JPS5874607A - 抗コクシジウム活性を有する組成物 - Google Patents

抗コクシジウム活性を有する組成物

Info

Publication number
JPS5874607A
JPS5874607A JP57164800A JP16480082A JPS5874607A JP S5874607 A JPS5874607 A JP S5874607A JP 57164800 A JP57164800 A JP 57164800A JP 16480082 A JP16480082 A JP 16480082A JP S5874607 A JPS5874607 A JP S5874607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dinitro
benzenamine
monensin
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57164800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244285B2 (ja
Inventor
アルバ−ト・ジエイムズ・クリントン
ジヨ−ジ・オリバ−・プランケツト・オドハ−テイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS5874607A publication Critical patent/JPS5874607A/ja
Publication of JPH0244285B2 publication Critical patent/JPH0244285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコクシジウム感染症の治療において相乗作用を
発揮する、ポリエーテル抗生物質とベンゼンアミンの組
合せ物に関する。
本発明は、具体的忙は、2.4−ジニトロ−N−(4−
()す7/L/オロメトキシ)フェニル〕−6−()リ
フルオロメチル)ベンゼンアミン、2.4−ジニトロ−
N−[4−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ
)フェニル]−6−()リフルオロメチ3/)ベンゼン
・アミン、および2゜4−ジニトロ−N−(4−(ペン
タ71vオロエトキシ)フェニル)−6−(−)リフル
オロメチ/L/)ベンゼンアミンから選ばれるベンゼン
アミンとポリエーテル抗生物質を含有する組成物を提供
するものである。
本発明はまた、食用に適した担体、希釈剤または賦形剤
と混合した上記組成物を含有する家禽類の飼料プレミッ
クス組成物を提供するものである。
さらに本発明は、抗コクシジウム活性を発揮するに十分
な量の上記組成物を含んでいる飼料を動物に投与する仁
とからなる、動物のコクシジウム症を制御する方法を提
供するものである。
本発明の抗コクシジウム組成物の金石の成分は既知であ
る。ポリエーテル抗生物質類は、家禽のコクシジウム症
を制御する丸めに広く使用されている一連の化合物であ
る。最も広く使用されていルホリエーテル抗生物質系抗
コクシジウム剤はモネンシンナトリウムである(米国特
許第8,501゜568号参照)。最近、ポリエーテル
抗生物質は、家禽のコクシジウム症の治療において、ニ
カルバジ:y (n1carbazin )および4,
4′−ジニトロカルバニリドと一緒にすると相乗作用を
示すことが報告された(米国特許第4,218,488
号参照)。
本発明に係る組合せ物の第2成分は、2.4−ジニトロ
−N−(4−(フルオロアルコキシ)フエニ/l/)−
6−()リフルオロメチ/L/)ベンゼンアミンである
。これらの化合物は、米国特許出願第110,808号
およびヨーロッパ特許出願第156号に抗菌剤として記
載されている。また、これらの化合物をコクシジウム感
染症の治療に使用することが米国特許出願第110,8
07号に記載されて−る。
本発明の組成物に使用されている成分が抗コクシジウム
活性を有することはよく知られているが、それらの成分
が一緒になって相乗作用を示すこと作用を有する抗コク
シジウム組合せ物、およびその組合せ物を使って家禽の
コクシジウム症を制御する方法、を提供することにある
このポリエーテル抗生物質は、ストレブトマイセx (
Streptomyces )属の微生物によって産生
される抗生物質群である。これらはその構造中に多数の
環状エーテルを含有していることを特徴としている。こ
れらの化合物群についてはKirk −Othmerの
Encyclopedia of Chemical 
Tech−nology、 vol、 3.第8版(J
ohn Wiley & 5ons。
Ind、、  1978 )、47頁以降; Annu
al Rep−orts in Medicinal 
Chemistry、 vol、 l Q  −(Ac
ademic Press、 N、Y、 1975 )
、246頁以降:およびJ、Chrom、 Lib、、
 vol、l 5 (Elsevier 5cient
