JPS5870283A - 車両用音声認識装置 - Google Patents

車両用音声認識装置

Info

Publication number
JPS5870283A
JPS5870283A JP56167944A JP16794481A JPS5870283A JP S5870283 A JPS5870283 A JP S5870283A JP 56167944 A JP56167944 A JP 56167944A JP 16794481 A JP16794481 A JP 16794481A JP S5870283 A JPS5870283 A JP S5870283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
power supply
voice recognition
command
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56167944A
Other languages
English (en)
Inventor
千典 農宗
則政 岸
徹 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56167944A priority Critical patent/JPS5870283A/ja
Publication of JPS5870283A publication Critical patent/JPS5870283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音声指令するときに音声mM #li部へ電
源電圧が供給されるようにして電力消費の節減を図った
車両川音%1認識装置に関する。
最近音声で指令や情報を人力すると、その内容を判断し
Fjrlilllの負荷を作動さ+i6音%S貴侘作動
装置が開発され、各種の麺業分野に応用されている。こ
の柚の音声負狗作動装置には音声認識装置が用いられて
おり、第1図は従来の車両用音声認識装置の一例をブリ
ック線図で示す。
図において1は音声指令を人力するマイクロホン、2は
マイクロホン1からの音声指令信号(100)から音響
の判別とその内容を判断する音声詔WII4部、3は音
響紹織部2を動作させるための指令スイッチ、4°は音
声認識部2に電源電圧(400)を供給するバッテリ電
源、5は音声認識部2から出力される負荷作動化@(2
00)に基づいて負荷を駆動させる各樋アクチュエータ
であ0 上記音声認識装置において音声詔1を行なうには、まず
指令スイッチ3を操作して信号(30(1)を音声詔’
lhm2に送って音声詔誠作動状態とし−その後マイク
ロホンJに音声指令を人力する。
こうしてマイクロホン1に人力された音声指令は音声指
令信号(100)として音声認識部2に入力され、認識
されると音声認識部2から負荷作動信号(200)とし
て出力され、その結果対応するアクチュエータ5が作動
する。
このような音声詔絨装置においては、音声指令が入力さ
れないときでも音声認識部2にバッチlJ”lI電源か
らilt源電圧電圧00)が常時供給されているので、
長時間音声指令が人力されない場合には無駄な電力消費
を招き、さらにはノくツテリーあがりを招くおそれがあ
る。
本発明は上記の点にかんがみなされたもので、音声認識
部による電力消費を節減するため、音声詔1ilsによ
6音声認識部作を始めるときスイッチ操作により音声認
識部へ11E#電圧が供給されるようにしたものでもあ
る。
以下本発明を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明によ511iL両用音声詔識駁翫の一実
施例1示すブロック線図である。図において第1図と同
じ参照数字は同じI#成線部分示しており、この実施例
が第1図に示した従来−1と異なる点は指令スイッチ3
をモメンタリー型のスイッチとし、バッテリ電源4から
の11flj、電圧(400)を音声認識M2に供給す
るのを制御する電源制御部6と、音声認識部2(ただし
登録パターンがバンクアップ電源により保持されたメモ
リを含む)に音響指令が人力されるとリセットされ1音
声の終端が検出され乙とセットされその後一定時間b 
(たとえば約10秒)以内に音声指令が入力されないと
き電源遮断信号(700)を出力するタイマ7とを設け
た点である。なおタイマ7は電源遮断信v(700)を
出力した後一定時間t!(たとえば約3〜10秒)経過
したときその電源が切れ乙。また音声指令でなく、指令
スイッチか押されてから一定時胸後に音声人力がないと
きはtIt源遮断信号(700)を出力しても良い。第
3図は第2図の電源制御部6の一実施−を示したもので
電源制御部6は常閉接点61aを有−す、6リレー61
と、常開接点62aを有するリレー62と、常開接点6
3aを有するリレー63とから栴成されてい6゜ 次に第2□□□に示した実施例の動作を第3図を8照し
て説明する。
乗車時において指令スイッチ3をONする前の状態では
リレー631Cはバッテリ電源4からの電流が流れない
のでその接点631は開いている。このためリレー62
には電流が流れないのでその接点62mも開いており、
その結果バッテリ電源4からの電源電圧(400)は電
源叫御s6により遮断され、音声認識部2に電源電圧は
供給されない。その後音声を入力するために指令スイッ
チ3をON″r6と、リレー63およびリレー62に電
波が渡れるのでリレー63の接点63mとリレー62の
接点62mとが閉じるため、バッテリ電源4からの電源
電圧(400)はtlI源制御s6を介して音声認識部
2に電源電圧(600)として供給される。
なおその後指令スイッチ3がOFF l、でも、リレー
63の接点631は開くがリレー62の接点62mは閉
じた状態に維持されるため、制御部6を介して音声認識
部2に電源電圧(600)が供給され続ける。
次にここでマイクロホン1に音声指令を入力すると音声
紹w4s2において音声の認識が行なわれ、その結果負
荷作動信号(200)が出力され乙。この負荷作動信号
(200)の音声の終端が検出され乙と音声認識部2が
ら信号(210)が出方され、タイマ7はある一定時間
11を計測し始める。その後時間tlが経過するまでの
間に次の音声指令が入力されなければ時間1.経過した
ときタイマ7から電源遮断信号(700)が出力される
このタイマ7からの電源遮断信@(700)が電源制御
11部6に人力されると、リレー6】の接点61aが開
いてバッテリ電源4からの電#!電圧(400)は遮断
され、その結果音声鉋識部2への電源電圧(600)の
供給が遮断され′E)。
なおタイマ7から電源遮断信号(700)が出力された
時点から一定時間1経過したときにタイマ7の電源が切
れるため、このときタイマ7がらの電源遮断信号(70
0)は消失し、その結果リレー61の接点61mは閉じ
る。その後指令スイッチ3をONして再びマイクロホン
lに音声指令を人力すれば、バッテリ電源4がら電源制
御s6を介して再び音声詔111f4s2に電源電圧(
SOO)が供給され音声11111作動状態となる。
このように音声の認識動作が終了して一定時間内に次の
音声入力がないときは、音声認識部への電源電圧の供給
が自動的に遮断され乙ので、音声認識部による無駄な電
力消費を防止することができ、さらにはバッテリーあが
りを防ぐこ/ とができる。
なお上記車両用音声認識装置を、イグニションスイッチ
と組会わせて適用することも司能である。すなわち、キ
ーを使わずに予め乗員だけ知っている暗号音声を不揮発
性メモリ、またはバックアップ亀ilKよるメモリなど
で登録しておきその暗号を認識させることによってイグ
ニションスイッチをたとえばアクセサリ位置にすること
ができる。このため本発明を利用して、音声認識部へ電
源を供給するようにし、音声紹織後はアクセサリ位置か
ら電源電圧を供給するようにする。
以上説明したように本発明においては、音声wgm部に
よる音声認識動作の終了後、所定時間内圧音声入力がな
いときは音声認識部への′W1#電圧の供給を遮断する
ようにしたので、長時間音声指令が入力されない場合で
も無駄な電力消費を防止することができ、さらにはバッ
テリーあがりを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1LIyJは従来の車内用音声認識装置のブロック線
図、第2図は本発明による車内用音声認識装置の一実施
例のブロック線図、第3図は第2図に示した実施例に用
いられた電源制御部の詳細な回路飼である。 1・・・マイクロホン、2・・・音声認識部、3・・・
指令スイッチ、4・・・バッテリ電源、5・・・アクチ
ュエータ、6・・・電源制御部、61,62.63・・
・リレー、7・・・タイマ。 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 弘 男 第1図 第2図 4 第3図 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音響のMM開始を指令するために操作する指令手段と、
    前記指令手段が操作されたとき電源電圧を供給する電源
    制御手段と、音声を認識して銅比すi51.載負向を作
    動1乙音響詔識手段とを有し、前記指令手段が操作され
    た後、nu記音声詔一手段は前記′ぼ源制御中段より電
    源電圧の供給を受けるとともに音声認識可能な状態にな
    ることを特徴とす゛乙車画用音戸詔織装以。
JP56167944A 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置 Pending JPS5870283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167944A JPS5870283A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167944A JPS5870283A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870283A true JPS5870283A (ja) 1983-04-26

