JPS5867908A - 蒸気タ−ビンプラントの保護装置 - Google Patents

蒸気タ−ビンプラントの保護装置

Info

Publication number
JPS5867908A
JPS5867908A JP16210382A JP16210382A JPS5867908A JP S5867908 A JPS5867908 A JP S5867908A JP 16210382 A JP16210382 A JP 16210382A JP 16210382 A JP16210382 A JP 16210382A JP S5867908 A JPS5867908 A JP S5867908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trip
steam turbine
pressure
steam
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16210382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239601B2 (ja
Inventor
クルト・ヴエルナ−カ−ルハイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS5867908A publication Critical patent/JPS5867908A/ja
Publication of JPH0239601B2 publication Critical patent/JPH0239601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/20Checking operation of shut-down devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蒸気タービンプラントを保護するため、ばね
力の作用下にあるパワピストンを有し、圧力流体が供給
される時には蒸気の通過を自由にし、またその圧力喪失
時には蒸気の通過を阻止する少なくともlりの蒸気停止
弁と、それぞれ蒸気タービンプラントの運転安全性にと
って必要な特定の運転量を監視し所定の限界値をこえる
と緊急遮断信号を発する複数個の監視装置と、それぞれ
16または複数個の監視装置に対応づけられてお抄緊急
遁断信号の発生時には作動流体圧力による緊急遮断−ト
リップ信号を発する複数個のトリップ装置であってその
機能の健全性に関する試験を蒸気タービンブラントの運
転中に行なわれ得る複数個のトリップ装置とを備えてお
り、保護機能の健全性に関する試験が行なわれ得る保繰
装置に関する。
tのようなmsam置はドイツ連邦共和国特許出願公開
第1551219号公報から公知で6る。この全知O保
護装置は全体として4#o)リップ装置を含んでおり、
これらは蒸気停止弁のパワピストンに通ずる圧力流体管
路に互いに直列に配置されており、それぞれ1つの回転
速度監視装置に対応づけられている。これらの4個の回
転速度監視装置のいずれかが所定の限界値をこえる回転
速度を検出すると、それに対応づけられているトリップ
装置が機械的を九は電気的な緊急遮断信号を与えられる
。e、の緊急遮断信号の発生時にトリップ装置が蒸気停
止弁のパワピストンへの圧力流体の一供給を断ち、さら
に蒸気停止弁の/くワピストンの圧力を喪失させる。こ
の圧力喪失は蒸気停止弁の急速閉止、従って蒸気タービ
ンの迅速な停止に通ずム安全上の理由から、トリップ装
置の機能の健全性を規則的な時間間隔で試験する必要が
ある。この試験ammメタ−ビンプラント運転中にも、
蒸気タービンを停止さぜることマく、行なわれ得なけれ
は亀ら六い。そのために公知の保護装置では、それぞれ
一対のトリップ装置に/(イ/々ス切換装置が対応づけ
られており、このバイパス切換i装置がトリ、グ装置の
機能の健全性の試験中は蒸気停止弁のパワピストンへの
圧力流体の供給を維持すムこれらのバイパス切換装置の
各々にリレ一式切換装置および表示ラングがあシ、比較
的複雑な所定のR閉順序でバイパス切換装置およびトリ
ップ装置を操作しながらトリップ装置の機能の健全性が
表示ランプにより確認されるように対応づけられている
蒸気タービンプラン)O運転安全性を最大限に高めるた
めには、回転速度の監視とならんで運転安全性にとって
必要な他の運転量の監視も重要亀その場合、それぞれの
監視装置に対応づけられているトリップ装置に対してそ
