JPS587128B2 - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS587128B2
JPS587128B2 JP15080277A JP15080277A JPS587128B2 JP S587128 B2 JPS587128 B2 JP S587128B2 JP 15080277 A JP15080277 A JP 15080277A JP 15080277 A JP15080277 A JP 15080277A JP S587128 B2 JPS587128 B2 JP S587128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
air
liquid fuel
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15080277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5482736A (en
Inventor
古川智昭
佐藤忠重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15080277A priority Critical patent/JPS587128B2/ja
Publication of JPS5482736A publication Critical patent/JPS5482736A/ja
Publication of JPS587128B2 publication Critical patent/JPS587128B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波振動エネルギーを利用して液体燃料を霧
化し燃焼させるポータブルタイプの液体燃料燃焼装置に
関する。
従来、石油や灯油などの液体燃料を用いた一般家庭用の
暖房器としては強制給排気式温風暖房器と灯芯式ポータ
ブル型石油ストーブとがある。
前者の強制給排気温風暖房器においては燃焼用の空気を
室外より強制的に吸引し、その排気ガスを再び室外へ排
出するための給排気ダクトが必要であり、その給排気筒
を室外へ臨ませるために建物の壁等に適当な貫通口を開
口しなければならず、取付工事がめんどうである。
しかも壁に穴を開けることを好まない利用者が多く、ま
たアパートや団地等においては、設置できなかったり、
排気の面で極めて設置しにくかったりといった問題点が
あった。
一方、後者の灯芯式ポータブル型石油ストーブにおいて
は、灯芯式であるために燃焼の立上りに相当の時間がか
かったり、消火時においても完全に消火するまでに5分
〜10分かかるほか、すすや一酸化炭素が発生するなど
、安全面や室内環境に悪いばかりでなく、極めて使い勝
手の悪いものであった。
そこで本発明は、内部に液体燃料を収容した燃料タンク
のほぼ中央部に、液体燃料に対して超音波振動エネルギ
ーを放射する如く底部に超音波振動子を設けた霧化タン
クを配設し、前記超音波振動子によって微粒化された燃
料と、該霧化タンク内に吸引された燃焼用空気とを混合
しつつ、バーナヘ供給する送風手段を設け、前記燃料と
の混合気をその全周に炎口を形成した燃焼バーナによっ
て燃焼させるとともに、その燃焼熱を全周に形成した吹
出口より吹き出すように燃焼装置を構成した。
すなわち、超音波振動エネルギーを利用した霧化装置を
用いて燃料を超微粒化したものを燃焼空気と予混合して
燃焼させることにより、一般化炭素やすす・タールなど
の有害物質がほとんど発生しない装置を提供するととも
に、設置工事などを必要としない極めて使い勝手の良い
安価な温風暖房機を提供するものであり、以下本発明の
一実施例を図面とともに説明する。
第1図において、1は円柱形の燃焼装置本体、2は前記
本体1の側面周囲に複数個設けた空気一入口、3は側面
の上部周囲に設けた暖房用空気屹出口でその全周にガイ
ド4が設けられている。
5は上面に複数個開口した暖房用空気吸入口、6LJガ
ラス等の耐熱性光透過材科よりなる覗き窓、7は内部に
液体燃料を収容した燃料タンク、8は電記燃料タンク7
の中央部に配設された霧化タンクで、その底部には燃料
に対して超音波振動エネルギーを放射する如く超音波振
動子9が設けられている。
また前記燃料クンク7とは燃料調節装置10により運通
されており、霧化タンク8内の帰科を超音波振動子9か
ら液面までの距離が常に一定となるように調節されてい
る。
第2図によりその具体構成を説明すると、11は霧化タ
ンク8内の燃料を設定レベルに維持するフロート、12
は部材Aで、燃科クンクγのほぼ底部にその一端を開口
した送油パイプ13を介して燃料タンクγと連通してい
る。
14は中心軸に油西路15を形成した弁座部材Bで、パ
ッキン16,1γを介して前記部材Aとともにフロート
カバー18に取付けられている。
19はフロート11に取付けられた弁体で、前記弁座部
材B14の油d路15を開閉するようになっている。
20は燃料出口21を形成し、弁座部材14に設けられ
たフロート11支持のための支持部材である。
再び、第1図の22は燃料タンク7の上部に設けられ、
その内周部を霧化タンク8に開口した油溜部で、この燃
焼装置が地震等によって転倒した場合に、霧化タンク8
の燃料が装置外部に流出して火災が発生するのを防止す
るものである。
23は霧化タンク8内に燃焼用空気を導入する燃焼用空
気吸入口、24はその下端を超音波振動子9に対向して
開口した霧化粒子案内筒、25は該案内筒24の上部周
囲に複数個開口した燃焼用一次空気流入口で、その外周
に第3図の空気調節口26を有する調整ダンパー27が
設けられて2り、その調整つまみ28を回動することに
より、前記一次空気量を調節できるように構成されてい
る。
再び、第1図の28は超音波振動エネルギーの作用によ
って形成された燃料の液体がある高さ以上にならないよ
うに設けられた邪魔板、29は円形状に形成され、その
円周端に第4図のごとく複数のスリット伏炎口30を形
成した燃焼バーナで、その内周部にファンケース31を
一体に構成し、燃焼用空気と燃料の霧化粒子との混合気
を霧化タンク8より吸引する送風ファン(送風機として
