JPH08208125A - 遮光性パッケージ - Google Patents

遮光性パッケージ

Info

Publication number
JPH08208125A
JPH08208125A JP7285217A JP28521795A JPH08208125A JP H08208125 A JPH08208125 A JP H08208125A JP 7285217 A JP7285217 A JP 7285217A JP 28521795 A JP28521795 A JP 28521795A JP H08208125 A JPH08208125 A JP H08208125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
package
leader
adhesive element
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7285217A
Other languages
English (en)
Inventor
Susan L Light
ロイス ライト スーザン
John A Spina
アンソニー スピナ ジョン
Jr John D Depoint
ディー.デポイント,ジュニア ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH08208125A publication Critical patent/JPH08208125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/813Adhesive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は遮光性パッケージに関し、使用のた
めに開かれるまで好適な閉鎖状態を維持可能とすること
を目的とする。 【解決手段】 写真用のフィルムや紙等の感光性材料の
所定長さの部分14のロール10のための改良された遮光性
パッケージは、不透明な端部ディスク32, 34の折り返し
部58, 60よりも先導部の方に強く接着する接着エレメン
ト44, 46を具えた不透明な先導部22を具えている。これ
の代わりに、同様な性質を有する接着エレメント56を端
部ディスクに付着させてもよい。先導部22を引っ張って
パッケージを巻き戻す際に、端部ディスクは、引きちぎ
られることなく接着エレメントから解放され、接着エレ
メントは先導部に付着されたまま残り、先導部と共にロ
ールから除去される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウエブ材料のロー
ル用のパッケージに関する。更に詳しくは、本発明は、
写真用紙やフィルム等の感光性物品に使用するのに適し
た遮光性パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、写真用のフィルムや紙のロールは
幾つかの異なった方法でパッケージされ、該フィルムや
紙を取り出したり使用したりする関連装置への室内光の
下での装填をやり易くしている。本出願人に譲渡された
米国特許第4,148,395 号には、ロールのコアの端部に取
付けられた一対の可撓性の不透明な端部ディスク又はカ
バーと、ロールを形成しているフィルムや紙の先端に取
付けられた不透明な先導部とを具えたパッケージが開示
されている。各端部ディスクの周辺部は折り返されて、
下に巻かれた先導部の巻層の縁に接着されている。周辺
部のリップには接着剤の層が設けられている。先導部が
パッケージロールから引き出されると、端部ディスクは
その円周に沿って引きちぎられ、周辺部は先導部に接着
されたまま残存する。しかし、端部ディスクの引きちぎ
りは、屑や繊維を発生させて製品を汚染することがあ
る。しかも、端部ディスクの引きちぎりは、いつもロー
ルの周縁に沿ってきれいに行われるとは限らず、時には
ギザギザな縁が残ってパッケージからの製品の引出しを
