JPS586737A - コツプ状物品の製造装置 - Google Patents

コツプ状物品の製造装置

Info

Publication number
JPS586737A
JPS586737A JP57079297A JP7929782A JPS586737A JP S586737 A JPS586737 A JP S586737A JP 57079297 A JP57079297 A JP 57079297A JP 7929782 A JP7929782 A JP 7929782A JP S586737 A JPS586737 A JP S586737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
processing
corner
tip
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57079297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428449B2 (ja
Inventor
エルトン・ジ−・カミンスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stolle Corp
Original Assignee
Stolle Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stolle Corp filed Critical Stolle Corp
Publication of JPS586737A publication Critical patent/JPS586737A/ja
Publication of JPH0428449B2 publication Critical patent/JPH0428449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/08Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of slides or chutes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/18Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in pneumatic or magnetic engagement with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/02Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コツプ状物品の製造装置、一般的には物品移
送装量に係り、特にこの物品に成る動作が行なわれる複
数個の連続加工場所間に物品を移送し、物品を保持する
コンベヤ装置に関する。
本発明は、円筒状の2部片かんおよび懐中電灯のバッテ
リシェルなどのようなシェル状物品を製造するときに特
別の適用性を見出す。
当業者によく知られているように、かような円筒状の物
品は、一般的には金属条片材料のコイルから打ち抜かれ
、絞り加工され、更に再び一二回絞シ加工されて、直径
を減少し、かつ物品の高さを増加される。基本的には、
物品は、最初に条片から打ち抜かれ、絞り型を通して下
方に引き抜かれて、直径が比較的大きく、高さの短かい
円筒状のコツプを作る。このコツプは、工具装置から剥
離されて、通路ライン上に底を載せて置かれる。
次にこのコツプは空気の流れによって第2の加工場所に
動かされ、そこで更に引き抜かれてその直径を減少され
る0通常には、この第コ加工場所には、その最初状態の
コツプの通過を阻止するが、再絞りされてその直径を減
少した後には通過を許容する寸法の側部ストップがある
。直径を減少する加工がコツプに対して哲なわれる他の
中間場所I/cは、同様のストップ装置が設けられるこ
とができる。最終の加工場所では、7ランジが整理され
て、完成され九かんが、装置から排出される。各加工場
所におけるストップには真空孔が設けられているので、
がんは、そこで行なわれる加工に対してその場所の所定
位置に強固に保持される。コツプが、中間加工場所の任
意場所において再び絞9抜かれ九後に1持ち上げ器が設
けられ、コツプの底が通過ライン上にある状態にコツプ
を押し上げて、空気流または他の適轟装置によってその
後の加工場所に移送される。このように動作する代表的
装置は、lす7を年エルトン・ジー・カインス中に再発
行された米国特許再発行第2915号明細書に説明およ
び例示されている。
成る例においては、成る加工場所において行なわれる特