用いたもの)32を内部に設けている。
33は送風ファン32の外周に複数枚設けた送風案内板
、34は案内筒24に開口した混合気吸入口、35は燃
焼バーナ29の混合室、36は複数の空気通路口である
また、第1図の37は覗き窓6に対向して設けた円柱伏
の反射板、38はその下端部を燃焼バーナ29に対向し
て開口し、上端部を暖房用空気吹出口3に開口した燃焼
ガス案内筒で、その内部に燃焼ガス通路39を形成して
いる。
40は暖房用空気吹出口3の内部に設けた送風ファンで
、前記燃焼用送風ファン32とともに同軸に電動機41
に取付けられている。
なお、送風ファン40と燃焼用送風ファン32は前記し
たように同じ電動機41で回転されるので、送風量を各
用途に適するよう、その大きさ等を異ならせている。
42は送風ファン40の外周に複数枚設けられた送風案
内板、43は送風ファン40の室内空気吸入口、44は
燃焼バーナ29の空気通路口36を貫通して取付けられ
た支持棒、45は加湿器、46は本体1の載置底板であ
る。
上記のように構成された本実施例につき、次に動作を説
明すると、まず、超音振動子9を駆動すると、液体燃料
は超音波振動エネルギーの作用によって液柱が形成され
、この液柱より超微粒化された霧化粒子が発生する。
次に電動機41を駆動すると、燃焼送風ファン32によ
って空気吸入口2、燃焼用空気吸入口23を西って霧化
タンク8内に空気が吸入され、霧化粒子はこの空気と混
合されながら案内筒24へと送られる。
案内筒24には燃料と空気との割合を調節するための燃
焼用一次空気吸入口25とその調節ダンパ27が設けら
れているので、案内筒24内の霧化粒子と空気との混合
気は燃焼に適した混合比となるように調整された一次空
気と混合され、燃焼バーナ29の混合室35へと送られ
、ここでさらに均一に混合される。
次に適当な点火手段(図示せず)によって点火すると、
炎口30に青火炎を形成し、燃焼バーナ29の全周で燃
焼を開始する。
一方、振動エネルギーによって燃料が霧化され、燃焼に
供されると霧化タンク8内の燃料はしたいに減少するが
、フロート11もそれにつれて下方に移動するそこで、
フロート11と連動した弁体19は弁座部材B14の油
通路15を開放し、燃料タンク7内に収容されている燃
料は霧化タンク8内へと供給される。
霧化タンク8の燃料がしたいに増加してゆくと、ある設
定レベルで、弁体19は油d路15を閉塞し、燃料の供
給は停止する。
すなわちフロート11は設定レベルの範囲内で上下動し
、燃料の供給と停止動作を繰り返すので、霧化タンク8
の燃料は超音波振動エネルギーが最も効率的に作用する
超音波振動子9から液面までの距離を維持している。
また、暖房用送風ファン40は燃焼用の送風ファン32
と同軸に設けられているので、電動機441の駆動によ
って回転しており、暖房用空気吸入口5から室内空気は
室内空気吸入口43を通して吸引され、また、燃焼バー
ナ29によって燃焼した燃焼ガスは前記暖房用送風ファ
ン40の作用によって、燃焼ガス画烙39を曲り室内空
気と混合された後に、暖房用空気吹出口3から室内へと
吹出され、室内を暖房する。
また、本体1には燃焼バーナ29と対向して覗き窓6が
設けられ、且つバーナ29の炎口30内周には反射板3
7が設けられているので、燃焼炎の輻射によって、室内
の暖房をさらに効果的に促進する。
ここで、燃焼量の調節を行なう場合は、電動機41の回
転スピードを調節することにより、燃焼バーナ29に導
びかれる霧化タンク8からの混合気の吸引量が変わるの
で、極めて簡単に行なうことができ、また燃焼用の送風
ファン32と暖房用送風ファン40が同じ電動機41に
よって駆動されているので、燃焼量にあった暖房用空気
の送風を行なうことができる。
また、本発明の場合、従来の燃焼方式のように燃料を一
旦電気ヒータ等によって気化させた後に燃焼させる方式
でなく、液体燃料を超音波振動エネルギーを利用して超
微粒化しているので、液体の状態で空気との予混合を行
なうことができる。
したがって、ガス器具と同様に燃焼させることができ、
すすやタール、一酸化炭素などの有害物質の発生がほと
んどなく、完全青火燃焼を形成するので、室内に燃焼ガ
スを排出しても、室内環境を損うことはない。
なお、本体1の上部には加湿器45を設けているので、
水を溜めておけば燃焼熱によって室内の加湿を併せて行
なうことができる。
次に暖房を停止する場合、超音波振動子9の駆動を停止
するとともに、電動機41の駆動も停止することにより
燃焼用の送風ファン32と暖房用送風ファン40の回転
は停止し、霧化粒子の発生は超音波振動子9の停止と同
時に停止するので、燃焼は瞬時にして停止する。
以上、説明したように本発明の液体燃料燃焼装置は次の
ような効果を奏する。
(1)超音波振動エネルギーを利用して液体燃料を微粒
化することにより、燃料を液体の状態で空気との予混合
燃焼を行なっているので、すすやタール、一酸化炭素等
の有害物質の発生がほとんどなく、したがって、室内排
気を行なうことができ、給排気ダクトを設けることによ
って機器の設置時の工事を行なったり、壁にそのための
穴を開ける必要もなく、アパートや団地等においても容
易に設置することかできる。
(2)超音波霧化方式であるため、瞬間層火や地震等の
異常時において瞬間消火を行なうことができ使い勝手お
よび機器の安全性が相当高くなった。
(3)霧化タンクに空気を取り入れ、霧化粒子と混合し
つつ、送風ファンによって吸入するようにしたものであ
るから、圧送式に比べて浦風路抵抗も少なく、スムーズ
に燃焼バーナヘ供給することができ、燃焼量の可変によ
っても常に空気と燃料との比をほぼ一定に保つことがで
きる。
(4)燃焼バーナを全周に炎口を形成したものとし、ま
た全周より温風を吹き出すようこしたものであり、さら
に輻射による暖房も併せて行なうようにしたものである
から効果的に暖房を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる液体燃科燃焼装置の
断面図、第2図は同液体燃料燃焼装置の要部拡大断面図
、第3図は同液体燃料燃焼装置の要部拡大断面図、第4
図aは同液体燃科燃焼装置の燃焼バーナの上面図、bは
