JPS5870910A - 粗圧延機における板幅制御方法 - Google Patents

粗圧延機における板幅制御方法

Info

Publication number
JPS5870910A
JPS5870910A JP56169634A JP16963481A JPS5870910A JP S5870910 A JPS5870910 A JP S5870910A JP 56169634 A JP56169634 A JP 56169634A JP 16963481 A JP16963481 A JP 16963481A JP S5870910 A JPS5870910 A JP S5870910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
plate
slab
rolling
gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56169634A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Abe
阿部 光博
Katsuhiro Okura
大倉 克寛
Hiroaki Kojima
小島 裕昭
Ryuichi Osono
大園 隆一
Yasunobu Hayama
葉山 安信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP56169634A priority Critical patent/JPS5870910A/ja
Publication of JPS5870910A publication Critical patent/JPS5870910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱間圧延うイン中粗圧延機における幅圧延での
自動板幅制御方法に関する◎熱間圧延ラインによって圧
延されるぺ龜圧嬌材(スラブ)は九とえば連続鋳造法に
よって造られるのであるが、このスラブが増加し連続鋳
造工程の操業度を向上させる場合、熟間圧嬌工程での機
工@まで勘案した集約的な幅圧延が必要とな)かつ行な
われて匹る。ところが、この集約的幅圧延にあっては幅
圧下量會増大させるので、スキッドマーりの顕在化が生
じ、このため予め4[@偏差がスラブに存在する場合こ
の偏差に”応じてスラブの長手方向にわたる板幅変動が
増大しトリンングエ和での歩留〕が悪化する傾向にある
飯−変動の補正につiでは、従来スラブ閏の板@0バラ
ツキを小さくする良め、必要粗板幅及び水平ロール圧延
による幅拡が〕量會予掬したエツジヤ−開腹設定法が種
々提案されてはいるが、板幅偏差を制御する方法につi
ては未開発である。
本発明は上述の欠点に幽み、板幅変動を滅じて歩留シを
向上させるぺ(熱間圧砥うイン中祖圧延機における最終
出側の板@會一定にする板−制御方法の提供を目的とす
る0 かかる目的音達成するため本発明としては、粗圧延機入
側で一計にて圧延材の板幅偏差に#Il定し、この板幅
偏差に対する幅圧延後のドツグボーン量及びこの幅圧延
後の水平圧延による幅戻シ量を板幅調整効率で予媚する
と共に、上記水平圧延の際圧延材温度変動により生ずる
幅変動量會予測し、上記水平圧延後に圧延材の板幅が一
定になるよう上記幅圧延で過補償制御k行なうことを特
徴とする@ ここで、本発明の成立jIl程とともに幅圧延ロール(
エツジヤ−ロール)のliJ度算出手法ti明する。ス
ラブに幅圧延(エツジヤ−圧延)を施すとき、スラブの
板幅方向両端部にトングボーンと呼ばれる盛1hj)が
生じ、次いでこのエツジヤ−圧延後のスラブに水平圧延
【施すと幅戻シ奮起こすことが判−している◎そして、
エツジヤ−ロールに予め入ってくるスラブに板幅偏差が
存在すると、エツジヤ−圧蝙後のドツグボーンの大きさ
はエツジヤ−圧延前に板−偏差が大きい部分和犬きく、
また、水平圧延後の幅艮シ量はトングボーンの量が太き
is分程和犬い・すなわち、エツジヤ−入側板幅偏差と
ドツグボーン量及び幅戻9量との間には正の相関関係が
ある。
この結果、良とえばゲージメータ方式又はフィードフォ
ワード方式の自動板幅制御方法にょシ、予め板−偏差の
存在するスラブtエツジヤー出側板幅が一定になるよう
エツジヤ−圧延しても、板幅偏差はドツグボーン量の変
動となってIAシ、水平圧延俵KFi再び板幅偏差とし
て現われる。
し九がって、粗、圧延機にお岐る最終圧延板幅すなわち
、水平圧延出側板幅【一定にする場合には、エツジヤ−
圧延後のドッグが一ン量並びに水平圧延後の幅戻〕量t
−ym t、たうえで、エツジヤ−入側てのスラブの板
幅偏差のある部分につき過剰に圧下する過補償制御が必
要となる。
この点を勘案してA補償制御上行なう際のエツジヤ−ロ
ールの開腹算出手法としては次の例がToけられる・ま
ず、板幅*m効率菅【用いる・この板−調整効率′jI
F! ツー(W・−W、)/(W・−Ws )で定義され、幅
圧下率、スラブ温度、スラブ厚さ等をパラメータにして
規定される。ここで、W・はエツジヤ−人11&幅、w
lはエツジヤ−出側板幅、w=はドツグボーンのみ水平
圧延した後の板幅である◎第1図は板幅調整効率ワの一
例管示すものである・板幅調整効率lは■式である。
’j ” (W・−w、 ) / (1m−Wl ) 
    II@@■水平圧延での幅広が9は柳本の式て
近似すると0式となる。
Ws= (Ts /’js )’−%        
   ”唾この場合、Wsは水平圧延出側板幅、 T1は水平圧延出側板厚、 W!はドツグボーンのみ水平圧延した時の板幅、 Tsはドツグボーンのみ水平圧延した時の板厚にエツジ
ヤ−入側板厚)、 gは板厚比、板幅比、圧下率、im度等に起因するパラ