の機能の健全性に関する試験が可能で表ければならない
。しかし、前記公知の保護装置をこのように拡張するこ
と杜。
装置の費用がかさむ点でもトリップ装置の試験−が複雑
化する点で4問題がある。
従って、本発明の目的は、この種の蒸気タービンプラン
トの保護装置として、トリップ装置の個数が多い場合に
もその機能の健全性に関する試験がわずかな費用で行な
われ得る保護装置を提供することである。
この目的は、本発明によれば、トリップ装置により駆動
されて、緊急遮断・トリップ信号の発生時には蒸気停止
弁のパワピストンの圧力喪失を生ぜしめる主トリップ装
置と、この主トリップ装置に対するバイパス管路に配置
されているバイパス切換装置であって、それが操作され
た状態で社前記トリップ装置に対して個々にその機能の
健全性に関する試験を可能としかつこの状態では前記主
トリップ装置によ抄生ぜしめられる前記蒸気停止弁のパ
ワピストンの圧力喪失を無効とするバイパス切換装置と
を備えていることを特徴とする保護装置により達成され
る。
すなわち、本発明による保護装置では、緊急遮断トリッ
プが急段階に行なわれ、トリップ装置が第1段階を形成
し、第2段階は主トリップ装置により形成される。仁の
主トリップ装置は、トリップ装置の個数および流れ断面
積Kll係なく蒸気停止弁のパワピストンの迅速な圧力
喪失のために必要な流れ断面積が得られるように設計さ
れていも第1RNK配置されている個々のトリ、グ装置
の機能の健全性に関する試験0WIAK蒸気タービンが
停止されないようにするために、ただ1つのバイ゛ パ
ス切換装置しか必要とせず、ζOバイパス切換装置が主
トリップ装置に対するバイパス管路を経て試験過鵬中に
蒸気停止弁Oパワピストンへの圧力流体の供給を維持す
る。零発−による保護装置のもう1つの利点は、個々の
トリップ装置に対応づ叶られている監視装置も機能の健
全性の試験に追加的費用なしに含めちれ得ることである
本発明の1つの好ましい実施例では、別のトリップ装置
により駆動されて、対応づけられている緊急遮断・トリ
ップ信号の発生時には蒸気停止弁のパワピストンの圧力
喪失を生ぜしめる別の主トリップ装置が設けられている
。それにより、主トリップ装置に対応づけられているト
リップ装置または監視装置の試験中にも危険時には別の
トリップ装置および別の主トリ、プ装置を介して蒸気停
止弁の緊急遮断がトリ、プされ得ることが保証されてい
る。運転安全性を一層向上するため、別の主トリ、グ装
置に対するバイパス管路に別のバイパス切換装置が配置
されており、それが操作された状態では別のトリップ装
置に対して個々にその機能の健全性に関する試験が可能
とされかつこの状態では別の主トリップ装置により生ぜ
しめられる蒸気停止弁のパワピストンの圧力喪失が無効
とされることは有利である。
個々のトリップ装置の機能の健全性状試験の際に、緊急
遮断・トリップ信号の発生が主トリップ装置の制御入力
部において表示装置により確認可能である仁とにより、
特に簡単に確認され得る。
表示装置として、主トリップ装置の制御入力部における
圧力喪失時に応動する圧力測定装置が設けられているこ
とは有利である。
主トリ、プ装置に位置表示器が対応づ叶られているなら
ば、主トリップ装置の機能の健全性も簡単に確認され得
る。この場合1位置表示器が主トリップ装置により生ぜ
しめられた圧力喪失時に応動する圧力測定装置であるこ
とは特に好ましい。
本発明のもう1つの実施例で線、バイパス切換装置が流
体圧力式試験スイッチにより操作可能である。この流体
圧力式試験スイッチが流体圧力式鎖錠スイッチにより鎖
錠可能であれば、責任者以外の者による意図せざる緊急
遮断トリップが防止され得る。
試験過程に個々の監視装置を含めることは、個々の監視
装置にそれぞれ対応づけられた流体圧力式監視装置用試
験装置が設けられており、それらの操作時に対応づけら
れている監視装置において限界値の超過がシ々瓢レート
されるととKより特に簡単になる。それによりたとえば
軸受油圧力に対する監視装R1復水器圧力に対する監視
装置Iまたは機械的な回転速度監視装置がその機能の健
全性を試験され得る。
流体圧力式監視装置用試験装置が流体圧力式試験スイッ
チの操作後に初めて操作可能で委るように渡体圧力式試
験スイッチに従属せしめられていることは有利である。
それにより、1つの流体圧力式監視装置用試験装置の意
図せざる操作の際に緊急遮断トリップが行なわれること
は確11i!KFPF止される。
流体圧力式監視装置用試験装置が、そのうちの1つの操
作時Kaその後に続く流体圧力式監視装置用試験装置が
