JPS5873772A - めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法 - Google Patents

めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法

Info

Publication number
JPS5873772A
JPS5873772A JP56173273A JP17327381A JPS5873772A JP S5873772 A JPS5873772 A JP S5873772A JP 56173273 A JP56173273 A JP 56173273A JP 17327381 A JP17327381 A JP 17327381A JP S5873772 A JPS5873772 A JP S5873772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
cut
repairing
plated
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56173273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125776B2 (ja
Inventor
Tomihiro Hara
原 富啓
Takeshi Ataya
安谷屋 武志
Yoshiaki Ando
安藤 嘉紹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP56173273A priority Critical patent/JPS5873772A/ja
Publication of JPS5873772A publication Critical patent/JPS5873772A/ja
Publication of JPS6125776B2 publication Critical patent/JPS6125776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビードカット一部に補修用金属線材を溶融付
着させて、超音波振動を与えるhりき鋼管の電縫溶接部
の補修方法に関する。
従来のめりき鋼管の電縫溶接部の補修方法として、溶射
法があるが、本発明省らはこの改良法として溶融金属を
供給して超音波振動を与える方法、更には溶融金属に代
えて金属線を供給する方法を先に提案した。以下これら
従来技術及び先行技術につき#it明する。
壕ずめりき電縫鋼管製造工程の概略につき説明する。
第1図に示すように予めめり話された帯鋼は、ブレーク
ダウンクールによってU字tMtで成形され、ついでシ
ームガイドs7で円形になると同時に、両端艇正しくガ
イドされながら、合わせ目の開いたオーブン/ダイア#
2の形で溶接工程に移される。ここで溶W機3により、
低周波又は高周波交流等を電源とし、誘尋電ftKよる
発熱を利用し電、成形後のオーブン・譬イデ20両縁部
のみを急速かつ集中的に加熱し、ただちにスクイズロー
ル4で横方向から圧力を加えて接合する。さらに以上の
ような方法で管が溶接されるときに、スクイズクールの
加圧によりて軟化し九−の一部が押し出されて、管の外
側および内側に余盛シ(ビード)となって残るが、これ
らのうち外側のものは常にビードカッター5によって切
削除去される。tた内側のピードは、必要に応じて成形
機の途中から差し込んだ棒O先にと9つけ九刃物で切削
除去される。なお第1図では、外面のピードカッ−一5
をライン方向に2金属列に配置しであるが、力、−−刃
先の交換の必要から1台づつ交互に運転される。
こQ切削によシ予め絢されためつきも同時に9−°。
除去されるので、外面のビード部を切削除去後ビード切
削面に溶融めりき金属溶射機−に、よって溶射皮膜を形
成し、補修めっきをおヒなう。
更に補修されたメ、午面は、溶射粒O凹凸があられ−れ
、外観が落ちる丸め、−ぐフやワイヤーデツ、7等の研
摩装置1によフて溶射表面を研奉し、平滑にするととも
に、補修部以、外のめつき鋼管表面に付着しているー射
粒をも研摩除去する。この後電縫管Pを冷却し、数組の
ロールからなる定型機で外径の修正を行ない、ついで管
に同調して移動する走行−断機によって所定の□ 長さく切断し、仕上げ1輻に送る。
ヒのめ−)I電縫鋼管製造工程において、外面ビード切
