JPS587462A - 溶液型塗料組成物 - Google Patents

溶液型塗料組成物

Info

Publication number
JPS587462A
JPS587462A JP57098600A JP9860082A JPS587462A JP S587462 A JPS587462 A JP S587462A JP 57098600 A JP57098600 A JP 57098600A JP 9860082 A JP9860082 A JP 9860082A JP S587462 A JPS587462 A JP S587462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
composition
resin
test
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098600A
Other languages
English (en)
Inventor
カルデイツプ・シング・チヤプラ
ニコラス・ジエ−ムス・パパス
ジヨ−ジ・アントニ−・サレンスキ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elkem Metals Co LP
Original Assignee
Elkem Metals Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elkem Metals Co LP filed Critical Elkem Metals Co LP
Publication of JPS587462A publication Critical patent/JPS587462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/06Arrangements for supplying the carrier waves ; Arrangements for supplying synchronisation signals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/32Thermal properties
    • C01P2006/37Stability against thermal decomposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • C01P2006/82Compositional purity water content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発W!AFiIllIW1層塗料(5elv*mt 
1ease paint )K謁する。41に本li―
は滴液IIIk料の耐蝕性を実質的に改善する、改善さ
れた着色顔料を含有するistmm料に関する。
慣用011111111料組成物はIIIまた拡それ以
上0着色顔料と、溶剤、樹脂結合IIIおよび分散鋼、
安定化鋼、増粘側0ごとき他O成分とを混合することに
よpggislされる。上記着色顔料に要求される本質
的な畳件祉、第1に、塗料組成物に卑賎であるい祉他の
顔料と共に添加したときに鮮−でかつ羨しい色相を生じ
なけnばならないということであゐ、更に上記着色顔料
は長期間そ0色を保持すゐように安定なもOでなければ
ならない。他の重要な条件は前記顔料が非常に黴mな粒
子径、通常、例えば約10建クロン以下の粒子径を有し
ていなければならないことである。微細な粒子は、顔料
が塗料の調製時に骸塗料混合物全体に容易に分散する能
力を増大させ、かつ、塗料を物品表両に施した際に引き
すじあるいは他の欠点を生ずることなしに薄い層の状態
で均一に分布することを可能にする。後者の要件祉、勿
論、塗料を慣用の刷は塗りまたはローラー塗布くよ!!
施す場合に轡に重要である。
従って本発wAO重要な目的は溶液型塗料で使用するた
めの、改善された着色顔料を提供することKある0本発
明の他の特殊な目的拡嵐好な耐蝕性を有する改善された
溶液ll塗料を提供することにある。
本発明の上記目的は、四酸化二マンガン(ma−mga
m*mamganla @zld* ) (Mn2O3
)また鉱四酸化三マンガンを主成分として含有する物質
からなる改善された着色顔料を溶液!&1IIII料中
で使用することKよシ達成される。四駿化三マンガン顔
料祉塗料組成物中においては、樹脂結合剤、溶剤および
体質顔料(pigment ext@nd@r ) +
  II濁剤Oごとき他の成分と共に使用し得る0例え
ば、Ma304顔料all液製塗料組威物の全重量の約
20〜35重量憾を構成し得る。
本発明は微細に分割された、あるい拡、粉末化さrL′
#−状部〇四駿化三マンガンを九祉これを主成分として
含有する物質#i種々の溶tmm料0調製に理想的な着
色顔料であるという知見に基づくも0である。%に四酸
化二マンガン着色原料拡従来、*sni塗料4りIII
製に慣用の酸化鉄顔料が使用されていえ用途に有用であ
る。例えば、微細に分@され九四酸化三マンガンは、着
色顔料として使用された場合、種々の合成酸化鉄顔料、
例えば黄色、黄褐色1九拡赤色酸化鉄顔料により生ずる
褐色の色相に類似しているが、極めて容1に区別し得る
深い赤褐色を示す、四酸化三マンIン頒科はtえ従来の
慣用の酸化鉄顔料の粒子IIK近い粒子IIO範囲内て
製造し得る。前記したごと<、種々の!l由、例えば顔
料を塗料組成物全体に均一に分布させるためKは、非常
に微細な粒子径を有する着色顔料を使用することが好ま
しい。四酸化二マンずン顔料は、通常、粒子の約9δ優
が10<クロン以下になるような粒子径を有すべきであ
る。
′ 本発明によれば、更に酸化!ンガン着色顔料を使用
した溶液WIm料はすぐれた耐蝕性を示すことが認めら
れた。同一条件下で試験を行った場合、上記の塗料は慣
用の酸化鉄顔料を使用した溶液層塗料O耐蝕性に少なく
とも等しい耐蝕性を示す。
前記したごとく、本発明C11II施に使用される着色
顔料は四酸化二マンガンからなるかまたは主として、す
なわち約60重量−以上〇四駿化三マンIンを含有する
物質からなる0着色原料として使用する0K41に良好
な圏酸化三マン!ン含有材料紘四酸化三マンIンヒエー
ムである。こ〇四酸化三!ンプンヒエーム祉フェロ−マ
ン!ンoag6中に電気冶金炉内においてマンダンに対
してA11(すなわち、約1200”e  tた祉それ
以上)で行われる酸化反応のlII生物として得られる
。こ0ヒ具−ムは上記O炉から慣mc+a収装置により
客1に回収し得る。
囮酸化三マンl 71: JL−ムの1幾つかの代表的
特性を示すデーターを以下に挙げる: 化学親戚二本質的K M!1304である。
^雪的なもOは、雫6〜98重量慢が四酸化三マン!ン
であり、1m)は酸化カルシウム、酸化マダネシクムー
酸化カリウムおよびシリカと、約1重量饅以下O遊離の
マンダン金属とを含有する混合物である。
化学分新値(代表的な重量* ) : Mn、 65.