ific Publishing Co、、 N。
y、1978)、488頁以降等を参照することができ
る。
発酵によって生産されるその他の生産物質と同様、ポリ
エーテル抗生物質は通常1以上の因子(factor 
)からなっている。本発明の組合せ物は、種々の個々の
因子を含んでいてもよく、また、それらの混合物を含ん
でいてもよい。また、ポリエーテル抗生物質の多くはエ
ステル、エーテル、塩、アミドなどを形成し、これらは
通常それ自体が活性であるか、あるいはインビボにお−
て活性形の抗生物質に変換される。従って、この様な誘
導体は全て、本発明の組合せ物に使用することができる
。要は、ポリエーテル抗生物質の活性部分が、インビボ
におりて、コクシジウム感染部位に到着する様に放出さ
れればよ−。
本発明の組合せ物に使用される代表的なポリエーテル抗
生物質は以下の通りである:モネンシン(Monens
in )、これは主因子A、BおよびC並びにその塩類
を含んでいる(米国特許第8,501゜568号参照)
。モネンシンの各種誘導体は例えば米国特許第8,88
2,858号およびヨーロッパ特許第11,859号に
記載されている。本発明の特に好まし一組合せ物は、モ
ネンシン、主として因子AおよびB(ナトリウム塩)を
ベンゼンアミン、特にテトラフルオロエトキシベンゼン
アミンと共に含むものである。EPII、859号に記
載されているモネンシンの4−ブロモフェニルウレタン
とベンゼンアミンの組合せも好ましい。
ポリエーテル抗生物質A204.ラサロシド(lasa
locid )  (X −587A )、ジアネマイ
シン(dianemycin )、ニゲリシ7 (n 
iger ic in )およびX−206が米国特許
第8,794,782号に記載されている。また、ラサ
ロシドの多くの誘導体が米国特許第8,944,578
号および第4.247.690号に記載されている。
イオノマイシン(ionomycin )は微生物S(
r−eptomyces conglobatus A
TCCNo、81 Q Q5を培養することにより得ら
れるポリエーテル抗生物質である。イオノマイシン0生
産およびその性質は米国特許第8,878,698号に
記載されている。
ライドOffイシン(laidlomycin )はK
itameらにより報告されたポリエーテル抗生物質で
ある( J、 Antibiot、、 27 884〜
888.1974)。
グリソリキシン(grisorixin )はデオキシ
ニゲリX77 (deoxynigericin ) 
 に与えられた名称であり、フランス国特許第2,09
7,058号に記載されている。既述した様に、ニゲリ
シンは米国特許第8,794,782号に記載されてい
る。
レルマイシン(lenoremycin )は、また、
抗生物質A−180Aとも呼ばれ、Streptomy
−ceshydroscopicus  ATCCNo
、21840 K−よって生産されるポリエーテル抗生
物−質である。レルマイシンの性質は米国特許第8,9
08,264号に詳しい。
米国特許第4,088,884号および第4.085゜
224号にはナラジン(narasin )  および
サリノマイシン(salinomycin )の製法お
よび用途が記載されて−る。そこではナラジンけA−2
8086と呼ばれている。
ロノマイシ7 (Lonomycin )は抗生物質T
M48讐、抗生物質DE8986、および工2,7ド(
emeriCid )とも呼ばれるポリエーテルであN
O,1,15〜20(1976)に記載されている。ロ
ノマイシンの誘導体は米国特許第4.199゜515号
に記載されている。
アルポリキシン(alborixin )は81475
Q/Aとも呼ばれ、Streptomyces hyg
roscop−icus NRRL 5077から得ら
れる。これは英国特許第1,541,485号に記載さ
iている。
セプタマイシン(septamycin )はS t 
r e p t om−yces albus NRR
L 3 g 83を培養することによって生産されるポ
リエーテルである。この物質し580と呼ばれた。その
性質は米国特許第3,889.558号および4,18
9,587号に記載されている。
ニーテロマイシン(etheromycin )は抗生
物質88295およびCP88295としても知られて
おり、米国特許第4,129,578号に記載さムタラ
マイシン(mutalamycin )はロノマイシン
のポリエーテル誘導体であり、ベルギー国特許第845
,708号に記載されている。これはまた、51174
8Aとも呼ばれる。
抗生物質A−2″3187は米国特許第8,928゜8
23号に記載されており、イオノホア(Ionop−h
ore)A28187およびカルシマイシン(°Ca−
1cCa−1ci )として知られている。
本発明の組合せ物に使用される好ましいポリニーf# 
抗生物質uモネンシン、モネン7ンフェニルウレタン誘
導体、ナラジン、ラサロシド、サリノ々イシン、A−2
04、ロノマイシン、X−206、ニゲリシンおよびジ
アネマイシンなどである。