鎖錠されているような作動連鎖に接続されて−ること社
有利である。それにより、そのつどただ1つの監視装置
用試験装置およびそれに対応づけられているトリップ装
置が試験さへまζその際に他の監視装置用試験装置Iの
意図せざる操作により機能の健全性の確認が誤って行な
われないことが保W:、gれる。
以下、図面により本発明の実施例の構成および作用を詳
細に説明する。
第1図に示さ九ている像層装置において、附号lを付さ
れている蒸気停止弁Lヨ、その開状聰では蒸気タービン
(図7T、せず)への蒸気の超過を自由にし、他方その
閉状態では蒸気の通過を11止し、それにより蒸気ター
ビンを停止させる。素、気停止弁177”操作は流体圧
力により作動する操作装[j12により行なわれる。そ
のパワピストン8 B B−力流体によりばねの力に荊
、、 L、て開位置に保たれる。その際、圧力流体はパ
ワピストン8の下側の空間を圧力流体源6と接続する圧
力流体’!!?M5を紅で供給される。圧力流体管路5
には、圧力流体源6の、側から順にフィルタ?、主トリ
ップ装置I s sバイパス切換装置9および別の主ト
リップ装!1110が配置されている。主トリ、ツブ装
置8は作動流体圧力により駆動される8ボ一トz位置切
換弁であり、図面に示されている切換位置はノー1ル位
置に相当し、このノーマル位置でパワピストン8は圧力
流体の力を受けており、蒸気停止弁lは開かれている。
緊急遮断・トリップ信号の発生時には主トリ、プ装置8
は他方の切換位kをとり、仁の切換位置では圧力流体源
6からの圧力流体の供給は阻止され、同時に蒸気停止弁
1のパワピストン8の圧力喪失が生ぜしめられる。その
際、ばね番による蒸気停止弁lの急速閉止を保証するた
め、パワピストン8の下[K存在する流体はできるかぎ
り煙い時間中にドレインA8に流出しなければならない
バイパス切換装置9Fi、作動流体圧力により駆動され
る8ボ一トz位置切換弁であり、図面に示されている切
換位置はノーマル位置に相当する。バイパス切換装置9
が他の切換位置をとると、主トリップ装置8への接続は
断たれるが、同時にバイパス管路11を経てのパワピス
トン8への圧力流体の供給が自由にされる。すなわち、
第2のフィルタ12を介して圧力流体源6に接続されて
いるこのバイパス管路11が主トリップ装置8の迂回を
可能にするので、後でまた説明する特定の条件のもとで
は主トリ、プ装置8による緊急遮断トリップが防止され
得る。
別の主トリップ装置lOは作動流体圧力により駆動され
る8ボ一ト2位置切換弁であり、図面に示されている切
換位置は同じくノーマル位置に相当し、この位置ではパ
ワピストン8は圧力流体を供給されており、従って蒸気
停止弁lは開かれている。対応づけられている緊急遮断
・トリップ信号の発生時には、この別の主トリップ装置
lOは他の切換位置をとり、この位置では圧力流体源6
からの圧力流体の供給は断たれ、かつ同時に蒸気停止弁
lOパワピストン8の圧力喪失が生ぜしめられる。その
際、蒸気停止弁1の急速閉止を保証するため、パワピス
トン8の下側に存在する流体は同じくできるかぎ抄短い
時間中にドレインAIOに流出しなければならない。
作動流体圧力による主トリ、グ装置8の駆動法主トリッ
プ装置8の制御入力部向を圧力流体源6と接続しており
圧力流体源6から出発して順に館8のフィルタ14、作
動流体圧力により操作可能な阻止機$15、トリ、グ装
置16.17および1BならびKt#路分岐装置19を
配置されている主駆動、管路18を介して行なわれる。
互いに直列に配置されているトリップ装置f 16,1
7および18は8ボ一ト2位置切換弁であり、図面に示
されている切換位置はノーマル位置に相当し、このノー
マル位置で主トリップ装置8の制御入力部E8は圧力流
体のカを受けている。
機械的に駆動されるトリップ装置16は機械的回転速度
監視装置20に対応づけられており、その棒片21が限
界回転速度をこえると突出してトリップ装−1116の
つめ22に@シ、それによりトリップ装置16を切換え
る。との切換位置でトリップ装置112iは主トリップ
装518の制御入力部E8への圧力流体の供給を断つと
ともに制御入力部E8をドレインA16と接続する。制
御入力部E8におけるこの圧カ喪失鉱作動流体圧力によ
る緊急遮断・トリップ信号に相当し、これが、同時にバ
イパス切換装置9が操作されないかぎりは、主トリップ
装置8の切換および蒸気停止弁1の急速閉止を生ぜしめ
る。作動流体圧力により駆動されるトリップ装置17は
監視装@28に対応づけられている。監視装置28は蒸