殊の動作は、そのコツプの直径を減少する作用はしない
ことが知られている―例えば、コツプの底に孔を貫通す
るとき、業はコツプの側壁を鉄で包囲して同一直径を維
持して物品の高さを増加する場合には、特殊の動作が行
なわれることができる。これらの場合には、上記の再発
行特許に記載の圧縮性側部ストップの形式は、特殊加工
場所における動作中コツプをその位置に保持する作用は
しない、従って、これらの場合には、プレス・ラムの動
作と時間関係にあって機械的に作動する中間ストップが
設けられなければならない。
本発明は、物品寸法の変化および中間機械的ストップを
必要としない場合のかような物品の空気力学的移送を目
的としている。本発明は、がん本体または電池外囲など
の円筒状コツプ状物品を製造するための装置に特殊適用
性を見出している。
この形式の装置は、それらの物品に一連の連続動作を行
なうための複数個の間隔加工場所を通常使用し、それら
の加工場所は、一つの加工場所から次の加工場所に物品
を移送するためにチャンネルによって連結されている。
記載される好適実施例においては、素材打抜き、絞夛、
再絞り、底形成、穿孔およびばり取りを含む順次動作が
行なわれる。
本発明においては、チャンネルは、接合部において直角
または鈍角の内部角部を形成する複数個の直角状で角度
的に配置されたチャンネル線分によって形成される。最
初の素材打ち抜きおよび絞り1場所以外は、加工場所は
、チャンネル線分の接合部の各々に配置される。内部の
角部は1、丸くし九表面を形成し、コツプ状物品との面
と面の接触を確実にしてコツプ状物品を動作中に特殊加
工場所に正確に位置させる。真空孔Fiまた製造動作中
に、丸くした表面に対して物品を具合よく保持するため
に各角部に関連して設けられている。
それらの物品は、齢の場所に関連した空気ジェットによ
って一つの場所から次の場所に進行し、空気ジェットに
よって物品は連続する丸い角部に押し進められる。真空
孔と空気ジェットは、工具動作と正確に時間関係KTo
る。
最終または終端の加工場所においては可動ストップが設
けられ、これ罠よってがんは重力によって通過ラインの
下方に軸方向に動かされ、その後の製造加工場所′へ移
送される。
以下の詳細な説明によって明らかとなるように、本発明
は、コツプの寸法ま九は直径がどのように変化しても、
それに関係なくコツプを各加工場所で所定位置に保持す
るための装置を持っている。
その結果として、貫孔または壁鉄化などの製造動作は、
複雑な機械的保持装置を必要とせずに行なうことができ
る。
本発明は、かん本体またはバッテリシェルなどのシェル
状またはコツプ状物品を製造するだめの全体をIで示す
順次加工装置について説明および例示される。gX2図
に記載および略伝された特殊実施例においては、加工装
置lは、参個の加工レーン2を使用している。しかし、
各加工レーンは、構成および動作が同一であることは゛
理解される。
従って、全体を3で示したレーンの一つについてだけ、
説明される。
この特殊実施例においては、各加工レーン2は、j箇所
の加工場所を含み、それは、素材打ち抜きおよび絞り場
所ダ、再絞り場所S1底成形場所番、貫孔場所7および
はり取り場所tを有する。しかし、順次加工場所の任意
数を、特殊適用に対して設けることができることは、理
解される。 l!K。
素材打ち抜き型および再絞り型、および各プランジャの
詳細は、通常かつ周知であって当業者によって理解され
ているので、詳細には示さない。
第1iたは素材および絞〕場所−においては、円形の素
材tが金属材料のシートから打ち抜かれる。!!業者に
周知のように、シート材料IOは、(、図示しない)材
料のコイルから送給され、各打ち抜き動作につづいて矢
符l/の方向に前進される。
素材動作につづいて、第1図に破線で例示され九円形素
材デは、素材および絞り加工場所グ内で蓋部材12によ
って絞られて、比較的輻の大きい浅い円筒状コツプ/J
ILを形成する。コツプ/38が絞られてから、(図示
しない)剥離装置によりて下方に剥離され、第ダ図に示
す位置に置き、そのコツプの底は、水平に位置する通過
ラインl参上に位置する。
通過ライン/lは、全体的1cijで示された樋状チャ
ンネルの下面を形成し、コツプを加工装置の順次加工場
所を経て案内する作用をすることが分る。
チャンネルljは、第1の直線チャンネル線分/4を含
み、これは、素材および絞り加工場所グから再絞り加工
場所jに延びている。コツプ/Jaは、素材および絞9
場所ダの上流に位置する空気ジエツ)/7によりて作ら
れ、チャンネル線分に平行に動く9気流によりて第1チ
ャンネル線分/ぶを通って前門させられる。加圧された
空気は、素材および絞り加工動作と同期して、(図示し
ない)供給源によって矢符/Iの方向に空気ジェッ)/