妨げることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本出願人に譲渡された
米国特許第5,133,171 号には、同じような一対の端部デ
ィスクと先導部を具えたパッケージが開示されている。
先導部の最初の巻層がロール上に巻かれた後、端部ディ
スクの周辺部がこの最初の巻層の上に折り返される。次
に第2の巻層がロール上に巻かれて、第1巻層と第2巻
層との間にこの折り返された周辺部を捕捉する。先導部
の巻層同士の間に折り返し部を保持するのは摩擦であ
り、接着剤は使用されていない。しかし、この折り返し
部と先導部の巻層との間の摩擦係合が不充分で、折り返
し部が部分的にでも自由にスリップするのを防止するこ
とができず、結果として光の侵入を許し、製品を駄目に
する場合がある。更に、先導部がパッケージから引き出
された後、比較的丈夫な端部ディスクが取り出される製
品に引っ掛かったり、連携するカセットや装置に引っ掛
かったりして、引出し力の増加、装置の詰まり、最終的
な写真画像の潜在的な品質低下をもたらすことがある。
【0004】米国特許第4,137,690 号には、折り返され
た端部ディスクの周辺部をロールの外側の巻層に保持す
るのに両面接着テープを使用した、大きな紙ロールを包
装するための装置が開示されている。このテープは端部
ディスクと外側巻層の両方に均等に接着するので、ロー
ルの巻き戻しの際に端部ディスクが引きちぎられて、前
述の欠点を生じる傾向がある。
【0005】本発明の主たる目的は、使用のために開か
れるまで、好適に閉鎖された状態を維持可能な改良され
た遮光性パッケージを提供することにある。本発明の別
の目的は、パッケージを開いた後、その構成エレメント
が製品の取り出しを妨害しないパッケージを提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、開放時に汚染の原因と
なる繊維や屑を発生しないパッケージを提供することに
ある。
【0006】本発明の更に別の目的は、パッケージを開
いた後に、ロールの近傍に接着剤が残存せず、従って製
品の縁や連携する装置を接着剤で汚染することのないパ
ッケージを提供することにある。これらの目的はあくま
でも例示であり、開示された発明によって得られるその
他の望ましい目的と利点は、当業者ならば自ずと明らか
であろう。本発明の範囲はクレームの記載によってのみ
限定されるべきものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、感光性
ウエブ材料のロールのための遮光性パッケージが提供さ
れる。該ロールは両端を有するコアと該コアに巻かれる
ウエブ部分とからなる。前記ロールはコアの両端に端面
を有する。前記ウエブ部分は所定の幅を有していると共
にと先端とを有する。前記パッケージは少なくとも最初
の一巻きの巻層をなしてロールに巻かれる可撓性の不透
明な先導部を具え、該先導部は前記先端に取付けられた
後端を有すると共に、ウエブ部分の前記幅に実質的に等
しい幅を備え、また、先導部の長さはロールの周長より
長く、該幅方向に離間された両側縁とを有する。薄い一
対の可撓性の不透明な端部ディスクが前記両端面を被覆
し、各端部ディスクの中央部は前記コアに固定され、各
端部ディスクの周辺部は前記先導部の最初の巻層の外周
縁に沿って折り返されている。本発明の特徴的な構成に
よれば、一対の接着エレメントが、それぞれ(a)実質
的に前記先導部の最初の巻層に沿った各側縁と(b)各
端部ディスクの折り返された周辺部との間に設置されて
いる。各接着エレメントは端部ディスクの周辺部よりも
先導部の方に強く接着する性質を有している。端部ディ
スクの材料は、ウエブ材料の巻戻しを妨害しないように
薄いけれども、接着エレメントが前記折り返し部を解放
する前には引きちぎられないような充分な引っ張り強度
を有する。その結果、先導部を引っ張ることによってパ
ッケージを巻き戻す際に、前記端部ディスクが引きちぎ
られることなく接着エレメントから解放され、該接着エ