気タービンの軸受油圧力を監視し、軸受油圧力の許容し
得ない低下時にはトリップ装置17を切換える。
この切換位置でトリップ装置17は主トリップ装置8の
制御入力部E8への圧力流体の供給を断ち、また1御入
力部E8をドレインA17と接続し、それによ抄同じく
蒸気停止弁1の急速閉止がトリップされる。トリップ装
[18は電気的に駆動されるものであり、緊急遮断信号
SS1ないしSS4がオア回路の形態で集められている
中央監視装置スイッチW油温度および復水器圧力に対す
る電気式監視装置から発せられる。これらの緊急遮断信
号SSlないしSS4のいずれかの発生により、トリッ
プ装[1Bが切換えられる。この切換位置でトリップ装
置18は主トリ、プ装置8の制御入力部E8への圧力流
体の供給を断ち、また制御入力部E8をドレインAI8
と接続し、それにより同じく蒸気停止弁1の急速閉止が
トリップされる。
管路分岐装置19には1図示の例では2つのトリツノ装
置25ないし26が互いに並列に配置されている副駆動
管路24が接続されている。副駆動管路あに配置される
トリップ装置の個数はそのつどの必賛に応じて増すこと
ができる。図面には、この拡張可能性が副駆動管路24
の端の接続フランジ27により示されている。トリップ
装置25および26は2ボー)2位置切、換弁で’s 
D s図面に示されている切換位置はノーマル位置に相
当する。ノーマル位置では副駆動管路B4とドレインA
25またはA26との間の接続線断たれている。作動流
体圧力により駆動されるトリ、プ装置25は監視装置2
8に対応づけられている。監視装置28は蒸気タービン
プラントの復水器内の圧力を監視し、許容し得ない高い
償水器圧力O生起時にはトリップ装置25を切換える。
この切換位置では副駆動管路?4はドレインA21)と
接続されており、その結果主トリップ装置80制御入力
部E8における圧力喪失、従ってまた蒸気停止弁lの急
速閉止が生ずる。同様にし一層。
冗長性を形成するため中央監視装置スイッチWに対応づ
けられているトリップ装置s6を介して蒸気停止弁lの
急速閉止がトリップされるトリップ装@25および26
の切換の際に主トリ、プ装置80制御入力部E8におけ
る圧力喪失が圧力流体s6からその後に流れる圧力流体
により妨げられた抄遅らされたりすることがないように
、主駆動管路18に前記の作動流体圧力により操作可能
な阻止機構15が配置されている。この阻止機構15は
制御管路29から与えられる作動流体圧力の喪失により
閉じる弁であり、制御管路89は副駆動管路z4に接続
されている。いまトリップ装[25tた祉26の1つが
緊急遮断信号を与えられると、そのトリップ装置は副駆
動管路z4内の圧力喪失に相当する緊急鋸断・トリップ
信号を発する。この圧力喪失の結果として圧力流体源6
は阻止機構15に□より阻止され、従ってその毅の制御
人力部E8への圧力流体の供給は断たれる。
別の主トリップ装置10の流体圧力による駆動は、その
制御入力部EIOを圧力流体源6と接続しており別のト
リップ装置l 81および82を互いに直列に配til
tされている別の主駆動管路間を介して行なわれ、る。
こnらの別のトリップ装置81および8Bは8ホ一ド2
位置切換弁であり1図面に示されている切侠位シはノー
マル位置に相当し、この位置で第2の王トリップ装51
1θの制御入力部EIGは圧力流体を供給されている。
別のトリ、プ装置81はレノ(−38を介して緊急遮断
の手動トリップを可能にする。この別のトリップ装置a
lB s レバー88を介して(′I4Aえら1れると
、別の王トリップ装置100制御入力部EIOへの圧力
流体の供給を断つと共に制御入力部EIO1cドレイン
A81と接続する。制御入力i E、1(lにおけるこ
の圧力喪失は流体圧力による緊す、 4断・トリップ信
号に相当し、別の主トリップk I#10の切換および
蒸気停止弁lの急速閉止を生ぜしめる。電気的に駆動さ
れる別のトリップ装置8zは一層高い冗長性の形成のた
め中央監視m置スイッチWに対応づけられており、緊急
遮断信号SS1ないしSS4のいずれかの発生時に切換
えられる。
との切換位置で別のトリップ装置8zは別の主トリ、プ
装置Roe制御入力部EIGへの圧力流体の供給を断ち
、かつ制御人力部EIGをドレインA8gと接続する。
その際、制御入力部EIGにおける圧力喪失により同じ
く蒸気停止弁lの急速閉止がトリップされる。
以上に説明した保−装置の安全性を一層舖めるため、規
則的な時間間隔で回転速度監視装置20、監視装置2a
および28ならびにトリップ装置16.1?、 18.
