JPS587081B2 - ストリツプ線路の基板間接続方法 - Google Patents

ストリツプ線路の基板間接続方法

Info

Publication number
JPS587081B2
JPS587081B2 JP50060834A JP6083475A JPS587081B2 JP S587081 B2 JPS587081 B2 JP S587081B2 JP 50060834 A JP50060834 A JP 50060834A JP 6083475 A JP6083475 A JP 6083475A JP S587081 B2 JPS587081 B2 JP S587081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip line
strip
boards
conductor
connection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50060834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135447A (en
Inventor
修太郎 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP50060834A priority Critical patent/JPS587081B2/ja
Publication of JPS51135447A publication Critical patent/JPS51135447A/ja
Publication of JPS587081B2 publication Critical patent/JPS587081B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/04Fixed joints
    • H01P1/047Strip line joints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/02Coupling devices of the waveguide type with invariable factor of coupling

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロ波集積回路(以下MICと略称する
)上に構成されたストリップ線路の確実な接続方法に関
するものである。
MICは、石英、アルミナ、サファイヤなどの誘電体基
板上に薄膜、厚膜技術により形成されるストリップ線路
を使って構成される。
ストリップ線路に使われる導体は通常金か銅が用いられ
また基板との接続を良くするために基板と導体膜の間に
クロムやニクロムを設けることが周知である。
ところで、このようなMICのマイクロ波部品は、一枚
の基板上にひとつのシステムとして集積化して構成され
るのが普通である。
ところが、複雑なシステムで、特にミキサなどの半導体
素子を用いる場合、整合スタブの長さを変えたりして、
個々の回路を別々に調整する必要が生じる場合がよくあ
り、このような時はどうしてもシステムを複数枚の基板
で構成しなければならない。
たとえぱ、MIC発振器の他のMICコンポーネントを
接続する時、そのコンポーネントの調整が必要な時はど
うしても発振器とMICコンポーネントは別々の基板上
に構成する必要がある。
そういう時2枚の基板上のストリップ線を接続する必要
が生じるが、そのために一般的には2枚の基板上のスト
リップ線の上に導体リボンをボンデイングして接着する
方法がとられている。
しかし、この方法では接着強度も弱く、かつ温度変化に
よる基板の伸縮により導体リボンの断線あるいは導体リ
ボンのはがれなどが生じ実用上好ましくない。
これを避けるためには導体リボンをたるませて接着すれ
ば良いが、マイクロ波のような高周波ではそのようにす
ると寄生のリアクタンス分が生じ特性上好ましくない。
また2つの基板を直接接触させずにその間に同軸線路あ
るいは誘電体にリボン状導体をはさんだ線路などの別の
伝送線路を挿入し、ストリップ線路の伝送モードを別の
線路の伝送モードに変換して2枚の基板上のストリップ
線を接続する方法も周知であるが、これでは異種の伝送
線路間の整合のために高度の整合技術が必要となり、伝
送損失は増大する。
本発明はかかる不都合に鑑みてなされたものであり、基
板が伸縮しても確実な接続を保証するばかりでなく、特
に整合をとる必要もない接続方法を与えることを目的と
するものである。
以下図面とともにMIC発振器とミキサ部とを組みあわ
せた受信機の実施例をもとにして本発明を説明する。
第1図Aは、ミキサ部を構成するMICである。
導体ストリップ線路1の部分は方向性結合器、2はミキ
サ・ダイオード、3は無反射終端のだめのダミー・ロー
ド、4はミキサ・ダイオードの整合用スタブ、5は中間
周波数IF取り出しのだめの低域通過フィルタ、6はI
F’Jターンのだめの接地用導体リボン、7は基板裏面
の接地用導体膜、8は誘電体基板(アルミナ)である。
また同図Bは、MIC発振器であり、導体ストリップ9
はSi ,Ge ,GaAsインバット・ダイオード、
ガン・ダイオードなどの固体発振素子10を封入した発
振器、11はバイアス供給用の低域通過フィルタ、12
は出力取り出し用ストIJツプ線である1以上のMIC
ではミキサ部Aで矢印の方向から送られてくる受信入力
と、方向性結合器1を通してミキサ部Aに供給される局
発入力はミキサ・ダイオード2で混合され、■Fが低域
通過フィルタ5より取り出されるようになっている。
ところでミキサ部Aはミキサ・ダイオード2の接着位置
により整合条件が変わるだめ、個々の基板についてスタ
ブ4の長さを調整する必要がある。
このようなミキサ部Aと発振器Bとのストリップ線路1
と12を接続するために、本発明では第2図のようにす
る。
第2図ではまずミキサ部Aと発振器Bの2つの基板のス
トリップ線路1と12が合うように密接させ、ついで導
体リボン15を両方の基板のストリップ線路1,12上
に両方を接続するようにして置き、その上に絶縁物弾性
体16を置きその上からミキサ部Aと発振器Bとの間の
しきりのためと、絶縁物弾性体16を押圧して導体リボ
ン15をストリップ線路1,12に密着させるために金
属容器17で固定する。
実験によれば導体リボン15としてはやわらかいという
特徴を有する金が最適であった。
これはストIJツプ線路1 ,12上に半田付けする必
要がある場合に、ストリップ線路1,12の表面にニッ
ケルなどの他の半田にくわれない導体膜を形成すること
があるが、その時でも導体リボン15とストリップ線路
1,12の接触抵抗を少くするために導体リボン15は
やわらかい方がよいだめである。
また、絶縁物弾性体16としては高温に耐えること、長
時間塑性変形しないこと、適度の弾性で押圧する必要の
あること、マイクロ波帯で無損失で、かつ誘電率が小さ
いことなどの条件を考慮してシリコン・ゴムを使用した
このシリコン・ゴムは本実施例ではかまぼこ型に整形し
てある。
一ところで、MICで主に使用
する基板の厚みは0.63mmであるが、このとき比誘
電率9.5のアルミナ・セラミックを用いた場合、特性
インピーダンス50Ωのストリップ線路の巾は約0.6
5rrrmである。
また、導体リボン15のずれを防ぐために絶縁物弾性体
をたとえば第3図のようにリボンの通る部分に溝18を
つけるように整形してもよい.ストリップ線路の通る溝
18の半径はとのスト リツプ線路の巾を考慮してスト
リップ線への影響ができる限りないようにする必要があ
る。
そのため、使用したシリコン・ゴムの比誘電率および使
用する誘電体基板材料にもよるが大体比誘電率が3位で
基板としてアルミナ・セラミックを用いたとき、溝18
の半径として1mm以上が必要であった。
また溝18の形状は、必ずしも半円である必要はなく方
形でもかまわない。
なお以上の説明では押え用金属ブロック、ゴム、導体リ
ボンは特に互に接着させないように説明しだが、これは
各々2つあるいは3つとも相互に接着するといっそう安
定である。
また導体リボンは単にストIJツプ線路上に押圧するだ
けのように説明したが、どちらか1方の端をストIJツ
ブ線にボンデイング、半田付けなどで接着すればより安
定な構造になる。
この場合にも本発明の効果は変らない。
なお、本発明の接続方法を用いたことによる伝送損失は
Xバンド(8.2〜1 2.4 GHz )で、0.1
dB以下であった。
また、以上の説明ではストリップ線路はマイクロストリ
ップ構造を例にとったが、本発明は、基板下に空気層が
存在するサスペンデイド構造ストリップ線路にも当然適
用可能なものである。
以上のような本発明のストリップ線路接合部上部の導体
リボンを押圧してストリップ線路間の接続を保証する接
続方法は、たとえ基板の伸縮があっても2つの基板間の
接続は確実であり、また、ボンデイング等の作業が不要
になり、作業が簡単化される。
また、ミキサ部基板あるいは発振器基板を容易に取り換
えることができるので、どちらかの部分に故障(断線、
あるいはミキサの損傷など)が生じてもすみやかに交換
が可能であり、修理が容易になる等実用的効果の非常に
犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは2枚の基板に構成したMICの一実施例
を示す図、第2図a,bは本発明の接続方法の一実施例
を示す断面図及び斜視図、第3図は絶縁物弾性体の一実
施例を示す図である。 1・・・・・・ストリップ線路(方向性結合器)、2・
・・・・・ミキサ・ダイオード、4・・・・・・整合ス
タブ、5・・・・・・低域通過フィルタ、8・・・・・
・誘電体基板、9・・・・・・固体発振素子、10・・
・・・・発振器、12・・・・・・出力引出し用ストリ
ップ線路、15・・・・・・導体リボン、16・・・・
・・絶縁物弾性体、17・・・・・・金属ブロック、1
8・・・・・・導体リボン用溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面を直接接触させた基板面上のストリップ線路の
    接続部上部に導体リボンを設け、前記導体リボン上部に
    設けられた絶縁物弾性体を押圧することにより前記スト
    リップ線路を接続することを特徴とするストリップ線路
    の基板間接続方法。
JP50060834A 1975-05-20 1975-05-20 ストリツプ線路の基板間接続方法 Expired JPS587081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50060834A JPS587081B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 ストリツプ線路の基板間接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50060834A JPS587081B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 ストリツプ線路の基板間接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135447A JPS51135447A (en) 1976-11-24
JPS587081B2 true JPS587081B2 (ja) 1983-02-08