レメントが先導部と共にロールから取り去られる。
【0008】前記先導部は、遮光性を改善するために、
パッケージ上に第2の巻層を巻くことができるようにロ
ールの外周の2倍よりも大きい長さを有する。この場
合、先導部の各側縁は先導部の中心線に向かって内側に
延在する凹部を有し、各凹部は実質的にロールの円周に
等しい距離だけ後端から離れて配置され、該凹部は先導
部の第2巻層が端部ディスクの折り返し部を通過できる
ように間隙を提供している。前記接着エレメントは、前
述の性質を有する両面接着テープその他の接着剤であ
る。該接着エレメントは、前記周辺部を折り返す以前に
端部ディスク又は先導部に取付けられる。
【0009】本発明の前記及びその他の目的、特徴並び
に利点は、後述する添付の図面に示された本発明の好適
実施例の更に詳細な説明によって明らかになるであろ
う。
【0010】
【発明の実施の形態】次に述べるのは図面を参照した本
発明の好適実施例の詳細な説明であり、各図面中、同一
構成エレメントには同一の符号を付している。図1〜5
を同時に参照すれば、本発明の顕著な特徴が理解できる
であろう。感光性ウエブ材料のロール10は中心に位置
する無フランジ型のコア12を備え、同コア12は対向
した端部を具備し、かつコア12の長さはウエブ14
(ある長さを持っている)の幅に等しくなっている。ウ
エブ14はコア12に巻かれているので、巻取られたロ
ール10は同じように両端面16,18を有する。ウエ
ブ部分14の先端20は可撓性で不透明な先導部22に
接続され、該先導部は後端24と、コア12の長さにほ
ぼ等しい幅と、少なくともロール10の円周に等しい長
さとを有する。先導部22は、カーボンブラックを含む
ポリエステルやカーボンブラックを含むゴム改質型高密
度ポリエチレン等の種々の不透明材料で作られる。好ま
しいカーボンブラック含有率は、3〜8重量%の範囲で
ある。先導部22の厚さが0.003〜0.008イン
チ(0.076〜0.203mm)の範囲にあれば、好
適な引っ張り強度が保証される。遮光性を更に向上させ
るために、先導部22はロール10の周囲に二層の巻層
を形成するのに充分な長さを有することが望ましい。端
部14、24同士を接続するのに、テープ片26が使用
されている。先導部22は長手方向に延在する側縁2
8、30を有する。
【0011】一対の可撓性で不透明な端部ディスク3
2、34が端面16、18を被覆している。各ディスク
は、コア12の内径よりも僅かに小さい直径を有する孔
38を有する中央部36を含む。端部ディスク32、3
4は不透明ではあるが薄い材料で作られ、該材料は、完
成したパッケージを開く際に引きちぎられない程度の適
度な引っ張り強度を有する。コアに対する取付けを容易
にするように、ディスクの厚みを貫通する複数の放射状
の切れ目40が前記孔38から半径方向に外向きに延在
している。図示のように、切れ目40同士の間のディス
クの部分はよく知られているようにコア12の中に折り
返され、適宜な接着剤を使用してそこに固定される。各
端部ディスクの周辺部42は、ロール10の直径を僅か
に越えて延在している。
【0012】端部ディスク32、34は、パッケージを
開く際に引きちぎられない程度の適度な引っ張り強度を
有する任意の不透明な薄い板材料で作ることができる。
即ち、不透明であると共に或る程度の引っ張り強度を有
する他に、該材料は、パッケージの開放又はロールの巻
き戻しの際に製品又は隣接する構造物への干渉を少なく
すために、薄弱なことが必要である。適宜な材料の一つ
は、薄い、白色の、高密度ポリエチレンと低密度ポリエ
チレンとをブレンドした、0.001インチ(0.02
5cm)の厚さの押出物の外層と、カーボンブラックを
含む0.003インチ(0.076mm)の厚さの線状
低密度ポリエチレンフィルムの第2層と、4ポンドのエ
チレンビニールアセテートと16ポンドのサーリン(Su
rlyn) との同時押出しによる約0.00125インチ
(0.032mm)の厚さの押出物の第3層を具えた積
層体である。該積層体の全体の厚さが0.002〜0.
