JPS5874492A - 作業機械のaフレ−ム - Google Patents

作業機械のaフレ−ム

Info

Publication number
JPS5874492A
JPS5874492A JP16944381A JP16944381A JPS5874492A JP S5874492 A JPS5874492 A JP S5874492A JP 16944381 A JP16944381 A JP 16944381A JP 16944381 A JP16944381 A JP 16944381A JP S5874492 A JPS5874492 A JP S5874492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
leg
main body
hind legs
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16944381A
Other languages
English (en)
Inventor
憲一 宮田
勝 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP16944381A priority Critical patent/JPS5874492A/ja
Publication of JPS5874492A publication Critical patent/JPS5874492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は移動式クレーンやpH’)系杭打機等の作業機
械C二おいて、本体後部に設けられてフロントアタッチ
メントを支持するAフレームに関する。
まず従来のAフレームの構成を移動式クレーン直重例を
とって第1図ないし第6図により説明する。
第1図に示すように、本体1の後部≦二は、ブーム4等
のフロントアタッチメントをペンダントローブ5および
起伏ローブ14を介して支持するAフレーム2が設けら
れている。該Aフレーム2は上端がアクスル19によっ
て連結された前脚2oと後脚21とからなり、アクスル
19≦二は複数個のシーブを有するハンガ7と縦シーブ
8が取付けられ、またペンダントロープ6に接続されか
つ複数個のシーブを有するプライドル13と前記ハンガ
7との間には起伏ローブ14が複数掛けされ、該起伏ロ
ーブ14は前記縦シーブ8に掛は回されかつ本体1上に
搭載された起伏ウィンチ60に巻取り、繰出しされるよ
うになっている。なお、5は吊荷6を掛るフック、31
は該フック5のシーブおよびブームのトップシーブ52
に掛は回されて本体1上の巻上ドラム65(二より巻取
り、繰出しされる巻上ローブである。
前記Aフレーム2の詳細構造は第2図ないし第4図に示
すようになっている。即ち、前脚20は2本備えられて
、その下端は本体11ニビン18により回動目&E+二
数付けられている。一方後脚21は、2本の下後脚21
Aと各下後脚にそれぞれ2本ずつ合計4本の下後脚21
′Bとからなり、下後脚21の上端は前記アクスル19
に回動可能C二連結され、下後脚21Bの下端はビン1
7によって本体11回動可能に連結されており、かつ下
後脚21Aの先端(下端)と下後脚21Bの先端(上端
)トはビン10によって折曲げ可能C二連結されると共
C二、下後脚21Bと下後脚21Al二それぞれ設けた
穴22.23(二袖助ビン11を挿置すること(二より
、後脚21ひいてはAフレーム2は第2図、第3図(−
示すように高姿勢を維持するようC二なっており、また
、補助ビン11を引抜けは、第5図のように後脚21が
折曲げられてAフレーム全体が低姿勢となるようになっ
ている。9は前脚20と本体1との間≦二数付けられた
Aフレーム起伏用ジヤツキシリンダである。このAフレ
ーム2は、作業時i二はジヤツキシリンダ9を伸長させ
て起立させた状態iニして補助ビン11を前記穴22.
25に挿置することにより高姿勢を保ち、輸送時にはA
フレーム2の自重をジヤツキシリンダ9で支えておいて
補助ビン11を抜き敗り、ジヤツキシリンダ9を縮める
こと≦二より、第5図のようC1折り畳む。この折り畳
んだ状態(二おいては、Aフレーム2は力を受けること
ができず、ブーム4を支持することはできない。
ところで、このようなりレーン6二おいては、場合によ
り、本体11ニブーム4を取付けたままで自重に−より
移動させることがある。この場合、第6図のように、定
行路上C″−Aフレーム2の最上部よりも低い障害物1
2があると、Aフレーム2が障害物12区6衡突するの
で、通すことができない。
しかるC二Aフレーム2を折り畳んで低くすると、ブー
ム4を支持することができないためC二、プーム取付は
状態の移動はできない、このようじ、従来の移動式クレ
ーンのAフレームの構造であれば、ブーム取付は状態に
おける移動にAフレームの高さによる制限があった。
また、第7図に示すようC二、従来のAフレームラ94
えたクレーンの本体≦−ブームマス)24ヲIl&付け
ると、起伏ローブ14を起伏ウィンチ60により巻取っ
てブーム4を起立させた際にAフレーム2直二ブームマ
スト24が当ってしまい、ブーム角αを大きくとること
ができず、作業半径Rを小さくすることができない。
本発明は、上述した事情C二鑑み、ブームを収付けたま
まで高さ制限のある障害物を通過することができ、かつ
ブームマストを取付けた際番二小さな作業半径をとるこ
とのできるAフレームを提供することを目的とする。
本発明のAフレームは、アクスルを介して前脚に回動可
能(二連結される下後脚、および本体に回動可能にビン
付けされる下後脚の一方の先端を他方の長平方向に沿っ