この組合せ物の第2成分であるベンゼンアミンは、以下
の構造を有するものである:゛〔式中、Rは0CF3、
OCF、CF、HまたはOCF、CF3これらの化合物
は、はぼ当モル量の2.4−ジニトロ−6−トリフルオ
ロメチルフェニルクロリドと4−(フルオロアルコキシ
)フエニ;アミンを、エタノールの様な適当な溶媒中、
トリエチルアミンの如き酸捕獲剤の存在下で反応させる
ことにより製造することができる。これらの化合物は米
国特許第4,804,791号に記載されている。
本発明によれば、組合せた場合少なくとも1種のコクシ
ジウム症病原微生物を制御する上において相乗作用を発
揮する量のポリエーテル抗生物質およびベンゼンアミン
を使用する。約1〜約10重量部のポリエーテルと約1
0〜約1重量部のベンゼンアミンを組み合わせた場合に
相乗効果が得られる。本発明は、典型的には家禽のコク
シジウム症の治療に以下の如くして利用される二通常、
約5〜約125 ppm (100万分の5〜125部
)のベンゼンアミンおよびこのベンゼンアミンと一緒に
した場合、例えばアイメリア属(Iimeria)の少
なくとも1種のコクフジラム症病層株に対して相乗作用
を発揮する量のポリエーテル抗生物質を含有する家禽用
飼料を、治療しようとする家禽に経口投与する。使用さ
れる代表的なポリエーテル抗生物質の量を以下に例示す
る: モネンシン約20〜約120 ppm、ナラジン約24
〜約1100pp、ラサロンド約35〜125ppm、
サリノマイ’/7約25〜約1100pp、A−204
約1〜約50 ppm 、ジアネマイシン約50〜約1
00 ppm、イオノマイシン約40〜約80ppm 
%モネンシン因子A、4−ニトロフェニルウレタン約1
0〜約120ppm、ライドロマイシン約80〜約20
0ppm、グリソリキシン約15〜約95ppm、1−
(フェニルチオメチlL/) −1−デスカルボキシラ
サロシド約25〜約150ppm。
レルマイシン約20〜約95ppm、ムタロマイシン約
15〜約150ppm、ニゲリシン約50〜約200p
pm、およびX−206約10〜約129ppm。
本発明の好ましい実施形式では、この組合せ物は1種の
ポリエーテル抗生物質とベンゼンアミン種以上のポリエ
ーテル抗生物質と1種以上のベンゼンアミンを含んでい
てもよい。例えば、本発明の1実施形式では、約1重量
部のベンゼンアミン、約5重量部のラサロシドおよび約
5重量部のサリンを含んでいる。しかし、本発明の最も
好ましい組合せ物は約1〜約2重量部のベンゼンアミン
と約1〜約10重量部のモネンシン(特にナトリウム塩
の形のモネンシン因子AおよびB)を含んでいるもので
ある。本発明によれば、家禽を飼育するのに特に好まし
い組合せ物は約5〜約50 ppmのベンゼンアミンと
約80〜約80 ppmの市販のモネンシンを含むもの
である。本発明に係る組合せ物に使用される最も好まし
いベンゼンアミンは2.4−ジニトロ−N−[4−(1
、1。
2.2−テトラフルオロエトキシ)フェニル〕−6−(
)リフルオロメチlv)ベンゼンアミンである。
本発明はまた、動物のコクシジウム症を治療および制御
する方法を提供するものである。これは、例えば、コク
シジウム症にかかりやすい動物に、有効量の上記糾合せ
物を一定の割合で連続して投与することにより、コクシ
ジウム症を予防したり、あるいは感染した動物のコクシ
ジウム症を治療したりすることを包含する。組合せ物の
成分は、製剤化することができ、そして/または別々に
投与することができる。しかし、数多くの投与ルート、
例えば経口、筋肉内、静脈内、および皮下投与などによ
り動物に好適に投与し得る様に、−緒にして製剤化する
のが好ましい。この化合物は、牛の様な動物に全身投与
するための製剤に好適に製剤化することができる。しか
し既述した様に、不発6) Eimeria necatrix 、 E、tene
lla (鶏球虫)、E、 acervulina 、
 E、 brunetti 、 Eomivatiおよ
びE、 maxima などに起因する家禽のコクシジ
ウム症の予防および治療に特に有用である。また、本発
明の治療法はブロイラー鶏のコクシジウム症の予防およ
び治療に非常に適している。
本発明方法により家禽を治療するには、組合せ物を、例
えば通常の動物用の日常の飼料に添加して飼料の形にす
るなどして、経口投与用に製剤化するのが好ましい。こ
の抗コクシジウム組合せ物を、完成した動物用飼料混合
物全体に均一に分散させるのが好ましい。この様な医薬
を添加した飼料混合物は、鶏や七面鳥の如き動物に自由
に食べさせる。飼料中の組合せ物の通常の濃度は、トン
当たり約20!1〜500gであり(,9/T )、好
ましくは約100.9/T〜約800.9/Tである。
家禽は、その大きさや年令にもよるが、通常1日当たり
約5〜約250gの飼料を食べる。
多種多様の家禽用飼料のいづれも、本発明の組合せ物の
好適な担体または希釈剤として使用することができる。
典型的な飼料を以下に挙げる。
粉砕黄色トウモロコシ         50.0大豆
油ミール、溶媒抽出デハルド(50%)    80.
