JPS5873073A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS5873073A
JPS5873073A JP56171894A JP17189481A JPS5873073A JP S5873073 A JPS5873073 A JP S5873073A JP 56171894 A JP56171894 A JP 56171894A JP 17189481 A JP17189481 A JP 17189481A JP S5873073 A JPS5873073 A JP S5873073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
layer
cleaning
antistatic agent
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56171894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421927B2 (ja
Inventor
Chiaki Mizuno
千昭 水野
Yasuo Tamai
康雄 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP56171894A priority Critical patent/JPS5873073A/ja
Priority to CA000414139A priority patent/CA1192661A/en
Priority to US06/437,048 priority patent/US4478908A/en
Publication of JPS5873073A publication Critical patent/JPS5873073A/ja
Publication of JPH0421927B2 publication Critical patent/JPH0421927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/627Record carriers characterised by the selection of the material of leaders for magnetic tapes, e.g. non-magnetic strips on the tapes or for connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リーダーテープを有する磁気、記録媒体に関
し、特に有機高分子粉体とバインダーを含有するクリー
ニング層を支持体上に#布してなる高光透過率を有した
リーダーテープの帯電防止処理に関する。
有機高分子粉体とバインダーの混合物を支持体上に塗布
してなるクリーニングテープσ、柔軟な粗面を有してい
るが、このリーダーテープはまた高い光透過率を有して
いるので、磁性層の終端を光電管検出する機#1IrC
対して有効である。しかし、このリーダーテープ(又は
トレイラーテープ)は摩擦及び剥離等により帯電しやす
い性質を持っており、パ製造工程中、たとえばテープ細
断時に1帯電による故障がしばしば発生する2艷に、帯
電により細断されたリーダーテープが互にからみ合う等
の故障により著しく作業性が悪い。また、実用面ではテ
ープ走朽中の帯電によりゴミ、ホコリ等t−狭い付け、
それらKよシテープを傷付けたり、ヘッド傷付き等の故
障の原因となっている。
本発明の目的は、第1に、帯電防止処理された、高光透
過率を有するリーダーテープ及びこれを接合した磁気記
録媒体を提供するにあり、第2に1製造工程上故障のす
くない、帯電防止された+7 ++ダーテーブ及びこれ
を接合した磁気記録媒体t!I供することにあり、第J
K、磁気記録媒体を傷付けたり、ヘッドを傷付けた・す
しないリーダーテープ及びこれを接合した磁気記録媒体
を提供するにあり、第44に、走行特性が改良されたリ
ーダーテープ及びこれを接合した磁気記録媒体を提供す
ることにある。
本発明者らは、上記の目的を達成するためf鋏意検討し
た結果、高分子粉体tバインダーと共に支持体上に設け
たクリーニングテープの少なくとも一方の表面に帯電防
止剤を塗布することを見い出した。
本発明においては、通常知られた帯電防止剤(たとえば
、カチオン系、アニオン系、ノニオン系)t−7種又は
一種以上組合せて用いることができる。
具体的Kij、カチオン系帯電防止剤として、第参級ア
ンモニウム塩系、アルキルピリジニウム塩系、アクリル
酸アルキルアミノアクリルエステルのダ級化合物系、高
級アミンハロゲン酸塩系など、アニオン系帯電防止剤と
して、アルキルリン酸エステル系、アルキル硫酸エステ
ル系、アルキルスルホン酸塩系、アルキルアリールスル
ホン酸塩系など1ノニオン系帯電防止剤として、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルフェノール、ポリオキシエチレンアルキルエステ
ル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエ
チレンアルキルアミドなどがある。
リーダーテープの少なくとも一方の表面に帯電防止層を
設ける際rcは、帯電防止剤を単独又は他の成分(たと
えば、クリーニング層の)ぞインダーとして使用される
高分子物質)とを帯電防止剤がjOWt係以上になる様
に組合せて用いることができる。この場谷、帯電防止剤
を溶媒に溶解又は膨潤させて塗布することができる。特
に好ましい1w媒は、アルコール又は水である。
本発明KNいて、リーダーテープ上に塗布する帯電防止
剤の量は、j岬/濯2よ〕少ないと充分な帯電防止効果
が発揮出来ず、又JOOq/m2より多いと、磁気テー
プとリーダーテープを粘着テープで接合する際、リーダ
ーテープと粘着テープが接着しなかったり、又、接着し
ても繰返しチーフレコーダー等で走行させるとリーダー
テープがはずれる故障が発生する。従って、塗布量は、
j 19 / mR〜j 00 q / mRが好°ま
しく、特に好壕しくけ、30〜/愼2〜ljOη/ls
鵞である。
クリーニング層(粗面)を形成するために使用される有
機高分子粉体としては、ポリエチレン、ポリプロビレ/
、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、
フェノキシ樹脂、尿素樹脂、ベンゾグアナミン−ホルム
アルデヒド樹脂、セルロース粉末、ポリスチレン、ポリ
アミド、ポリエステル、メラミン樹脂等の粉末があシ、
