JPS5868186A - 電子式郵便料金メ−タのための記憶装置保護回路 - Google Patents

電子式郵便料金メ−タのための記憶装置保護回路

Info

Publication number
JPS5868186A
JPS5868186A JP57170819A JP17081982A JPS5868186A JP S5868186 A JPS5868186 A JP S5868186A JP 57170819 A JP57170819 A JP 57170819A JP 17081982 A JP17081982 A JP 17081982A JP S5868186 A JPS5868186 A JP S5868186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
terminal
predetermined
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57170819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532356B2 (ja
Inventor
アルトン・ブルツクス・エツカ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23187733&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5868186(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS5868186A publication Critical patent/JPS5868186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532356B2 publication Critical patent/JP2532356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/22Safety or protection circuits preventing unauthorised or accidental access to memory cells
    • G11C16/225Preventing erasure, programming or reading when power supply voltages are outside the required ranges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/24Memory cell safety or protection circuits, e.g. arrangements for preventing inadvertent reading or writing; Status cells; Test cells
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/00395Memory organization
    • G07B2017/00403Memory zones protected from unauthorized reading or writing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メモリー保護回路に関し、特に電子式郵便料
金メータのための不運発注のメモリー保護回路の電源装
置に関する。
電子式郵便料金メータ装置は、米国特許第3,978.
457号[マイクロコンピュータを搭載した電子式郵便
料金メータ装置]、米国特許第3,938、+159号
[コンピュータに応答する郵便料金メータ」および19
80年5月9日出願のヨーロッパ特許出願第80400
603.9号「改善された機密保護および故障許容特性
を備えた電子式郵便料金」において開示されている。電
子式郵便料金メータはまた発展して枚数の計算装置を使
用するようになって(・る。このような装置は、197
9年10J”130日発行のPitney Bowes
社に譲渡された米国特許出願第089,413号の「複
数の計算システムを備えた電子式郵便料金メータ」にお
いて示されている。
電子式郵便料金メータの助走回路は、郵便料金の勘定情
報を記憶ずろ不147発性の記憶能力を有する。この情
報は、例えば、以降の印刷のためメ−タ内に残された郵
便料金額またはメータにより印刷された郵便料金の総額
を含む。他の形式の勘定データ即ち演算データもまたこ
の不揮発性メモリーに記憶することができろ。電子勘定
回路におけるこのメモリー機能は、機械的な勘定レジス
タによる以前の機械的な郵便料金メータにおいてなされ
た機能に取って代るものである。機械的な勘定レジスタ
による郵便料金メータにおいては、電子式郵便料金メー
タにおいて遭遇する多くの問題は該当しない。印刷サイ
クルに対する勘定の妨げとなるか、あるいはレジスタ内
に記憶されたデータの脱落を生じる如き条件は通常、機
械形式の郵便料金メータにおいては生じ得ない。更に、
機械式郵便料金メータにおいては、郵便料金印刷と関連
する機械的な構成要素の位置を電子的に監視することは
必要ない。しかし、このことは電子式郵便料金メータの
場合には妥当しない。
電子勘定回路に記憶された情報が恒久的に脱落し得る条
件が電子式郵便料金メータにおいて生じるおそれがある
。電圧条件における全線にわたる電力の故障または変動
の如き条件がメータと関連するマイクロプロセッサが誤
動作を生じ、あるいは不揮発性におけるデータの脱落ま
たは不要なデータの記憶を生じるおそれがある。データ
の脱落または不要データの記憶は、メータに記憶された
郵便料金の基金を表わす情報の脱落を生じるおそれがあ
る。この種類のデータが郵便料金の印刷と共に変化し、
メータの外部のどこかに記憶されることがないため、脱
落した情報を復元または再形成する方法はない。このよ
うな場合には、ユーザは郵便料金基金の脱落を免かれ得
ない。
′[L子勘定回路に記憶された情報の脱落の可能性を最
小限度に抑えるため、電子式郵便料金メータの高い信頼
性を確保するため多くの努力が払われてきた。メータに
記憶された重要な情報を保護するためのいくつかのシス
テムが前掲の特許および特許出願において開示されてい
る。郵便料金メータの勘定情報を保護する別の構成につ
いては、参考のため本文に引用される米国特許第4,2
85,050号[−電子式郵便料金メータの作動電圧の
変動を検出するシステム」において示されている。
