JPS5874485A - エレベ−タ−駆動機械の支持装置 - Google Patents

エレベ−タ−駆動機械の支持装置

Info

Publication number
JPS5874485A
JPS5874485A JP17006081A JP17006081A JPS5874485A JP S5874485 A JPS5874485 A JP S5874485A JP 17006081 A JP17006081 A JP 17006081A JP 17006081 A JP17006081 A JP 17006081A JP S5874485 A JPS5874485 A JP S5874485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
machine
vibration
rubber
vibration isolating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17006081A
Other languages
English (en)
Inventor
義雄 阿部
石田 秋夫
青木 勝実
各務 真卿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17006081A priority Critical patent/JPS5874485A/ja
Publication of JPS5874485A publication Critical patent/JPS5874485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレベータ−駆動機械の支持装置に係り、特に
地震時における駆動機械の転倒防止など耐震性の優れた
エレベータ−駆動機械の支持装置に関する。
第1図及び第2図に従来におけるエレベータ−駆動機械
の支持装置を示す。駆動用モータ2で駆動される巻上機
1は、マシンベース5に固定されている。3はエレベー
タ−の乗かご(図示せず)及び釣合おもり(図示せず)
を懸架するローアで巻上機1の溝車IPとそらせ車4に
巻掛けられている。そらせ車4はマシンベース5とプー
リビーム6の下方にブラケットを介して取付けられてい
る。7はマシンベース5とプーリビーム6 ヲ連Mする
ベース受けである。9は上述したベース受け7より上の
部材を支持するマシンビームであり、IOはそらせ車4
と機械室床11が干渉しないようにあるいはマシンビー
ム9を機械室床11から浮せるだめに設けた受はビーム
である。受はビーム10は機械室床11にアンカーボル
ト(図示せず)で固定されている。8は防振ゴムであり
、巻上機1内の歯車やモータ2及びそらせ車4から発生
する振動が機械室床11に伝播するのを有効に防止して
いる。この防振ゴム8は上記した振動伝播を防止するに
は有効であるが、例えば地震力などにより加振されると
、防振ゴム8より上部の部材(巻上機1.モータ2.マ
シンベース5など)が大きくゆれるだめ、防振ゴム8が
大きく変診し、ついには破断して巻上機1が転倒したり
、位置ずれをおこしだりして非常に危険となる。これを
防止するために防振ゴム8より上の部材を機械的に押え
る方策がとられる。第1図はこの一例を示しテオリ、マ
シンビーム9にストッパ一台12を固定シ、マシンベー
ス5及びプーリビーム6にアケた穴を通してストッパー
ボルト13が取付られている。このストッパー構造によ
り地震力によるマシンベース5及びプーリビーム6の動
きが拘束される右め、防振ゴム8に過大な力がかからず
ゴム破断を防止することができる。々お、拘束する方向
は、マシンベース5及びブ、−リビーム6の穴とストッ
パーボルト13によ拶氷平方向を、ストッパーボルト1
3の頭により1″T方向を夫々拘束するようになってい
る。まだストッパーボルト13とマシンベース5及びプ
ーリビーム6の穴との間には、水平方向、上下方向とも
若干の余裕があシ、通常の巻」二様lの起動、停止時の
小さな動きに対しては双方が接触しないようになってい
る。
しかしながら、従来の駆動機械の支持装置には下記の問
題点があった。
第1点は、防振ゴム8とは別にストシバ一台12を設け
るため、第1図の如く、防振ゴム8相互間の寸法りに対
して、ストッパ−ボルト13相互間の寸法tが短くなる
ことである。即ち、ストッパー機能を向上させるには、
ストッパ一台12を強固にする必要があり、その結果ス
トッパ一台12は大きくなり、取付上どうしても防振ゴ
ム8と離れだ位置に設置せざるを得ないのである。
ところで、地震時においては、その加振力のモードは複
雑であり、防振ゴム8より」二の部材も複雑に加振され
変位する。
中15I 即ち、水平力1向成分、上下方向成分9回転成分が独立
して発生jるため、その合成変位は複雑である。かかる
場合に従来の構造においては、第3図及び4図に示した