005インチ(0.051〜0.127mm)の範囲に
あれば、先導部が取り除かれる際に引きちぎりに対して
抵抗する適当な引っ張り強度を有し、しかも適当に薄弱
な端部ディスクを得ることができる。カーボンブラック
の含有量は先導部22の場合と同じである。使用の際
に、前記内層はロール10に対面する。端部ディスク3
2,34として適当なその他の材料は、本発明のクレー
ムに記載されているように、ポリプロピレン、セロファ
ン、ナイロン、ポリエステル、これらの種々の組合せか
らなり、不透明で薄弱で、パッケージ内に使用された場
合に引きちぎりに耐える適度な引っ張り強度を有する任
意のプラスチックフィルムや積層体を含む。
【0013】一対の細長い接着エレメント44、46
が、横方向に対面した一対の長手方向に延在する先導部
22の余白部分48、50に取付けられている。該接着
エレメント44、46は、テープ片26を収容するのに
充分な距離をおいて後端24から始まっている。接着エ
レメントは、ロール10の周囲に接着エレメントのほぼ
完全な一つの巻層が形成されるだけの距離だけ余白部分
48、50に沿って延在している。先導部22に沿って
ある長さの箇所に、側縁28、30から余白部分48、
50に対して一対の凹部52、54が設けられ、各凹部
の幅は端部ディスク32、34上の周辺部42の半径方
向長さよりも僅かに大きくなっている。本発明のクレー
ムに記載されているように、パッケージは図示されたよ
うに後端24と凹部52、54との間の先導部22上に
接着エレメント42、46を有することが望ましいが、
図3に点線で模式的に示したように、別のやり方とし
て、一対の環状接着エレメント56をロール10に対面
する端部ディスク32、34の面上に設けてもよい。接
着エレメント44、46は或る長さのものが連続してい
るものがの好ましいが、先導部の各側縁に複数の短い接
着エレメント片を、端部ディスクの作動が予定より早く
ならない程度の間隔で設けてもよいことは当業者ならば
自明であろう。
【0014】接着剤が製品又は連携する装置の部品に移
行することがないように、接着エレメント44、46は
周辺部42の幅よりも僅かに小さく、これを越えること
のない横幅を有する。前述したように、接着エレメント
44、46は先導部22の材料に強く接着するが、端部
ディスク32、34の材料にはそれほど強くは接着しな
い性質を有する。種々の接着手段が使用可能であり、そ
の中には3M社で製造されている製品9415及び94
16等の両面接着テープが含まれている。その他、当業
者ならば、本発明で使用される接着エレメントには、連
続又は間欠的なホットメルト接着剤;常温硬化接着剤;
転写テープ;又は端部ディスクよりも先導部の方に強く
接着する前述の性質を与える接着剤と先導部材料と端部
ディスク材料のその他の組合せ等を含んでいることは自
明であろう。
【0015】本発明のパッケージを組み立てるために、
所定長さのウエブ14がコア12上に巻かれる。端部デ
ィスク32、34のコア12への取付はウエブ14の巻
回後であるのが好ましい。前記部分14の先端に先導部
22が取付けられる。接着エレメント44、46が後端
24と凹部52、54との間の余白部分48、50に付
着される。環状接着エレメント56が使用される場合に
はその接着が端部ディスク32、34に対して行われる
が、その接着は端部ディスクがコアに取付けられる前で
あっも後であってもよい。次に、先導部22がロール1
0に一回巻回され、この結果エレメント44、46は部
分的に包装されたロールの全周外面上に延在される。次
に周辺部42がエレメント44、46上に折り返され、
図4に示すように折り返し部58、60を形成する。こ
うして折り返し部58、60は、接着エレメント44、
46を有する遮光性シールを形成する。この折り返し作
業は、人手により又は米国特許第4,137,690 号に示され
たような公知の装置を使用して行われる。折り返し部5
8、60が形成され、先導部22がロールに巻かれ際
に、該折り返し部58、60は凹部52、54を通さ
れ、先導部22の延長部22が残されるが、この残留部
分2は次の完全な又は部分的な第2の巻回層を形成する
ためのものである。折り返し部58、60の下から接着
エレメント44、46の一部がはみ出しても、これは先
導部の第2の巻回槽によって被覆され、接着剤が連携す
るカセットや装置に移転することは防がれる。延長部6
2が図5に示すように所定の位置に巻かれると、その先
端64はテープ片66等の公知の任意の手段で固定さ
れ、完成した本発明の遮光性パッケージ68が提供され
る。
【0016】このパッケージ68がカセット又は連携す
る装置内で開かれる場合には、テープ片66がオペレー
タによって除去され、先導部22がロールから引き出さ
れる。コア12は、コア12に係合して先導部が取り出
されるにつれてパッケージを回転させる図示しない手段
によって支持されている。カセットの場合、先導部は出
口スロットを通じてガイドされ、カセットは閉じられ
る。先導部22が図4に示す程度に引き出された場合、
先導部を更に牽引すると、接着エレメント44、46、
先導部22及び折り返し部58、60の間の接合部は、
該接着接合を分離させ、先導部、端部ディスク又はその
全部を引きちぎろうとする力を受ける。しかし、接着エ
レメントは、折り返し部58、60よりも先導部22の
方に強く接着しており、且つ端部ディスクと先導部とは
引きちぎりに対して充分に耐える引っ張り強度を有して
いるので、連続して先導部22を牽引すると端部ディス
クが接着エレメントから解放され、ウエブがロールから
外に引き出される。接着エレメントは先導部と共にロー
ルから取り出される。先導部が完全に引き出されると、
オペレータはテープ片26を除去し、先導部を捨てて、