Family

ID=15858938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167944A Pending JPS5870283A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179799U (ja) * 1986-05-06 1987-11-14
JPH0540498A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 音声認識装置
JPH08115096A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 音声処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179799U (ja) * 1986-05-06 1987-11-14
JPH0540498A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 音声認識装置
JPH08115096A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 音声処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5870283A (ja) 車両用音声認識装置
JPS60171757U (ja) 自動車の電装機器制御装置
JPS5870301A (ja) 車両用音声負荷駆動装置
JPS62103242A (ja) 自動車機器の音声制御装置
JPS58144211A (ja) 音声入力制御装置
JPS58151000A (ja) 音声入力制御装置
US4713648A (en) Vehicle recording system
JPH053997Y2 (ja)
JPS5919259B2 (ja) 運転制御装置
JPS5870051A (ja) イグニツシヨンスイツチ装置
JP2000047685A (ja) 車両用作動装置のための音声操作システム
JP3143249B2 (ja) 遠隔操作装置
JPS6223097A (ja) 音声認識装置
JP3115184B2 (ja) 音声認識装置
JPS597344Y2 (ja) ドア開放延長装置
JPS5999630A (ja) 起動・停止回路
JPS5979448A (ja) 音響機器の動作禁止装置
JP2518085B2 (ja) 伝送端末装置
JPS582896A (ja) 車両用音声負荷駆動装置
JPS6130939B2 (ja)
JPS5868116A (ja) 車載負荷の制御装置
JPH11200709A (ja) パワースライドドア制御装置
JPS61294529A (ja) 電子制御装置
JPS5870302A (ja) 車両用音声負荷駆動装置
JPS6141064U (ja) 自動車盗難警報装置