電子式郵便料金メータおよびその一部と物理的に関連す
る電子式郵便料金メータのための電源を維持することが
望ましいことが認められている。
外部の電源故障の場合には、郵便料金メータの保護ハウ
ジング内部の電源は、揮発性のメモリーから不揮発性メ
モリーに重要な情報を整然と正確に転送するに充分長い
時間、充分に調整された電源を発生し続ける。パワー・
ダウン・サイクルの間適正な電力を確保する問題は、い
くつかの不揮発性メモリーが適正な操作のためいくつか
の異なる電圧を必要とする故に複雑となる。−例として
、1つの形式の不揮発性のソリッド・ステート・メモリ
ーは「書込み」操作のため3つの異なる電圧が存在する
ことを必要とするのである。
電子式郵便料金メータにおいて使用されるマイクロプロ
セッサは予め定めた電圧レベル以下では遮断状態となっ
て不作用状態となるように構成されているため、このよ
うなマイクロプロセフすは更に低い電圧レベルにおいて
再び作用状態になることができる。このマイクロプロセ
ッサは予め定めた電圧レベル以下でOFFとなり、その
後比較゛ 的低い電圧範囲内で再びONとなり、データ
を出力し得る。このマイクロプロセッサは比較的低い予
め定めた範囲よりも低い状態でOFFとなる。
このような遮断操作における低い信頼度の故に、電子式
郵便料金メータ内部の勘定情報は、マイクロプロセッサ
が不作用状態にあると考えられるパワー・ダウン・サイ
クルにおいて不要データの不都合な書込みによって破壊
されるおそれがある。
更に、このような問題を避けるため電子式郵便料金メー
タのマイクロプロセンサの構成要素を慎重に検査し選択
するコストは、検査のコストの故に、またかかる特性を
呈するマイクロプロセッサの諸素子が不合格となる故に
部分のコストを大幅に増大し得るのである。
本発明は、改善されたメモリーの保護回路の提供にある
。何等かの理由により電源故障が生じる時予測できない
回路動作に対する改良された保護機能が提供される。こ
の保護回路は、電子式郵便料金メータ・システムの一部
として使用するのに特に適する不揮発性メモリーに対し
て情報が不都合に書込まれないことを保証する。この種
の保護機能は、メータに記憶される勘定データの保全性
の保証に関する電子式郵便料金メータにおいて特に重要
である。本発明は、パワー・ダウン・サイクルにおいて
誤った情報が不揮発性メモリーに書込まれないように保
証するものである。
本発明によれば、不揮発性のメモリーは、第1の予め定
めた極性の電圧により付勢される時、この不揮発性メモ
リーがデータをメモリーの場所に書込むことを可能にす
る書込み電圧(VGC; )を含む。計算装置がこのよ
うな記憶場所にデータを書込むため不揮発性メモリーと
作用的に接続されている。第1の装置は第1の予め定め
た極性の電圧を生成するため設けられ、第2の装置もま
た第1の予め定めた極性の電圧とは異なる第2の電圧を
生成するために設けられている。この第1の電圧生成装
置、第2の電圧生成装置および不揮発性メモリーの書込
み電圧ターミナルに対しては、第1の極性の電圧を書込
み電圧ターミナルに第1の極性の電圧を与えるため、予
め定めた電力条件が存在しない時また前述の第]の予め
定めた電圧からの異なる電圧レベルを書込み電圧ターミ
ナルに対して与えさせるための装置が接続されている。
本発明の待命によれは、書込み電圧ターミナルに対して
与えられる電圧レベルの制御は計算装置の作用とは独立
的である。このように、例え前記の計算装置がパワー・
ダウン・サイクルにおいて誤動作しても、不適正なデー
タが不揮発性メモリーに対して書込まれないようにする
ための保護機能が提供されるのである。
本発明については、図面に関して以下の詳細な記述を照
合すれば完全に理解することができよう。
印刷モジュール16は直列のデータバス30を介して勘
定モジー−ル14と接続され、前掲の米国特許出願「複
数の計算システムを備えた電子式郵便料金メータ」にお
いて記述されたエコー重複法によって通信する。このバ
スの両端部は、以下において説明する電源+5ボルトに
より付勢される図示しない光学的なバッファにより緩衝
される。
同様に、制御モジー−ル18は直列のデータバス32を
介して勘定モジュール14と接続され、またエコー重複
法によって通信する。図示しない光学的バッファがバス
の緩衝のため設けられる。電子式郵便料金メータ・シス
テムの特定のアーキテクチャは本発明においては重要で
ないことを留意されたい。本発明においては複数または
単数のマイクワプロセンサ構成をそれぞれ採用すること
ができる。
100ボルト、60サイクルの電源の如き作動電圧の電
源がメータの入力ターミナル340両端に加えられる。
この電圧は線形な10.8ボルトの′電圧の電源36に
対して与えられる。この10.8ボルトの線形電源36
からの出力は、第1の8ボルトの線形調整電源38およ
び第2の5ボルトの線形調整電源40とに対して与えら
れる。この8ボルトの電源は、バス44を介して制御モ
ジュール18と作用的に接続されるディスプレイ42に
給電するため使用される。線形調整電源40からの出力
は直接制御モジュール18に対して接続され、IIJ 
Hモジー−ルのマイクロプロセッサを付勢するため操作
される。
入力ターミナル34における交流作動電圧もまたシリコ
ン制御整流型の24ボルトの電源46に加えられる。電
源46からの調整された出力は、印刷ホイール列のステ
ツピング・モータ48およヒ印刷モジュール16と関連
する印刷ホイールのモータ50に対して加えられる。こ
の24ボルトDCはACチョーク52によりコンデンサ
54と接続される。24ボルトの電源46の内部の静電
容量(キャパシタンス)は、万−AC電源の故障がター
ミナル34において生じる場合に、スイッチング・レキ
−レータ56を適正に付勢し続けるに充分なエネルギ容
量を提供する。このような場合には、勘定モジー−ルの
マイクロプロセッサ58が郵便料金メータの不揮発性メ
モリー(このマイクロプロセッサに対して内部でも外部
でもよい)かもデータバス66を介して不揮発性のメモ
IJ −62に対して情報を転送する。関連する回路を
有する変成器と関連してスイッチング・レギュレータ5
6が勘定モジー−ルの付勢に使用した調整出力電圧を提
供するのである。
+5ボルトが生成されて、勘定モジュールのマイクロプ
ロセンサ58と、NMOS型不揮発性メモリー62と、
勘定モジー−ルと印刷モジュールの間に接続された直列
のデータバス30に対する光学的バッファ(図示せず)
と、印刷モジー−ル16と、光学的遮断装置20〜28
に対して加えられる。また−30ボルトも生成されて、
NPN型のトランジスタ64を介して不揮発性メモリー
62に対して加えられる。トランジスタ64の作用は勘