25および26の伽にヒの゛健全性が試験されなけれと
ならない。そのためには先ず試験賞任省により流体圧力
式鎖錠スイッチ84か操作される。この鎖錠スイッチ8
■ユ゛−気的に駆動される2ボ一トz位置切換弁でるり
、−面に示されている切換位置はノーマル位kK相当し
、この位置では圧力流体源6とに段の流体圧力式試験ス
イッチ85との間の接続は断たれている。全試験過程を
通じて保たれる鎖錠スイッチ84の操作位置では、圧力
流体源6と試験スイッチ85との間の接続が形成されて
いゐ。
試験スイッチ86は電気的に駆動される4ボ一ト8位置
切換弁であり1図面に示されている切換位置はノーマル
位置に相当し、この位置では圧力流体源6と後段の流体
圧力式監視装置用試験装置86との間の接続線断たれて
おり、tたパイノ(ス切換装置9の駆動管路90はドレ
インA85と接続されている。全試験過程を通じて保た
れる試験スイッチ85の操作位置では、圧力流体源6と
後段の監視装置用試験装置86との間の接続および圧力
流体源6と駆動管路90との間の接続が形成されている
。後者?接続形成はバイパス切換装置9の切換に通ずム
鎖錠スイッチ84および試験スイッチB5の操作とそれ
により行なわれるバイパス切換装置9の切換とにより、
主トリップ装置8の操作がもはや蒸気停止弁lの急速閉
止に通じなくなるので、本来の試験を開始するための前
提条件が成立する。しかし、それにもかかわらず、蒸気
タービンプラントの運転安全性は試験過程中も保証され
ている。なぜならば、危険時Ka別のトリップ装置81
および8zならびに別の主トリップ装置lOを介して蒸
気停止弁lの急速閉止がトリップされ得るからである。
本来の試験過程は監視装置用試験装置86の操作により
開始される。この監視装置用試験装置は電気的に駆動さ
れる4ボー)1位置切換弁であり。
図面に示されている切換位置はノーマル位置に相当し、
この位置では後段の監視装置用試験装置87は圧力流体
源6から圧力流体を供給され、また切換弁861の駆動
管路860はドレインA86と接続されている。切換弁
1161は流体圧力によ動駆動される8ポ一トz位置切
換弁でるす、その図示されているノーマル位にで社監視
装置錦が蒸気タービンの軸受油系統と接続されている。
いま監視装置28の試験のために監視装置用試験装置8
6が操作されると、後段の監視装置用試験装置8フへの
圧力流体の供給が断たれると共に駆動管路86Gが圧力
流体を供給される。そnにより切換弁861が切換えら
れる。この切換によシ監視装置S8紘ドレインA361
と接続されかつ軸受油系統への接続を断たれる。
このようにしてシミ、レートされた軸受油圧力の低下に
より監視装atasは流体圧力による緊急線断特開昭5
8−67908(7) 信号を発し、それにトリップ装置17が応動して流体圧
力による緊急遮断・トリ、グ信号を発し、主トリップ装
置8の切換を生じさせる。その際に監視装置28お゛よ
びトリップ装R11の機能が健全であれば発せられる緊
急遮断・トリラグ信号紘表示装置遥によ抄表示される。
この表示装置造は駆動管路18の圧力喪失に応動する圧
力測定装置である。
主トリップ装R8の機能が健全であれば行なわれる切換
は位置表示器SMにょシ表示される。この位置表示器S
Mは主トリップ装#18とバイパス切換装置9との間に
位置する範囲での圧力流体管路5の゛ 圧力喪失に応動
する圧力測定装置である。表示装置λ侃および位置表示
器SMにより監視装置881トリツグ装置17および主
トリップ装置8の機能の健全性が確認された後、監視装
置用試験装置86は再びノーマル位置に戻され1次いで
監視装置用試験装置87により監視装置z8およびトリ
ップ装置85の試験が開始され得る。
監視装置用試験装置8フは電気的に駆動される4ボート
[位置切換弁である。その図面に示されている切換位置
はノーマル位置に相当し、この位置で社後段の監視装置
用試験装置8Bが圧力流体源6から圧力流体を供給され
、また監視装R錦に通ずる管路870がドレインA8?