フに供給されることができる。
再絞9加工場所Sにおいては、チャンネル/3は、第1
チャンネル線分74に直角に向く直線縞λチャンネル線
分19によって右に曲がっている。館1図および第3図
に最もよく示すように、チャンネル線分/ぶと79との
接合部は、全体的に丸くし丸角部角部にを形成し、その
丸味の半径は、絞られ九コツプ/JILの外径とほぼ同
一であろうここで分るように、丸くした角部3の一率半
径は、絞られたコツプIJ&の外部表面の少なくも約四
分の一円周と表面接触するに十分な半径である。
コツプIJ&は、空気ジェッ)/フが放出する空気流の
力によって角部3に押し入れられ、このg!気ジェット
は、図示しない装置によって素材打抜き、絞りおよび再
絞り動作に関連して適mK時間制御される。コツ7/3
aは、角111KLつくりと保持され、コツプを再絞り
加工する間l@またはそれより多くの真9孔によって正
確に位置決めする。真空孔の一つはりに示され、これは
丸味角部Iの曲率中点に位置して、コツプを丸味角部表
面に引きつ叶るように動作する。この真空孔によりて生
じる真空は、加工動作と同期化され、絞られたコツプI
J & t−適正な時間期間に対して保持し、かつ解放
する。
コツプIJ&は、この再絞り動作の間、lJbで示きれ
た、延伸され、直径t−減少した状llIに絞られる・
この再絞シ動作の次に、コツプ/313の底部は通過ラ
インl亭の下方に位置している。このときに、カム、ば
ねまたは空気圧装置(図示せず)によって動作する持上
げパッド−が動作して、この再絞りされたコツプ/Jl
)をその底部が再び通過ライン14!と同平面となるよ
うKする。この構造は、通常のものであり、当業者によ
ってよ<Flmされている。
このときに、加圧空気が、角部Jtlc第コのチャンネ
ル線分/9と同軸的に設けられた空気ジェット−に供給
され、再絞りコツプ/3bf:この第2チャンネル線分
を経て底部形成場所6に向って押し進めまたは前進させ
る。
第1図および第3図に最もよく示されているように、底
部形成場所6は、第1チャンネル線分19と直線の第3
チャンネル線分ツとの接合部に位置している。第1チャ
ンネル線分為は、第1チャンネル線分19に対して直角
方向に向いて、それから右方に延びている。図示によっ
て分るように、これらのチャンネル線分の接合部は、再
絞りされたコツプ/Jl)の曲率外面半径とほぼ同一の
曲率半径1持つ丸味のある内側角部メを形成する。一般
的には、この丸味角部誹は、再絞りされたコツプの円筒
外面の少なくも四分の一円周と面と面との接     
“触をするように形成される。
コツプは、角部Jの曲率中点に位置する真空孔jによっ
て得られる真空によって丸味角部yの所定位置に正確に
位置決めさ′れ、かつしっくりと保持される。一般的に
は、この真9孔コによりて生じる真空は、第参図に謳a
で全体を例示した底部成形工具がコツプの中に入るまで
コツプを所定位置に保持するように時間調整される。こ
の加工場所においては、コツプに底部が成形されて、コ
ツプ物品/JOが作られる。この底部成形動作の次に、
コツプ/JOは丸味角部表面に設けられ、次の加工場所
の方に向いている空気ジェットコツによって放出される
空気流によって加工場所6かも貫孔場所7に押し進めら
れる。空気ジェットコツ忙よって放出される空気流は、
底部成形IAjA&の動作と関連して時間調整される。
直線状の第ダチャンネル線分uFi、底部成形場所基を
貫孔場所りと連結する。チャンネル線分コは、チャンネ
ル線分1に直角に配向され、これから左方に砥びて貫孔
場所7に位置する丸味のある内側角部コ9を形成する。
角部コ9は、コツプ/Jet貫孔会@、K)の動作空所
定位[IKLつくりと正確に保持するように構成され、
貫孔金型30によってコツプの底部に開孔31を設けて
孔のあるコツプ物品/Jaを形成する。この貫孔動作中
は、コツプは丸味角部コ9の曲率中央に位置する真空孔
32によって生じる真空によって所定位置にLつか少保
持されることができる。この真空孔Km連する真空動作
は、貫孔金11xの動作と時間関係にある。
との貫孔動作の次に、;ツブ/Jaは、第1チャンネル
線分Uを経て角部コ9にある空気ジェット33から放出
される空気流によってばり取9場所IK動かされる。空
気ジエン)JJの動作は、貫孔金型Xの動作と時間関係
にある。
貫孔場所りと関連する構体のその他の部分は、通常の性
質のものである・ 最終または仕上場所lは、チャンネル線分Uの端部の中
央にあるストップ部材Uを有し、また加工場所りから受
取られたコツプ物品の円筒外面の一部分に当接する形状
の丸味表面3jを持っている。
真空孔34は、仕上工具がコツプの中に下降するときに
、コツプをストップ部材に押しつけて保持するために仕