tた有機高分子粉体のバインダーとしては、塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニ
ルアルコール共重合体、塩化ビニル−taHEビニリデ
ン共重合体、ポリウレタン、ニトロセルロース、セルロ
ースプロピオ*−)、スチレン−ブタジェン共重合体、
ポリエステル樹脂等の高分子物質が単独又1J混会して
使用できる。必要によシバインダー中にインシアネート
が含まれてもよい。
この様にして得られるクリーニングテープは、元透過率
UO畳以上を有し、磁気テープの始趨又は終端検出に利
用される。
本発明の纏気記会媒体の磁性層、1持体尋については、
特開昭!−一/ 0r10参号に準じて調製することが
できる。
図11に従って本発明t−aZす2と1本発明の磁気記
録媒体ネは、支持体/aとその上に設けられた磁性層コ
からなる磁気テープJの先熾部に、支持体/bとその上
に設けられたクリーニング層参と帯電防止層Jからなる
クリm;/グチーゾロを接合テープ7で接合したものか
ら構成される。帯電防止層は支持体/bの表面(クリー
ニング層と反対面)K設けることもで龜る。帯電防止層
は場合によりクリーニング層中に吸収されることもある
が、かかる態様も本発明の範囲に包含される。
本発明によれば、特に粗面上に帯電防止剤を塗布した場
合、表面の凹部に帯電防止剤がよく留)繰返し走行によ
る効果の劣化が少ない。また、粗面上に帯電防止剤を塗
布し表面にあゐ帯電防止剤を拭き取った場合においても
帯電防止剤の一部がバインダー表面層に移行しておりそ
の効果の劣化力′少い。
更に1本発明によnげ、帯電防止剤として有機低分子化
合一あるいに有機高分子化合物Yr:I!+布しても、
光透過率に対し何ら影IIlを与えない優れた利点があ
る。
以下に%実施f%lVC従って、本発明を更に詳細に説
明するうここに示す成分、割合、操作、順序打本発明の
精神の範囲内において変更しうるものであり、本発明は
これらによって限定されるものではない。
実施例1゜ 厚味コjμのポリエチレンテレフタレート支持体表面に
1ポリエチレン粉末(肩機高分粉体)100重tsとバ
インダーとして塩酢ビ共重合体。
100重量部及びエポキシ樹脂100重量部の混合物t
′塗布し粗面を設けたクリーニングテープを用意し、帯
電防止剤(下記)のアルコール溶液又は水溶液を粗面又
はベース裏面へ働布した。
これらのテープについて、木綿布で摩擦した時の帯電性
を調べた。結果を下表に示す。
帯電性の測定法は、擦るか又は剥離帯電させたテープを
タバコの灰の上に−にッ卜し、どの位の距離から灰を引
き付けるかを調べゐことにより行なった。引き付は距離
が長い程、帯電性の強いことが解る。
上表から明白な如く、帯電防止処理しないサンプルム/
K<らぺ帯電防止剤tI!I布したサンプルはいずれも
優れた防止効果の有ることがわかる。
実施例2 実施例1.と同様の方法によ)作成した粗mt−有する
クリーニングテープに帯電防止剤(商品名「エフコール
 7JJ松本油脂(a−)製造、脂肪酸アミンの参級ア
ンモニウム塩)を粗面又はベースの裏11Km!I布し
た。
この時帯電防止剤の塗布量を変化させ帯電性及び接合用
粘着テープとの接着具合を調べた。
上表において、Aijyoolllで張力tがけても粘
着テープはずれず、また5oo11の張力を30分かけ
ても粘着テープはずれなかった。
Bは70091で張力をかけても粘着テープはずれず、
またJ、009の張力を10分かけたとき粘着テープは
ずれたが、112以内であった。
cBzoogまで張力をかけても粘着テープはずれず、
また10077/の張力fJO分かけても粘着テープは
ずれたがJOμ臥円であった。
D汀!001未満の張力をか轄たとき粘着テープけずれ
、また!009の張力YrJO分かけると30μより大
きいずれがあった。
!l!麹例1 実施例1.と同様の方法により調製した粗Wiを有する
クリーニングテープに、帯電防止剤(商品名「ケミスタ
ット1コ00」三洋化成#a製造、カチオン系帯電防止
剤)を粗面又はベースのJIlIIKm!I布し、型温
で参を時間経時させた後、帯電防止剤t−簡布した面を
アルコールを含ませたガーゼで員〈拭き表面にある帯電
防止剤を拭き取った。このテープの摩擦による帯電性を
調べた。結果を下表に示す。
サンプル/I&λ参は、帯電防止剤拭取り前と後で帯電
防止効果がほとんど便化がないことから、荀電防止剤の
一部が粗面の表面部のバインダー表面部へ移行している
ものと推測出来る。
実施例4゜ 実施例2で作成したサンプルA/ /s  ” 、’夢
、l!、lり、コ/、Jコ、コ3を各の磁気チーifO
tmの両端r/c接合し、スリッターにてJ。
を部幅に細断研カセットハーフ門番τ巻込ん7M。
これらのテープをカセットレコーダーにて、早送り、巻
もどし、を全長に渡り行ない、それぞれ70回づつ繰返
した。走行を終ったものの磁気テープと帯電防止剤1塗
布したリーダーテープの接合部のずれ具合を調べた。
プとの敏着^合が悪化し、早送りs ’Iもどじ1走行
停止時−接合部よりリーダーテープがはずれてしまう為
、好ましくない。
以上、有機高分子体とバインダーの混合物を鎗布し、粗
面を形成したリーダーテープは摩擦等による帯電性が大
きい。
その為、本発明の檄に粗面又はペースmK帯電防止剤を
少量塗布することにより非常に有効でり、特に粗面上に
帯電防止剤tIII布すると、バインダー表面部へ一部
移行し、その効果の持続性が大きいことが解った。
又、笑用面Vζ於いても塗布tをj ′IIv/ m 
’11以上5ooay7惰2以下にコントロールするこ
とにより、十分満足出来るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施態様を示す海気記鐙媒体の断面図
である。 l・・・支持体、 λ・・・磁性層、 3・・・磁気テ
ープ参・・・クリーニング層、  !・・・帯電防止層
、6・・・クリーニングテープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体とその上に設けられたクリーニング層からなるリ
    ーダーテープを端部Km合してなり、該クリー二7グ層
    は有機高分子粉体とパインターを含有し、且つ前記リー
    ダーテープの少lくとも一方の表面に帯電防止層を有す
    ることを%像とする磁気記録媒体。    ・
JP56171894A 1981-10-27 1981-10-27 磁気記録媒体 Granted JPS5873073A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171894A JPS5873073A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 磁気記録媒体