と接続されている。いま監視装置28の試験のため監視
装置用試験装置87が操作されると、後段の監視装置用
試験装置88への圧力流体の供給が断たれると共に管路
870が圧力流体を供給される。それによりWL視ti
装28において復水器圧力の許容し得ない上昇がシミー
レートされるので、−トリップ装置B5および主トリッ
グ装jlBが切換えられ、それらの機能が健全であるこ
とが表示装置ME↓・よび位置表示器釧【より表示され
る。その級、監視装置用試験装置87Fi朽びノーマル
位置に戻ちれん。
機械式回転速綻監視装置20およびトリップ鉄随16の
試験のためには監視装置用試験装置88が用いられる。
これは電気的に駆動される4ボー)2位置切換弁である
。その図面に示されているノーマル位置では、回転速度
監視装置BOK通ずるvmがドレインA8Bと接続され
ている。監視装置用試験装置88が操作されると、管路
880が圧力流体を供給され、また回転速度監視装置8
0の棒片81が詳細には図示されていない方法で流体圧
力により突出せしめられる。この場合、緊急遮断回転速
度は実際にはシミーレートされ得ないので、回転速度監
視装置200機能の健全性は、441片21が突出する
際の圧力を介して間接的に確認される。この圧力はla
路380 K配置されている圧力測定装置i1DMによ
り検出される。トリップ装rt16の機能の健全性は表
示装置遥により確認葛れる。
電気的に駆動されるトリップ装[1Bおよびz6の機能
の健全性はシミ、レートされ良電気的な緊急a断により
試験され、それらの機能が健全でわることは同じく表示
装置遥により表示される。
Q’l 1図に示されている実施例では、別のトリップ
装置81および82ならびに別の主トリップ装置lOの
機能の健全性に関する試験は行なわれない。
第2図に部分的に示されている変形例では、これらの試
練も、別の主トリップ装置lOに対するバイパス管1l
l) 40に配置されているバイパス切換装置41によ
り可能にされており、その操作の際に別のトリ、プ装置
81および88 K対して個々にその機能の健全性に関
する試験が可能でラフ、またその際に緊急遮断トリシブ
は別の主トリ、グ装置10により回避される。試験の際
、別のトリ、グ装置81および82の機態の健全性は別
の主駆動管路80に配置されている表示装置MEI K
より確認され、他方側の主トリップ装置i10の機能の
健全性は圧力流体管路6に配置されている位置表示器S
MIにより確認される。
【図面の簡単な説明】
第1図は保饅機能の健全性に関する試験を行表われ得る
蒸気タービンプラント用保護装置の回路図、第3図は第
1図の保護装置の変形例を部分的に示す回路図である。 l・・・蒸気停止弁、2・・・操作装置、8・・・パワ
ピストン、4・・・ばね、5・・・圧力流体管路、6・
・・圧力流・体源、7・・・フィルタ、8・・・主トリ
ップ装置、9・・・バイパス切換装置、10・・・別の
主トリ、グ装[,11・・・バイパス管路、12・・・
フィルタ、18・・・主駆動%′胞14・・・フィルタ
、15・・・阻止機構、16〜18・・・トリップ装5
1,19・・・管路分岐装置、SO・・・回転速度監視
装置、zl・・・棒片、2B・・・つめ、z8・・・軸
受油圧力監視装置、24・・・副駆動管路、 2!i、
Be・・・トリラグ装置、2)・・・接続7ランジ、 
28・・・復水器圧力叛視装置、29・・・制御管路%
8G・・・別の主駆動管路、al。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)蒸気タービンプラン)を保護するため、ばね力の作
    用下にあるパワピストンを有し、圧力流体が供給される
    時には蒸気の通過を自由にし%またその圧力喪失時には
    蒸気の通過を阻止する少なくとも1′:)の蒸気停止弁
    と、それぞれ蒸気タービンブラントO連転安全性にとり
    て必要な特定の運転量を監視し所定の限界値を辷えふと
    緊急遮断信号を発する複数個の監視装置と、それぞれ1
    個また社複数個の前記監視装置に対応づ社られており緊
    急遮断信号の発生時には作動流体圧力による緊急遮断・
    トリップ信号を発する複数個のトリップ装置であって、
    その機能の健全性KIII!する試験を蒸気ターピング
    2ントの運転中に行なわれ得る複数個のトリップ装置と
    を備えてシシ、保護機能の健全性に関する試験が行なわ
    れ得る保護装置において、前記トリップ装置により駆動
    されて、緊急遮断−トリップ信号の発生時に捻前記蒸気
    停止弁のパワピストンの圧力喪失を生ぜしめる主トリッ
    プ装置と、この主トリップ装置に対するバイパス管路に
    配置されているバイパス切換装置でありて、それが操作
    された状態では前記トリップ装置に対して個々にその機
    能の健全性に関する試験を可能とし、かつこの状態では
    前記主トリップ装置により生せしめられる前記蒸気停止
    弁のパワピストンの圧力喪失を無効とするバイパス切換
    装置とを備えていることを特徴とする蒸気タービンプラ