削後の従来の溶接部めっき補修は、上述のように溶射法
によっておヒなっていた。
(1)溶射法 この溶射法は、亜鉛−4のめつき金属線をガス及びアー
ク等の熱によって溶融し、圧縮空気勢の圧力の高いガス
によって溶融金属を畝粒子化すると同時に、この微粒子
をビード切削面に為違で吹き付け・密着させる方法であ
る。
しかし溶射法にょる溶射金属と、ビード切削面鋼木地と
の密着は、機械的又は物理的結合である場合が多く、ま
た金属値粒子が素地上に順麺に重畳していく密着形態を
なすために被覆部分に気孔が多く、その嵩密度は、固体
金属の密度の80〜90%に低下する。この九め溶射皮
膜の密着性が悪く、加工された場合に、補修層が剥−す
るなどの問題を生じている・ また溶射法で□は、溶射皮膜表面の平滑さを得゛る丸め
に研摩を逸えているが、仁のようにすると表鳴の溶射皮
膜■′1が除去されて、補修層全体が薄くな)、補修部
分だけ極端に耐食性が劣るなどの間離が生じる。
生の溶射法では、密着性中補修めっき厚を高め防錆性能
を向上させるために、溶射機をツイン方向に数台並ぺ九
シ、同一の地点に数台の溶射機を配置し、溶射するなど
の対策が講じられている。しかし、この場合も溶射法の
本質的な欠点は補いえず、横木的な対策とはなりていな
いようである。
(赫)溶融金属の供給による補修 このような問題点を解決するために本発明者拡、補修部
分に溶融金属微粒子でなく、溶融めっき金属そのものを
特殊な手段で接触させ、超音波振動を加えて曾−ドカ、
ト部鋼素地と溶融金属の密着性向上を図る方法を先に2
提案した。
この方法は、第2図に示−すよう゛に電気溶接しため、
)亀鋼管110ビーP部を切削バイトで削除した後、溶
接部のビードカット面11に溶融金属供給槽IJから溶
融亜鉛J4を供給する。
これと同時並行して、超音波振動子J1を作動させ、溶
融亜鉛J4、虻−ドカ、ト面IJ及びビード力、)面近
傍のめり電層とに超音波振動を加え、ピードカット面J
1上にめうき金属層を形成させる方法である。
ζo75法によれば、超舊波の音圧及び超音波振動によ
る亜鉛浴中でのキャピテークーン効果尋によりピードカ
ット向に生じていた酸化層等の汚れが泳云されるため、
鉄−亜鉛合金層が形成され中すくなシ、VB層性が良好
となる。しか4h44v*め−)き−の表面が平滑とな
るため、溶射法O場合ゐようにパフ等の研摩を必要とせ
ず、十分なめつき犀、均一なめっき層、それに伴りて十
分な耐食性が得られる。
しかしこの方法は、溶融した亜鉛を、溶融金属供給槽1
3の先端JJ&とめつき鋼管JJとの間−から外rc 
N出させないで操業する事が比較的−−である・このた
め補修めつき幅を一定に4!1持しにくい欠点がある。
(11基−xmo供給による補修方法 この問題点を解決するために本発明者は、溶融*に4に
代えて固体のめりき金If411iIiを直接ピードカ
ッ4面に供給して溶融させる方@を先に提案した。
この方法線、第3図に示すように帯鋼の端部と端部とを
密着させ、電縫溶接した彼ピード部を切削して平滑にす
る0次いでめっき鋼管21のピードカット部を中心にバ
ーナー22岬で局部加熱する。との加熱は、めっき金F
4@zsが溶融する温[(約420℃以上)まで行なう
しかる後導管24で導びかれためつき金属線23をビー
ドカプト部に供給し、ピードカット部の保有熱量で溶融
させる。更にこの溶融と同時あ′るい拡再凝固する壕で
の間に超音波振動子j5で発振した超音波振動を、超音
波テップX5Pcよって溶融金属層に付毒し、〜ビード
左。
ト部全面にわたシ、溶融金〜属による表面皺a層を形成
させる。
この方法によれば、めっ嘗金属@23を必要量に応じて
溶融させながシ、ピードカット部と同じ幅の超音波チ、
デ26によって超音波振動を与えるため、溶融金属がビ
ードカット部以外に流出して、操業が妨げられるおそれ
がなく、安定した補修め−)きが可能となる。
しかしこの方法では、めっき金m麹供給に先立ち、ピー
ドカット部をバーナー等で加熱するため一表面に酸化皮
膜が多量に存在する。このためとの表面にめ−)き金属
線を供給して溶融付着させると、超音波振動を付与して
も酸化膜を除去することができず、必要なめっき密着力
を確保するととiできないおそれがある。
本発明は上記夢悄に−みてなされた亀ので、その目的と
するところは、ビードカットから超音波振動までの工程
の一部又は全部を非酸化性雰囲気でおこなうととによシ