2 $F@、  2−03  ;   A7. 0.0
2?  :   Ii、  0−28  :   C−
0−173Pv 0.040 $  AIt o、o+
s :  ca、 o、46;  絢。
1.43  :  1m、0.072  :   Cr
、0.023  $   デb、0.002−貴書置:
45〜雫〇−ンr/lt” 磁 性二酸化鉄より、容積m〕O磁気毫−メントが大 氷 分:0・221G(1070Cで1時間)粒子径:
9客−が約10(クロン以下 −二9−13(蒸留水中のMmso< 50 II )
形 状二球 廖 比 重:46〜4.75g7cx。
耐薬品性: 下記の物質は2591までの濃度において、+50@F
tでの温度では四酸化二マンガンヒエームK11l響を
4兄なかつえ: HCj、  HNOs、  CHsCOOH,H2S2
O8,NH4OH,Na0IH熱安定性:600°Cま
で影響を受けないム/国3(ペトリ皿試験槽) 現在O被覆技術においては着色動車(隠蔽力)。
懸濁性および塗料組成物中体への顔料O均一な分布を増
大させるために、非常に黴細な粒子価を有する着色顔料
を使用することが要求さnている。
本尭−に従って着色顔料として使用する場合には、Mn
2O3とニームは粒子の約9896が10電クロン以下
となるような粒子径を有すべきであることが認められた
。例えば、鉤記したごとき慣用の方法により電気冶金炉
から回収されるMm304ヒエームは約lotクロンよ
シ大きい大きさの粒子を約1〜20−含有し得る。従っ
てこれらの大きな直径の粒子をMII3041e &−
ムから除去することが望ましく、また、ある場合に社必
要でさえある。こ詐は例えば慣用の分級技術により、あ
るいは−−ルミリングのごとき衝撃法により行い得る0
粒子の菊雫191がJotクーン以下の粒子径になる壇
で分級tえは磨砕し九四酸化三マンガン紘中楊度の剪断
力を使用する装置、例えばカウルス(C@vl−・S)
ディシルバーを使用、して塗料組成物中に容JIK分散
畜せ得る。上記O粒子徴範■を有するMm304編1−
ムを含有する塗料組成物は、通常、引きすしあるい社他
の欠点を生ずることなしに1魁通されるべき表両に施し
得る。
本li―によるM1304着色顔料を含有する代表的な
溶液m*料組成物を示せばり「O過やである:成  分
        含有量(重量嘔)ム、樹脂結倉#J 
     10〜3GB、 M!1304顔料    
  20〜35C・体質顔料、充填剤郷を 包含する他の顔料       2〜25D、顔料懸濁
剤       O〜1.5E、溶  剤      
       30− qO本発明に従ってM*304
着色顔料を使用する溶液型塗料組成物は従来から周知の
慣用の方法により調製し得る0例えdIk科組成物は樹
脂結金剤を、Mm304ヒエーム、他の顔料および顔料
懸濁剤および溶剤と混合することにより調製し得る。中
間璽断力分散装曾、例えばカクルスディゾルΔ−をこの
目的に使用し得ゐ、こO装置は、下方端部に鋸刃形Oイ
ンペラーを有する喬直な駆動シャフトからなる。シャフ
トを回転させ良場合、インペラ−が流体と顔料との滉合
物K11Ii速度を付与し、英断条件を生ずる。轟業者
であれけ容易に想到するとと<、’t’−ル電ルのごと
き他0装置も使用することかでき、この場合にも餉記装
置を使用した場合と同等な結果が靭らnる。
本発10*科組成物中で使用さtしる樹脂結合剤はm科
工業においてこO目的に通常使用さnる、多数む既知の
樹脂の任意のものであシ得ゐ0通常、結合剤はつr〇四
つのグループの1つから選ばれる: (1)ビスフェノールAとエピクロルヒドリンとから誘
導される、かつ、−リアイノアミド、 ジエチレントリ
アイン、 トリエチレンテトラインを九はコール一−ル
アインのごときばリアインによシ硬化する工iキシ樹脂
のごとき反応性樹脂;(クビスフェノールム0シダリシ
ジルニーテルト植物油11騎酸とO反応によシ得られる
樹脂Oごとき幽mt燥性樹脂; (JビスフェノールA
とエビクロルヒF’J:l−ら誘導されるVスフェノー
ルムのぼすしrロキシエーテル(フェノ午シ PKHH
) ノごとき、溶剤の蒸発によp硬化する溶削可溶性樹
脂;およびテトラエチルシリケート、 アルコールおよ
びダリコールO加水分解ま九は重金により得られるアル
中ルシリケートのごとき、水分硬化系で通常使用される
結合剤。結合剤として使用し得る、代表的なfリアミノ
アミド硬化製工4dPシ樹脂とし?a、z f! ン(
]Cpe+a ) 1001−’CX 75(5hal
l Ch@m1cal j1品)の商品名で市販されて
いる、エピクロルヒドリンとビスフェノールムO縮合生
成物が挙げられゐ。こO樹脂は65 / 350割合O
メチルイソブチルケトン/キシレン中での固形分が75
9gであるニーキシド11当量轟シ、450〜5501
の工lキシド当量重量(A3Tl[)−1652)を有
する。この樹脂と共に使用し得る適轟な硫化剤としては
ペルサミド(V@rsam1d’)4 I 5 (G@
neral Mill  社製品)O商品名で市販され
ているものが挙げられる。この硬化剤は重合植物脂肪酸
に基づく反応性/Uアずノアミド樹脂である。この樹脂
社試料111中の塩基性窒素含有量と均等な、230−
246キNo)10アミン価と75@CKおける約31
−3g4イズO粘度とを有する。*化による自然乾燥を
行うOK使用し得る、代表的な工dIdPジエステル樹
脂結合剤としては工4タフ(鳶ν・tmf )  31
−403 (1@i@kk・14社製晶)Oli晶名品
名販されているものが挙げらnる。重合エチルシリケー
トは水分硬化結合系で使用するOK適感な結合剤の好ま
しい例である。溶剤01111により乾燥する溶剤可溶
性結合剤として有用なもOとしては、Uml・* Ca
rbiむ社から市販されている、′フェノキシ”樹脂と
して知られてu J> III” X フェノールAと
エピクロルヒドリンとから誘導1れゐ一すヒya中ジエ
ーテルが挙げらnる。
本部W140論科龜成物中で使用し得る他の適轟な潜削
可滲性紬食銅として嬬例えば高分子量工IキシfllN
l アリル命r樹脂、 4リエステル、 塩嵩化/Aシ
よび場合によりヒドロキシ−また社カルI#命シ官能性
を有する塩化vJt−ルー酢駿ビニル共重舎重金挙けら
れる。
本発明OIk料躯威物中においては四酸化二マンガン頷
料嬬単独で使用するか、あるい社、他O愼用O着色頗科
および体質顔料、充塙削、腐餉鋳止削等と共に使用し得