9動物脂肪                6.5ソ
リュブル付フィッシュミー/I/(60%)5.0穀物
蒸留物乾燥ソルプiv          4.0シカ
ルシウムホスフエート(飼料用)    1.8炭酸カ
ルシウム(粉末石灰石)0.8 ビタミンプレミックスTK−01(1,08)$10.
5塩(NaCt)            0.82 微量ミネラルプレミックスTK−01(1,4)2) 
    0.1メチオニンヒドロキ7類       
  0.1計100.0 粉砕黄色トウモロコシ         57.7大豆
ミール、溶媒抽出デハルド(50%)    81.7
動物脂肪(牛脂)6.0 シカルシウムホスフェート(飼料用)    2.7炭
酸カルシウム(粉末石灰石)0.9 ビパンプレミックスTK−01(1,08)”    
 0.5塩(NaCt)             0
.2メチオニンヒドロキシ類         0.2
+12 微量ミネラルプレミックスTK−01(1,02)  
   0.1計100.0 粉砕黄色トウモロコシ         56.8大豆
ミール、溶媒抽出デハルド(50%)     17.
9小麦粗粉               10.0穀
物蒸留物乾燥ソリュプル5.0 ソリュブル付フィッシュミーlv5.0アルフアルフア
ミール、脱水物(17%)      2.5シカルシ
ウムホスフエート(飼料用)        t a炭
酸カルシウム             0.9ビタミ
ンプレミツクス”          0.5塩(Na
Ct)            o、aメチオニンヒド
ロキシ類         0.2微量ミネラルプレミ
ツクス$20.1 計100.0 粉砕黄色トウモロコシ         78.5大豆
ミール、溶媒抽出デハルド(50%)    21.9
シカlL/7ウムホスフエート(飼料用)2.5炭酸カ
ルシウム              1.0ビタミン
プレミツクス”          0.5塩(NaC
4)            0.8メチオニンヒドロ
キ7類0.2 微量ミネラルプレミックス$20.1 成分                %粉砕黄色トウ
モロコシ         67.5カラスムギ、完全
粉末         15.0大豆ミール、溶媒抽出
デ・・ルド (50%)    18.4シカルシウム
ホスフェ−)  (飼料用)     2.1炭酸カル
シウム              1.0・1 ビタミンプレミックス           0.5メ
チオニンヒドロキ7類         0.8塩(N
aCt)             0.2微−1tネ
ラルプレミツクス”        0.1七面鳥スタ
ーター 粉砕黄色トウモロコシ         40.7大豆
ミール、溶媒抽出デノ・ルド(50%)     89
.7ソルプル付フイツシユミーA/        5
.0牛脂        5.0 穀物蒸留物乾燥ソルプlv2.5 アルファルファミール、脱水物(17%)      
2.5シカルシウムホスフエート(飼料用)     
 2.5炭酸カルシウム             1
.2ビタミンプレミツクス”          0.
5塩(NaCt)            0.2微量
ミネラルプレミツクス$20.1 メチオニンヒドロキ7類          0.1計
100.0 粉砕黄色トウモロコシ         71.2大豆
ミール、溶媒抽出デノ・ルド(50%)9.9穀物蒸留
物乾燥ソルブル5.0 アルファルファミール、脱水物(17%)      
5.0動物脂肪                8.