    ントの保護装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の保護装置において、別
    のトリップ装置によシ駆動されて、1対応づけられてい
    る緊急遮断・トリップ信号の発生時には蒸気停止弁のパ
    ワピストンの圧力喪失を生ぜしめる別の主トリップ装置
    を備えていることを特徴とする蒸気タービンプラントの
    保護装置。 8)4I許請求の範囲tsz項記載の保護装置において
    、別の主トリ、プ装置に対するバイパス管路に配置され
    ている別のバイパス切換装置であって。 それが操作された状態では別のトリップ装置に対して個
    々にその機能の健全性−関する試験を可能とし、かつこ
    の状態で杜前記別の主トリップ装置により生ぜせしめら
    れる蒸気停止弁Oパワピストンの圧力喪失を無効とする
    前記別Oバイパス切換装置を備えていることを特徴とす
    る蒸気タービンブラントの保護装置。 4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかく記
    載の保護装置において、緊急麿断・トリップ信号の発生
    が主トリップ装置O制御入力部において表示装置により
    確認可能であることを特徴とする蒸気タービン1ツン)
     O保11 m 11 m5)  411許請求OtS
    第4項記載O保膜装置において、表示装置が、主トリッ
    プ装置O制御入力部における圧力喪失時に応動する圧力
    測定装置であることを特徴とする蒸気タービンプラン)
    の保護装置愉 6)特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかKE
    記載保護装置にシいて、主トリップ装置に位置表示器が
    対応づけられて−るこbを特徴とする蒸気タービンプラ
    ントの保護装置。 ?)特許請求の範囲第6項記載の保lI装置において、
    位R1I示器が主トリップ装置により生ぜしめられた圧
    力喪失時に応動する圧力測定装置であることを特徴とす
    る蒸気タービンプラントの保護装置。 8) 特許請求の[1!!@1項ないし第7項のいずれ
    かに記載の保護装置において、バイパス切換装置が流体
    圧力式試験スイッチにより操作可能であることを特徴と
    する蒸気タービンブラントの保護装置。 9)%許請求の範囲第8項記載の保護装置において、流
    体圧力式試験スイッチが流体圧力式鎖錠スイッチによシ
    鯖錠可能て弗ることを特徴とする蒸気タービンブラント
    の保−装置。 10)  !許請求の範囲第1項ないし夢9項の−ずれ
    かに記載の保護装置において1個々の監視装#1にそれ
    ぞれ対応づけられた流体圧カ式監視装置用試験装置が設
    けられており、それらの操作時にそれぞれ対応づけられ
    ている監視装置において限界値の超過がシf&レートさ
    れゐととを特徴とする蒸気タービンプラントの保護装置
    。 10  特許請求の範囲@8項鵞たは第10項記載の保
    *装置において、流体圧力式監視装置用試験装置が流体
    圧方丈試験スイッチの操作後に初めて操作可能となるよ
    うに流体圧力式試験スイッチに従属せしめられているこ
    とを特徴とする蒸気タービンブラントO保曖装置。 12、特許請求の範囲第103jIまたは第11項記載
    の保護装置において、流体圧力式監視装置用試験装置が
    、そのうちの1つの操作時に社その後に続く流体圧力式
    監視装置用試験装置が鎖錠されているような作動連鎖に
    接続されてbるtとを特徴とする蒸気タービンプラント
    の保S装置。
JP16210382A 1981-09-28 1982-09-17 蒸気タ−ビンプラントの保護装置 Granted JPS5867908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813138561 DE3138561A1 (de) 1981-09-28 1981-09-28 Auf ihre funktionssicherheit hin pruefbare schutzeinrichtung fuer dampfturbinenanlagen
DE3138561.3 1981-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867908A true JPS5867908A (ja) 1983-04-22
JPH0239601B2 JPH0239601B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=6142821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16210382A Granted JPS5867908A (ja) 1981-09-28 1982-09-17 蒸気タ−ビンプラントの保護装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5867908A (ja)