如く、ストッパーボルト13の位置aの変位量に対して
防振ゴム8の位置すではその変位量は、単純にはL/l
だけ増幅されてしまう。第3図は第1図におけるマシン
ベース5.プーリビーム6の動きを模式化したものであ
るが、防振ゴム8の位置すにおける上下方向成分の変位
量δbは、ストッパーボルト13の位置aにおける変位
量δ、に対して単純にはδb−δ、・L/l・・・(L
/7>1)と々って増幅する。また第4図は第1図にお
ける防振ゴム8より上の部材を上から見た場合の動きを
模式化したもので、部材全体の回転変位を示している。
この場合も、防振ブム8の位置すにおける回転方向成分
の変位量γbはストッパーボルト13の位置aにおける
変位量γ1に対して、部材全体の回転中心がストッパー
ボルト13の4ケ所の中心にあると仮定すれば、単純に
は、γ、=γ1・L/l・・・(L/l>1)となり増
幅する。
以上の如く、防振ゴム8の位置における合成変位ハ、ス
トッパーボルト13の位置における合成変位に対して単
純にはL/lだけ増幅される。したがって、地震時に加
振力を受けだ場合、防振ゴム8の変位が大きくなり、ゴ
ム部分に損傷を与えるか、最悪の場合には破断に至る可
能性も考えられる。
このような欠点をなくすためにはストッパ一台12を防
振ゴム8の外側に置けばよいが、ストッパ一台12は前
述した如くスペースをとるため据付上不可能な場合が多
く採用できない。
第2点は、ストッパ一台12の分だけ余計にスペースが
必要とカリ、第1図の如くそらせ車4を防振ゴム8に近
づけることができなくなることである。そのためマシン
ベース5及びプーリビーム6を長くする必要があり、据
伺」二不利となる。
本発明は上述した欠点を々くシ、地震時における防振ゴ
ムの変形量をおさえ安全性を高めると共に、省スペース
化をねらったエレベータ−駆動機械の支持装置を提供す
ることにある。
本発明は上記目的を達成するだめに、防振ゴム相互の間
隔とストッパーボルト相互の間隔との比を極力1に近づ
ける。即ち、防振ゴムとストッパーボルトの各機能はぼ
同じ位置で機能させるようにしだものである。
以下本発明の一実施例を第5図〜第8図により説明する
。同、図中第1図〜第4図と同符号は同一部品であるの
で再度の説明は省略する。ベース受け7とマシンビーム
90間に防振ゴム15を入れ、防振ゴム上板15Aとベ
ース受け7.防振ゴム下板15Bとマシンビーム9をそ
れぞれボルト16にて固定する。さらに防振ゴム下板1
5Bには、防振ゴム15の中心にストッパーボルト取付
用塵18が溶接等で固定されており、そこにベース受け
7に設けた穴7Hを貫通してストッパーボルト17を取
付る。この構造により従来と同じように駆動機械を水平
方向、上下方向9回転方向共に拘束することができる。
すなわち本発明は第1図の従来における駆動機械の支持
装置において、防振□ゴム8とストツバ一台12とを一
体化した防振ゴム15としたものである。
本実施例によれば、防振ゴム15の位置とストッパーの
位置が同一であるだめ前述した防振ゴム相互の間隔りと
ストッパーボルト相互の間隔tの比はL/l=1となシ
、地震時防振ゴム15上の部材が揺れても、その変位量
が増幅されずストッパーボルト17で確実に拘束するこ
とができる。しだがって防振ゴム15に過大な変形が生
ぜず損傷あるいは破断を防止することができる。
さらに防振ゴム15でストッパー機能を兼用しているた
め、ストッパー分としてのスペースが不要である。まへ
、防振ゴム15取付後ストツパーボルト17を取付けれ
ば良く、組立作業性が向上する。まだ、ストッパ一台は
不要となりコストが著しく低減できる。
第9図及び第10図は本発明の他の実施例を示したもの
である。・即ち、防振ゴム18の下板18Bにストッパ
一台)レト19のネジ穴をあけ、そこに11111 ベース受け7の穴7Hを貫通させたストッパーボルト1
9を取付だものである。これは前述の実施例に対して、
ストッパーボルト19の取付位置が防振ゴム18の中心
よりずれるが、従来のような大きなストッパ一台を特別
に設置しないので、省スペース化に逆行することはなく
、前述の実施例とその効果はほとんど変わらない。
以上説明したように本発明は、防振機能とストッパー機
能をほぼ同一位置で機能するようにしたので、地震時に
おける防振ゴムの損傷を防止し、駆動機械の転倒を防止
できるほか、省スペースがはかれる′という著しい効果
がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来におけるエレベータ−駆動機械の支持装置
を示す正面図、第2図は同右側面図、第3図は第1図の
防振ゴムから上の部材の変位状態を示す簡略図、第4図
は第1、図の防振ゴムから上の部材の変位状態を平面か
ら見、だ場合の簡略図、第5図は本発明によるエレベー
タ−駆動機械の支持装置の一実施例を示す正面図、第6
図は同右側面図、第7図は第5−B方向の拡大図、第8