定モジュールのマイクロプロセッサ58により制御され
る。この−30ボルトは、これもまた生成されて不揮発
性メモリー60に対して加えられる一12ボルトと関連
して要求され、」−5ボルトは不揮発性メモリーがデー
タを素子に対して書込むことを可能にする。
前記スイッチング・レギュレータ56は、コンデンサ5
4の両端に生じた24ボルトをダイオード66と極性を
有する変成器の一次側巻線68との接合点に対して選択
的に加えるように機能する。
スイッチング・レギュレータ56が作用する、即ち切換
る周波数は、供給の作動周波数を制御するコンデンサ7
0により決定される。−次側巻線68は更にコンデンサ
72によって接地されている。
ダイオード66とコンデンサ72ば、−次側巻線68と
並列の完全回路を形成する。この回路の経路は本例にお
いてアースとして示される固定された基準電位点を経由
する。
零電流状態においては、」−5ボルトがコンデンサ72
0両端に生成される。この電圧は検出されて、直列に接
続された可変抵抗74および固定抵抗76を介してスイ
ッチング・レギュレータ56の入力ターミナルに対し接
続される。フィードバック経路は、電源を制御してコン
デンサ720両端にお(・て一定の電圧を維持する。図
示した構成要素の数値については、略々lOミリボルト
の電圧変動がコンデンサ72の両端に生じ得る。−次側
巻線に対して反対の極性の昇圧用の二次側巻線78は、
mo 11 ype rmo lyのコア80を経て一
次側巻線68と電磁結合されている。二次側巻線78は
一端部で接地され、その反対側端部はコンデンサ84と
関連して作動するダイオード82および電流制限抵抗8
6を介して接続されて、ツーナー・ダイオード88の両
端に一30ボルトを生成する。
二次側巻線78における中間タップ90は、コンデンサ
94および電流制限抵抗96と関連して作動してツェナ
ー・ダイオード98の両端に一12ボルトを生成するダ
イオード92と接続されている。
コンデンサ72により生じるフィルタ効果および一次側
巻線68のインダクタンスの故に、−次側巻線における
切換えの遷移状態により生じろノイズが最小限度に抑え
られる。同様に、コンデンサ84と94、および二次側
巻線78のインダクタンスが更に別のフィルタ効果を提
供し、これもまた切換えの遷移状態により生じるノイズ
を最小限度に抑える。電源システムの作用については、
本願と同時に出願されたRlG、 Millerの米国
特許出願]−電源システム」において更に詳細に記述さ
れている。
不揮発性のメモリー62は、パワー・ダウン・シーケン
スにおける特定の電圧条件に達した後書込み操作に必要
な一30ボルトによっては付勢されないことを保証する
回路が設けられている。このため、例え不揮発性のメモ
リー・バス66に対してマイクロプロセッサ62により
データが入力されても、このデータは不揮発性メモリー
に書込まれることはない。例えば+5ボルトの電源が+
4.50ボルト以下に降下する時、マイクロプロセッサ
がOFFになって予め定めた電圧レベルにおいてはデー
タを出力しないように構成することはできるが、このマ
イクロプロセンサは+3ボルトの如き低い電圧でさえも
再び活動状態になり得ることが判ったためこのことは特
に重要である。特に、+4.5ボルトにおいてOFFと
なるように構成されたある特定の形式のマイクロプロセ
ッサに′:rδいては、この素子がi6そらく不活動状
態にある範囲内においてすら素子が再び活動状態となる
+3乃至+22ボルトの範囲が存在することが判った。
+5ボルトの作動電圧の簡単が475ボルト以下に降下
する時OFFとなるように構成された別の形式のマイク
ロプロセッサの場合には、この素子が同様におそらくは
その不活動状態と考えられろ範しH内で再び活動状態と
なるおそれのある+3ボルト付近の範囲が存在すること
が判った。
不揮光性のメモリー62に対する一30ボルトの電圧が
NPN型トランジスタ100のコレクタ/エミッタ電極
の′賀流の経路に送られる。このトランジスタのコレク
タ電極は抵抗102を経てコンデンサ72に生じた」−
5ボルトと接続される3、トランジスタ100における
ベースのバイアスがN P N型トランジスタ104か
ら選ばれる。トランジスタ104のエミッタ電極は、1
0ボルトのツェナー・ダイオード106により+24ボ
ルトDCの電源46と接続される。抵抗109はトラン
ジスタ104に対するアースを提供する。抵抗108と
110はトランジスタ100のベース電極と接続されて
いる。遷移状態を更にフィルタするためコンデンサ11
2が設けられている。
交流の線間電圧が障害を生じる作動状態においては、パ
ワー・ダウン・ルーチンが開始される。
このルーチンは、前掲の米国特許第4,285,050
号[−電子式郵便料金メータの作動電圧の変動検出シス
テム」において開示される如きシステムにより開始され
る。交流線間電圧が、1oボルトのツェナー・ダイオー
ド106がもはや遮断モードにおいて作用しない如きレ
ベルまで降下する時、トランジスタ104は非導通状態
になるようバイアスされる。その結果、l・ランジスタ
100もまた非導通状態になるようバイアスされろ。こ
のため抵抗102を介してトランジスタ100のコレク
タ電極に対して与えられた+5ボルトがトランジスタ6
4のエミッタ電極に対して加えられる。この+5ボルト
はトランジスタ64を反対方向にバイアスして、−30
ボルトが不揮発性メモリーにおける潜込み操作を可能に
するため要求される時パワー・ダウン・サイクルの残り
においては一切の情報が不揮発性のメモリー62には書
込まれ得ないことを保証する。
図示した種々の電源および成分値については、+24ボ
ルトの電源46の出力電圧が+7.5ボルトまで減衰す
る時までに、コンデンサ72において生成された+5ボ
ルトが降下し始める。しがしこの時までに、10ボルト
のツェナー・ダイオード106は既に略々2−%ボルト
の′重圧変化に対してOFFの状態になっており、熱論
トランジスタ64は既に逆バイアス状態にある。このよ
うに」24ボルト電源からの出力電圧が略々+10ボル
トまで降下する時、トランジスタ64は逆バイアスが与
えられ、マイクロプロセンサ58により一切のデータが
不揮発性のメモリー62に対して書込まれ得ない。トラ
ンジスタ64は、この素子の接合点の電位以下、通常は
+07ボルト以下に電圧が下落するまで、減衰サイクル
にわたって逆バイアスが与えられ続ける。しかし、この
時までに、前記マイクロプロセッサは不安定な作動電圧
の範囲において作動し、完全に不作用状態となる。
この理由により、不揮発性のメモリー62の作用に7r
6いて更に強化された保全性が提供され、更に郵l!!