ウエブの先端20を図示しない連携する装置に導入す
る。
【0017】本発明は以下の列挙した各項のように実施
することができる。 (a) 前記先導部がロールの円周の2倍より大きい長さを
有する請求項1に記載のパッケージ。 (b) 前記先導部の各側縁が、該先導部の中心線の方に内
側に延在する凹部を具え、該凹部は前記後端から実質的
にロールの円周に等しい距離だけ離れて設けられ、前記
凹部は、先導部の第2の巻層が折り返された端部ディス
クの周辺部を通過できるように間隙を提供する(a) 項に
記載のパッケージ。
【0018】(c) 前記接着エレメントが所定長さの両面
接着テープである請求項1に記載のパッケージ。 (d) 前記接着エレメントが、前記周辺部を折り返す以前
に端部ディスクに付着される請求項1に記載のパッケー
ジ。 (f) 前記接着エレメントが、前記周辺部を折り返す以前
に先導部に付着される請求項1に記載のパッケージ。
【0019】(g) 前記接着エレメントが、前記第1巻層
に沿って間欠的に設けられている請求項1に記載のパッ
ケージ。
【0020】
【発明の効果】本発明のパッケージは、従来のパッケー
ジより優れた利点をもたらす。前述の性質を有する接着
エレメントの使用によって、パッケージを開く必要が生
じるまで端部ディスクを確実に先導部に取付けておくこ
とが可能になり、パッケージに遮光性を与えることがで
きる。本発明によって巻かれたロールがカセット又は連
携する装置内に設置され、先導部のテープが除去されて
パッケージが開かれると、先導部が引き出されるにつれ
て端部ディスクが持ち上げられ又は剥がされるので、接
着エレメントは先導部と共に残る。使用中に端部ディス
クが引きちぎられることはなく、従って、繊維や屑の発
生が少なくなる。接着エレメントが先導部上に残るの
で、接着剤によって製品が汚染される機会がなくなる。
そして、先導部が除去されるので、露出した接着エレメ
ントの比較的粘着性の低い部分がカセットや連携する装
置にくっつく傾向は解消する。接着エレメントは端部デ
ィスクに軽く接着しているだけなので、先導部を除去す
るための牽引力は実質的に従来のパッケージの場合より
大きくなることはない。端部ディスクは薄弱なので、先
導部が除去されるとロールから外れて製品の取り出しを
容易にし、取り出しを妨害したり連携するカセットや他
の装置の構造部と干渉したりすることが防がれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は先端に先導部が取付けられた本発明のウ
エブ材料のロールの模式的斜視図であり、該先導部は接
着エレメントを担持している。
【図2】図2は本発明のパッケージに使用される端部デ
ィスクの平面図である。
【図3】図3は本発明のパッケージの組立の手順の最初
の段階を示す模式図である。
【図4】図4は本発明のパッケージの組立の手順の次の
段階を示す模式図である。
【図5】図5は本発明のパッケージの組立の手順の最後
の段階を示す模式図である。
【符号の説明】
10…感光性材料のウエブのロール 12…両端と長さを有するコア 14…コアの長さに等しい幅を有するコア上のウエブの
部分 16,18…巻かれたばかりのロールの両端面 20…ウエブ部分14の先端 22…コアの長さに等しい幅を有する可撓性で不透明な
先導部 24…22の後端 26…24を20に取付けるテープ 28,30…22の側縁 32,34…可撓性で不透明な端部ディスク 36…32,34の中央部分 38…32,34を貫通する孔 40…38を取り囲む放射状の切れ目 42…32,34の周辺部 44,46…細長い接着エレメント 48,50…22の側方余白部分 52,54…48,50の凹部 56…別の環状接着エレメント 58,60…折り返し部 62…52,60を越える延長部 64…22の先端 66…テープ片 68…完成した遮光性パッケージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン ディー.デポイント,ジュニア アメリカ合衆国,ニューヨーク 14522, パルミラ,カウンティ ロード ナンバー 28 271

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性ウエブ材料のロールのための遮光
    性パッケージであって、該ロールは両端を有するコアと
    該コアに巻かれるウエブとからなり、前記ロールはコア
    の両端に端面を有し、前記ウエブは所定の幅を有してい
    ると共に、先端を具えており、前記パッケージは少なく
    とも最初の一巻きの巻層をなしてロールに巻かれる可撓
    性の不透明な先導部を具え、該先導部は前記先端に取付
    けられた後端を有すると共に、先導部の幅は前記ウエブ
    の幅と実質的に等しくされ、更に、先導部はロールの周
    長より大きい長さと、幅方向に離間した両側縁とを有
    し、更に前記パッケージは前記両端面を被覆する一対の
    可撓性の不透明な端部ディスクを具えると共に、各端部
    ディスクの中央部は前記コアに固定され、各端部ディス
    クの周辺部は前記先導部の最初の巻層の外周縁に沿って
    折り返され、前記パッケージは:一対の接着エレメント
    を有し、各接着エレメントはそれぞれ(a)実質的に前
    記先導部の最初の巻層に沿った各側縁と(b)各端部デ
    ィスクの折り返された周辺部との間に設置され、各接着
    エレメントは端部ディスクの周辺部よりも先導部の方に
    強く接着する性質を有し:前記端部ディスクは、接着エ
    レメントが前記折り返し部を解放する前に引きちぎられ
    ないような、充分な引っ張り強度を有し、 先導部を引っ張ることによってパッケージを巻き戻す際
