JPS5871689A - フレキ基板用治具 - Google Patents

フレキ基板用治具

Info

Publication number
JPS5871689A
JPS5871689A JP16969581A JP16969581A JPS5871689A JP S5871689 A JPS5871689 A JP S5871689A JP 16969581 A JP16969581 A JP 16969581A JP 16969581 A JP16969581 A JP 16969581A JP S5871689 A JPS5871689 A JP S5871689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
jig
flexible
flexible board
flexible substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16969581A
Other languages
English (en)
Inventor
山田 広行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP16969581A priority Critical patent/JPS5871689A/ja
Publication of JPS5871689A publication Critical patent/JPS5871689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、7レキ基板上に電子部品を取付けるための
フレキ基板用治具に関する。
一般に、プリント基板上の・母ターンに電子部品、例え
ば半導体チップを取付ける場合、まずノリーンのチップ
取付は部に予め71ンダを付ける。そしてそのノーンダ
の上にチップを配置した後、プリント基板全体に熱を加
えて71ンダを溶融することによりチラノt−パターン
にノ−ンダ付けしている。
この公知の方法によれば、複数の半導体チップ上1圓の
熱処理でプリント基板上に取付けることができ、能率的
に取付は作業を行なうことができる。しかし、プリント
基板がフレキ基板の場合、一般にフレキ基板のペースは
合成樹脂で形成されているため、熱が加えられると変形
する。基板が変形すると基板上に配置された半導体チッ
プが動いたり、あるいはノーンダが隣りの74ターンに
流れることがある。そのため、半導体ナツゾを所定位置
に確実に取付けることができないとともに、ハンダが所
定の位置に付かない欠点がある。そして、従来上記のよ
うな、熱によるフレキ基板の変形を防止する7レキ基板
用治具は提供されていない。
この発明は、この点に鑑みなされたもので、7レキ基板
上に電子部品を取付ける際、熱によるフレキ基板の変形
を防止するフレキ基板用治具の提供を目的としている。
上記目的を達成するためこの発明のフレキ基板用治具に
よれば、フレキ基板の互いに対向した少なくとも一組の
端部を着脱自在に支持する第1、第2の支持部材と、第
1、第2の支持部材のうち少なくとも一方を他方から離
間する方向へ偏倚する少なくとも1個の偏倚手段と、全
備えている。
以下図面を参照しながらこの発明の実施例について詳細
に説明する。
第1図および第2図に示すように、7レキ基板用治具1
0は、フレキ基板12の互いに対向した2組の端部をそ
れぞれ支持した一対の第1の支持部材14と一対の第2
の支持部材16とを備えている。これらの支持部材14
.16は、盲孔18とこの盲孔に着脱自在に挿入された
ピン20とをそれぞれ備えている。また、このピン20
#i、フレキ基板12に形成された貫通孔221!−貫
通した状態で盲孔18に挿入されている。これにより支
持部材14.16は、フレキ基板12の各端部を着脱自
在に支持しているとともに、7レキ基板の位置決めをし
ている。な着脱自在に支持できれば良い。
また、フレキ基板用治具10は、それぞれの支持部材1
4,16と支持枠24とに架設された偏倚手段、例えば
引張りばね26を備えている。これらの引張りばね26
は、第1の支持部材14と第2の支持部材16とが互い
に離間する方向にそれぞれの支持部材を偏倚している。
そのためフレキ基板12は、支持部材14,16によっ
て四方向へ引張られている。
以上のように構成されたフレキ基板用治具1゜全屈いて
、フレキ基板12上に電子部品、例えば半導体チソ′f
t−取付ける場合、まず第1図に示すようにフレキ基板
をフレキ基板用治具にセットしてフレキ基板を四方向へ
引張る。次に、フレキ基板10上のノ4ターン(図示し
ない)のチップ取付は部にハンダを付け、このハンダの
上にチップを配置する。この状態でフレキ基板12全体
に熱を加えてノ・ンダを溶融することによりチップとノ
ぐターンとを71ンダ付けする。ここで、一般にフレキ
基板は合成樹脂で形成されているため、フレキ基板12
に熱を加えるとフレキ基板は変形しようとする。しかし
、フレキ基板12は、7レキ基板用治具10により四方
向へ引張られているため、フレキ基板の変形が防止され
る。したがって、7レキ基板上のチップおよびハンダが
動くことはなく、チップは所定位置に確実に取付けられ
る。
第3図は7レキ基板用治其の他の実施例を示している。
フレキ基板用治具50は、フレキ基板52の互いに対向
した1組の端部を着脱自在に支持した第1の支持部材5
4と第2の支持部材56とを備えている。これらの支持
部材54゜56は、前記実施例と同様に盲孔とピンと奮
偏えフレキ基板52のそれぞれの端部を着脱自在に支持
している。第1の支持部材54は、支持枠58に固定さ
れており、fIc2の支持部材56は、この支持部材5
6と支持枠とに架設された偏倚手段、例えば引張りばね
60により第1の支持部材54と離間する方向へ偏倚さ
れている。
これにより、フレキ基板52は、支持部材54゜56に
よって互いに離間する二方向へ引張られている。
以上のように構成された7レキ基板用治具50を用いて
、フレキ基板52上に電子部品を取付けると、フレキ基
板に熱を加えた場合でも7レキ基板は、7レキ基板用治
具により互いに離間する二方向へ引張られているため、
前記実施例と同様に7レキ基板の変形が防止される。
以上詳述したように、この発明のフレキ基板用治具によ
れば、フレキ基板の互いに対向した少なくとも一組の端
部を着脱自在に支持する第1、第2の支持部材と、第1
、第2の支持部のうち少なくとも一方を他方から離間す
る方向に偏倚する少なくとも1個の偏倚手段とを備えて
いる。そのため、フレキ基板上に電子部品を取付ける際
の熱によるフレキ基板の変形を防止することができる。
したがって、フレキ基板上に電子部品を取付ける際の電
子部品およびハンダの位置ずれを防止することができる
上述した実施例はこの発明を説明するためのものでこの
発明’t 同んら限定するものでなく、この発明の技術
範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明に
現金されることは言うまでもない。例えば、偏倚手段は
引張りばねに限定されることなく他の偏倚手段、例えば
棒状のゴムとしても艮い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る7レキ基板用治具
の平面図、′H2図は第1図の線■−■に沿った概略断
面図、第3図は他の実施例を示す平面図である。 10.50・・・フレキ基板用治具、12,52・・・
フレキ基板、14.54・・・第1の支持部材、16.
56・・・第2の支持部材、26,6θ・・・引張りば
ね。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦jI3図   
 54