る0例えIf Mx 304顔料は慣用()?102 
顔料ならびに種々の酸化鉄顔料、例えば赤色ま九は黄色
酸化鉄と共に使用し得る。タルク、クレイ(水利珪酸ア
ル(!ラム)、珪藻土およびシリカのごとき種々の体質
顔料も使用し得る。JLイタル(Nytal ) 30
0 (RT Vamdsrbilt 社製品)の−品名
で市販されているメルク祉本発−O塗料組成物中で使用
するのに好ましい体質顔料の一例である。更に、例えば
クーム酸亜鉛のとと自他の防蝕顔料も本発W14の塗料
組成物中で使用し得る。
顔料懸濁鋼も使用し得る。本発−0Ik料組成物中で使
用される顔料懸濁鋼の代蒙的なもOは、ベントン(B@
nt@ms ) 27 (N L Imdwstrie
m 社側品)の商品名で市販されている、水和マダネシ
ウム アル電エクム シリケートの有橡震導体。
ケレシ7 (][@l@@Ill ) F (8p**
@*t K@lleg 社製品)、すなわちレシチンお
よびヌオスパーズ(N1mmp*rs@) (T@mt
@te Ck@mi@a1  社製品)である。
本発明の塗料組成物中で使用される溶剤は、溶液mm料
において慣用の種々の溶剤および溶剤混金物の任意のも
のであシ得る。使用し得る適当なsmFi例えば、メデ
ルイソプテルケトン(MIIIK)のごときケトン、芳
香族溶剤およびケトンと芳香mS鋼の温金物を包含する
。使用し得る代表的芳香族溶鋼はキシレンおよびトルエ
ンである。本発明で使用し得る傭の普通の芳香族溶剤祉
ジエチルベンザンを主成分とする8 C−100(Ex
x・n社製品)である。使用し得る他の市販の溶剤とし
てハ、セロソルブ(エチレン ダリコール 毫ノエテル
エーテル)およびセロツル! アセテート(エチレン 
ダリコール 篭ノエチルエーテル アセテート)があげ
られる(4四ソルクおよびセロノル! アセテートはい
ずれもUni・n Carbl−・社りIs晶の商品泡
である)。セロソルブ アセテート社前記したフェノΦ
シ樹脂を使用する系において使用する溶剤として特に推
奨される。また、溶剤可溶性給金側がアルキド樹脂であ
る場合には、石油蒸留物である電ネツルス♂リットが通
常使用される。同様に、結合剤が塩素化が五である場合
には、キシレンおよびトルエンの両者が良好な溶剤であ
る。これらの結合剤に対する他の適当な溶剤はケトンお
よび(または)ケトンの混合物である0本発aom料組
成物で使用し得る他の溶剤は、中シレン、MIIIKi
?よびセロソルブの各々を1/3づつ含有する混合物で
ある。
本発明の塗料組成物状従来の@*型塗料で通常使用され
てbる種々の他の成分も含有し得る。例えば塗布され九
被覆の被膜特性を改譬するために種々O添加剤を使用し
得る。かかる目的に使用し得る市販の材料としては、原
票樹脂の!タノール/キシレン溶液(60%)であるピ
ートル(B@・−***  )  2 1 6   B
  (人―*rl*am  Cyamamlds社劇品
)。
および懸濁剤のベントン2フと共に使用することがJl
l員されるエチルア、&−=−ルがあげられる。膳藻土
、飼えけセライ)(C・114・) (J@bs Ma
m−マ1lles 社0IiI品名)Oどとき粘度調節
剤も本俺例OIk料組成物中で使用し得る。使用し得る
他の成分とし?a、シ四イr(8yl*id ) ZN
 −l (W。
RGra・・社製品)の商品名で市販の、シリカゲルで
あるIス化防止剤(antl −gasimg mg@
nt )または水除去剤(wat@r mc*v*ng
1mg mgent )  が挙げられる。 Nx −
Kln A 2 (T@nms*o Ch@m1ca1
社劇晶)むごとき皮張り防止剤も使用し得る。
Miz304顔料の防蝕性を測定する友めに一連の試験
を行った。この試験は、1980年S月11日にリーへ
イ(L*k1gh ) 大学において開催され良、’ 
腐moi1111Kll−y、i aAcg ff1l
i金WIk ’ FC&イテ提案されえ”腐蝕防止剤試
験法”の中OG、ム、1la−1・ag+ky の方法
Kl!りて行った。基本的にはこの方法においては、被
膜の環境を塩水噴霧による攻撃を受ける場合と一似し良
もOKLかり試験すべき水不霞性防蝕剤に対するマFリ
プレスとして液体毫デル化金物を使用する6本発明者の
行つ良試験では、モデル液体として5awgOツ工具ル
エーテルをIl!j@L、これを3s食塩S濠1−と共
に試験管の底部に装入した。冷関圧凰鋼からなる約40
X I 2X 1111の大きさの試験片を秤量しつい
で試験管の底部の溶液中に挿入した。ついで溶液の温度
を約401′Cに保持しながら試験管を1分当り約24
0a復の振動数で振動させた。約24時間後に試験片を
取出し、陰極洗浄(eathodle al@am−1
ng )を行って腐蝕生成−を除去し、ついで秤量して
、試験片の重量損失を1碌した。上記の操作を同一のモ
デル液体を使用して繰返した;但しこの場合、5重量係
のMn3O4顔料を溶WIK添加し、また、別の試験で
は5重量−のクロム酸亜鉛を添加した溶液を使用した。
腐蝕の程度は防蝕顔料を用いた場合の重量損失率國を防
蝕顔料を用いない場合の重量損失率で割るととKよって
算出し友。
1“からこの計算値を引いたものは保護または防蝕効率
の程度を表わすが、この効率はつぎの等級で評備できる
;1・〇−保護兜全;O・雫−保諸良好;0・〇−防防
蝕管使用し&い4のと同じ;−0司−腐蝕促進、上記試
験において得られ九M!1)o4 m14 K /)I
/%テOtlF 蝕効車’l’lニー 0 ・? 4 
テI j’ s一方、クロム酸亜鉛についてO防蝕効率
はO・雫雫であることが誌められた。勿論、タロム酸3
111kがすぐれた防蝕性物質であるとと紘周知である
。上記2種の防蝕剤を含有していない対照溶液の鋳蝕効
皐は0.00であることも諺められ九。
1111304頗科の防蝕性を調定するために更に別の
試験を行った。この試験においては、周辺が約1インチ
で厚さが約5〜lotルの木綿布(fンパッチ)を蒸留
水または10g!の顔料を含有する3重量参食塩溶液で
完全に湿潤させついでこれを裸O鋼m試料の片1iK載
せた。蒸留水を含浸させ丸木m布け72時間11Klk
去し、一方、3−食塩溶液を含浸させ九本m′4Iは4
811藺後に除去しえ。
この試験O結果を第1表に示す。
第1表 蒸留水および3−食塩溶液中でのMn2O3とニームの
防蝕性 顔  料     蒸  留  水  3−食塩溶液M
m304ヒエーム   良好−錆認めず  中程度、錆