Ov /I/ フH付フィツシュミール       
2.5シカルシウムホスフエート(飼料用)1.7炭酸
カルシウム             0.5ビタミン
プレミツクス           0.5塩(NaC
7)            0.4メチオニンヒドロ
キシ類         0.2′微量ミネラμプレミ
ツクス        0.1計100.0 ((1)−1=ビタミンプレミツクスは完全飼料1ky
当りビタミンA3000 IU、 ビタミンD900t
cU、 ビタミyE401111f、ビタミンKO17
M9、コリン10009.ニアシン7011g、パント
テン酸4■、リボ7ラビ74■、ビタミンBtt0.1
0〜、ビオチン0.lO■、エトキシフィン125mg
を供給する。
((1)−2:微量ミネラルプレミックスは完全飼料1
 kl 当’) −q ンfj ン7589、亜鉛50
TIIg、鉄25■、沃素1■を供給する。
がトン当たり約20〜約500pのベンゼンアミンを含
む様に、家禽用飼料と混合することができる。例えば、
2.4−ジニトロ−N−(4−(1,1,2,2−テト
ラブルオロエトキシ)フェニμ]−6−()リフルオロ
メチル)ベンゼンアミン約100?をナラジン約200
5Fを含有している上記のブロイラーグロウアー混合物
約1トンに混合して使用することができる。同様k、ベ
ンゼンアミン約100Pをモネンシンまたはモネンシン
ウレタン誘導体約4001と混合し、この組合せ物を上
記の七面鳥フィニッシャ−約1トント均一に混合し、本
発明方法に従って七面鳥に投与す本発明に係る組合せ物
は飼料プレミックスの形に製剤化することもできる。飼
料プレミックスとは、適当な食用に適した担体、希釈剤
または賦形剤、および所望により適当な結合剤、粉塵化
防止剤などと本発明の組合せ物からなる組成物を意味す
る。例えば、ベンゼンアミンとラサロシド組合せ物を実
質的に不活性な食用担体、例えば粉砕末外皮、大豆ミー
ル、小麦粗粉、発酵菌糸などと混合することができる。
栄養のある担体、例えば穀粒も使用することができる。
でんぷん、ゼラチン、大豆蛋白質などの結合剤も使用す
ることができる。
トウモロコシ油または大豆油の様な粉塵化防止剤も約1
〜5重量%の割合で混入することができる。
この様な担体と抗コクシジウム組合せ物の混合物は、こ
の抗コクシジウム組合せ物を約5〜約90重量%含んで
りることか好ましく、さらに、約10〜約70重量%含
んでいることがより好ましい。
特に好ましいプレミックスは、ポリエーテル抗生物質を
約5〜約゛10重量%、ベンゼンアミンを約5〜約10
重量%含んでいる。バインダーを使用した場合、その量
は通常約1〜約5重量%である。
この一様なプレミックス製剤は、最終の飼料1トン当た
り活性成分が約1〜約500?含まれる様に通常の飼料
と混合する。
本発明の更にもう1つの目的は、例えば鶏や七面鳥など
の家禽類の飲用水に実質的に溶解する本発明の組合せ物
を提供することである。この様な製剤としては、通常、
実質的に水に可溶であるナトリウム塩またはカリウム塩
の如き、各成分の生理学的に許容し得る塩類−を使用す
ることが好ましい。この様な製剤化に際しては、ベンゼ
ンアミン−ポリエーテルと、デキストロース、サツカロ
−釈剤などの担体を混合してなる水溶性粉剤または分散
性粉末を調製するのが好都合であることが多い。組合せ
物は通常、約0.01〜約80重量%含ませる。この様
な粉末状または液状の製剤は、投与する場所で家禽の飲
用水に添加するのが好ましい。
本発明に係る組合せ物の抗コクシジウム活性は、鶏にお
ける標準的なインビボ試験によって調べた。
典型的な評価は以下の実施例に従って行なった。
実施例1 1周令のブロイラーのひよこをケージに5羽ずつ入れた
。コクシジウム症病原微生物のオオシストで感染させる
前に(通常1日前)、ひよこに薬物混合飼料または対照
用飼料を与えた。感染後、それぞれの飼料で1定期間、
典型的には7日間飼育した。通常、l処置当たり8回の
反復試験を行なった。抗コク7ジウム活性は、典型的に
は腸および盲腸の障害度により決定したが、多くの試験
ではその他の活性測定法を採用した。障害度を測定する
に際し、ひよこを殺し、障害の程度を0〜40尺度で評
価した。即ち、障害のないひよこを0とし、感染度の極
度に高いものを4とし、その中間のものを1.2または
3とした。同一の処置を行なった全てのひよこの評価点
を平均した。腸の評価については、全理論障害度が12
となる様に、腸の障害を3カ所で評価した。
2.4−ジニトロ−N−[4−(1,1,2゜2−テト
ラフルオロエトキ7)フエニ#] −6−(トリフルオ
ロメチ)V)ベンゼンアミンとモネンシンの種々の組合
せ物を用いて行なった実験の結果を以下の表に示す。ブ
ロイラーのひよこには、Eimeria tenell
a 、 Eimeria acervulinaまたは
Eimeria maxima  のオオシストを接種
した。
盲腸の障害度を示している。
以下の表において、データは肩付き文字をつけて表わし
た。共通の文字を持たないデータは有意に異なっている
(p<0.05)。各実験に用いられたベンゼンアミン
および表中ベンゼンアミンと記載したものは、2.4−
ジニトロ−N−[4−(1,1,2,2−(テトラフル
オロエトキシフエニ/L”]−6−(1−リフルオロメ
チlv)ベンゼンアミンである。
表2.  盲腸の障害度 上記の表が示している様に、本発明に係る組合せ物はコ
クシジウム感染症の治療に相乗効果を発揮する。
この組合せ物は、また、ひよこの体重増加に有益な作用
を及ぼす。例えば、この組合せ物を摂取した家禽は、個
々の成分を摂取したものより体重増加が良好であり、ま
た摂取効率も良好である。
以下に示すデータは、モネンシンナトリウム塩および2
.4−ジニトロ−N−(4−(1,1,2゜2−テトラ
フルオロエトキシ)フェニル]−6−(トリフルオロメ
チ/I/)ベンゼンアミンの混合物を摂取した場合のブ
ロイラのひな鳥の改善された体重増加および飼料利用効
率を示している。
表6.  生存鳥の平均体重増加(め プレミックス組成物の形に製剤化して供給するのが好ま
しい。以下に、かかるプレミックス組成物の典型的な例
を挙げる。
実施例2  飼料プレミックス組成物 モネンシンナトリウム         5.02.4
−ジニトロ−N−(4−(1、1。