てスライドさせる第1のガイド機構と、11記上後脚と
下後脚の一方に着脱可能(二取付けられ℃るガイド具を
有し、該ガイド具を取付けた時には前記スライド動作が
上下後脚の長手方向C1行われるようCニガイドする第
2のガイド機構と、前記下後脚と下後脚のスライド6二
より後脚が伸長した状態および収縮した状態≦二て両者
を連結するビン穴および止めビンとを備えたことにより
、Aフレームが高姿勢と低姿勢のみならず、ブーム等を
支持しうる中姿勢もとることができるようにしたもので
ある。
以下本発明の一実施例を第8図ないし第16図により説
明する0本発明のAフレームは、第8図に示すような高
姿勢と、第9図のような中間姿勢と、第11図に示すよ
うな低姿勢(後脚折畳み姿勢)とをとることができるよ
う(二構成されるもので、これらの図および第12図な
いし第15図によってその構成を説明する。本実施例の
Aフレーム25は、従来例同様に、ビンIEH二本体1
に回動可能に取付けられる前脚20と、2本の下後脚2
6Aおよび4本の下後脚26Bからなる後脚26とによ
り構成され、下後脚26Aはアクスル19を介して前脚
26檻二回動可能に連結され、下後脚26Bはビン17
により本体1に回動可能に連結されている。27は下後
脚26B(二長手方向に沿って設けた長穴、15は下後
脚26Aの先端に取付けられ前記長穴27に沿って移動
可能に装置されたガイドローラであって、これらにより
、下後脚26Aの先端を下後脚26Bに沿って移動させ
る第1のガイド機構が構成さ1゛iズいる。16A11
6Bは下後脚26Bの先端の前後(二、下後脚26Aを
挾むように収付けられた第2のガイド機構としてのガイ
ドローラであり、該ガイドローラ16A、16Bは下後
脚26Aが下後脚26Bの長手方向にそってスライド動
作するよう≦ニガイドするものであり、後側のガイドロ
ーラ16Aは後述の折畳み動作を許容するために着脱可
能(二取付けられている。前記下後脚26Aの先端部と
中間部(二はビン穴28.29が設けられており、下後
脚26Bの先端部C二もビン穴34が設けられている。
55は前記ビン穴28.29のいずれかとビン穴64(
二挿着して下後脚と下後脚とを連結する止めビンである
このAフレーム25において、高姿勢をとるときは、第
8図、第12図ないし第14図に示すように、止めビン
55は下後脚26Bのビン穴54と下後脚26Aの先端
のビン穴28に挿置して下後脚26Aと下後脚26Bと
を連結する。この場□。1 合、第1図に示し□たようなブーム4や吊荷6の荷重は
Aフレーム25に伝わり、前脚20は圧縮方向の力が加
えられ、その力はビン18を介して本体1C二伝わる一
方、後脚26には引張力として作用してその力は本体1
C二伝わる。また、Aフレーム25が自重5二より折れ
曲がることは、止めビン65とガイドローラ15とC二
より防止される。
第8図の高姿勢から第9図の中間姿勢に変更するときは
、ブーム4を倒し、Aフレーム25の自重をジヤツキシ
リンダ9で受けておいてから止めビン55を抜き、ジヤ
ツキシリンダ9を縮める。
これによって、下後脚26Aはガイドローラ16A、1
6Bおよびガイドローラ15のガイド作用と転勤により
、これら(二支持されながら下後脚26Bの長手方向i
二面ってスムーズ(二下降し、最終的には第9図および
第15図に示すようシニガイドローラ15が長穴27の
下端C1当って止まる。この状態においては、下後脚2
6Aの中間部のビン穴29は下後脚26Bのビン穴′5
4区ニ一致する。
そこで止めビン35をこれらのビン穴54.29に差し
込んで下後脚26Aと下後脚26Bとを連結する。この
ような中間姿勢のとき(二は、高姿勢のときと同様(二
、前脚20はブーム等直重よる荷重(−よって圧縮方向
の力を受け、本体1に力を加える一方、後脚26には引
張力が作用し、下後脚26Aと下後脚26Bとを引き離
そうとするカを止めビン65によって受け、かつビン1
7を介して本体1に力を伝える。従ってこの姿勢におい
ては、ブーム等を支持することができる。
次に、第9図の中間姿勢から第11図の低姿勢に変更す
るときは、前記ブーム4を倒した状態にしてAフレーム
25の自重をジヤツキシリンダ9で受けておき、止めビ
ン55とガイドローラ16Aとを抜く。ここで、第9図
(Blに示すように、長穴27の軸心の方向を、Aフレ
ーム25の自重によってガイドローラ15に作用する力
Fがビン17より前方に向くように、偏心(δ)させて
おくことにより、ジヤツキシリンダ9を縮めていくと、
下後脚26BはAフレーム25の自重C二よる矢印d方
向の回転力を受けて回転し、第10図のように、本体1
上に設けられたストッパ671−当たって回転が止まる
。ジヤツキシリンダ9をさら(1縮めると、第10図(
131に示すようシニ、ガイドローラ15に作用する力
Fの分力F1(F2は長穴27に直角に作用する分力)
により、ガイドローラ15即ち下後脚26Aの先端部は
長穴27に沿って矢印eの方向ζ:移動する。そして最
終的にはガイドローラ15が長穴27の上端に当たって
止まり、第11図C二本すような低姿勢となる。
次に、Aフレームを第11図の低姿勢がら第8図の高姿
勢に戻すときは、ジヤツキシリンダ9を仲はし、下後脚
26Aと下後脚26Bとが真直になった伸長状態とする
。このとき、ガイドローラ15は長穴27の上端に当た
り、下後脚26Aの先端のビン穴28と下後脚26Bの
ビン穴34とか一致するので、止めビンろ5をこれらの
ビン六C二装置すると共に、ガイドローラ16Aを差し
込んで連結する。
このように、Aフレームの姿勢を高姿勢→中間姿勢→低
姿勢→萬姿勢とスムニズに起伏させることができ、また