1クロム酸亜鉛      中 程 度  中程度、錆
(Y−539D。
Dugout社製品) * 周辺の錆 上記試験においては、IJFO顔料を雫IO墓奮水まえ
拡食塩潜波と拠金した。
以下に本発@0811114例を示す。
実施例1 慣用0 ?lOi 着色顔料を使用してsiiimim
科親成物を調製しえ、こOIk科義威物酸物記の成分を
混合することKよ〕調製しえ;16客、31t)工dI
4&シ系結合剤、すなわち、工dIdFシ1001−C
Xフ尋Cl1ksll Cksm1*a1 社Jl晶)
 : 236−21 OTi0z頗科;42・5IOメ
ルク、すなわちエイタル300 (R,テ、vaads
rkllt  社調品):4・tJ’C)ベントン27
 (N、L、Imdwstries 社Ilj&)Th
よびO・フIOケレシンF、(Ipsm**r Kel
L@g 社製品)。
すなわちレシチン(この二者線いずれも顔料懸濁III
 ) $ 39・tlOキシレン;雫、3Iのエチレン
ダリツール 篭ノエチルエーテル、スなワチ、セロノk
 f (Um1e+a Carl*14e社製品)$1
9−9#O芳香族濤剛、すなわちI CI OO(Mx
xe1社製品);15・I#OMIIK(メチルイソ1
チルケトン);4・51の尿素樹脂、すなわち、ビート
ル2614(Aml@riI島* Cyamaml纏・
 社劇晶);および1410イソ7m−ルアルコール、
ついで、この拠金物(酸分ム)を、下記の成分を拠金し
て得られた第2成分(g分l)と完全に拠金しえ;1・
6乞61のd!リアンr工4キシ曽會剤、すなわちペル
ナミド4嘗S (Q@m*ral Mllls社劇品)
 ; 136−31 Clメルク、すなわちエイタル3
00:および55・3jlのエチレンダll:I−ル 
モノエテルエーテル アセテート、すなわちセロソルツ
アセテート(U鳳卜am Carbide 社製品)、
成分ムおよびnは2:IO容量比で混合した。
かく得られた塗料組成物を約4Xgインチの大きさを有
する、褌の冷関圧鷺鋼(SムE100)からなる多数の
試験用パネル表面に吹付けた。吹付被膜の厚さは約2ミ
ルであった7゜ついでこの被覆Δネルにその表1i〇一
部を横切る傷を付けた後、ムITMIII7に従って5
憾塩水噴霧腐蝕試験を行った。各被覆の性能を、暴露し
ているIIO金属金属表置生した錆の量を観察すること
によっても調べ良。
II論何例 236・2 # OTIO童 0代)K%同量の赤色駿
化鋺顔料を使用したこと以外は実施例I C)@94組
成物と同一〇成分を使用して溶液1iiih科組成物を
w劃しえ、こoh料躯成物を実施例1と同一〇方法で多
数のll14J1試験用Δネルに吹付け、そしてこO試
験Δネルについて実施例量と同様O腐蝕試験を行つえ。
実施例3 236・21の〒102  または赤色酸化鉄顔料O代
シに、1雫3.7 IIのクロム酸亜鉛を使用したこと
以外は実施例1および2の塗料組成物と同一〇成分を使
用してiI液置型塗料組成物調製した。こO塗料組成物
を夷−例1と同一〇方法で多数の鋼製試験用−々ネルに
吹付け、そしてこの試験パネルにりいて実施例1と同様
の腐蝕試験を行った。
*何例4 236.211O〒102  または赤色酸化鉄調料の
代夛に同量の一304ヒユームを便用したこと以外は実
施例1および2の塗料組成物と同一〇成分を使用して溶
液型塗料組成物を調製した。この塗料組成物を実施例1
と同一〇方゛法で多数の鋼製試験MAパネル吹付け、そ
してこの試験パネルについて実施例1と同様O腐蝕試験
を行りfL。
実施例5 ―記実施例40場会よp多量の、例えば2フロ・21 
() M1304ヒエームを使用したこと以外は実施例
401kHIjllt物ト岡−−oillに使用しテ溌
液mm料組成物をll製した。この1に料組成物を実施
例1と同一〇方法で多数の鋼製試験用−ネルに吹付け、
そしてこの試験ノfネルについて実施例1と同様の腐蝕
試験を打つ九。
実施例6 1I!施例40場合より少量の、例えば206・opの
Mn30tヒエームを30・2gのクロム酸亜鉛と共に
使用したこと以外鉱実施例4の塗料組成物と同一の成分
を使用して溶液型塗料組成物を調製した。
この塗料組成物を実施例Iと同一〇方法で多数の鋼製試
験用パネルに軟付け、そしてこの試験パネルについて実
施例1と同様O腐蝕試験を行つ九。
l!論何例〜6で述べ九種々の塗料組成物を使用して行
つ九腐蝕試験の結果を第■表に示す、被覆上に生じた発
泡(bllst@r ) O天童さと数をムsiM試験
法D−714−56に従って下記Oごとく評価し大;す
なわち、発泡の大1にさt2〜富0等級で評価した;こ
こでより大きい数は、より小さい発泡を表わし、一方、
発泡0数は”少”(=f@v”)、”中程度”(詭・−
1g鳳)% 1中程度に密集″C1騰・11冒m d@
ns・”)訃よヒ’ 密集”(′−拳m膳・”)の基準
で表わし良。
47 嬉■表に示す結果から、本発明によるMn3O4ヒエー
ムを含有する工14シーーリア電ド系樹脂を基材とする
溶液mmaai成物祉、試験用パネルに塗布した場合、
真好〜優秀な耐蝕性を示すことが判る。特に、 Ml1
304ヒエームを含有する塗料組成物は、比較的厚い被
膜(lfなわち、約2.5tル)として試験用パネルに
塗布した場合に社、酸化チーンおよび赤色酸化鉄のごと
き慣用O顔料を含有する塗料組成物と岡等かあるいはよ
り大きい耐蝕性を示すことが判る。m料組酸物を薄い被
膜(−jなわち、約1・5ンル)の形で被覆した場合に
も同等の結果か得られる。更に、第■表の結果から、本
ga−に従って調製し良塗料編成物の耐蝕性紘、MII
304 ()使用量を増大させても、それ以上、増大し
ないことも判る。
奥何例フ フ5−tlo工Iキシエステル樹脂、すなわち、工f−
731403(R51ekk@l櫨Ck@ml@als
社劇晶);13フ、3IIOクーム駿亜鉛頗料; 24
.4#Oタルク、すなわちニイタル300;l・雫lの
顔料懸濁剤、すなわち、ヌオスパース(Tenn@・・
Ch@o*1eals社製品);および70.971の
芳香族溶剤、すなわち、キシレンを混合するととによp
溶液型塗料組成物を調製した。この混合物をマイヤーズ
(My@rs ) iキサ−に供給して6 NB (H
@gm−am )  の微細度KL、ついでりぎO成分
、すなわチ、18δ、IJFO工/キシエステル、すな
わち、ニータフ31−403:2・21の24−ナフテ
ン酸鉛;0・8106%ナフテン酸コバルトおよび0.