上工具37と同期して動作される。工具がコツプの中に
入った稜に、ストップ部材Uは矢符atの方向に後退さ
れて、コツプ/311の7ランジJ?は表面Jjから自
由になり、コツプは第一回に破線/J・で示す位置にそ
れ自身の軸方向に落下することができるよう虻なって7
ランジは除去される。
この結果、完了したコツプ13・はコンベヤ旬に重力に
よって落下し、この装置から取去られる。
例示目的のために、単列の加工レーンの動作だけを説明
したけれども、すべての加工レーン1は同時的に動作し
て上記の諸工程を行なうことができる。
本発明の詳細な説明するために本明細書に記載し例示さ
れた詳細事項、材料、工種および部品配置等の種々の変
化は、特許請求の範囲に明示された本発明の原理および
要旨内において当県者によって実施することができる1
例えば、例示目的のために、隣接のチャンネル線分は、
互いに直交して配置されているけれども、それらは任意
希望の角度配向に配置されてよいことは理解されるであ
ろう0例えば、第2図に点線で示したように、第7チャ
ンネル線分/jと第一チヤンネル線分/qとのなす角度
は、to”より大であっても差支なく、チャンネル/j
にジグザグ状をあたえてもよい。このことは、コツプの
直径が関連加工場所で加工中に減少される場合に特に有
用であろう。この場合には、コツプの位置決めは、後続
のチャンネル線分への規制された入口路によって容易に
なる。コツプの直径が減少された後は、次の加工場所に
向ってチャンネル19の中に容易に通ることができる。
【図面の簡単な説明】
第7図は、本発明の空気力学的移送装置の部分的概略斜
視図、第1図は、本発明の空気力学的移送装置を使用し
た参列順送り製造加工戦線の部分的概略上面図、第3図
は、本発明の空気力学的移送装置を使用した単一加工レ
ーンの部分的拡大上面図、第ダ図は、第3図のaダー参
に沿う部分的断面図である。 l・・・順次加工装置、コ・・・加工レーン、3・°・
(説明される)レーン、ダ・・・絞り加工場所、!・・
・面絞り場所、6・・・底成形場所、7・・・貫孔場所
、t・・・ば夛IIF)場所、デ・・・円形素材、IO
・・・シート材料、//・・・材料進行方向、lj・・
・絞り型部材、/Ja・・・浅田筒状コツプ、/Jt)
・・・延伸され直径減少し九コツプ、/JO・・・底部
成形コツプ、/JO・・・加工完了コツプ、/l・・・
通過ライン、lj・・・樋状チャンネル、lト・・第1
チャンネル線分、/7・・・空気ジェット、lS・・・
空気ジェット方向、19・・・第一チャンネル線分、J
・・・チャンネル接合角部、27・・・コツプ保持真空
孔、=・・・持上げパッド、コ・・・空気ジェット、メ
・・・チャンネル接合角部、j・・・真空孔、ツ・・・
第一チャンネル線分、コア00.空気ジェット、コ・・
・第参チャンネル線分、コタ・・・貫孔場所の角部、に
・・・貫孔金型、31・・・コツプ底部開孔、3コ・・
・真空孔、33・・・空気ジェット、3ダ・・・ストッ
プ部材、3j・・・角部表面、3ト・・真空孔、37・
・・仕上工具、31・・・ストップ後退方向、3ヂ・・
・コツプ7ランジ、旬・・・コンベヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コツプ状の物品に一連の順次動作を行なうための複
    数個の間隔加工場所を持つ形式のコツプ状物品の製造装
    置において、前記加工場所は、一つの加工場所から次の
    加工場所和物品を移送するために−りのチャンネルによ
    りて連結され、前記チャンネルは、それらの接合部にお
    いて内部の角部を形成する複数個の角度的に配置された
    チャンネル線分によりて形成され、前記加工場所は、前
    記接合部に位置し、その関連する加工場所における動作
    中において前記物品を内部角部に保持する装置と、各動
    作後に加工場所から次の加工場所へ前記物品を前進させ
    る装置とを有するコツプ状物品の製造装置。 上前記チャンネル線分の各々は、直線状である特許請求
    の範囲第1項に記載の装置。 3、前記チャンネル線分は、相互にほぼ直角である特許
    請求の範囲第2項に記載の装置。 帆隣接するチャンネル線分のうちのl対または更に多く
    の対は、?O°より大きい内部角度を形成するように交
    差している特許請求の範呻第2項に記載の装置。 !、前記内部角部は、円筒状物品をきちんと保持するた
    めに丸味のめる表面を形成している特許請求の範囲第1
    項に記載の装置。 6、前記保持装置は、物品を角部にきちんと当接して保
    持す今ために各一部に位置する真空装置を有する特許請
    求の範囲第1項に記載の装置。 7、前記真空装置は、物品!角部に引きつける丸めに前