!料金メータ装置においてコスト的に有利な広範囲のマ
イクロプロセンサ素子が使用可能となる。
次に第2図に関して説明する。本発明の本実施例にi6
いては、第1図に示した回路図に抵抗を加えて岩込み電
圧ターミナルに対して直接+5ボルトを与える。このよ
うに、抵抗111が設けられトランジスタ64のコレク
タ電極とコンテンサ720間に接続されている。このた
め、第1図に示した回路において更に強化されたメモリ
ーの保全を提供するものである。
第3図に示した本発明の実施例Qておいては、第1図お
よび第2図に示されたトランジスタ64が省略され、ト
ランジスタ100のコレクタ電極は出込み電圧ターミナ
ルに対し直接接続されている。
この構成は、そのベースのバイアスがマイクロプロセッ
サ58により制御されるトランジスタ64と、そのベー
ス・バイアスが郵便料金メータの電のシステムにおける
電圧レベルに依存するトランジスタ100の双方により
可能な冗長保護機能を省いたものである。この場合、ト
ランジスタ100のコレクタ/エミッタ電極の電流経路
の導通状態に関する制御によって機密保全が可能となる
次に、本発明の実施に好適な電子式郵便料金メータを示
す斜視図である第4図に関して説明する。
郵便料金メータ12は、組立体の前縁部においてその間
に文書用開口116を形成するように基部装置114に
対して着脱自在に固定されている。
この基部装置114は、例えば、Bach等の米国特許
第2,934,009号「シート材の供給および取扱い
」において開示された形式の機械的なものでよい。この
基部は郵便糾合メータ12の印刷ドラムに対する機械的
な駆動エネルギを提供するための図示しない機械的駆動
装置を内蔵している。郵便料金メータ12は、レジスタ
を含むメータ内部の勘定システムが機械的なものとは対
照的に電子式である点で電子式郵便料金メータである。
電力は交流の配線118を介して郵便料金メータ12に
供給される。この電線118は、金属製のメータ・ハウ
ジング120により提供される絶縁部内の入力ターミナ
ル34と接続されている。キーボード122とデスプレ
イ124が設けられ、制御モジュール18のマイクロプ
ロセッサと制御回路に対して接続されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した電子式郵便料金メータの電源
システムを部分的にブロックで示した回路図、第2図お
よび第3図はメモリー保護回路の変更を含む第1図に示
された本発明の別の実施態様を示す図、および第4図は
外側ハウジング、メータのキーボードおよびメータのデ
ィスプレイを示す電子式郵便料金メータを示す斜視図で
ある。 12 郵便料金メータ、14・勘定モジー−ル、16 
印刷モジー−ル、18・制御モジー−ル、20.22.
24.26.28 ・光学的遮断装置、 30・データ
バス、31.32  データバス、34・・−人力ター
ミナル、36,3B、40・・線形電源、42・・ディ
スプレイ、44・・・バス、46・・電源、48・・ス
テッピング・モータ、50・モータ、52・・ACチョ
ーク、54 コンデンサ、56・・スイッチング・レギ
ュレータ、58・・マイクロプロセッサ、60.62 
メモリー、64・トランジスタ、66・・データ/Zス
、68・・・−次側巻線、γ0,72・・・コンデンサ
、74・・可変抵抗、76・・固定抵抗、78・・・二
次側巻線、80・−コア、82・・−ダイオード、84
 コンデンサ、86・電流制限抵抗、88.98ツーナ
ー・ダイオード、90 ・中間タップ、92・ダイオー
ド、94山コンデンサ、96 電流制限抵抗、100 
トランジスタ、102・・抵抗、104・−トランジス
タ、106−ツェナー・ダイオード、108.109.