2.2−テトラフルオロエトキシ)フェニル〕−6−(
)リフルオロメチlv)ベンゼンアミン       
           5.0でんぷん       
         2.0大豆油       1・0 小麦粗粉          87.0too、。
上記の成分を均一に混合すると1ポンド当たり活性成分
約459−を含むプレミックスが得られる。
このプレミックスを、若いめんどり(Pu1let )
用グロウア−の様な飼料と、飼料1トン当たり約2〜約
3ポンドの割合でよく混合する。
実施例3  飼料ブレミックス組成物 モネン7ン4−ブロモフェニル ウレタン               8.02.4
−ジニトロ−N−[4−() リフルオロメトキシ)フェニル〕− 6−(トリフルオロメチ/L/)ベンゼンアミ7   
              5.0セルロース   
            3.0トウモロコシ油   
          2.0米外皮         
      30.0ミロ(Milo)粉末     
    52.0100.0 上記成分を均一に混合し、プレミックス1ポンド当たり
活性成分(混合物)約591を含有する家禽用プレミッ
クスを得る。このプレミックスを七面鳥フィニッシャ−
の様な飼料と、トン当たり約2ポンドの割合でよく混合
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.2.4−ジニトロ−N−(4−()リフルオロメト
    キシ)フエニμ]−6−()リフルオロメチ/I/)ベ
    ンゼンアミン、2.4−ジニトロ−N−(4−(1,1
    ,2,2−テ(ラフルオロエトキシ)フェニル]−6−
    ()リフルオロメチル)ベンゼンアミンおよび2,4−
    ジニトロ−N−[4−(ペンタフルオロエトキシ)フエ
    ニyv〕−6−(トリフルオロメチfi/)ベンゼンア
    ミンから選ばれるベンゼンアミンおよびポリエーテル抗
    生物質を含有する抗コクシジウム剤組成物。 2、ポリエーテル抗生物質がモネンシン、モネンシンフ
    ェニルウレタン誘導体、A204、ラサロシド、ジアネ
    マイシン、ニゲリシン、X−206、イオノマイシン、
    ライドロマイシン、グリソリキシン、Jルマイシン、ナ
    ラジン、サリノマイクン、ロノマイシン、アルポリキシ
    ン、セプタマイシン、ニーテロマイシン、ムタラマイシ
    ンお↓びカルシマイシンからなる群から選ばれるもので
    ある第1項に記載の組成物。 8.1〜10重量部のポリエーテル抗生物質と1〜10
    重量部のベンゼンアミンを含有する第1項に記載の組成
    物。 4、ポリエーテル抗生物質がモネンシン、モネンシン4
    −ブロモフェニルウレタン、ナラジン、ラサロシド、サ
    リノマイシン、A−204,ロノマイシン、X−206
    、ニゲリシンおよびジアネマイシンからなる群から選ば
    れるものである第8項に記載の組成物。 5、ポリエーテル抗生物質がモネンシンである第6、ポ
    リエーテル抗生物質がナラ7ンである第4項に記載の組
    成物。 7、ポリエーテル抗生物質がラサロシドである第8、ポ
    リエーテル抗生物質がモネンシン4−ブロモフェニルウ
    レタンである第4項に記載の組成物。 9.2.4−ジニトロ−N−(4−()リフルオロメト
    キシ)フェニル]−6−()リフルオロメチlv)ベン
    ゼンアミン、2.4−ジニトロ〜N−[4−(1,1,
    2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−6−(
    )リフルオロメチ/L/)ベンゼンアミンおよr)2,
    4−ジニトロ−N−[4−(ペンタフルオロエトキシ)
    フェニル]−6−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミ
    ンから選ばを含有する抗コクシジウム剤組成物を食用担
    体、希釈剤または賦形剤とともに含有してなる家禽用飼
    料プレミックス組成物。 lO1約5〜約10重量%のモネンシンおよび約5〜約
    10重量%の2.4−ジニトロ−N−〔4−(1,1,
    2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−6−(
    )す、フiオロメチル)ベンゼンアミンを含有する第9
    項に記載のプレミックス組成物。 11、約5〜約10重量%のモネンシン4−ブロモフェ
    ニルウレタンおよび約5〜約10重量%の2.4−ジニ
    トロ−N−[4−(1,1,2,2−テトラフルオロエ
    トキシ)フェニル:]−6−(トリフルオロメチ/L/
    )ベンゼンアミンを含有する第9項に記載のプレミック
    ス組成物。 12.2.4−ジニトロ−N−(4−()リフルオロメ
    トキシ)フエニ〜]−6−()リフルオロメチル)ベン
    ゼンアミン、2.4−ジニトロ−N−(4−(1,1,
    2,2−テトラ7/I/オロエトキン)−フェニル)−
    6−()リフルオロメチル)ベンゼンアミンおよび2.
    4−ジニ) o −N −(4−(ペンタフルオロエト
    キシ)フェニル〕−6−(トリフルオロメチlv)ベン
    ゼンアミンから選にれるベンゼンアミンおよびポリエー
    テル抗生物質を含有する抗コクシジウム剤組成物を動物
    に投与することからなる動物のコクシジウム症の制御法
    。 18、処置する動物が家禽である第12項に記載の制御
    法。 14、組成物を経口投与する第18項に記載の劃−御法
    。 15、組成物中のポリエーテル抗生物質がモネ74シン
    である第14項に記載の制御法。 16、組成物中のポリエーテル抗生物質がモネ/シン4
    −プロモフェニ〃ウレタ/である114項に記載の制御
    法。 17、組成物中のベンゼンアミンが2.4−ジニトロ−
    N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ
    )フェニ#)−6−()リフルオロメチlL/)ベンゼ
    ンアミンである第15項に記載の制御法。 18、組成物中のベンゼンアミンが2.4−ジニトロ−