    に、前記端部ディスクが引きちぎられることなく接着エ
    レメントから解放され、該接着エレメントが先導部と共
    にロールから取り去られるようにしたことを特徴とする
    遮光性パッケージ。
JP7285217A 1994-11-02 1995-11-01 遮光性パッケージ Pending JPH08208125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US333391 1994-11-02
US08/333,391 US5492221A (en) 1994-11-02 1994-11-02 Light-tight package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08208125A true JPH08208125A (ja) 1996-08-13

Family

ID=23302586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7285217A Pending JPH08208125A (ja) 1994-11-02 1995-11-01 遮光性パッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5492221A (ja)
EP (1) EP0710878A1 (ja)
JP (1) JPH08208125A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69603045T2 (de) * 1995-04-18 2000-02-24 Agfa Gevaert Nv Lichtdicht verpackte lichtempfindliche Filmrolle
US5738210A (en) * 1995-12-14 1998-04-14 Eastman Kodak Company Light-tight package
US5655659A (en) * 1996-09-04 1997-08-12 Eastman Kodak Company Light-tight package with perforated end disks
JPH10307369A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Konica Corp ロール状感光材料包装体とその製造方法
US5790912A (en) * 1997-06-13 1998-08-04 Eastman Kodak Company Light sensitive leader closure for roll film
DE19830954A1 (de) * 1998-07-10 2000-01-13 Agfa Gevaert Ag Lichtdichte Verpackung für streifenförmiges lichtempfindliches Material
US6190061B1 (en) * 1998-12-22 2001-02-20 Eastman Kodak Company Photographic film unit and one-time use camera
US6428221B1 (en) 1999-07-16 2002-08-06 International Imaging Materials, Inc. Package with web roll and take-up core
US6224277B1 (en) 1999-07-16 2001-05-01 International Imaging Materials, Inc. Ink ribbon with adhesive for attaching end of ribbon to supply roll
US6257777B1 (en) * 1999-11-15 2001-07-10 Eastman Kodak Company Photographic roll film
JP2002080167A (ja) * 2000-06-19 2002-03-19 Sony Chem Corp ロール及びロール製造装置
CN103754503A (zh) * 2013-12-23 2014-04-30 佛山龙塑工业塑胶有限公司 带外包装的pvc卷膜及其包装方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2883045A (en) * 1957-03-08 1959-04-21 Central States Paper & Bag Co Packaging covers for coiled sheet material
US3215334A (en) * 1963-11-14 1965-11-02 Deering Milliken Res Corp Package opener
US3895711A (en) * 1972-06-28 1975-07-22 Transpak Consulting Ab Oy Wrapped, preferably cylindrical, product and a method of farming said product
US4137690A (en) * 1977-09-14 1979-02-06 Westvaco Corporation Apparatus for wrapping paper rolls
US4148395A (en) * 1977-12-05 1979-04-10 Eastman Kodak Company Roll package