111・・・抵抗、112・・・コンデンサ、120・
メータ・ハウジング、122・・キーボード、124 
ディスプレイ。 特許出願人   ピント不イ・ボウズ・インコーポレー
テソド(外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)予め定めた電力の条件を有する電源により付勢さ
    れるようになった記憶装置保護回路において、 予め定めた電圧により付勢される時、不揮発注記憶装置
    が記憶場所にデータを書込むことを可能にする書込み電
    圧ターミナルを有する不揮発性の記憶装置と、 データを前記の不揮発性記憶装置の前記記憶場所に書込
    むため前記不揮発性記憶装置に対して作用的に接続され
    た計算装置と、 前記の予め定めた電圧の電位を生成する装置と、前記の
    予め定めた電力条件を検出する装置と、前記電圧生成装
    置と、前記検出装置と前記不揮発性記憶装置の書込み電
    圧ターミナルとに接続されて、予め定めた電力条件にお
    いて前記電圧を前記書込み電圧ターミナルに加え、かつ
    前記の予め定めた電力条件が存在しない時前記の不揮発
    性記憶装置の書込み電圧ターミナルに対する前記電圧を
    除去する装置とを設け、該装置は前記計算装置の作動と
    独立的に作用可能であることを特徴とするシステム。 (2)前記の不揮発性記憶装置がNMO8型の記憶素子
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシ
    ステム。 (3)前記のNMO8型O8装置と前記計算装置との間
    に接続されたデータ・バスを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載のシステム。 (4)前記不揮発性記憶装置が、この装置を作動するよ
    う利益するため第1の予め定めた極性と反対の極性の作
    動電圧供給源により付勢されるべきターミナルと、前記
    作動電圧供給源により付勢されるべき前記ターミナルと
    第2の電圧を生成するための第2の装置との間に接続さ
    れた接続装置とを含み、前記第2の電圧は前記第1の予
    め定めた極性が反対であることを特徴とする特許請求の
    範囲第:3項記載のシステム。 (5)郵便料金を印刷するための印刷装置を更に設け、
    前記計算装置は前記印刷装置と作用的に接続された勘定
    装置の一部であることを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載のシステム。 (6)外部の作動電圧供給源により付勢されるへき電子
    式郵便料金メータにおいて、 郵便料金を印刷するための印刷装置と、前記印刷装置と
    接続されてこれにより印刷される郵便料金の勘定を行な
    うための勘定装置と、前記勘定装置と作用的に接続され
    て、前記の外部の作動電圧供給源が前記郵便料金メータ
    を付勢するため作動しない時、勘定データを記憶する不
    揮発性の記憶装置とを設け、 前記不揮発性記憶装置は、第1の予め定めた極性の電圧
    により付勢される時、前記不揮発性記憶装置がデータを
    前記勘定装置によって記憶場所に書込むことを可能にす
    る書込み電圧ターミナルを有し、 前記の第1の予め定めた極性の電圧を生成する第1の装
    置と、 前記第1の予め定めた極性の前記電圧とは異なる第2の
    電圧を生成する第2の装置と、前記第1の電圧生成装置
    と、前記第2の電圧生成装置と、前記書込み電圧ターミ
    ナルとに接続されて、前記の外部の作動電圧供給源が予
    め定めたレベルより高い時前記第1の予め定めた極性の
    前記電圧を前記書込み電圧ターミナルに対して加え、か
    つ前記外部の作動電圧供給源が前記の予め定めたレベル
    よりも低い時前記書込み電圧ターミナルに対して前記第
    2の電圧を加える装置とを設けることを特徴とするシス
    テム。 (7)前記第1の電圧生成装置と、前記第2の電圧生成
    装置と、前記書込み電圧ターミナルとに接続された前記
    装置が、 第1および第2と、制御電極を有する第1のトランジス
    タを設け、該第2のトランジスタの前記拘−1と第2の
    電極の電流経路が前記第1のトランジスタの前記第1の
    電極と前記の予め定めた極性の電圧を生成する前記第1
    の装置との間で直列に接続され、 前記外部の作動電圧供給源が前記の予め定めたレベルよ
    りも高いかあるいは低い時を検出するための検出装置を
    含み、該検出装置は前記第2のトランジスタの制御電極
    と接続され、 前記第1のトランジスタの前記第2の電極を前記第2の
    電圧を生成する前記第2の装置に対して接続する接続装
    置とを含むことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    のシステム。 (8)前記検出装置が前記第1の予め定めた極性の電圧
    を生成する前記第1の装置と前記の外部の作動電圧供給
    源により付勢されるDC作動電源との間に接続された第
    2のトランジスタを含み、前記第2のトランジスタが前
    記第1のトランジスタの前記制御電極に対して加えられ
    るバイアスを制御することを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載のシステム。 (9)前記不揮発性記憶装置がNMOS型記憶装置であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載のシステ
    ム。 (10)前記勘定装置がデータを前記不揮発性の記憶場
    所に書込むための計算装置を含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第9項記載のシステム。 (l ])  前記NMO8型記憶装置と前記計算装置
    の間に接続されたデータ・バスを含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第10項記載のシステム。 Cl2)  前記不揮発性の記憶装置が、この不揮発性
    記憶装置を作動するため付勢するため前記第1の予め定
    めた極性と反対の極性の作動電圧供給源により細部され
    るべきターミナルと、前記作動電圧供給源により付勢さ
    れるべき前記ターミナルと前記第2の電圧を生成する前
    記第2の装置との間に接続された接続装置とを含み、前
    記第2の電圧が前記第1の予め定めた極性と反対の極性
    であることを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の
    システム。 (13)外部の作動電圧供給源によって付勢されるべき
    電子式郵便料金メータにおいて、 郵便料金を印刷する印刷装置と、 前記印刷装置と接続されて前記印刷装置により印刷され
    る郵便料金を勘定する勘定装置と、前記勘定装置と作用
    的に接続されて、前記外部電圧供給源が前記郵便料金メ
    ータを付勢するため作動しない時、勘定データを記憶す
    る不揮発性の記憶装置とを設け、 前記不揮発性記憶装置は、第1の予め定めた極性の電圧
    により付勢される時、前記不揮発性記憶装置が前記勘定
    装置によりデータを記憶場所に書込むことを可能にする
    書込み電圧ターミナルを有し、 第1および第2の電極と制御電極とを有する第1のトラ
    ンジスタと、 前記勘定装置が前記第1のトランジスタの前記の第1お
    よび第2の電極の電流経路の導通状態を制御するように
    、第1のトランジスタの前記制御電極を前記勘定装置に
