en) Submicron disc filters
JPS5874864A (ja) 流体用空気清浄器
JPH0122465B2 (ja)
JPS5926113A (ja) 「ろ」過エレメント組立体
JPH0218127B2 (ja)
JPH029858Y2 (ja)
US4369150A (en) Liquid wall flow collector for chemical process tower
JPS6146708B2 (ja)
JPH0417215Y2 (ja)
JPS5874122A (ja) 濾過エレメント組立体
JPS63310617A (ja) 流体用濾過体
JPH0510889Y2 (ja)
JPS63214312A (ja) 環状笠形の濾過エレメント
JPS631409A (ja) 濾過エレメント
JPS59196714A (ja) 空気清浄器
JPH0135211Y2 (ja)