メーターである。
し友がって、■式よシW3電(1−y ) WO+ワW
罵これt■式に代入して1式を得る〇 Ws! (丁1/Ts )g  ((1”v )”s+
ツW、)@・・ ■自動板厚制御の向上によj) Tz
 e Tmの板肉変動Fi無視でき、板厚、板幅、温度
等の板肉変動によるg、号の変動が無視てきるとすると
、1式%式%) この場合、ΔW@はエツジヤ−入側板幅変動、ΔW1は
エツジヤ−出側板幅変電 Δ16 fi水平圧延出側板帳変動である。
水平圧延出側板幅【一定にするにはΔWs x Oより
(l−菅)ΔW・+ダ・Δlj、a++x Qとなる・
よってΔWl−”−(”/、−1)ΔW1・・■r*九
せばよいことになる・実際には温度、圧下率の板肉変動
によって0式にシける1、ダの値は変動するから、制御
に6たっては、一層の板幅制御効果tあげるために、仮
幅脚整効率マにりiては、テーブルを持ち補正を行う。
又、ぎの変動は、0式から明らかなように、水平圧延の
際に、主にスラブ内温度変動が原因で生じる板幅変動Δ
−T【意味するのでこれt−Ts正する量ΔWTt■式
に加味する。以上により、エツジヤ−にW・+ΔW。
の板幅が入ってき走時には、エツジヤ−でい事になる。
故に、板幅がW・+ΔW、の部分Fit・の部分と比べ
て、入側板幅偏差ΔW、と過剰に正温度変動に起因する
板−変動を補正する蓋ΔWTだけ圧下蓋を大きくする必
要がある0エツジヤ−のミル定数k” ’Ms圧嬌材の
一方向の塑性係数くと、実際にロールを動か・して圧下
する必要のとなる・これにミル伸びt補正するために、
ミ事により、エツジヤ−入側板幅偏差ΔW・が存在する
時過補償制御としてのロールR匿指令Δθは次式となる
0 第2図は本発明の一実施例でフィードフォワード方式の
過補償制御の手順のための構成図である。熱関圧嬌にお
いて、スラブ1はエツジヤ−ロール2および水平ロール
31−順に通過する。
エツジヤ−ロール2は制御装置4によシその開fが制御
され、制御装置4KFi上位計算機5からの情報が出力
される。エツジヤ−ロール2の上流側および水平ロール
3の下流側にはスラブ1の板幅測定のための幅計6.6
1が配置される◎手順としては、幅計6によってスラブ
1の板幅【#I定し、この一定値を上位計算機5に記憶
する。この場合、幅計6が舞い場合は前段ミルO圧延荷
重上記憶しておいて、この荷重から圧嬌機の入力板幅を
予測することができる・ついで、上位計算機5の記憶装
置内に予め記憶されている板幅1lIJI効皐及び層性
係数のテーブルからパススケジュールに従がって適切な
値會索引し制御装置4にセットする・更に、スラブサイ
ズ及び出儒希iltイズに従ってエツジヤ−ロール2の
ギヤツブ會初期設定する。前述した過補償制御のアルゴ
リズムに従い、制御装置4によりエツジヤ−ロール2の
開度値【算出する。そして、スラブ1が幅計6とエツジ
ヤ−ロール2との間を通過するに要する時間に、制御系
の時間遅れを補償する時間を加味したタイミングで制御
装置4から制御信号を出力し、過補償側m’を実施する
。スラブ1尻抜は後、下流の幅計6“により、スラブ1
の板@em定し板幅制御効果rti値すると共に、板幅
調整効率及び型性係数を算出し、上位計算機5内のそれ
ぞれのテーブルを修正更新する◎こうして、スラブ1の
板幅変動に対してエツジヤ−圧延によるドツグボーン量
及び幅戻夛量と温度による水平圧延の幅変動量を手綱す
ることで、過補償11JIilが可能となる。
以上実施例にて説明し次ように本発明によれば、過補償
制御により板幅変動を効果的に解消でき長さ方向にわた
って一定幅のラフバー【得ることができて歩mrt−向
上することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は板幅調整効率のグラフ、第2図は本発明による
板−制御方法の一実施例説明のための概略構成図である
。 11ili  中、 1はスラブ、 2#iエツジヤ−ロール s#i水平ロール、 4は制御装置、 5H上位計算機、 6.6″は一計である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁履士元石士部 (他1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 粗圧延機入側で幅計にて圧延材の板幅偏差を調定し、こ
    の板幅偏差に対する幅圧延後のドツグボーン量及びこの
    幅圧延後の水平圧延による嘱戻ル量を板@114葺効率
    で予測すると共に、上記水平圧延の際圧延材温f変動に
    よシ生ずる幅変動量を予測し、上記水平圧延後に圧延材
    の板幅が一定になるよう上記幅圧延で過補償制御【行な
    う粗圧延機における板幅制御方法。
JP56169634A 1981-10-23 1981-10-23 粗圧延機における板幅制御方法 Pending JPS5870910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169634A JPS5870910A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 粗圧延機における板幅制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169634A JPS5870910A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 粗圧延機における板幅制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870910A true JPS5870910A (ja) 1983-04-27