    対して接続する装置と、前記第1のトランジスタの第2
    の電極を前記不揮発性記憶装置の前記書込み電圧ターミ
    ナルに対して接続する装置と、 前記第1の予め定めた極性の電圧を生成する第1の装置
    と、 前記第1の予め定めた極性の前記電圧とは異なる第2の
    電圧を生成する第2の装置と、前記第1の電圧生成装置
    、前記第2の電圧生成装置および前記第1のトランジス
    タの前記第1の電極と接続されて、前記の外部作動電圧
    供給源が予め定めたレベルより高いレベルにある時は前
    記第1の予め定めた極性の前記電圧を前記第1のトラン
    ジスタの第1の電極に対して加え、前記外部作動電圧供
    給源が前記の予め定めたレベルよりも低い時は前記第2
    の電圧を前記第1のトランジスタの第1の電極に対して
    加える装置とを設けることを特徴とするシステム。 (14)前記第1の電圧生成装置、前記第2の電圧生成
    装置および前記第1のトランジスタの前記の第1の電極
    と接続された前記装置が、 第1および第2の電極と前記制御電極を有する2’ 2
    のトランジスタを含み、該第2のトランジスタの前記の
    第1および第2の電極の電流経路が前記第1のトランジ
    スタの前記の第1の電極と前記の予め定めた極性の電圧
    を生成する前記第1の装置との間に直列に接続され、 前記の外部作動電圧供給源が前記の予め定めたレベルよ
    りも高いかあるいは低い時を検出する検出装置を含み、
    該検出装置は前記第2のトランジスタの制御電極と接続
    され、 前記第2のトランジスタの前記第2の電極を前記第2の
    電圧を生成する前記第2の装置に対して接続する接続装
    置を含むことを特徴とする特許請求の範囲第13項記載
    のシステム。 (I5)前記検出装置が、前記第1の予め定めた極性の
    電圧を生成する前記第1の装置と前記外部の作動電圧供
    給源により付勢されたDC作動電力供給源との間に接続
    された第3のトランジスタを含み、該第3のトランジス
    タは前記第2のトランジスタの前記制御電極に対して与
    えられるバイアスを制御することを特徴とする特許請求
    の範囲第14項記載のシステム。 (16)前記第3のトランジスタがツェナー・ダイオー
    ドと直列に接続された第1および第2の電極を含み、前
    記第3のトランジスタのこれら第1および第2の電極の
    電流経路と前記ツーナー・ダイオードが前記第1の予め
    定めた極性の電圧を生成する前記第]の装置と前記DC
    電力供給源との間に接続されることを特徴とする特許請
    求の範囲第15項記載のシステム。 (17)前記第1および第2のトランジスタは前記第1
    の電極がエミッタ電極であり、前記第2の電極がコレク
    ク電極であり、前記制御電極がベース電極であるNPN
    型トランジスタであり、前記第3のトランジスタはPN
    P型トランジスタであることを特徴とする特許請求の範
    囲第16項記載のシステム。 (18)前記不揮発性記憶装置がNMOS型記憶素子で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第13項記載のシ
    ステム。 (1皺  前記勘定装置はデータを前記の不揮発性の記
    憶場所に書込むための計算装置を含むことを特徴とする
    特許8N求の範囲第18項記載のシステム。 (20)前記のNMO8型O8素子と前記計算装置の間
    に接続されたデータ・バスを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第19項記載のシステム。 (21)前記の不揮発性記憶装置が、この不揮発性記憶
    装置を作動するよう付勢するため前記第1の予め定めた
    極性と反対の極性の作動電圧供給源によって付勢される
    べきターミナルと、前記作動電圧供給源により付勢され
    るへき前記ターミナルと前記第2の電圧を生成する前記
    第2の装置との間に接続された接続装置とを含み、前記
    第2の電圧は前記第1の予め定めた極性と反対の極性で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第20項記載のシ
    ステム。 (22)外部の作動電圧供給源により付勢されるべき電
    子式郵便料金メータにおいて、 郵便料金を印刷する印刷装置と、 前記印刷装置と接続されてこの印刷装置により印刷され
    る郵便料金を勘定する勘定装置と、前記勘定装置と作用
    的に接続されて、前記外部の作動電圧供給源が前記郵便
    料金メータを付勢するため作動しない勘定テークを記憶
    する不揮発性記憶装置とを設け、 前記の不揮発性の記憶装置は、第1の予め定めた電圧に
    より付勢される時、前記不揮発性記憶装置が前記勘定装
    置によりテークを記憶場所に書込むことを用能にする書
    込み電圧ターミナルを有し、第1および第2の電極と制
    御電極とを有する第1のトランジスタと、 前記勘定装置が前記第1のトランジスタの前記の第1お
    よび第2の電極の電流経路の導通状態を制御するように
    、第1のトランジスタの前記制御電(夕を前記勘定装置
    に対して接続する装置と、前記第1のトランジスタの第
    2の電極を前記不揮発性記憶装置の前記1込み電圧ター
    ミナルに対して接続する装置と、 前記第1の予め定めた極性の電圧を生成する第1の装置
    と、 前記第1の予め定めた極性の前記電圧とは異なる第2の
    電圧を生成する第2の装置と、前記第1の電圧生成装置
    、前記第2の電圧生成装置および前記第1のトランジス
    タの前記第1の電極と接続されて、前記の外部作動電圧
    供給源が予め定めたレベルより高いレベルにある時は前
    記第1の予め定めた極性の前記電圧を前記第1のトラン
    ジスタの第1の電極に対して加え、前記外部作動電圧供
    給源が前記の予め定めたレベルよりも低い時は前記第2
    の電圧を前記第1のトランジスタの第1の電極に対して
    加える装置と 前記第2の電圧生成装置と前記不揮発性記憶装置の前記
    書込み電圧ターミナルとの間に接続されるインピーダン
    ス装置とを設けることを特徴とするシステム。 I23)前記第1の電圧生成装置と、前記第2の電圧生
    成装置と、前記書込み電圧ターミナルとに接続された前
    記装置が、 第1および第2と、制御電極を有する第2のトランジス
    タを含み、該第2のトランジスタの前記第1と第2の電
    極の電流経路が前記前記第1のトランジスタの前記第1
    の電極と前記の予め定めた極性の電圧を生成する前記第
    1の装置との間で直列に接続され、 前記外部の作動電圧供給源が前記の予め定めたレベルよ
    りも高いかあるいは低い時を検出するための検出装置を
    含み、該検出装置は前記第2のトランジスタの制御電極
    と接続され、 前記第2のトランジスタの前記第2の電極を前記第2の
    ′i[圧を生成する前記第2の装置に対して接続する接
    続装置とを含むことを特徴とする特許請求の範囲第22
    項記載のシステム。 C24)前記不揮発性の記憶装置が、この不揮発性記憶
    装置を作動するため付勢するため前記第1の予め定めた
    極性と反対の極性の作動電圧供給源により利益されるべ
    きターミナルと、前記作動電圧供給源により付勢される
    べき前記ターミナルと前記第2の電圧を生成する前記第
    2の装置との間に接続された接続装置とを含み、前記第
