JPS5873466A - ワ−ク搬送装置 - Google Patents

ワ−ク搬送装置

Info

Publication number
JPS5873466A
JPS5873466A JP17265781A JP17265781A JPS5873466A JP S5873466 A JPS5873466 A JP S5873466A JP 17265781 A JP17265781 A JP 17265781A JP 17265781 A JP17265781 A JP 17265781A JP S5873466 A JPS5873466 A JP S5873466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
conveyor belt
workpiece
work
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17265781A
Other languages
English (en)
Inventor
細江 隆志
辻 優一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17265781A priority Critical patent/JPS5873466A/ja
Publication of JPS5873466A publication Critical patent/JPS5873466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、製造組立ラインにワークを流す搬送装置に
関するものである。
ワークをパレットに取り付けて製造組立ラインに流し、
このパレットを所定の作業ヌテーシヲン毎に停止させて
当該ステーションで定められり作業を順次行うようにし
た製造組立ラインが知られているが、このようなライン
にパレットを流す従来の装置は、第1図および第2図に
示すように、車輪を装着したパレットをレール上に乗せ
てこのパレットを索条で牽引して流すようにしたもので
あった。す彦わち、ワークの搬送路に沿ってレーJvi
を敷設し、このv −/L/ lに沿って索条2を付設
して、この索条2を連続的に駆動させ、パレット3には
車輪4を装着してレー/L/1上に乗せ、パレット3に
装着されたグリッパ5で索条2を握持することによりパ
レットを走行させるようにしたものである。そして所定
の作業ステーションには進退自在な楔状のストッパ6を
設けておき、このストッパ6を冬山させてグリッパ5に
当接させ、グリッパ5を開かせて索条2との接続を解除
することによりパレット3を当該ステーションで停止さ
せるようにしている。また、パレット3の後部にストッ
パ6と同様な楔状のストッパ7を固着し、ある作業ステ
ーションに−のパレット3aが停止゛しているときには
後続のパンツ)3bのグリッパ5bが停止しているパレ
ット3aのストッパ7aに当接してグリッパ5bが開か
れ、後続のパンツ)3bは先のパンツ)3aがそのステ
ーションから送シ出されるまで当該ステーションの手前
で停止させられ、待機させられる。各作業ステーション
、特に自動化された作業ステーションでは、パレットの
停止位置を正確に制御する必要があシ、そのだめに停止
したパレット3を位置決め用の嵌合端を設けたりフタ8
で持ち上げて正確に位置決めするようになされている。
9はパレット3上に取り付けられたワーク、10はワー
ク9を定位置で保持するためにパレット3に設けられた
支持体である。
しかしながらこのような従来の装置では、レー/I/1
と索条2とを敷設しなければならず、グリッパ5を確実
に作動させようとjるとその構造が複雑となって装置お
よびその敷設費が高価となシ、ワーク9をパレット3に
取り付けた状態でなければ搬送することができないので
、ワークが手持ちのパレットに適合しない場合にはワー
クに応じたパレットが準備できるまで作業を停止しなけ
ればならず、また、極めてロフト数の少ないワーク搬送
路る場合にも一々そのワークに適合するパレットを用意
しなければならないという不便がある。さらに索条2と
しては通常ワイヤまたはチェーンが使用されているが、
ワイヤを使用した場合にはこれをエンドレスのループに
するだめのつなぎ部分に問題が生じ易く、チェーンを使
用したものでは騒音が発生する。また、パレット3の走
行路が転回部分(屈曲部分)を有する場合にその部分で
の索条2の案内構造が複雑となり、索条2の伸びによっ
て転回部分でパレット3の走行が円滑に行われなくなる
事態が生じやすい。
この発明は、このような従来装置の問題点を解決するこ
とを目的としてなされたものである。
第3図はこの発明の一実施例を示したものである。この
発明のワーク搬送装置は、車輪4を装着したパレット3
を連続駆動さ八ているコンベアベルト11上に搭載し、
所定の作業ステーションには進退するストッパ12を設
けてこのストッパ12を進出させてパレット3に当接さ
せることにより当該ステーションでパレット3を停止さ
せるようにしたものである。ストッパ12はコンベアベ
ルト11の両側に進出してパレット3に当接するように
なっており、このストッパ12には後続のパンッ)3b
をこのステーションの直前で停止させるだめのストッパ
12bが一体に設けられている。パレット3は車輪4を
介してコンベアベルト11上に搭載されているので、パ
レット3が自由状態にあるときはコンベアベルト11に
よって搬送されるが、ストッパ12ないし停止している
パレットに当接したときには車輪4が回転してコンベア
ベルト11上で停止状態を保つことになる。
作業ステージ習ンで停止させられたパレット3は所望に
よl)リフタ8で持ち上げられて位置決めされることは
従来装置と同様である。
第4図および第5図はこの発明の搬送装置で直線的なワ
ーク搬送路を構成した状態を示す図である。ワーク搬送
路が直線である場合には、コンベアベルト11の両端に