    記角部内に位置する少なくも1個の真空孔を有する特許
    請求の範囲第6項に記載の装置。 t、前記内部角部は、前記円筒状物品の外@表面に適合
    する丸味表面を形成し、前記真空孔は、前記角部曲率の
    ほぼ中心に位置する特許請求の範囲第7項に記載の装置
    。 り、前記前進装置は前記物品を加工場所から加工場所へ
    押すための空気ジェット装置を持っている特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。 10、前記空気ジェット装置は、各角部付近に次の角部
    の方向に向けて配置され九少なくも1個の空気ジェット
    を有する特許請求の範囲第を項に記載の装量。 /l、前記物品は、2個の連結した加工場所においてほ
    ぼ同一直径に維持される特許請求の範囲第1項に記載の
    装置。 /2.前記物品をその軸線の方向に排出するために最後
    の加工場所と関連した装置を含む特許請求の範囲第1項
    に記載の装置。 lJ、前記角部は、前記物品表面の少なくも釣り分の1
    円周と表面対表面の接触をするように形成されている特
    許請求の範囲第3項に記載の装置。 lり、金属の素材からコツプを絞り加工するための第1
    加工場所と、前記コツプを再絞りしてその直径を減少す
    る第2加工場所と、直径を減少せずに前記コツプに成る
    動作を行なうための第3加工場所とを有し、前記第1お
    よび第1加工場所を接合する第1チャンネル線分と、前
    記第2および第3加工場所を接合する第一チャンネル線
    分とを持つ形式の円筒状のコツプ状物品?製造する装置
    において、前記チャンネル線分は、互いに角度的に配置
    され、前記第1加工場所において両者の接合部に内部角
    部を形成し、前記角部は、前記物品を前記加工場所に正
    確に位置決めするように前記物品の外側表面に適合する
    形状に形成され、前記再絞9動作の間、前記コツプを前
    記角部にきちんと保持するために前記角部の中に位置す
    る真空孔と、前記コツプを一つの加工場所から次の加工
    場所へ成る通過ラインに沿って曲進させるために各加工
    場所に配置された空気ジェットとを有する、円筒コツプ
    状物品を製造する装置。 R6前記第1加工場所は、それぞれの動作後に前記物品
    を通過ラインの上に位置させる装置を含む特許請求の範
    囲第1ダ項に記載の装置。 166前記物品に成る動作を行なうための終端加工場所
    と、その前の加工場所を前記終端加工場所と連結する終
    端チャンネル線分と、前記終端チャンネル線分の端部に
    位置するストップ部材と、前記終端動作中に前記物品を
    前記ストップ部材に当接して保持する丸めに前記ストッ
    プ部材と関連されている真空孔と、前記物品を前記の前
    の加工場所から前記終端加工場所に前進させるために前
    記の前の加ニー所と関連されている空気ジェットと、前
    記物品自身の軸方向に前記物品を前記終端加工場所カー
    ら動かす装量とを含む特許請求の範囲第11項に記載の
    装置。 〃、前記動かす装置は、前記物品を前記通過ライン下方
    の位置に重力によって落下できるように前記ストップ部
    材を移動する装置を有する特許請求の範囲第74項に記
    載の装置。 1、前記終端加工場所は、前記物品をばシ取シ仕上げす
    る装置を含む特許請求の範囲第17項に記載の装置。 〃、前記物品に順次の動作を行なうために前記第1およ
    び終端の加工場所の間に位置する複数個の中間加工場所
    を含み、前記中間加工場所の6各は、物品を各加工場所
    に順々に移送するための連続チャンネルを形成するチャ
    ンネル線分(複数)によりて相互に、および前および後
    の加工場所に連結され、前記チャンネル線分の隣接する
    ものは、各加工場所において内部角部を形成するように
    角変的に配置され、前記角部は前記物品をその関連の加
    工場所に正確に位置決めするように物品の外側表面に適
    合する形状に形成され、前記関連の加工場所における動
    作中に物品な各角部にきちんと保持するために各角部に
    位置決めされ九真空孔を有する特許請求の範囲第17項
    に記載の装置。 2、前記中間の加工場所は、前記物品に底部を順々に形
    成するための装置および前記物品に貫孔するための装置
    を有する特許請求の範囲第79項に記載の装置。 1、前記加工場所は、順々に絞り加工、再絞り加工、底
    部成形、成形底部貫孔、および物品仕上げをその順序に
    行なうように配置されている特許請求の範囲第J6iK