    2の電圧が前記第1の予め定めた極性と反対の極性であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第22項記載のシス
    テム。 (25)前記インピーダンス装置が抵抗であることを特
    徴とする特許請求の範囲第24項記載のシステム。 C6)外部の作動電圧供給源によって利益されるべき電
    子式郵便料金メータにおいて、 郵便料金を印刷する印刷装置と、 前記印刷装置と接続されて前記印刷装置により印刷され
    る郵便料金を勘定する勘定装置と、前記勘定装置と作用
    的に接続されて、前記外部音圧供給源が前記郵便料金メ
    ータを利益するため作動しない時、勘定データを記1急
    する不揮発性の記憶装置とを設け、 前記不揮発性記憶装置は、第1の予め定めた極性の電圧
    により付勢される時、前記不揮発性記憶装置が前記勘定
    装置によりデータを記憶場所に書込むことを可能にする
    書込み電圧ターミナルを有し、 前記第1の予め定めた極性の電圧を生成する第1の装置
    と、 第1および第2のターミナルと制御ターミナルをそれぞ
    れ有する第1および第2の3ターミナル・スイッチング
    素子とを設け、前記第1および第2の素子の前記第1お
    よび第2のターミナル電流経路は前記用込み電圧ターミ
    ナルと前記電圧生成装置との間に直列に接続され、 前記勘定装置が前記第1のトランジスタの前記の第1お
    よび第2の電極の電流経路の導通状態を制御するように
    、前記第1の素子の前記制御電極を前記勘定装置に対し
    て接続する装置と、前記作動電圧供給源の電圧レベルを
    検出する装置と、 前記第2の素子が前記勘定装置の作動とは独立的に作動
    するよう前記検出装置が前記第2の素子の前記第]およ
    び第2のターミナルの導通状態を制御するように、前記
    第2の素子の制御ターミナルを前記検出装置に対して接
    続する装置とを設けることを特徴とするシステム。 (27)前記第1および第2の3ターミナル素子がトラ
    ンジスタであることを特徴とする特許請求の範囲第26
    項記載のシステム。 (28)予め定めた電力条件を有する電源により付勢さ
    れるべき記憶装置保護回路において、第1の予め定めた
    極性の電圧により付勢される時、前記不揮発性の記憶装
    置がデータを記憶場所に書込むことを可能にする書込み
    電圧ターミナルを有する不揮発性記憶装置と、 前記の不揮発性記憶装置と作用的に接続されて、データ
    を前記不揮発性記憶装置の前記記憶場所に書込む計算装
    置と、 前記第1の予め定めた極性の電圧を生成する第1の装置
    と、 前記第1の予め定めた極性と反対の極性の電圧を生成す
    る第2の装置と、 前記第1の電圧生成装置、前記第2の電圧生成装置およ
    び前記の不揮発性記憶装置の書込み電圧ターミナルと接
    続されて、予め定めた電力条件において前記書込み電圧
    ターミナルに対して前記第1の予め定めた極性の前記第
    1の電圧を加え、前記の予め定めた電力条件が存在しな
    い時は前記の不揮発性記憶装置の書込み電圧ターミナル
    に対して前記の反対の極性の前記電圧を加える装置とを
    設けろことを特徴とする記憶保護回路。
JP57170819A 1981-09-29 1982-09-29 電子式郵便料金計装置 Expired - Lifetime JP2532356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/306,979 US4445198A (en) 1981-09-29 1981-09-29 Memory protection circuit for an electronic postage meter
US306979 1999-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868186A true JPS5868186A (ja) 1983-04-22
JP2532356B2 JP2532356B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=23187733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170819A Expired - Lifetime JP2532356B2 (ja) 1981-09-29 1982-09-29 電子式郵便料金計装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4445198A (ja)
EP (1) EP0075825B2 (ja)
JP (1) JP2532356B2 (ja)
CA (1) CA1188421A (ja)
DE (1) DE3279076D1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547853A (en) * 1982-10-13 1985-10-15 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter reset circuit
US4509141A (en) * 1982-12-08 1985-04-02 Pitney Bowes Inc. Postage meter with keyboard keys used for changing operating constants
US4534018A (en) * 1983-04-29 1985-08-06 Pitney Bowes Inc. Non-volatile memory protection circuit with microprocessor interaction
US4591976A (en) * 1983-06-17 1986-05-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multiple task oriented processor
US4578774A (en) * 1983-07-18 1986-03-25 Pitney Bowes Inc. System for limiting access to non-volatile memory in electronic postage meters
US4712139A (en) * 1983-10-28 1987-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
US4731749A (en) * 1984-08-22 1988-03-15 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having multiple non-volatile memories for storing different historical information reflecting postage transactions
US4627016A (en) * 1984-08-22 1986-12-02 Pitney Bowes Inc. Memory address location system for an electronic postage meter having multiple non-volatile memories
DE3582982D1 (de) * 1984-08-22 1991-07-04 Pitney Bowes Inc Nichtfluechtiges speichersystem mit echtzeit- und netzausfall-datenspeicherfaehigkeit fuer eine frankiermaschine.