昇降台13を設け、終端にきたパレットはコンベアベル
ト装置の下を通ってワーク供給ステーションムへと戻さ
れるようにする。図には示してないが、コンベアベルト
11に沿った所望の位置に第3図に示すようカストツバ
12およびリフタ8が設けられて必要な作業ステーシロ
ンが形成されることはいうまでもない。
ワーク搬送路が転回部分を有している場合における転回
部分の構造が第6図に示されている。転回部分には円弧
状のガイド14とコンベアペ/L/ )11aおよびl
lbの上面と一致させた固定テープ1v15が設けられ
ており、コンベアベ/l/ト11bからこの転回部分に
進入したパレット3は後続のパレット3に順次押されて
ガイド14に沿ってテープ/I/15上を移動してゆき
、コンベアベルト11a上に送り出されてコンベアベル
)11aによって新たな方向に向けて搬送されてゆく。
このような転回部分を有する走行路に用いられるパレッ
ト3は、第7図に示すようにその隅部に側方に向けた案
内ローラ16を設けてガイド14の摩擦力によってパレ
ットがテープ/L’15上で停止してしまうのを避け、
また、車輪4は垂直軸まわりに自由に回動し得るように
装着するのがよい。
第8図はこの発明の実施例におけるパレット3とその走
行路との関係をより詳細に示したものである。コンベア
ベルト11は走行路に設けられた機枠17上部のコ形溝
18の底面に摺接した状態で駆動されており、パレット
3およびワークの重量はこの機枠17によって支持され
ている。ノくレット3はその側辺よシ下方に伸びる側板
19を有しており、・り形溝18の側壁20とこの側板
19とによってパレット3の方向が規制されている。
リフタ8は円錐状の先端21を有しており、側板19の
下端面に設けた図示されていない円錐状の凹所にこの先
端21が嵌合することによりパレット3をリフタ8で持
ち上げたときにパレット3が正確に位置決めされるよう
になっている。なお、ストッパ12もこの側板19の前
端に当接するようにして設けられる。
第8図の実施例は側壁20と側板19とを設ける事によ
シバレット3の向きを規制するようにしたものであるが
、パレット3が第7図に示すような案内ローラ16を有
するものであれば、この案内ローラ16を側壁20ない
し機枠17の側面に転接させる事によりパレット3の向
きを規制することができる。また、コンベアベルト11
を所定の間隔をおいて配置した一対のものから構成する
ことも可能で、この場合には一対のコンベアベルトの間
に案内を設けてパレット3の向きを規制すること、ある
いはこの一対のコンベアベA/)の間に7−)ツバ12
を進退自在に設けてこれをパレット3の前端中央部に当
接させることによりパレット3を所定位置で停止させる
構造とすることもでき、る。
以上説明したように、この発明のワーク搬送装置は、ワ
ークの走行路にはベルトコンベア装置を敷設するだけで
よくまたパレットにグリッパのごとき装置を設けなくて
よいので、装置およびその敷設費が安価となる。また、
パレノ)を用いなくてもワークを直接コンベアベルトに
乗せて搬送することができるので、ワークがパレットに
適合しない場合でも当該ワークを一応は搬送することが
でき、ワークが急変してパレットを準備する余裕がない
場合やワークのロットが小さくてパレットを準備するの
がコスト的に引き合わない場合などでもコンベアベルト
に直接ワークを乗せて搬送することにより作業を行うこ
とができる。さらに第6図に示すようにしてワーク走行
呼の転回部分を安価に構成することができ、騒音のない
静かな運転が可能である等の優れた特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のワーク搬送装置を示す図で
、第1図は部分側面図、第2図は部分平面図である。第
3図はこの発明のワーク搬送装置を示す部分側面図、第
4図はこの発明のワーク搬送装置で直線的なワーク搬送
路を形成した状態を模式的に示す側面図、第5図はその
平面図、第6図はこの発明のワーク搬送装置における走
行路の転回部分の構造を模式的に示す平面図、第7図は
転回部分を有する搬送装置に用いられるパレ、トを示す
底面図、第8図はこの発明のワーク搬送装置のパレット
と走行路との関係をより詳細に示しだ断面図である。 図中、3はパレット、4は車輪、8はリフタ、9はワー
ク、10は支持台、11はコンベアベルト、12はスト
ッパ、13は昇降台、14はガイド、15は固定テープ
μ、1Bは案内ローラ、17は機枠、18はコ形溝、1
9は側板、20は側壁である。 代理人 弁理士 西 孝雄 第1図 第2図 第3図 第5図 第6因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輪を装着したパンツ)を連続駆動されているコ
    ンベアベルト上に搭載し、所定位置で進退するストッパ
    にこのパレットを当接させて当該位置でパレットを停止
    させる、ワーク搬送装置。
JP17265781A 1981-10-28 1981-10-28 ワ−ク搬送装置 Pending JPS5873466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17265781A JPS5873466A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ワ−ク搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17265781A JPS5873466A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ワ−ク搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5873466A true JPS5873466A (ja) 1983-05-02