Family

ID=13153772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50060834A Expired JPS587081B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 ストリツプ線路の基板間接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587081B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101503A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Mitsubishi Electric Corp トリプレ−ト線路形サ−キユレ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51135447A (en) 1976-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6822532B2 (en) Suspended-stripline hybrid coupler
US4636753A (en) General technique for the integration of MIC/MMIC'S with waveguides
JPH11312881A (ja) 基板の接合方法、及び高周波回路、アンテナ、導波管、線路変換器、線路分岐回路、並びに通信システム
US4672151A (en) Package for a microwave semiconductor device
US5917386A (en) Printed circuit transformer hybrids for RF mixers
US3523260A (en) Microstrip balun
JP2000510299A (ja) コプレーナ導波路結合器
US20100200968A1 (en) Microwave circuit assembly
US6127894A (en) High frequency shunt feedback amplifier topology
KR100779168B1 (ko) 밀리미터파 대역용 신호 전송로
JP2001036309A (ja) マルチチップモジュール接続構造
JPS587081B2 (ja) ストリツプ線路の基板間接続方法
JP3619396B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
JP4304784B2 (ja) 半導体チップ搭載基板及び高周波装置
JPH11312760A (ja) 高周波用配線基板
JPS6359101A (ja) マイクロ波回路接続装置
JP3638479B2 (ja) 高周波用配線基板およびその接続構造
JP3762109B2 (ja) 配線基板の接続構造
JP3556474B2 (ja) 高周波素子搭載基板の実装構造および高周波用モジュール構造
JPS5892102A (ja) トリプレ−ト線路の接続方法
US20210391633A1 (en) Integrated circulator system
JP3619397B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
JP2001230342A (ja) 高周波回路部品搭載用基板の実装構造
JP2000164764A (ja) 高周波用配線基板の実装構造
JPH11340371A (ja) 高周波用パッケージの実装構造