JPS586746A - 石こう・ゼオライト配合による鋳型 - Google Patents
石こう・ゼオライト配合による鋳型Info
- Publication number
- JPS586746A JPS586746A JP10462781A JP10462781A JPS586746A JP S586746 A JPS586746 A JP S586746A JP 10462781 A JP10462781 A JP 10462781A JP 10462781 A JP10462781 A JP 10462781A JP S586746 A JPS586746 A JP S586746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gypsum
- zeolite
- mold
- pore structure
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C1/00—Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mold Materials And Core Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
従来、アルミニウム用の鋳型として石こうが使用されて
いる。
いる。
しかし、この場合、熱の拡散が悪く鋳型に亀裂を発生し
たり、脱型所要時間が長くなるという欠点が指摘されて
きた。
たり、脱型所要時間が長くなるという欠点が指摘されて
きた。
籾で、理論的には、貫通した細孔構造を有する物質を石
こうに混和して熱拡散を良くするならば、これらの欠点
が解消できるものと推定される。
こうに混和して熱拡散を良くするならば、これらの欠点
が解消できるものと推定される。
本発明は、この推定に基づいて、細孔構造を有するゼオ
ライトに着目して、それを石こうに混和することにより
完全にその目的を可能にしたものである。
ライトに着目して、それを石こうに混和することにより
完全にその目的を可能にしたものである。
ゼオライトは、鉱物学的にはフッ石(沸石)群に属し、
今日では天然物のみならず数多くのものが合成されてい
る。ゼオライトの構造上の特徴は、構造単位の多様な連
結方式による空洞構造の形成になっており、一般的な化
学組成とシテは、(M21Mn)0・Al2O3・nS
iO2・mH2oのように表わされる。ここに、M’、
M”はそれぞれ1価或は2価の金属イオンである。
今日では天然物のみならず数多くのものが合成されてい
る。ゼオライトの構造上の特徴は、構造単位の多様な連
結方式による空洞構造の形成になっており、一般的な化
学組成とシテは、(M21Mn)0・Al2O3・nS
iO2・mH2oのように表わされる。ここに、M’、
M”はそれぞれ1価或は2価の金属イオンである。
ゼオライトは無機物であり、石こうとの混線性も良く、
その粒径は川砂程度のものであればすべて使用できるこ
とが分った。特に作業性を考慮した実用的な範囲として
は40メツシユ以下のものが有効であった。
その粒径は川砂程度のものであればすべて使用できるこ
とが分った。特に作業性を考慮した実用的な範囲として
は40メツシユ以下のものが有効であった。
又、混和率としては、石こうに対して、内側重量で0.
01〜9096のゼオライトを混合したものは亀裂の発
生もなく、鋳物の表面状態も良好であることが実験によ
って確認することができた。
01〜9096のゼオライトを混合したものは亀裂の発
生もなく、鋳物の表面状態も良好であることが実験によ
って確認することができた。
この結果、ゼオライトは天然、合成を問わず、細孔構造
を有する2無機物であることから、すべてのゼオライト
系無機物に関して石こうとの混和物の有効性が認められ
る。
を有する2無機物であることから、すべてのゼオライト
系無機物に関して石こうとの混和物の有効性が認められ
る。
次に、A、実施例とB、供試体寸法を示す。
A、実施例
半水石こう(大和薬品部)とゼオライト(新東北化学工
業製)を、下記の調合に従って混練して供試用鋳型を作
り、それに溶融したアルミニウムを流し込み、冷却後鋳
型と鋳物の状態を目視によって観察し判定した。
業製)を、下記の調合に従って混練して供試用鋳型を作
り、それに溶融したアルミニウムを流し込み、冷却後鋳
型と鋳物の状態を目視によって観察し判定した。
又、ゼオライトを粒度により次のように区分して略記し
た。
た。
Z A : 4Qメツシユ以下、50メツシュ以上Z
B : 50メツシユ以下、156メツシユ以上又、使
用した混練水は試し練りにより次の様にした。
B : 50メツシユ以下、156メツシユ以上又、使
用した混練水は試し練りにより次の様にした。
水・セラコラ比=6096
水−ZA 比= 8096
水−ZB 比=10096
実験結果
Claims (1)
- 石こうに対して、内側重量で0.01−9096のゼオ
ライトを混合した混合材を鋳型とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10462781A JPS586746A (ja) | 1981-07-04 | 1981-07-04 | 石こう・ゼオライト配合による鋳型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10462781A JPS586746A (ja) | 1981-07-04 | 1981-07-04 | 石こう・ゼオライト配合による鋳型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS586746A true JPS586746A (ja) | 1983-01-14 |
Family
ID=14385670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10462781A Pending JPS586746A (ja) | 1981-07-04 | 1981-07-04 | 石こう・ゼオライト配合による鋳型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS586746A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0629458A1 (de) * | 1993-06-09 | 1994-12-21 | Bayer Ag | Gusseinbettmassen |
-
1981
- 1981-07-04 JP JP10462781A patent/JPS586746A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0629458A1 (de) * | 1993-06-09 | 1994-12-21 | Bayer Ag | Gusseinbettmassen |
US5520726A (en) * | 1993-06-09 | 1996-05-28 | Bayer Aktiengesellschaft | Casting investment compounds |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000514032A (ja) | 吸音性セメント質組成物とその製法 | |
US4038094A (en) | Molding composition | |
DE1683820B1 (de) | Verfahren zum Herstellen eines Baufertigteils mit einem Grundkoerper aus Porenbeton und einer Aussenschicht | |
JPS586746A (ja) | 石こう・ゼオライト配合による鋳型 | |
DE2822356A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines formkoerpers | |
GB2218977A (en) | Strengthened cellular concrete | |
JPH0796347A (ja) | インベストメント鋳型用配合物 | |
RU2004105654A (ru) | Гидравлическое связующее с повышенной устойчивостью к старению | |
JPS5854086B2 (ja) | 水熱反応用添加剤 | |
ES2233197B1 (es) | Aditivo para yesos. procedimiento para su preparacion y aplicaciones. | |
HUP0002173A2 (hu) | Hidrofób szerves polimer részecskék alkalmazása könnyűbeton és habarcs előállítására | |
JPS60221354A (ja) | セメント用混和剤 | |
US1749508A (en) | Process of making porous products | |
JPS6152299B2 (ja) | ||
SU833713A1 (ru) | Способ пластификации бетонной смеси | |
RU2002115492A (ru) | Формовочная смесь для изготовления литейных форм | |
JPH04104926A (ja) | 建築材料ブロック製造用組成物 | |
JPH03137046A (ja) | 水中コンクリート用材料 | |
US1382329A (en) | Composition of matter for use in the formation of fireproof and insulating structures | |
JPS5948680B2 (ja) | スラツジ又はヘドロの固化剤 | |
SU555067A1 (ru) | Бетонна смесь | |
JPS58110720A (ja) | 水硬性組成物を用いて構築物を水中に構築する方法及び水硬性組成物 | |
SU920026A1 (ru) | Добавка в бетонную смесь | |
JPS5919060B2 (ja) | 注型用石こう組成物 | |
JPH038750A (ja) | 水中コンクリート用水硬性組成物を用いて構築物を水中に構築する方法及び水中コンクリート用水硬性組成物 |