その縦断面図、Cはその横断面図である。 1・・・・・・燃焼装置本体、7・・・・・・燃科タン
ク、8・・・・・・霧化タンク、9・・・・・・超音波
振動子、29・・・・・・燃焼バーナ、30・・・・・
・スリット伏炎口、32・・・・・・送虱ファン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 筒形の燃焼装置本体と、この本体内に設けられた燃
    料タンクと、この燃科タンクの略中央部に設けられた霧
    化タンクと、この霧化タンク内に設けた超音波振動子と
    、この超音波振動子によって微粒化された燃料と燃焼用
    空気を案内筒を介してバーナに導く送風機とを備え、上
    記本体の略全周には上記バーナからの排ガスを本体外に
    排出する排ガスロを形成したことを特徴とする液体燃料
    燃焼装置。 2 バーナの略全周に炎口を形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の液体燃料燃焼装置。 3 案内筒には燃焼用空気の調節手段を設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の液体燃料燃焼装
    置。 4 バーナ内に送風機を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の液体燃料燃焼装置,
JP15080277A 1977-12-14 1977-12-14 液体燃料燃焼装置 Expired JPS587128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15080277A JPS587128B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15080277A JPS587128B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5482736A JPS5482736A (en) 1979-07-02
JPS587128B2 true JPS587128B2 (ja) 1983-02-08

Family

ID=15504739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15080277A Expired JPS587128B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587128B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157623A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Olympus Optical Co Ltd フイルムエンド検出装置
JPS6281934U (ja) * 1985-11-11 1987-05-25

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6897063B2 (ja) 2016-11-04 2021-06-30 日立金属株式会社 電流センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157623A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Olympus Optical Co Ltd フイルムエンド検出装置
JPS6281934U (ja) * 1985-11-11 1987-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5482736A (en) 1979-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2417929A (en) Rotary head oil burner
JPS587128B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6073242A (ja) 燃焼式温風暖房機
US1978518A (en) Method of combustion
RU2237217C2 (ru) Горелочное устройство и бытовая отопительная печь для жидкого топлива
US3311155A (en) Sealed combustion gas furnace
US3263978A (en) Combustion apparatus
US2579158A (en) Heating system
US4369027A (en) Liquid fuel combustion apparatus
JPS587127B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
US2122929A (en) Combustion apparatus
US3364967A (en) Forced draft burner
JPS6112168B2 (ja)
US2570049A (en) Fuel oil space heater
CN210197363U (zh) 一种燃油雾化燃烧机
JPS6030571Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
KR100538344B1 (ko) 가연성가스 연소버너로
US2580578A (en) Oil burner
US942028A (en) Oil-burner.
JPS6016825Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6046328B2 (ja) 液体燃料燃焼器
KR200339842Y1 (ko) 가연성가스 연소버너로
JP3320459B2 (ja) 燃焼装置
JPS5842731Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5921443B2 (ja) 液体燃料燃焼装置