ビードカ、ト部の鋼索sk表面に酸化皮膜を生成させず
、補修めっき部の密着性を向上することができるめっき
鋼管の電縫溶接部の補修方法を得んとするものである。
すなわち本発−は、めっき鋼管の電縫溶接部・  1東 をビードカットして加熱した後、該ピードカット部に補
修用金属線材を溶融付着させて超音波振動を与える際に
、上記ビードカット工程から超音波振動を与える工程ま
での1&ll又唸全一部の工程を非酸化性雰囲気でおこ
なう方法である・以下本発明方法を図示する実施例1〜
5を参照して説明する。
94図〜第8図は電縫溶接部の補修装置を示す、この補
修装置は、ビードカ、−−31以降にビードカット部加
熱装置jJ、酸化膜除去のためのビードカット表面研摩
装置11B、補修用のめっき金属線供給装置34及び超
音波振動印加装置36の一部又は全部を直列に配置し、
ビード力、ター31から超音波印加装置35の一部又は
全部をシール?ツクス3g*8rで覆い、不活性ガス、
還元ガス咎の非酸化性雰囲気に保持している・ ビードカット部加熱装置S2は、比較的狭幅のビードカ
ット表面をめ5き電縫管18のめつき部分に影畳を与え
ずに均一に予熱するものである0例えば高周波加熱器、
赤外線加熱器、ガスバーナー勢が挙げられる。tた鋼縫
管造管ラインによりては溶接時の残留熱だけで亜鉛線が
溶融可能なものもあるので、この場合この加熱器w13
2は特に使用する必要がない。
ビードカット表面研摩装置33は、ピード力、ト部から
めりき金属線供給位置までの区間で、ピードカット部表
面に生成する鉄険化物の酸化皮膜を物理的に除去するも
のである―この装置も一加熱装#1sxの検知及びクー
ルが、クスの使用範囲との兼ね合いにおいて適宜に使用
される。
まためっき金Jlj機供給装置34絋、6叩き金属−3
#をビードカット部に適切に供給するものでTo#)、
種々のめっき金属細径に対し、供給速度を制御できる機
構を持つ。また供給装置34に電気加熱大勢のめつき金
楓線予熱装置4oを設ければ、ビードカット部に供給し
ためつき金属線の溶融を容易にすることができ、非常に
効果的である・ また超音波振動印加装置35は、奈動子41で発生した
超音波振動を超音波ζてs42から補修めつき1145
に伝亀するもので、このとてi!42は補修めり1Ni
4Jに直接接触して鉄酸化皮膜と溶融めりき金属との界
面に超音波O音圧と中ヤビテーク冒ン効果を作用させ、
酸化皮膜を破壊させて、密着性、濡れ性、幅均一性、厚
さ均一性を向上させるものである。このこて部42の先
端は、電気加熱勢の加熱装置44でめっき金属の溶融点
以上に加熱し、めりき金属の凝固による補修め9き部の
品質低下を防、止するのが好ましい争 更にまたV−ルー、ジス86.3’l紘、ビードカット
直後からめりき金属線供給位置までの間で酸化皮膜が生
成するのを防止するもOで、ピードカット部表面を不活
性ガスい還元性ガス勢の非酸化性ガス雰囲気で大気かc
−、鑓断している。ただし、彼達するように一旦酸化皮
膜を研摩する研摩器筐SSを使用する場合あるいはビー
加熱ット部加熱装皺3傘として還元性炎を発生するバー
ナーを使用す′A′1□場合など、ビード力、−一31
から超音波印加装置ssiでの全てにV−ルー、クスを
設けずその一部に設けるようKしてもよいΦ 実施例1 しかして@4図の実施例では、使用電縫鋼管は、外径6
0.35wm、肉)j#3.2霞の内外面に溶融亜鉛め
っきを施したもので、付着めりき量は内外面とも片l1
1i500f/−である。
との電縫鋼管38は、25m/分の速度でフォーζフグ
イル°、溶接機、−スクイズロールt−iて造管され、
クールが、ジス86内に入る・クール−、ジス36内で
ビード切削バイトからなるビードカッターJJにより、
溶接後の外面ビードが削シ取られる。ビード切削後のピ
ード力。
ト部の幅は、約5−で、その表面は比較的滑らかである
。このピードカット部分の中心部では、溶接熱が残留し
ているため、600℃程度の温度を示すが、ビ、−ドカ
、ト部の両端部では300:1.′□ ℃@1まで温度、が低下しておシ、一方向の温度゛− 分布は非常に大1い。ビードカット俵高周波によるピー
ドカット部加熱装置32でビードカット部を鴨方向にも
均一に加熱して、平均温度500℃程度まで上昇させる
。その直後めっき金属軸供給装置34の先端からめっき
金属−である径6■の亜鉛線s9をビードカッター11
!に供給し、接触と同時に加熱溶融する。この亜鉛線J