    :記載の装置。 U前記物品は、円筒状のコツプを形成し、前記角部は、
    前記コツプと表面対表面の接触をするために丸味のめる
    表面を持っている特許請求の範囲第1ダ項に記載の装置
    。 n〜・前記角部は、円筒状コツプ表面の少なくも約参分
    の1円周に接触するような形状に形成されている特許請
    求の範囲第3項に記載の装置。 累前記チャンネル線分の隣接したものは、直角に配置さ
    れている特許請求の範囲第3項に記載の装置。 町、前記第1および終端の加工場所が隣接している特許
    請求の範囲第コ項に記載の装量。 、26.llI記チャンネル細分の隣接するものは、約
    90”よりも大きい内部角tt影形成るように配置され
    ている特許請求の範囲第3項に記載の装置。
JP57079297A 1981-07-06 1982-05-13 コツプ状物品の製造装置 Granted JPS586737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28050381A 1981-07-06 1981-07-06
US280503 1999-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586737A true JPS586737A (ja) 1983-01-14
JPH0428449B2 JPH0428449B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=23073353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57079297A Granted JPS586737A (ja) 1981-07-06 1982-05-13 コツプ状物品の製造装置

Country Status (14)

Country Link
JP (1) JPS586737A (ja)
AU (1) AU549513B2 (ja)
BE (1) BE893758A (ja)
BR (1) BR8202502A (ja)
CH (1) CH660314A5 (ja)
DE (1) DE3211955A1 (ja)
DK (1) DK151690C (ja)
FI (1) FI821103L (ja)
FR (1) FR2508825B1 (ja)
GB (1) GB2102367B (ja)
IT (1) IT1147690B (ja)
MX (1) MX159675A (ja)
NL (1) NL8201291A (ja)
SE (1) SE8201737L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264134A (ja) * 1990-03-12 1991-11-25 Mitsubishi Materials Corp 缶蓋回転装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122581A (en) * 1975-04-09 1976-10-26 Stolle Corp Device for producing article as cans or the like
JPS5239871A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Knubel Kimbell John U Method of and means for shifting articles especially semimanufactured goods or works between stations on machine for machining

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29645A (en) 1860-08-14 Brick-machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122581A (en) * 1975-04-09 1976-10-26 Stolle Corp Device for producing article as cans or the like
JPS5239871A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Knubel Kimbell John U Method of and means for shifting articles especially semimanufactured goods or works between stations on machine for machining