    N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ
    )フェニμ]−6−()す7/L/オσメチlL/)ベ
    ンゼンアミンである第14項に記載の制御法。
JP57164800A 1981-09-21 1982-09-20 抗コクシジウム活性を有する組成物 Granted JPS5874607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/304,403 US4366168A (en) 1981-09-21 1981-09-21 Anticoccidial combinations
US304403 1999-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874607A true JPS5874607A (ja) 1983-05-06
JPH0244285B2 JPH0244285B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=23176373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57164800A Granted JPS5874607A (ja) 1981-09-21 1982-09-20 抗コクシジウム活性を有する組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4366168A (ja)
EP (1) EP0076059B1 (ja)
JP (1) JPS5874607A (ja)
KR (1) KR850001495B1 (ja)
CA (1) CA1190149A (ja)
DE (1) DE3265621D1 (ja)
DK (1) DK414382A (ja)
GB (1) GB2106782B (ja)
GR (1) GR77342B (ja)
HU (1) HU186972B (ja)
IE (1) IE53936B1 (ja)
IL (1) IL66790A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287722A (ja) * 1987-05-11 1988-11-24 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー コクシジウム症の予防および処置のための組成物
JP2001151675A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Nisshin Flour Milling Co Ltd コクシジウム症の予防および/または治療用飼料

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824829A (en) * 1984-08-15 1989-04-25 American Cyanamid Company Non-dusting antibiotic, anticoccidial premix compositions and a process for their manufacture
US4582822A (en) * 1984-10-09 1986-04-15 Eli Lilly And Company Antibiotic A80190, pharmaceutical compositions containing same and method of use
US4824863A (en) * 1985-05-28 1989-04-25 Eli Lilly And Company Antibiotic A80438
DE3616279A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Hoechst Ag Coccidiozide mittel
US4920050A (en) * 1989-02-27 1990-04-24 Pfizer Inc. Acidic polycyclic ether antibiotic
US5064855A (en) * 1989-02-27 1991-11-12 Pfizer Inc. Acid polycyclic ether antibiotic
US5043353A (en) * 1989-10-10 1991-08-27 Eli Lilly And Company A80789 polyether antibiotic
US5242814A (en) * 1989-10-10 1993-09-07 Eli Lilly And Company Polyether antibiotic
US7846469B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-07 The Penn State Research Foundation Reversible inhibition of sperm receptor synthesis for contraception
CA2952069C (en) 2014-06-16 2022-06-14 University Of Rochester Small molecule anti-scarring agents

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3501568A (en) * 1964-09-28 1970-03-17 Lilly Co Eli Novel antibiotic a3823 complex and process for production thereof
US3627883A (en) * 1968-05-03 1971-12-14 Lilly Co Eli Antibiotic x206 for treating coccidiosis
US4075323A (en) * 1976-03-25 1978-02-21 Eli Lilly And Company Coccidiocidal combinations