#は、めっき金属線スプール45に巻かれた状態で保持
されてS?シ、めっき金属線送シa −ル46で連続的
に引き出されて、供給装置先端J4mに送シ込壕れる曇
またこの先端14mの回シに電気式のめつき金属線予熱
器筐4oが設置され、亜鉛線をピードカット部と接触す
る紡に溶融温度近くまで予熱している。との実施例では
、亜鉛線供給量に追従させて、予熱装量40への供給電
力を制御し、亜鉛線一温度を350〜400℃としてい
る。 ゛ 亜鉛線供給直談に超音波振動子4ノからこて部42に超
音波振動を伝鵠する。超音波振動は、こて部42先端か
ら溶融亜鉛皮膜中に伝鳴される・この実施例では、超音
波振動子41の出力300W%超音波振動は19.5 
k’s 、こて部先端拡超音fIjLヒて加熱装置44
で約450℃に一定に保持されている。この実施例にお
けるこて部先端の形状社、幅をピードカット部の輸よシ
ャや広くしている。このようにすると溶融亜鉛皮膜7D
x電縫銅管38の予めめっきされた面にまで拡彊されて
、補修部と予めめっきされた部分との間にめっきの火路
を生ずることがなく、また電−管のめっき部と外観上走
がなく、同吟の萱着力を持つ′j4修めりきが可能とな
る。また補修めっきの41tl、超音波ζて都42の輪
とi!lは同等になるので、輪の異なった超音波ごてを
使用することにょシ、C−ドヵ、ト幅の異なる電縫鋼管
にも容易に附応り能であシ、超音波とての−によって菊
修めりきの幅を任意に制御することができる−0 史にクールドーツクスは、この実施例ではビードカッタ
一部分を囲うもの36・と、加熱装置を囲うもの37と
に分れた構造となっている。これはビードカッタ一部分
では、ビードの切PA屑を取シ出すため定期的に外気と
連通する必要があるためで、ζこのシールメ、クスハ容
易に島閉可能な構造である。クールゲヅクスに送入する
ガスは、H2516%N、95−の混合ガスを用い、ク
ール?、クス内圧がr−ジ圧力で5〜10 tm Ag
となるように流量を制御する。送気する元ガス中の酸素
濃度が2〜3 ppmであるときに7−ルがツクス内の
酸素11[拡30〜50 npmに保持される。
なおビードカット部加熱装置として、高1周波誘導加熱
にかえて赤外線加熱勢の手段を用いるとともできる・ 実施例2 この方法は、第4図に示すシール−、クスのうちビード
力、り部分のシール?9、クスを取外して加熱装置のみ
をシールが、クスで囲うもので、使用するシールが、ク
スをビードカッ−一に接近させている。
この方法によればビード切削屑の除去が容易となる。ビ
ードカット直後に生成する酸化膜も比較的微少に抑える
ことができる。また補修めつき層の密着性は、実施例1
の−のと比較してやや劣るものの実用的に問題を生じな
い。
実施例3 この方法は、第6図に示すようにビード力。
−一31によるビード力、ト及び加熱装置32による高
周波加熱を大気雰囲気中でおこない、次いで、ビードカ
ット部をシールI、クス37で曲われ不活性ガス又は還
元性ガス雰囲気とした研摩装*S S、金属−材供給装
置先端54&、超音波こて部42に通す。そして研摩装
置3Sで、為周波加熱中及びその直談にビード力、“ト
部に生じた酸化皮膜を研革除去した後供給装置先端JJ
&から東鉛線材を供給し、超音波とて部42から補修め
つき智に超音波振動を与える。
ビードカッター31及び高周波の加熱装置12は、大型
でシールが、クスの設置が比較的困難であるが、この方
法ではこれらを囲うクールがツクスが不要となシ、研摩
装置3J以降のシールがツクス31を小型化でき、不活
性ガス、′。
又は還元性ガスの涌−量を少なくすることができる。
この実施例で用いた研摩装置38は、めりき電縫管(外
径48.6■)に対し、直径30G−、ツイン走行方向
のブラシ幅10G−の研摩ブラシであるが、油圧式の均
一圧下方式を採用すれば、ビードカット幅のみを鋼管母
材部のめつきに損傷を及はすことなく研摩する仁とがで
きる。
この研摩ブラシは、加熱区間で生じた酸化膜を#1とん
ど除去するととができるので、補修、めっ□き層の密着
性は従来方法に比較して高く、実用的に問題を生じない
実施例4 この方法は、ビードカット部加熱装置11として、電気
加熱法に代えて還元性0燃!Ifス炎をもつ燃焼ガス/
f−ナー(II元性グレ電、クスガス/f−ナー)を用
いた4のでiる。こ0方法は、第7図に示すように非酸
化性雰囲気中でビードカット幅た後、還元性7”L/(