5′poILilllll止剤、−j&わちNx −K
in A 2  を添加しえ、かく得られ一#−塗料組
成物を約4×書インチO大奮さを有するIIO冷閣圧駕
鋼(IIム鳶1010)からなる多数O試験用−ネルに
約ト5電ルOUtに吹付けついで直円空気中で約1週間
乾燥させ菱。
こO試験Δネ#0JtliK掻傷を付けそしてsIs食
塩水を約100時間、噴霧した。ついでこのΔネルにつ
いて腐*kO徴候すなわち錆tlI−は尭泡を調べ良。
実施例8 137.310タ一ム駿蓋1IkO代11K141.7
pc)Tier lIl料を使用したこと以外は実施例
7の塗料組成物で使用したものと同一の成分を使用して
溶*imm料組成物を調製した。かく得られた塗料組成
物を裸の冷間圧延鋼からなる試験用パネルに約法で掻傷
を付けそして約100時間、実施例7と同一0食塩水を
噴霧した。ついでとの/4ネルについて腐蝕の黴lI′
を調べた。
実1llI例雫 141.7 j Oテ1010代りに、同量のMm30
4ヒエ−ふ1使用したこと以外は実施例5oIll料組
成物で使用したものと同一の成分を使用して、溶液■塗
料親戚物を調製した。かく得られた塗料親戚物を裸の冷
間圧延鋼からなる試験用パネルに約1・5電ルの厚さK
Ik*Lついで室内空気中で#1遍間乾燥させた。被覆
パネルに実施例フと同様の方法で掻傷を何社そして約1
00時間、実IIAf4フと同一〇*塩水を噴霧した。
ついでこのパネルについて腐蝕の徴候を調べた。
実施例1゜ 161.79のMn3O4ヒユームO代りに、同量の赤
色酸化鉄顔料を使用したこと以外祉実施例qom料組成
物で使用したものと同一の成分を使用して溶液型塗料組
成物を1i11sシた。かく得られた塗料組成物を裸の
冷間圧延鋼からなる試験用パネルに約1・5tルの厚さ
に塗布しついで室内空気中て約1週間乾燥させた。被覆
/#ネルに実施例7と同様の方法で掻傷を何社そして約
100時間、実施例7と同一0食塩水を噴霧し良、つい
でとのパネルについて腐蝕O徴候を調べた。
実施例ll 73・810工lキシエステル樹脂、すなわち、工Iメ
フ3 Ji −403、241,710Maso4ヒユ
ーム顔料およびト雫lの顔料懸濁剤、すなわち、ヌオス
パーズを混合することによp**wnxt科を調製した
。上記成分を200 rlwaで約30分関兜金に混合
してS−65−6N徽細度(H@gma+a )  と
しついでこれを14Llj4りニーキシエステル樹脂、
すなわち工Iタフ34t−403:2・270241G
ナフテン酸鉛;0・81のナフテン酸コノヤルト、およ
び0.51iの皮張シ防止剤、すなわち、EX−Kin
A2を置市する第2の混合物に添加した。 Ml130
4顔料の含有量を増大させたこの塗料を冷間圧延鋼から
なる多数O試験用のパネルに約1・5iルの厚さに塗布
した。このパネルを室内空気中で約1週間乾燥させた。
この被覆/ダネルの片面に前記実施例で述べたと同様の
損傷を付けそして約100時間塩水を噴霧した。このノ
中ネルについて同様に腐蝕の徴候を調べた。
実施?16−11で述べた塩水噴霧耐蝕試験の結果を槙
[ll1i!に示す。被膜の耐腐蝕性はA117M D
 −714−56に従って評価した。
第1I表から、工I命シーエステル樹脂を基材としかつ
Mm304顔料を含有する塗料組成物は、慣用O酸化鉄
、〒102$Pよびクロム酸亜鉛を含有する塗料l1i
lIL物より丁ぐれた耐蝕性を示すことが判る。
II論何例2 12G、0 j O−フェノキシ1lPKHH(U鳳鉦
・1IIC畠−thtd・社霞晶)、30j1の゛フェ
ノーリッタ”(−Pk@m*11* ” ) llK1
 2620 (Uml@m Carbl−−・ 社側品
):1・ljO懸濁削、すなわち輩デム−60(N、L
、Indwstri@s 社製品):1.1jlO騙濁
鋼、すなわち、“シツノツタス”じIllam@x”)
101 (Cab・を社劇品)(シラン処理した熱分牌
法シリカ>;>よび17雫10M1hメストL−15(
F@4rat@d M@tals′社劇品)を混合する
ことにより溶液iiitm科組成物を調製した。″フェ
ノキシ”PKHIiおよび°フェノーリック”If:1
Ltiいずれも竜ロソルプ アセテート中に溶屏したー
固形分2諺−0こむ混合物をカクルス ディゾルパー中
で、食てO成分を塗料組成物金体に均一に分散させるO
K十分な時間、電線した。
かく得られ*塗料組成物をIIO冷関冷延圧延鋼なる約
4X4インチの多数の試験ΔネルKlk、tした。塗布
された被覆を約3 !S O@F O温度で約IS分闘
−付けついで被膜O厚さを固定した。こOAネルについ
て標準的方法で塩水噴−腐蝕試験を行いそして耐蝕!&
をムIITM (D−714−56,0410−1)に
従って評価し良。
11!論例13 179IO夏鋤メストO代f) Kl l I l O
Mml(M顔料を使用したこと以外は実施例1201m
科綴威物で組成しえものと同−og・分を使用して溶液
層塗料組成物を調製した。こOII科龜威物酸物l!麹
例+2とほぼ同−OIF量慢Om形分、すなわち、48
容量饅O固形分を含有していた。このIlk料纏威物酸
物I施例C2と同一〇方法で冷関圧爾鋼からなる試験Δ
ネルに塗布した。ついでこOパネルについて塩水噴僻腐
蝕試験を行いそして耐蝕性を前記 、ムITM試験法に
従りて評価した。
実施例14 MIk304顔料の使用量を147.5 F K増加さ
せたこと以外は夷m例13c)塗料組成物に使用したも
のと同一〇成分を使用して溶液型塗料組成物を調製した
。この塗料編成物は実施例12および13の塗料組成物
より僅かに高い約53容量IsO固形分を含有してい良
。この塗料組成物を前記と同一の方法に従って冷間圧凰
鋼からなる試験パネルKJIk布し良、ついでこのノ々
ネルについて前記と同一〇塩水噴霧腐蝕試験を行いかつ
ム8TM試験法に従って評価した。
塩水lI優腐蝕試験の結果を第■表に示す。
第■表 12       100       1     
  8Ml            260     
        フ            IM# 
            360          
   7           8M13      
 100        8     6−IMDI 
       260        8     4
1MD#        360        5 
    4−IMDI4       100    
   9260       4     &−富MD
360        4     6−IMD第■表
から、フェノキシ樹脂を基材としかり)+b)04顔料
を含有する塗料組成物は、約260時間の試験時間まで
は、亜鉛ダストを含有する塗料組成物とはぼ同勢の耐蝕
性を示す仁とが判る。勿論、亜鉛ダストを含有する塗料
組成物紘塩水噴−条件下で非常にすぐれた性能を示すこ
とは周知であることは履解されるであろう。
実施例15 120.0JFo−7zノキシ” P[I’lH: 3
010“フェノ−リック″IKR−262OSおよび1
18j C) To304ヒニーム劇科を混合すること
Kより滴液Il塗料を調卿した。′″フエノキシ2PK
HHよび°フェノーリック’1KK−2620はいずれ
もセロソルタ アセテートに溶解させたー固形分21優
、この混合物を、全ての成分を均一に混合するOK十分
な時間、カクルスディゾルΔ−中で完全に混錬しえ、か
く得られた塗料組成物紘約7雫重量11(4雫容量−)
の固形分を含有しておp%を友、l000センチIイズ
のツルツクフィールr粘度(スピンドル速度2 rp鵬
)を有していた。
こO塗料組成物を約4X6インチの裾の冷関圧凰銅から
なる多数0試験パネルに塗布した。塗布された被IIt
約350eCで約15分間鉤付は友、こO被1lIIO
厚さ祉約0・5電ルであった。このΔネルについて標準