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264134A (ja) * 1990-03-12 1991-11-25 Mitsubishi Materials Corp 缶蓋回転装置

Also Published As

Publication number Publication date
CH660314A5 (de) 1987-04-15
JPH0428449B2 (ja) 1992-05-14
FR2508825A1 (fr) 1983-01-07
SE8201737L (sv) 1983-01-07
MX159675A (es) 1989-08-02
FR2508825B1 (fr) 1987-07-10
AU8164682A (en) 1983-01-13
GB2102367B (en) 1985-09-04
DE3211955A1 (de) 1983-01-20
BR8202502A (pt) 1983-04-12
FI821103L (fi) 1983-01-07
IT1147690B (it) 1986-11-26
BE893758A (fr) 1983-01-05
NL8201291A (nl) 1983-02-01
DK151690B (da) 1987-12-28
GB2102367A (en) 1983-02-02
AU549513B2 (en) 1986-01-30
DK121882A (da) 1983-01-07
DE3211955C2 (ja) 1991-06-06
FI821103A0 (fi) 1982-03-30
DK151690C (da) 1988-07-04
IT8248235A0 (it) 1982-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941070A (en) Product transfer system
US3161915A (en) Apparatus for the production of thinwalled plastic articles
JPH02104431A (ja) 材料シートから容器端パネルを成形する方法および装置
JPH04220126A (ja) 一台のプレスにおいてシエルを成形、再成形および縁巻き込みする方法および装置
WO2017118259A1 (zh) 一种直线式罐口成形设备
US4364255A (en) Controlled oriented discharge of cups from a blanking and forming press
CN112296180B (zh) 一种多工位连续冲压设备
CN108480475A (zh) 一种开卷落料模具及落料工艺
US2305064A (en) Machine for making flexible valve seat inserts
JPS586737A (ja) コツプ状物品の製造装置
AU647677B2 (en) Multiple lane ironing and doming apparatus
PL191441B1 (pl) Sposób wytwarzania łożysk kołnierzowych
US4554814A (en) Air transfer system and method for a shell press
EP0106435A2 (en) Air transfer system for a shell press
US3390565A (en) Metal drawing stripper
US3424118A (en) Conversion press apparatus for can treating
US4397170A (en) Double feed eyelet machine with roll forming capability
CN112775253B (zh) 精密零件定位加工方法或定位加工装置
US2842842A (en) Method of assembling articles
US4014058A (en) Feeding device for high speed nut formers
CN220885929U (zh) 一种铆钉半成品的定向输送装置
US3608441A (en) Method for forming inside tampon applicator tubes
JP3057093U (ja) 多段式圧造成形機
JPS59173204A (ja) シユ−レスサイジング方法
TW202103816A (zh) 全自動連續沖壓成型系統