、クスガスバーナーで大気雰囲気中で加熱する。ヒの場
合表面は酸化されることがない、加熱されたビードfF
 q ) 部tj:、シールd19クスで非酸化性雰囲
気とした金属線供給装置先端J4aから龜鉛聴を供細し
、超音波ζて部42で超音波を与える。
この実施例では、大きさを賛する加熱装置についてクー
ルが、クスが不要となシ、装置が小皺化し、使用go気
ガス量も少なくてすむ。また還元性fスノ青−ナーの還
元性炎が微少な酸化jIIIを還元して清浄な鋼素地と
するため、ピードカッ−一を囲うシールが、クスを除去
することができる。また補修めつき智の性能も実施例1
と同じで6る・ 実施例5 この方法は7第8図に示すように大気雰囲気中でビード
カット稜、大気雰囲気中で酸化性/4−ナーの燃焼炎に
よって直火加熱する。この場合燃焼炎が酸化性なので、
同時にビードカット部が皺化される0次いで加熱したビ
ードカット部を7−ルー、ジス31内に通して非酸化性
雰囲気で酸化皮膜を研麟、除去し、清浄となった鋼素地
に亜鉛@1−溶着させた・ この方法で得られた補修めっき部の密着力は、他の実施
例よシ、若干省りたが、実用上の支障のでる程ではない
、この方法によれば、通常の燃焼バーナーを使用できる
ので、燃焼系統の機構が単純で、還元性バーナーの如く
ガス電キサ−や特殊バーナーノズルを必要とすることが
なく、設備費を安くするととがで亀るへ 次に実施例1〜5で得られた補修めつき層の性能を従来
法(クール?、クスを取付けない方法)と比較して、第
1表に示す。
ととで密着性試験は、10段階の評価法をとった 試験方法 ハンマー試験: SXS規定に従う 偏平試験:補修めりき部を真横にし、め5m管を管外径
りの1/3tで偏平とした後、セロテープ剥離しえ。 
   、 9♂曲げ:めりき管よシ補修めりき部のみを切シ出し%
9g!曲げした後セミチーデ ー 剥離した・     2 硫酸銅試験: JIS規定に従う。
以上の如く本発明によれば、補修工程の一部又は全部を
非酸化性雰囲気でおこない、C−ドカット部に酸化皮膜
を形成せず、あるいは形成されてもこれを除去すること
によシ補修めっき層の密着性を向上することができる顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ異なる従来の補修方法の
説−図、第4図は本発明に係る補修方法や一例を示す説
明図、第5図は同方法におけるめっ龜電縫管の断面図、
第6図ないし第8図は本発明に係る補修方法のそれぞれ
異なる他の例を示す説明図である。 3J・・・は−ドカ、ター、J1/・・・ビードカッ1
部加熱装置、JJ・・・ヒートカッ4表面研摩装置、3
4・・・めり龜金属、線供給装置、35・・・超音波振
動印加装置、36.37…クールが、クス、38・・・
めっき電縫管、3#・・・めっき金14m、40・・・
め、11金8に予熱装曾、−、、,41777超音技振
動子、42・・・超音波こて郷、4S・:・補修め−)
!1層、4、、.4 =−・加熱装置、45・・・めつ
き金属線スプール、4rs−・・峠りき金属線スプ−ル
。。 第1図 ム5 第帛図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. めりき鋼管の電縫溶接St−ビードカ、トシて加熱した
    後、該ビードカット部に補修用金属線材を溶融付着させ
    て超音波振動を与える際に、上記ビードカット工程から
    超音波振動を与える工程までの1部又は全部の工程を非
    酸化性界囲気でおこなうことをIf!I徽とするめ−)
    ti銅管の電縫溶接部の補修方法。
JP56173273A 1981-10-29 1981-10-29 めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法 Granted JPS5873772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173273A JPS5873772A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173273A JPS5873772A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873772A true JPS5873772A (ja) 1983-05-04