試験法に従って塩水噴霧腐蝕試験を行い1Al!TMD
−714−56およびD−610−6JIK従って耐蝕
性を評価した。
5J!論例16 118 j’ () Mlに304顔料の代夛に、31
.5Fの赤色酸化鉄と31・5jC)メルクを使用した
こと以外は、実施例1501h料組成物で使用したもの
と同−V成分を使用してsnimm料組成物を調製した
かく得らnた塗料組成物は約67重量5G(401F量
−)O固形分を會有し、また、5000センチ4イズ(
スピンドル速度2rνm)C+粘度を有していた、この
塗料組成物を実施例15と同様O方法で冷関圧鷺鋼から
なるパネルKlk布した。このΔネルにりいて前記と同
一〇塩水噴霧腐蝕試験を行い、ムBTM試験法に従って
耐蝕性を評価した。
実施例17 11δlのMn3Q4顔料O代DK、3l−5jの黒色
酸化鉄と31・5!iのタルク、を使用したこと以外社
、実施例15の塗料組成物で使用したものと同一〇成分
を使用して溶液ffl塗料組成物を調製した。
かく得られ九塗料組成物は約67重量−(40答jil
りむ■形分を書有し、また、)500センチfイズ(ス
ピンドル速度2 rprm )の粘度を有していた。こ
む塗料組成物を実施例;5と同様の方法で冷間圧凰鋼か
らなるパネルKlk布した。緻布畜れた被膜の厚さii
o、stルであった。このパネルにりいて前記と同一〇
t!!水噴霧腐蝕試験を行い、ムITM試験法に従って
耐蝕性を評価しえ。
li!論例何例〜170塩水噴農腐蝕試験の結果をIK
v表に示す。
245     4   6M L4     100     5   4MD245
     3   6MD I7      too      5   6M24
5     1   6MD 第V表0結果から、フェノキシ*mを基材とし、kha
304顔料を含有する塗料組成物紘、赤色tたは黒色酸
化鉄顔料を含有する塗料組成物よp丁ぐれ九耐蝕性を示
すことが判る。このすぐれた性能は245時間までの長
時間O試験にシいて特に顕著である。
手続補正書(自発) 昭和57年9月28日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57  年特許願第9g600号 2、発明の名称 溶液型塗料組成物 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 4、代理人 5、補正による増加する発明の数 ・・・ 16補正の
対象 明細書の特許請求の範囲の欄および発明の詳細な説明の
欄 7補正の内容 11)  %許請求の範囲を別紙のとおり補正する・(
2)明細書第5頁第6行のr(Mnx04)JのつぎK
「ヒユーム」を挿入する。
13)同書第5頁第7行、第9行、第16行および第1
9行の「マンガン」のつぎに「ヒユーム」を挿入する@ (4)同書第5頁第12行のr Mn5O4JのつぎK
「ヒユーム」を挿入する。
(5)同書第6頁第2行、第6行、第11行〜第12行
、第14行および第20行の「マンガン」のつぎK「ヒ
ユーム」を挿入する。
(6)同書第6頁第6行の「示す」のつぎに「ことが認
められた」を挿入する〇 (7)同書第7頁第1行〜第12行の記載を下記の通り
補正する。
[して、すなわち、約60重景−以上の四酸化二マンガ
ンヒユームを含有する物質からなる。
本発明のMn504ヒユームはフェロ−マンガンの酊融
浴の内部またはその表面に酸素流を通送することにより
最も好都合に製造される。溶鉱炉または電気冶金炉内に
おいて約1200℃またはそれ以上の高温で製造される
慣用の7エローマンガンは6−まであるいけそれ以上の
炭素を含有し得る。
この炭素含有量は溶融フェロ−マンガンの浴表面または
内部に酸素又は酸素と空気の混合物を吹込むことにより
例えば約1.5 %に通常減少する。この操作は電気炉
から取出した直後の溶融フェロ−マンガン浴を収容する
別個の容器中でかつ約1000℃又はそれ以上の温度、
好ましくけ約1300℃又はそれ以上の温度で行なう◎
溶融フェローマンガンの炭素含有量を低下させる1つの
方法は米国特許第3 、305 、352号明細書に記
載されており、その記載をと\に参考として示す。本発
明の四酸化二マンガンヒユームを調製するのに好ましい
この方法においては、フェロ−マンガンをこれを製造す
るのに使用した電気炉から約1300℃又はそれ以上の
温度で取瓶又は炉の如き処理容器に取出す、好ましくは
スラグをすくい取った後、溶融フエ四−マンガン浴の表
面に11つまたはそれ以上の酸素流を通送するために前
記浴の表面の上方約2.54 txO所に保持した、1
個またはそれ以上の慣用の酸素吹込み管の如き好都合な
装置によ)、頂部から約110〜約150p、s、i、
  の圧力で酸素を吹込んで浴の表面Kli突させる。
酸素の流量は、高さ約76.2tx、内径50.451
の取瓶中の500〆ンドの溶融浴につき約4〜51ンド
/分である。前記の酸素吹込み処理は所望に応じて規模
を拡大し得る◎この処理によって生じた排ガスは球状の
非常に微細に分割された四酸化二マンガンヒユーム粒子
を含有し、該粒子は通常の回収装置により排ガスから容
易に回収される。
所望ならば本発明の四酸化二マンガンヒユームは、米国
特許第3,505.552号明細書に記載され念フェロ
ーマンガン浴の炭素含有量を低下させる特定の方法の副
生物として調製し得る・か\る場合には、フェロ−マン
がン浴は約1250・Cの温度にあシ、酸素は浴を17
00℃の温度に加熱するに十分な割合で頂部から吹込ん
で、溶融金属の炭素含有量を1.51 CK低下させる
@酸素の吹込みは前記米国特許に記載される如く浴温か
約1750℃に達するまで絞行する。四酸化二マンガン
ヒユームは通常の要領で排ガスから回収される。
本明細書で用いた用語r MnHO4ヒエーム」及び「
四酸化笠マンガンヒユーム」は前記の如く溶融フェロ−
マンガンへの酸素吹込みから回収された微細に分割され
た球状ヒユー五粒子を意味するa本発用の実施に使用さ
れる、上記した方法で製造した四酸化二マンガンヒユー
ムの幾つかの代表的特性を示すデーターを以下に列挙す
る:」181  同書第8頁第4行〜第5行の記載を削
除する0 (9)  同書第8頁第11行と第8行の間に下記の文
を挿入する。
r(99%が325メツシユのタイラー篩を通過すb)
」 Ql  同書第8頁第11行〜第15行および同第17
行〜第18行の記載を削除する・ (IB  同嘗第9頁給6行〜第7行の「慣用の一一一
一一一回収される」を削除する0 (11同書第9頁第9行の「20」をr 2.OJと補
正する。
01  同1第9頁第15行の「マンガン」のつぎに「
ヒユーム」を補正する0 fi4  同書第27頁第2行、第6行および第11行
の「Mn5Oa Jのつぎに「ヒユーム」を挿入するO
[株] 同書第14頁第1行の「ガン」のつぎに「ヒユ
ーム」を挿入する。
Oe  同書第14頁第3行の「Mn104 Jのつぎ
に「ヒユーム」を挿入する。
qη 同書第17頁第8行のr Mn5O4Jのつぎに
□「ヒユーム」を挿入する。
Q8  同書第18頁第9行および第19行の「Mn3
O4Jのつぎに「ヒユームJを挿入するOOI  同書
第19頁第5行の[Mn5O4JのつぎK「ヒユーム」
を挿入する。
(7)同書第27頁(下から)第7行のrMnio4J
のつぎに「ヒユーム」を挿入する0 +21)  同書第63頁第2行のr Mn5O4Jの
つぎに「ヒユーム」を挿入する0 ■ −置薬34頁第9行および第20行の「Mn1o4
JのつぎK「ヒユーム」を挿入する。
(23回書諏36頁(下から)第4行の「Mn1o4J
のつぎK「ヒユーム」を挿入する0 (24同書第38頁第4行および第16行の「Mn3O
4JのつぎK「ヒユーム」を挿入する。
(ト)回置薬40頁#2行のr Mn5Oa Jのつぎ