US4607351A (en) * 1985-01-14 1986-08-19 International Business Machine Corp. Cartridge memory protection
US4817004A (en) * 1985-10-16 1989-03-28 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter operating system
US4845632A (en) * 1985-10-16 1989-07-04 Pitney Bowes Inc. Electonic postage meter system having arrangement for rapid storage of critical postage accounting data in plural nonvolatile memories
US4805109A (en) * 1985-10-16 1989-02-14 Pitney Bowes Inc. Nonvolatile memory protection arrangement for electronic postage meter system having plural nonvolatile memories
US4807141A (en) * 1985-12-16 1989-02-21 Pitney Bowes Inc. Postage meter with microprocessor controlled reset inhibiting means
US4926340A (en) * 1986-07-10 1990-05-15 Rosemount Inc. Low power process measurement transmitter
US4800532A (en) * 1987-11-25 1989-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Circuit arrangement with a processor and at least two read-write memories
US5349669A (en) * 1988-12-21 1994-09-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Data write control means
US5021963A (en) * 1988-12-30 1991-06-04 Pitney Bowes Inc. EPM having an improvement in accounting update security
DE69126103T2 (de) * 1990-11-30 1997-08-28 Casio Computer Co Ltd Datenspeicheranordnung
US5297119A (en) * 1990-11-30 1994-03-22 Casio Computer Co., Ltd. Data storage apparatus
US5634000A (en) * 1991-07-31 1997-05-27 Ascom Autelca Ag Power-fail return loop
GB9126998D0 (en) * 1991-12-19 1992-02-19 Alcatel Business Machines Limi Franking machine
US5712542A (en) * 1995-05-25 1998-01-27 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Postage meter with improved handling of power failure
US5749078A (en) * 1996-08-23 1998-05-05 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for storage of accounting information in a value dispensing system
GB2321123B (en) * 1997-01-11 2001-01-03 Motorola Ltd Circuit for erasing a memory and a method thereof
DE10221571A1 (de) * 2002-05-08 2003-12-04 Siemens Ag Elektrischer Leistungsschalter mit einem elektronischen Speicher für Kenngrößen und/oder Umrechnungsfaktoren
DE10221579A1 (de) * 2002-05-08 2003-12-04 Siemens Ag Elektronische Speichereinrichtung für Kenngrößen und Umrechnungsfaktoren für elektronische Schutzeinrichtungen von Leistungsschaltern
US7675257B2 (en) 2007-03-09 2010-03-09 Regal Beloit Corporation Methods and systems for recording operating information of an electronically commutated motor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697187A (en) * 1979-10-30 1981-08-05 Pitney Bowes Inc Detector for operating voltage variation for electronic postage meter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2934009A (en) * 1956-10-22 1960-04-26 Pitney Bowes Inc Sheet feeding and treating
US3938095A (en) * 1971-11-04 1976-02-10 Pitney-Bowes, Inc. Computer responsive postage meter
US3810116A (en) * 1972-11-24 1974-05-07 Sperry Rand Corp Volatile memory protection
US3978457A (en) * 1974-12-23 1976-08-31 Pitney-Bowes, Inc. Microcomputerized electronic postage meter system
CA1160744A (en) * 1979-05-09 1984-01-17 Jesse T. Quatse Electronic postage meter having improved security and fault tolerance features
US4301507A (en) * 1979-10-30 1981-11-17 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having plural computing systems
US4287825A (en) * 1979-10-30 1981-09-08 Pitney Bowes Inc. Printing control system
US4337524A (en) * 1980-02-07 1982-06-29 Mostek Corporation Backup power circuit for biasing bit lines of a static semiconductor memory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697187A (en) * 1979-10-30 1981-08-05 Pitney Bowes Inc Detector for operating voltage variation for electronic postage meter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0075825A2 (en) 1983-04-06
US4445198A (en) 1984-04-24
DE3279076D1 (en) 1988-11-03
EP0075825B2 (en) 1993-06-09
CA1188421A (en) 1985-06-04
EP0075825A3 (en) 1984-12-19
JP2532356B2 (ja) 1996-09-11
EP0075825B1 (en) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5868186A (ja) 電子式郵便料金メ−タのための記憶装置保護回路
US4534018A (en) Non-volatile memory protection circuit with microprocessor interaction
US4547853A (en) Electronic postage meter reset circuit
US4578774A (en) System for limiting access to non-volatile memory in electronic postage meters
JPH0321952B2 (ja)
JPS61501870A (ja) 電気計器用の電力供給および電力監視装置
US5226006A (en) Write protection circuit for use with an electrically alterable non-volatile memory card
JPS5848924B2 (ja) 電気制御郵便料金装置
US4998203A (en) Postage meter with a non-volatile memory security circuit
CA1267222A (en) Electronic postage meter system having arrangement for rapid storage of critical postage accounting data in plural nonvolatile memories
US4706215A (en) Data protection system for electronic postage meters having multiple non-volatile multiple memories
JPS58131517A (ja) 電源装置
CA1264376A (en) Method and apparatus for locating and displaying historical information within an electronic postage meter
JPS5911998B2 (ja) デ−タチエツク方式
US4578758A (en) Electronic postage meter having a regulated power supply system responsive to a voltage developed in a transformer primary winding circuit
EP0219118A2 (en) Dual redundant electronic postage meter
JPS5828761A (ja) 電子式キ−カ−ド装置
JPH04319504A (ja) ディスク装置
CA1211790A (en) Power supply system
JP3495439B2 (ja) 動作経歴データ記憶装置
JP3210786B2 (ja) 電子式積算流量計
JPS6231372B2 (ja)
JPH04362756A (ja) メモリバックアップ方式
JPS6219952A (ja) バツテリバツクアツプメモリ
JPH07226094A (ja) 情報保持回路