Family

ID=15890128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56169634A Pending JPS5870910A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 粗圧延機における板幅制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100523218B1 (ko) * 2001-12-26 2005-10-24 주식회사 포스코 사상압연 입측 엣저 갭 설정 장치 및 그 방법
KR100823621B1 (ko) * 2001-12-22 2008-04-21 주식회사 포스코 가열로 입출측 슬라브 폭 변화를 고려한 폭 제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010258A (ja) * 1973-06-01 1975-02-01
JPS56117814A (en) * 1980-02-19 1981-09-16 Kawasaki Steel Corp Method and apparatus for controlling breadth of sheet in hot rolling mill

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010258A (ja) * 1973-06-01 1975-02-01
JPS56117814A (en) * 1980-02-19 1981-09-16 Kawasaki Steel Corp Method and apparatus for controlling breadth of sheet in hot rolling mill

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823621B1 (ko) * 2001-12-22 2008-04-21 주식회사 포스코 가열로 입출측 슬라브 폭 변화를 고려한 폭 제어방법
KR100523218B1 (ko) * 2001-12-26 2005-10-24 주식회사 포스코 사상압연 입측 엣저 갭 설정 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0391658B1 (en) Wet skin-pass rolling method
KR890003645B1 (ko) 압연기의 에징 롤의 작동간격 제어방법
JPS5870910A (ja) 粗圧延機における板幅制御方法
JP2002126813A (ja) 板圧延における圧下レベリング設定方法
JPS6011565B2 (ja) 粗圧延材の板幅変動防止方法
US4346575A (en) Method of width control in hot strip mill
EP0037834B1 (en) Method of controlling width of plate
JP4102267B2 (ja) 冷間タンデム圧延における板幅制御方法
JP2000237811A (ja) 熱間圧延機の板幅制御装置
JP2661515B2 (ja) 熱間圧延における板クラウン制御方法
KR20020053926A (ko) 일정한 연신율로 연신하는조질압연기
JPH0698370B2 (ja) 板幅制御方法
JPS5870911A (ja) 板幅制御方法
JPH08192209A (ja) ストリップの熱間圧延方法
JPH0636929B2 (ja) 被圧延材の板幅制御方法
JPH05269516A (ja) 厚板圧延の形状制御方法
JP4427872B2 (ja) タンデム圧延設備の板プロフィル制御方法
JPS6054216A (ja) 圧延制御方法
JPH09122722A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH0441010A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JPH11285718A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH0824948B2 (ja) ワークロールシフトミルの圧下位置制御方法
JPH0386310A (ja) タンデム圧延機における左右板厚差制御方法
JP2004130332A (ja) 熱間仕上げ圧延機における板幅制御方法
JPS5828006B2 (ja) 熱間仕上げ圧延における圧延材の板クラウンの制御方法