、高姿勢から低姿勢に直接変更することも勿論可能であ
る。  。
第9図C二本した中間姿勢においては、前記のよう砿ニ
ブームを支持することかできるので、ブームを本体に取
付けた状態でクレーンを移動する場合には、定行路上の
障害物による定行の制限が緩和される。また、第16図
C二本すように、ブームマスト24を取付けた場合には
、Aフレーム25を中間姿勢にしておくことにより、A
フレームの高さを低く保つことができるため、ブーム角
αを大きくしても(即ちブームマスト24を深く傾斜さ
せてモ)、ブームマスト24かAフレーム25に当たる
ことがなくなり、従ってブーム角αを大きくとれ、より
小さな作業半径Rをとることが可能となる。
なお本発明を実施するに当たっては、上記実施例(二限
らず種々の変更が可能である0例えば長穴27の代りに
ガイドレールを設けてガイドローラあるいはビンを鷺の
ガイドレールに沿って移動させるようにしてもよく、ま
た下後脚を4本、下後脚を2不倫える構成も採用しつる
。また、前記第1 2のガイド機構と(て、ガイドローラ16A、16Bの
代り■二長穴27とガイドローラ15と同様のガイド機
構を備えること、即ち、下後脚と下後脚とに長穴を設け
てその各長穴に沿って移動するガイドローラ(またはビ
ン等)の一方は着脱自在とtIるよう(二構成してもよ
い。また、Aフレームを起伏させる手段としては、ジヤ
ツキシリンダ9に限らす重錘を用いるものや、ブーム等
の荷重と起伏ウィンチを利用するもの等もあり、さらl
二、下後脚と下後脚とを自動的C二折畳む手段として、
長穴27を偏心させる以外(二、ばね等を用いることも
可能である。また本発明は、移動式クレーンのみならず
、FD系杭打機等にも用いられる。
以上述べたように、本発明によれば、Aフレームを中間
姿勢に保持させることが可能となったので、ブーム等を
本体g二取付けたままで移動する場合にも萬さ制限のあ
る障害物をくぐり抜けることができる。このため障害物
をくぐり抜ける必要がある所を移動する際にいちいちブ
ーム等を分解する必要がなくなり、作業能率が著るしく
向上する。
またブームマストを本体i二取付けた場合、小さな作業
半径をとることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は従来のAフレームについて説明す
る図であって、第1図は移動式クレーンの作業時全体図
、第2図はAフレームの側面図、第6図はAフレームの
正面図、第4図は第2図のI−I断面図、第5図は輸送
時姿勢側面図、第6図はクレーンがブーム取付けた韮ま
で移動する時の障害物との関係図、第7図はブームマス
トを収付けたクレーンの作業時全体図である。第8図な
いし第16図は本発明の一実施例を示す図であって、第
8図は高姿勢時のAフレームの側面図、第9図(Nは中
間姿勢時のAフレームの側面図、同TBIはその一部拡
大図%第10図IAIはAフレームを中間姿勢から低姿
勢C変更する時の側面図、同(Blはその一部拡大図、
第11図は低姿勢時のAフレームの側面図、第12図は
第8図の■−■断面図、第16図は第12図のy−y断
面図、第14図は第16−の■−■断面図、第15図は
第9図の■−■断面図、第16図はブームマストを収付
けたクレーンの作業時全体図である。 1・・・本体、15.16A、16B・・ガイドローラ
、17.18・・・ビン、19・・・アクスル、20・
・・前脚、25・・・Aブーム、26A・・・下後脚、
26B・・・下後脚、27・・・長穴、28.29.3
4・・・ビン穴、35・・・止めビン 特許出願人 日立建機株式会社 代理人 弁理士  秋 本 正 実 代理人 弁理士  若 1)勝 − 15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 本体後部C二収付けられてブーム等のフロントア
    タッチメントを支持する作業機械のAフレームであって
    、かつ本体に回動可能にビン付けされる前脚と、該前脚
    の上端にアクスルを介して回動可能C二連結される上後
    脚と、本体≦二回勅可能にビン付けされる下後脚とを備
    えたものにおいて、前記上後脚および下後脚のいずれか
    一方の先端部を他方の長手方向C1沿ってスライドさせ
    る第1のガイド機構と、上後脚と下後脚とのスライド動
    作が両者の向きが一致した状態C二で行われるようにガ
    イドする着脱可能なガイド具を有する第2のガイド機構
    と、前記上後脚と下後脚のスライド直重より両名によっ
    て構成される後脚が伸長した状態および収縮した状態l
    二で両者を連結するビン穴および止めビンとを備えたこ
    とを特徴とする作業機械のAフレーム。 2、前記第1のガイド機構は、削配下後脚に長手方向に
    沿って設けられた長穴と、前記上後脚の先端部に収付け
    られかっ該長穴に沿って移動可能なガイドローラとから
    なり、該長穴の軸線は、該下後脚を本体5二取付けるビ
    ンに対し、Aフレーム自重により下後脚を回転させるモ
    ーメントが発生するように偏心していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の作業機械のAフレーム。