DE2728536A1 (de) * 1977-06-24 1979-01-11 Bayer Ag Neue 2-arylamino-3,5-dinitro- benzotrifluoride
US4218438A (en) * 1979-02-14 1980-08-19 Eli Lilly And Company Anticoccidial combinations comprising nicarbazin and the polyether antibiotics
US4311710A (en) * 1980-01-08 1982-01-19 Eli Lilly And Company Anticoccidial formulation and method
US4304791A (en) * 1980-01-08 1981-12-08 Eli Lilly And Company Benzenamines, formulations, and fungicidal method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287722A (ja) * 1987-05-11 1988-11-24 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー コクシジウム症の予防および処置のための組成物
JP2001151675A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Nisshin Flour Milling Co Ltd コクシジウム症の予防および/または治療用飼料
JP4680339B2 (ja) * 1999-11-26 2011-05-11 日清丸紅飼料株式会社 コクシジウム症の予防および/または治療用飼料

Also Published As

Publication number Publication date
DE3265621D1 (de) 1985-09-26
US4366168A (en) 1982-12-28
IE53936B1 (en) 1989-04-26
GR77342B (ja) 1984-09-11
GB2106782B (en) 1985-03-13
GB2106782A (en) 1983-04-20
IE822274L (en) 1983-03-21
HU186972B (en) 1985-10-28
JPH0244285B2 (ja) 1990-10-03
KR840001274A (ko) 1984-04-30
IL66790A0 (en) 1982-12-31
EP0076059B1 (en) 1985-08-21
KR850001495B1 (ko) 1985-10-11
CA1190149A (en) 1985-07-09
EP0076059A1 (en) 1983-04-06
DK414382A (da) 1983-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0147443B2 (ja)
JPS5874607A (ja) 抗コクシジウム活性を有する組成物
KR910002420B1 (ko) 동물의 성장 촉진용 사료 조성물
AU682354B2 (en) Compositions for administration to animals with coccidiosis
US3367830A (en) Controlling coccidiosis in poultry with 1,4-naphthoquinones
US4861758A (en) Coccidiocidal compositions
JPS6043097B2 (ja) 飼料利用効率改善剤
JPS63196515A (ja) 殺コクシジウム組成物
US5985845A (en) Methods for reducing mortality rates in poultry
US3555150A (en) Nigericin for treating coccidiosis
US4659713A (en) Quinoxalinedione compounds useful for controlling coccidiosis
IE56895B1 (en) Anticoccidial compositions
GB1586272A (en) Coccidiocidal combination
US4764534A (en) Anticoccidial naphthalenamines and combinations thereof
US3178343A (en) Pharmaceutical compositions and method of using same
EP1210950B1 (en) Composition against Coccidiosis
US3867544A (en) 4-Nitro-4{40 -(trifluoromethyl) carbanilide employed in animal husbandry
JPH07173055A (ja) 抗コクシジウム組成物
EP0246532B1 (de) Coccidiozide Mittel
NZ314283A (en) Increasing growth and feed utilisation in chickens by administering the anticoccicidal agent frenolicin b in their feed
JP2579634B2 (ja) 殺コクシジウム剤
US3458631A (en) Methods of treating coccidiosis with 4 - sulfonilamido - 2,6 dimethoxypyrimidine
US5283249A (en) Anticoccidial combinations comprising nicarbazin and semduramicin
US3574856A (en) Method of preventing and controlling coccidiosis with sydnone derivatives
US3482023A (en) Process for treating coccidiosis with dihydroactinospectacin