図は第7図D−D断面図、第9図は第7図に相当する他
の実施例を示す断面図、第10図は第9図のC(9) −C断面図である。 訃・・マシンベース、6・・・プーリビーム、7・・・
ベース受け、9・・・マシンビーム、15,18・・・
防振ゴ(10) 輩7図 Y?口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、乗かとと釣合おもりを懸架したロープを巻掛けだ溝
    車を有する巻上機を固定部材に固定し、この固定部材を
    機械室床上の固定部材上に防振体を介して支持せしめる
    と共に、前記両固定部材間に前記防振体の過大変位を拘
    束するストッパーを設けたものにおいて、前記ストッパ
    ーの拘束機能が前記防振体とほぼ同一位置で働らくよう
    に前記ストッパーを配置したことを特徴とするエレベー
    タ−駆動機械の支持装置。 2、特許請求の範囲第1項記載において、前記防振体と
    前記ストッパーとを一体に構成したことを特徴とするエ
    レベータ−駆動・機械の支持装置。
JP17006081A 1981-10-26 1981-10-26 エレベ−タ−駆動機械の支持装置 Pending JPS5874485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006081A JPS5874485A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 エレベ−タ−駆動機械の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006081A JPS5874485A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 エレベ−タ−駆動機械の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874485A true JPS5874485A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15897877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17006081A Pending JPS5874485A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 エレベ−タ−駆動機械の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176287A1 (ja) 2011-06-22 2012-12-27 三菱電機株式会社 エレベータ用巻き上げ機の支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176287A1 (ja) 2011-06-22 2012-12-27 三菱電機株式会社 エレベータ用巻き上げ機の支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777340B2 (ja) エレベータ機械装置
JP2889125B2 (ja) エレベータ機械のエレベータシャフトへの取付け装置
EP1405813B1 (en) Elevator device
JP2010047410A (ja) エレベータ
JP2000086112A (ja) エレベータ装置
KR100315517B1 (ko) 무인운반차의 방진장치
JP2017137137A (ja) エレベータ装置
JPS5874485A (ja) エレベ−タ−駆動機械の支持装置
JP3263322B2 (ja) エレベータ
JP4383579B2 (ja) エレベーター装置
JP2000086126A (ja) トラクションエレベーター
JP2005162349A (ja) エレベーターのかご床装置
JP4204234B2 (ja) エレベーターの巻上機装置
JP2002154758A (ja) エレベーター及び巻上機の取付方法
JP2001247278A (ja) エレベータのかご枠
JPWO2005082767A1 (ja) エレベータ装置
JPS6137680A (ja) 巻上機の防振装置
KR200292404Y1 (ko) 하부구동형 엘리베이터의 권상기 고정장치
JP2001039655A (ja) エレベーターの巻上機設置構造
JP6803008B2 (ja) エレベータ
JP2002362863A (ja) エレベータ用主索の外れ止め装置
JPH08192972A (ja) エレベーターかご
JP2004010359A (ja) エレベーター装置
JPS63208490A (ja) エレベ−タ防振装置
JPS61174077A (ja) 巻胴式エレベ−タ−巻上機の支持装置