JP16944381A 1981-10-24 1981-10-24 作業機械のaフレ−ム Pending JPS5874492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944381A JPS5874492A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 作業機械のaフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944381A JPS5874492A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 作業機械のaフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874492A true JPS5874492A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15886694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16944381A Pending JPS5874492A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 作業機械のaフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874492A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085589U (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 日本車輌製造株式会社 タワ−クレ−ンのストラツト装置
JPS6234587U (ja) * 1985-08-14 1987-02-28
JP2011037628A (ja) * 2009-07-16 2011-02-24 Kobelco Cranes Co Ltd 建設機械のガントリ構造
JP2017222438A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン
JP2018131333A (ja) * 2018-04-25 2018-08-23 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085589U (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 日本車輌製造株式会社 タワ−クレ−ンのストラツト装置
JPS6234587U (ja) * 1985-08-14 1987-02-28
JPH0412075Y2 (ja) * 1985-08-14 1992-03-25
JP2011037628A (ja) * 2009-07-16 2011-02-24 Kobelco Cranes Co Ltd 建設機械のガントリ構造
JP2017222438A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン
JP2018131333A (ja) * 2018-04-25 2018-08-23 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0779235A2 (en) Mobil crane with main and auxiliary counterweight assemblies
US4091936A (en) Apparatus for extending a boom assembly
CA2317361A1 (en) Retractable counterweight for straight-boom aerial work platform
US4976361A (en) Mobile crane comprising a telescopic boom
JPS63127996A (ja) 折畳可能の荷役機械
JPS5874492A (ja) 作業機械のaフレ−ム
US20040026350A1 (en) Articulated jib crane
US4967917A (en) Jib derricking gear for a crane
US4222492A (en) Method for extending a boom assembly
JP2007290782A (ja) タワークレーン
JP2017137171A (ja) クレーン、およびクレーンのブーム取付方法
JP7042080B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP3949766B2 (ja) ラフィングジブ付きブームクレーンにおけるラフィングジブ支持装置
JP2002226176A (ja) 移動式クレーン
WO2023105982A1 (ja) クレーン
JP7028636B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP7028635B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP6956627B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP3025992B2 (ja) 吊り荷の荷ぶれ防止装置
JPH10194676A (ja) ラフィングジブ付きブームクレーン
JPH07215672A (ja) ジブ付きクレーン
JP7039291B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP2570505Y2 (ja) 多段ジブ付きクレーン
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPH0752148Y2 (ja) クレーンジブ