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フレキ基板上に電子部品を取付けるためのフレキ基板用
    治具において、 フレキ基板の互いに対向した少なくとも一組の端部を着
    脱自在に支持する第1、第2の支持部材と、第11第2
    の支持部材のうち少なくとも動力會他方から離間する方
    向に偏倚する少なくとも1個の偏倚手段と、會具備する
    こと金特徴とするフレキ基板用治具。
JP16969581A 1981-10-23 1981-10-23 フレキ基板用治具 Pending JPS5871689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969581A JPS5871689A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 フレキ基板用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969581A JPS5871689A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 フレキ基板用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5871689A true JPS5871689A (ja) 1983-04-28

Family

ID=15891169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16969581A Pending JPS5871689A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 フレキ基板用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123676A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Olympus Corp 検査基板構造および配線基板の検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123676A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Olympus Corp 検査基板構造および配線基板の検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3588801B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6781839B2 (en) Vertical surface mount apparatus with thermal carrier and method
JPH03145186A (ja) 半導体モジュール
JP2003515252A (ja) はんだ付け重ね継ぎ手により印刷回路基板を接続する装置及び方法
JPS5871689A (ja) フレキ基板用治具
JPH0442940Y2 (ja)
CA2402055A1 (en) Method and apparatus to compliantly interconnect commercial-off-the-shelf chip scale packages and printed wiring boards
JP3110655B2 (ja) 連鎖状コンタクトピン部品の組付け方法
JPS59186388A (ja) プリント基板の接続方法
JPH0823163A (ja) 基板の実装方法
JPH04104194A (ja) 表示装置
JP4654394B6 (ja) 電子機器の製造方法及び電子回路基板
JP4654394B2 (ja) 電子機器の製造方法及び電子回路基板
JPS5814625Y2 (ja) 半田ディップ時のスル−ホ−ルマスク
JPH03209855A (ja) フラットパッケージマイクロコンピュータ
KR100890349B1 (ko) 스크린 프린터용 블레이드 장치
JPS60182797A (ja) 部品の取付け方法
JPS60220987A (ja) 集積回路実装構造体
JPS6144878U (ja) 部品取付用はんだ加工板
JPH10178142A (ja) リード付電子部品
JPS6224697A (ja) 電子部品の取付方法
JPS58108790A (ja) フレキシジルプリント板の半田付方法
JPH05206686A (ja) プリント配線板の保持方法
JPH04117457U (ja) ハイブリツドicリード脚構造
JPH09162347A (ja) Sip型電子部品及びリードフレームならびにsip型電子部品の表面実装方法