US4505387A (en) * 1983-07-08 1985-03-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Roll package
EP0230057B1 (en) * 1986-01-20 1990-05-16 Agfa-Gevaert N.V. A light-tightly packaged roll of light-sensitive material
EP0350093B1 (en) * 1988-07-08 1993-11-03 Agfa-Gevaert N.V. Packaged rolled web of light-sensitive material and method of packaging same
US5222601A (en) * 1989-08-25 1993-06-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Package of rolled photosensitive material
US5049928A (en) * 1990-06-21 1991-09-17 The Mead Corporation Spooled photosensitive web cartridge
JP2631034B2 (ja) * 1990-11-02 1997-07-16 富士写真フイルム株式会社 ロール包装方法および装置
US5133171A (en) * 1991-10-30 1992-07-28 Eastman Kodak Company Light-tight packaging method for photosensitive web roll
DE69329961T2 (de) * 1992-07-15 2001-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd Verpackung für eine Rolle lichtempfindlichen Materials
GB9222471D0 (en) * 1992-10-24 1992-12-09 Ilford Anitec N V Daylight-loading packaging
AU7213094A (en) * 1993-06-24 1995-01-17 International Paper Company Roll package

Also Published As

Publication number Publication date
EP0710878A1 (en) 1996-05-08
US5492221A (en) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505387A (en) Roll package
JP3570775B2 (ja) 感光性ウェブロールのための遮光包装体
US5452797A (en) Roll package
JPH08208125A (ja) 遮光性パッケージ
US2797804A (en) Light-and moistureproof protection for rolls of light-sensitive photographic material
US5515970A (en) Light-tight package
EP0828185B1 (en) Light-tight package with perforated end disks
JP2000062854A (ja) ストリップ形の感光性材料用の遮光性包装体
US5526930A (en) Light-tight package
EP0779541B1 (en) Light-tight package
WO1997004358A1 (en) Composite disc for the lightproff sealing of a roll of light-sensitive material
JP4272809B2 (ja) 遮光性感光材料ロール及び遮光リーダ
JP2000007228A (ja) 材料ラップロ―ル、該材料ラップロ―ルを製造する方法および該方法を実施するための装置
EP0644457A1 (en) A lighttight film package
US6098376A (en) Light-tight package and method of forming the same
US6126006A (en) Light-tight package with circumferentially perforated end discs
US6257777B1 (en) Photographic roll film
US5790912A (en) Light sensitive leader closure for roll film
JPH0142096Y2 (ja)
JP3093062U (ja) 包装用プラスチックフィルム巻取り用紙管
US20010027928A1 (en) Photographic roll film having sealing tape
JP2002023315A (ja) ロール状感光材料包装体
JPH07128808A (ja) ロール感光材料とその包装方法及び装置
WO1997004359A1 (en) Roll provided with a lightproof packaging and a method for the lightproof packaging of a roll of light-sensitive material
MXPA97006707A (en) Hermetical packaging in the light with extreme discos perfora