に「ヒユーム」を挿入する。
2、特許請求の範囲 1、樹脂結合剤、着色顔料および溶剤から主としてなる
溶液型塗料組成物において、該組成物の耐蝕性を増大さ
せるKあたシ、微細に分割し九四酸化三マンガンとニー
ム粒子からなる着色顔料を上記組成物に添加したことを
特徴とする、改善さ九九耐蝕性を有する溶液型塗料組成
物@2、四酸化二マンガン着色顔料が、下記の特性、す
なわち、 (a)96重量−以上の四酸化二マンガンを含有し、そ
して残部が酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化カ
リウムおよびシリカと約1重量慢以下の遊離のiンガン
金属を含有する混合物である化学組成および (b)981が約10ミクロン以下である粒子径を有す
るMn、O,ヒユームである、特許請求の範囲第1現記
−の組成物。
3、10〜50重量−の樹脂結合剤;20〜35重量−
のMn3O4ヒエーム顔料、必要に応じ、体質顔料、充
填剤および腐蝕防止剤を包含する他の顔料、2〜25重
量−:0〜1.5重量−の顔料懸濁剤および30〜90
重量−の溶剤からなる溶液m塗料組成物。
4、 樹脂結合剤が、ビスフェノールAとエピクロルヒ
ドリンから誘導された、かつ、ポリアンノアンド、  
ジエチレン トリアミン、  トリエチレン テトラミ
ンおよびコールタールアミンからなる群から選ばれた〆
リアミンによシ硬化するエポキシ樹脂化合物である、特
許請求の範囲第3項記載の組成物。
5、 樹脂結合剤がビスフェノールAのジグリクリルエ
ーテルと植物油脂肪酸との反応により得られた自然乾燥
性樹脂化合物である、特許請求の範囲第5項記載の組成
物。
6、 樹脂結合剤がビスフェノールAとエピクロルヒド
リンから誘導されたビスフェノールAのポリヒドロキシ
エーテルからなる溶剤可溶性樹脂化合物である、特許請
求の範囲第3項記載の組成物。
7、樹脂結合剤がテトラエチル シリケート。
アルコールおよびグリコールの加水分解または重合によ
り得られたアルキル 7リケートである、特許請求の範
囲第3項記載の組成物。
8、溶剤がケトン、芳香族溶剤およびケトンと芳香族溶
剤との混合−からなる群から選ばれる、特許請求の範囲
第3項記載の組成物。
9、尿素樹脂または立チルアルコールからなる被膜特性
を改善するための添加剤を特徴とする特許請求の範囲第
3項記載の組成物。
10、粘度調節剤を特徴とする特許請求の範囲第6項記
載の組成物。
11、ガス化防止剤または水除去剤を特徴とする特許請
求の範囲第3項記載の組成物。
ンガン顔料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1・ 樹脂結合剤、着色顔料およびfallNから主と
    して84111mml塗料親戚物−において、皺組成物
    の耐蝕性を増大させるにあに9、黴IIAK分割した四
    酸化三マンIン粒子からなる着色顔料を上記組成物に添
    加したことを特徴とする、改讐された耐蝕性を有する溶
    液Il!塗料組成物。 SS酸化三マン!ン着色顔料が、下記C)4I性、すな
    わち、 −) 雫6重量参以上〇四酸化三マンガンを含有し、そ
    して残部が酸化カルシウム、酸化マダネシクム、酸化カ
    リクムシよびシリカと約1重量慢以下O遊−〇!ン!ン
    金属を含有する温金物である化学親戚および 伽) 1]が約10(クロン以下である粒子後を有スる
    Ml1304把為−ムで6る、特許請求csliNII
    I項記載0JllIt物。 1.10−30重量−〇樹脂曽食剤;20〜35重量−
    〇Mm304ヒエ−五頒科、必IIK応じ、体質顔料、
    充填1lIlおよび腐蝕防止#lを包含する傭O顔料、
    2〜25重量饅;0〜1・5重量−〇顔料懸濁剤および
    30〜90重量慢OiI剤からなる―液m塗料鑑成物。 1、樹脂結合剤が、Vスフェノールムと工Cタロルヒド
    リンから鱒導畜れた、かつ、−リアミノアミド、  ジ
    エチレン トリア電ン、  トリエテレ/ テトラ建ン
    シよびツールタールアミンからなる群から選ばれ九−リ
    ア電ンにより硬化するニー命シ樹脂化合物である、特許
    請求の範囲第3項記載の組成物。 6・ 1ull結合剤がビスフェノールAのジダリシs
      iw脂結会削がビスフェノールAと工♂タジルヒド
    リンから鱒導され良ビスフェノールムのfリヒドロキシ
    エーテルからなる溶剤可溶性樹脂化合物である、特許請
    求O1iMII3項記載O綴成物。 1.  Ill脂艙金剤がテトラエチル シリケート。 アルツールおよびダリコールotps*分解または重金
    によシ得らnたアル中ル シリケートである、特許請求
    01EI!第3項記軟O履成物。 8、濤1lIlかケトン、芳香族溶剤およびケトンと芳
    香族溶剤との温金物からなる評から選ばれる、畳許錆求
    O範■嬉3項記軟のm酸物。 ・ M素樹脂またはエチルアルコールからなる被膜畳性
    を歇譬する九めO添加剤を特徴とする特許請求の@■l
    l31[記載の組成物。 10、粘度調節鋼を特徴とする特許請求の範S第3項記
    載の組成物。 11、lス化防止剤1九抹水除去剤を更に含有する、轡
    許請求OII囲嬉3項記載の組成物。
JP57098600A 1981-06-30 1982-06-10 溶液型塗料組成物 Pending JPS587462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27909781A 1981-06-30 1981-06-30
US279097 1981-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS587462A true JPS587462A (ja) 1983-01-17

Family

ID=23067623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098600A Pending JPS587462A (ja) 1981-06-30 1982-06-10 溶液型塗料組成物

Country Status (21)

Country Link
JP (1) JPS587462A (ja)
AT (2) AT377654B (ja)
AU (1) AU8543182A (ja)
BE (1) BE893677A (ja)
BR (1) BR8203801A (ja)
DD (1) DD202584A5 (ja)
DE (1) DE3223410C2 (ja)
DK (1) DK290282A (ja)
FI (1) FI73715C (ja)
FR (1) FR2508477B1 (ja)
GB (1) GB2101109B (ja)
IT (1) IT1190880B (ja)
LU (1) LU84247A1 (ja)
MX (1) MX155939A (ja)
NL (1) NL8202600A (ja)
NO (1) NO157901C (ja)
OA (1) OA07138A (ja)
PL (1) PL237163A1 (ja)
PT (1) PT75001B (ja)
SE (1) SE452164B (ja)
ZA (1) ZA823906B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218459A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Nippon Steel Corp 被覆組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA829048B (en) * 1982-01-28 1984-07-25 Elkem Metals Colour retention pigment for paint composition using latex vehicles