JPS6125776B2 JPS6125776B2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=15957387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56173273A Granted JPS5873772A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739287A (ja) * 1993-08-03 1995-02-10 Miyoshi Seisakusho:Kk 漁具用スイベル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54165301U (ja) * 1978-05-12 1979-11-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514844A (en) * 1978-07-18 1980-02-01 Nippon Parkerizing Co Ltd Preparaion of plating steel sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54165301U (ja) * 1978-05-12 1979-11-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125776B2 (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2505384C2 (ru) Изготовление части металлической детали при помощи способа mig с пульсирующим током и пульсирующей подачей проволоки
US6042659A (en) Method of coating the seams of a welded tube
JP2008508487A (ja) 溶接管のコーティング方法
WO2012012114A2 (en) Thermal spray coating for track roller frame
JPS5873772A (ja) めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法
JPH04504980A (ja) 接合方法
US10077493B2 (en) Methods for applying aluminum coating layer to a core of copper wire
JPH0325275B2 (ja)
JPH0384287A (ja) 植毛付き金属チューブの製造法
JPH09279324A (ja) 溶融めっき電縫鋼管のめっき補修方法
JP2000054106A (ja) 溶射皮膜の処理方法
JPS62205256A (ja) 溶融メツキ目付量制御方法
JPH09279325A (ja) 溶融めっき電縫鋼管のめっき補修方法
JPS5817717B2 (ja) 銅被覆鋼線の製造方法
JPS5873773A (ja) めつき鋼管の電縫溶接部の補修方法
CN106001864A (zh) 一种钼铜合金与铁基高温合金的焊接方法与应用
JP2790849B2 (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修法
JP2791609B2 (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修方法
JPS6089559A (ja) めつき鋼管電縫溶接部のめつき補修方法
JPS63114982A (ja) 鋼板の連続金属めっき装置
JPS60208483A (ja) 電縫メツキ鋼管のビ−ドカツト部のメツキ補修方法
JPS62186972A (ja) パイプ内面被覆層形成方法
RU2328366C2 (ru) Способ восстановления изношенных поверхностей деталей машин цилиндрической формы
JPS63227758A (ja) 基材を金属化層で被覆する方法および該方法により得られた製品
JP2707152B2 (ja) 金属メッキパイプの製造方法