CH (1) CH660510A5 (ja)
DE (1) DE3138561A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433791B1 (de) * 1989-12-21 1994-04-06 Asea Brown Boveri Ag Antrieb für ein Speiseventil
JPH046601U (ja) * 1990-05-02 1992-01-22
PL173135B1 (pl) * 1993-03-15 1998-01-30 Siemens Ag Przetwornik hydrauliczny prędkości obrotowej
CN113049284A (zh) * 2021-03-26 2021-06-29 西安西热节能技术有限公司 一种适用于湿冷300mw机组的低压缸零出力安全监测评估方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141805A (en) * 1977-05-16 1978-12-11 Hitachi Ltd Trip test system for steam turbine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1128573A (en) * 1966-07-14 1968-09-25 Stal Laval Turbin Ab Hydraulic system for testing the operation of overspeed monitors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141805A (en) * 1977-05-16 1978-12-11 Hitachi Ltd Trip test system for steam turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239601B2 (ja) 1990-09-06
CH660510A5 (de) 1987-04-30
DE3138561C2 (ja) 1990-06-21
DE3138561A1 (de) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532550B1 (en) Process protection system
KR100208653B1 (ko) 원자력발전소의 운전원 작업반
JPS5867908A (ja) 蒸気タ−ビンプラントの保護装置
US6788213B2 (en) Energize to actuate engineered safety features actuation system and testing method therefor
CN110231797B (zh) 一种ets跳闸回路在线监测方法
US3156848A (en) Protective arrangements for prime movers coupled to electric generators
EP2195900A2 (en) Electrical device for low-voltage applications
JPS5867907A (ja) 蒸気タ−ビンプラントの保護装置
CN108053899B (zh) 一种反应堆停堆断路器测试电路
JPS62139907A (ja) タ−ビンの非常トリツプ試験装置
CN107601192A (zh) 一种矿用提升机电控装置的保护设计
JPH0515239B2 (ja)
JPH0355120Y2 (ja)
JPS6043015A (ja) 保護継電装置
JPS58214901A (ja) プラントのトリツプ指令回路
JPH0343607A (ja) 非常調速装置のテスト装置
Barnett et al. A New Interlock System: Movable Interlocked Barrier Guards With Motorized Openers for Testing
JPS5831279Y2 (ja) 保安装置チエツカ−
JPH11107706A (ja) 蒸気タービンの保安装置
JPS5920842B2 (ja) 蒸気タ−ビン用トリツプテスト装置
Kim et al. An Analysis on Possible Effects of Instrument Faults on Situation Assessment of Nuclear Power Plant Operators
JPH0255805A (ja) 蒸気タービン保安装置
JPH0281904A (ja) タービントリップ装置
JPS6249810B2 (ja)
Xiong et al. Redesign and Reconstruction of the Equipment Protection Systems for the Upgrading Front Ends and Beamlines at BSRF