CA000414139A CA1192661A (en) 1981-10-27 1982-10-26 Magnetic recording medium having a leader tape including a cleaning layer containing an organic high molecular weight powder, and an antistatic layer
US06/437,048 US4478908A (en) 1981-10-27 1982-10-27 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171894A JPS5873073A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873073A true JPS5873073A (ja) 1983-05-02
JPH0421927B2 JPH0421927B2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=15931775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171894A Granted JPS5873073A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 磁気記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4478908A (ja)
JP (1) JPS5873073A (ja)
CA (1) CA1192661A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252366A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Tdk Corp ラッピングテープ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545593Y2 (ja) * 1975-04-14 1980-10-25
US4038453A (en) * 1975-09-15 1977-07-26 Ball Brothers Research Corporation Leader strip for motion picture film
JPS6037969B2 (ja) * 1976-09-06 1985-08-29 富士写真フイルム株式会社 磁気テ−プ用リ−ダ−またはトレ−ラ−テ−プ
US4202927A (en) * 1976-09-29 1980-05-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US4213870A (en) * 1977-07-29 1980-07-22 Loran T J Cleaning and lubricating compositions and method of using the same
US4189514A (en) * 1978-03-17 1980-02-19 Graham Magnetics, Inc. Process of making high-temperature magnetic tape
JPS5712411A (en) * 1980-06-24 1982-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd Cleaning tape

Also Published As

Publication number Publication date
CA1192661A (en) 1985-08-27
US4478908A (en) 1984-10-23
JPH0421927B2 (ja) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0131587B1 (en) Static reduction in magnetic recording cassettes
CA2119222A1 (en) Splice
US5004630A (en) Process of making zone adhesive/release coated tape
US20040022952A1 (en) Method of detackifying an edge face of a roll of tape
JPS5873073A (ja) 磁気記録媒体
US4446205A (en) Magnetic recording tape having a leader tape
US20030010422A1 (en) High-speed web-splicing tape and method of use thereof
US2862613A (en) Pressure-sensitive adhesive tapes
US2927868A (en) Pressure-sensitive adhesive tape
JPH08208125A (ja) 遮光性パッケージ
JP3533274B2 (ja) 偏光板または位相板の表面保護フィルム
JPS5916124A (ja) クリ−ニングリ−ダ−テ−プ
US4325087A (en) Magnetic marker for locating a splice within magnetic tape
JPS60229218A (ja) リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ
US3591414A (en) Method for producing a magnetic recording medium
US2308005A (en) Process for removing dust from light sensitive photographic emulsions
JPS5819776A (ja) クリ−ニングリ−ダ−テ−プ
JPS62286042A (ja) 写真フイルムマガジン
JPH0238254A (ja) ウェブの搬送案内ロール
US5916355A (en) Corrosion inhibitor for magnetic media
JPH02280147A (ja) ロール状材料用マガジン
JPH0416300Y2 (ja)
JPH021872B2 (ja)
JPH07104620A (ja) 画像支持体の再生方法
JPH0340708B2 (ja)