IN172479B (ja) * 1988-03-08 1993-08-21 Elkem As
DE4217796A1 (de) * 1992-05-29 1993-12-02 Basf Lacke & Farben Anorganische Oxide enthaltender Metall-Kunststoffolie-Verbund, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Konservendosen
DE4229419A1 (de) * 1992-09-03 1994-03-10 Basf Lacke & Farben Polypropylenfolie - Haftvermittler - Metall-Verbund sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Verpackungsbehältern
WO2003060019A1 (en) 2002-01-04 2003-07-24 University Of Dayton Non-toxic corrosion protection pigments based on cobalt
US20040011252A1 (en) 2003-01-13 2004-01-22 Sturgill Jeffrey A. Non-toxic corrosion-protection pigments based on manganese
NO333669B1 (no) * 2010-09-17 2013-08-05 Elkem As Slurry av manganomanganioksidpartikler og fremgangsmåte for fremstilling av slik slurry

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615810A (en) * 1968-06-26 1971-10-26 Bayer Ag Production of temperature-stable ironmanganese oxide black pigment
GB1374975A (en) * 1970-11-30 1974-11-20 Kodak Ltd Preparation of trimanganese tetroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218459A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Nippon Steel Corp 被覆組成物

Also Published As

Publication number Publication date
BR8203801A (pt) 1983-06-28
GB2101109A (en) 1983-01-12
FR2508477B1 (fr) 1985-12-20
DE3223410A1 (de) 1983-03-10
NO157901B (no) 1988-02-29
NO157901C (no) 1988-06-08
PT75001A (en) 1982-07-01
SE8203982D0 (sv) 1982-06-28
OA07138A (fr) 1984-03-31
PT75001B (en) 1984-10-09
ATA156479A (de) 1984-08-15
DD202584A5 (de) 1983-09-21
BE893677A (fr) 1982-10-18
MX155939A (es) 1988-05-25
ATA254382A (de) 1986-07-15
LU84247A1 (fr) 1983-02-28
NL8202600A (nl) 1983-01-17
FI73715C (fi) 1987-11-09
FI822311A0 (fi) 1982-06-29
GB2101109B (en) 1985-07-31
DE3223410C2 (de) 1984-01-12
FR2508477A1 (fr) 1982-12-31
NO822180L (no) 1983-01-03
AT377654B (de) 1985-04-25
IT8221987A0 (it) 1982-06-22
PL237163A1 (en) 1983-03-14
FI73715B (fi) 1987-07-31
IT1190880B (it) 1988-02-24
DK290282A (da) 1982-12-31
ZA823906B (en) 1984-01-25
AT382386B (de) 1987-02-25
AU8543182A (en) 1983-01-06
SE452164B (sv) 1987-11-16
SE8203982L (sv) 1982-12-31
FI822311L (fi) 1982-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106189719B (zh) 一种石墨烯防腐涂料及其制备方法
CN105295645B (zh) 一种耐高温改性环氧漆及其制备方法和应用
US4417007A (en) Zinc rich paint formulations employing manganomanganic oxide fume pigment
CN102352171B (zh) 超耐海洋环境腐蚀的新型环保涂料及其制备方法和应用
CN101643620B (zh) 环保型聚苯胺改性云母氧化铁防腐涂料及其制备方法
CN100393829C (zh) 湿法烟气脱硫设备防腐的乙烯基酯树脂玻璃鳞片涂料
CN101643619B (zh) 环保型聚苯胺改性铝粉防腐涂料及其制备方法
CN101130663A (zh) 有机硅耐高温防腐蚀涂料
CN102791812A (zh) 防污涂料组合物及其用途
CN108129949A (zh) 一种环氧重防腐涂料的制备方法
CN101707933A (zh) 含铋合金化锌的涂料组合物
JPS587462A (ja) 溶液型塗料組成物
CN103333581B (zh) 一种纳米氧化铈/环氧复合涂料及其制备方法
CN109161302A (zh) 一种无溶剂双组分快干防腐涂料及生产方法
GB2103218A (en) Zinc rich paint formulations employing manganomanganic oxide pigment
US4417008A (en) Improved color pigment for solvent-base paint formulations
CN110628028B (zh) 一种有机硅改性腰果酚聚缩水甘油醚树脂的制备和应用
CN115746659B (zh) 一种高固体耐磨型环氧玻璃鳞片涂料及其制备方法
CN107083131A (zh) 发动机用耐高温水性漆及其制备方法
CN108285719A (zh) 一种低锌粉含量重防腐涂料及其应用
CN106590248A (zh) 一种环保吸附性高的水性石墨烯金属防锈底漆及其制作方法
CN106752730A (zh) 一种高固体份环氧供水管内壁防腐涂料及其制备方法
CN103980805A (zh) 具有锈层转化和稳定作用的聚氨酯自修复带锈涂料
CN106590247A (zh) 一种防霉防藻水性石墨烯金属防锈底漆及其制作方法
CN106590279A (zh) 一种防蚊耐老化水性石墨烯金属防锈底漆及其制作方法