Family

ID=15945956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17265781A Pending JPS5873466A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ワ−ク搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255220B2 (en) 2002-12-20 2007-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Conveyance system
WO2021260976A1 (ja) * 2020-06-23 2021-12-30 日本電産株式会社 パレット搬送システム及びパレット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255220B2 (en) 2002-12-20 2007-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Conveyance system
WO2021260976A1 (ja) * 2020-06-23 2021-12-30 日本電産株式会社 パレット搬送システム及びパレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012917A (en) Transport apparatus for an assembly line
US6036427A (en) Guided vehicle system for transporting loads
EP0939041A1 (en) Device for conveyance along assembly lines and the like
DE3370613D1 (en) Inclined lift for goods conveyance
JP3375061B2 (ja) ピッキングシステム
CN117068671A (zh) 物料台车运送装置和物料运输系统
JPS5873466A (ja) ワ−ク搬送装置
JP4052173B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
KR20210140760A (ko) 주행차 시스템
JP2019137513A (ja) 搬送作業設備
JP2001260870A (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH0228401A (ja) 物品搬送システム
JP3062619B2 (ja) ラック供給方法および装置
JP7002173B2 (ja) 移載装置
CN220744350U (zh) 物料台车运送装置和物料运输系统
JP2014005114A (ja) 搬送装置
JPS5882919A (ja) ガラス板等の板状体の分岐装置
JPH0331198A (ja) 垂直搬送装置
JPH0539194A (ja) 搬送用ロボツト
JPH074493U (ja) 低位置での搬送物の移載を可能にした搬送車
KR940011519B1 (ko) 콘베어 자동 이송장치
JPH0550408B2 (ja)
JP2546441Y2 (ja) 搬送車上のコンベヤのフローティング装置
JPH04343649A (ja) 自走台車使用の搬送設備
JPS58145561A (ja) 台車搬送コンベア