JPS586640A - 同報通信配送方式 - Google Patents

同報通信配送方式

Info

Publication number
JPS586640A
JPS586640A JP56104377A JP10437781A JPS586640A JP S586640 A JPS586640 A JP S586640A JP 56104377 A JP56104377 A JP 56104377A JP 10437781 A JP10437781 A JP 10437781A JP S586640 A JPS586640 A JP S586640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call control
level
facsimile
control memory
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56104377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222582B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Tanabe
田辺 克弘
Yoshiharu Nakabayashi
中林 淑晴
Kazunori Shimamura
和典 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56104377A priority Critical patent/JPS586640A/ja
Publication of JPS586640A publication Critical patent/JPS586640A/ja
Publication of JPH0222582B2 publication Critical patent/JPH0222582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1881Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with schedule organisation, e.g. priority, sequence management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄積交換方式を採用するファクシミリ蓄積交換
方式において、同一情報を複数の相手先へ伝送する回報
通信配送方式に関するものである。
従来のこの種蓄積交換方式は宛先数Nの同報呼が入力さ
れると、受信用呼制御メモリ1個と送信用呼制御メモ9
8個を同時に使用することとしていたため、一時的に多
数の同報呼が入力された場合、送信用呼制御メモリが瞬
時に多数使用されてしまい、送信用呼制御メモリがすべ
て使用中状態となりこれ以後に入力される呼は受付ける
ことができず呼損になゐという欠点があった。
本発明はこれらの問題を解決するため、蓄積した情報の
配送時間において、ある程度の許容時間を認める通常レ
ベルと、即時に送る優先レベルとに分けることにより、
゛着信端末へ送信するトラヒックの平滑化を計り、呼制
御メモリの有効利用を行い、呼損を少なくするようにし
たもので、以下図面について詳細に説明する。
第1図は本発明をファクシミリ通信方式に適用した実施
例であって説明を容易にするために、回報の宛先数を2
としたもので1,2及び3は電話機、4,5及び6はフ
ァクタS IJ端末、7は交換機、8はファクシミリ蓄
積変換装置、9は制御部、10は呼制御メモリ用記憶装
置、11はファクシミリ信号用配憶装置をそれぞれ示す
息 第・2図は第1図の呼制御メモリ記憶装置10の一内容
を(a)優先レベルの呼制御メモリ構成と(b)通常レ
ヘルの呼制御メモリ構成について示したもので、12及
び13は受信用呼制御メモリ、14. 15及び16は
送信用呼制御メモリをそれぞれ示す。
この構成において、発信者Aは電話機1からファクシミ
リ回報識別番号と複数の宛先電話番号(ここでは着信者
B1着信者Cの電話番号とす、る。)とレベル識別番号
をダイヤルすると、交換機7はファクシミリ蓄積変換装
置8に接続するとともに、制御部9 に宛先電話番号と
レベル識別番号等の呼制御情報を送る。制御部9はレベ
ル識別番号により次の2通妙の処理の一方を実行する〇
(a)優先レベルの場合 制御部9 は同報宛先数により受付けるか否かを判定し
、受付けるときは第2図(句の呼制御モリ12でファク
シミリ端末4の制御を行う。
制御部9は受信用呼制御メモリ12を使って交換機7を
介して特殊信号(例えば21’0OHzの正弦波信号)
を電話1機1に送り、発信者Aにファクシミリ端末4を
ファクシミリ蓄積変換装置8に接続するように指示する
。制御部9 は受信用呼制御メモリ12を使ってファク
シミリ端末4と伝送制御信号の授受を行った後、ファク
シミリ信号をファクシミリ信号用記憶装置゛11に蓄積
する。制御部9は蓄積終了後、送信用呼制御メモリ14
を使って交換機7を介してファクシミリ端末5に特殊信
号を送り、ファクシミリ端末5を通信状態とし、伝送制
御信号の授受を行った後、ファクシミ1J4F信号用記
憶装置11に蓄積されたファクシミリ信号を777クシ
ミリ端末5へ送信すると同時に、送信用呼制御メモリ1
5を使って交換機7を介して着信者Cのファクシミリ端
末6に特殊信号を送り、ファクシミリ端末6を通信状態
とし、伝送制御信号の授受を行った後ファクシミリ信号
用記憶装置11に蓄積されたファクシミリ信号をファク
シミリ端末6へ送信する。
(b)  通常レベルの場合 制御部9 は回報宛先数により受付けるか否かを判定し
、受付けるときは第2図(h)の呼制御メモリ構成のメ
モリを使用し、受信用呼制御メモリ13でファクシミリ
端末4の制御を行う。制御部9 は受信用呼制御メモリ
13を使って、交換機7を介して特殊信号を電話機1に
送り発信者Aにファクシミリ端末4をファクシミリ蓄積
変換装置8に接続するように指示する。制御部9 は受
信用制御メモリ13を使ってファクシミリ端末4と伝送
制御信号の授受を行った後、ファクシミリ信号をファク
シミリ信号用記憶装置11に蓄積する。制御部9 は蓄
積終了後、送信用呼制御メモ1716を使って交換機7
を介して最初に着信者Bのファクシミリ端末5に特殊信
号を送りファクシミリ端末5を通信状態とし、伝送制御
信号の授受を行った後、ファクシミリ画信号をファクシ
ミリ端末15へ送信する。制御部9 はファクシミリ端
末5への送信終了後、再び送信用呼制御メモリ16を使
って交換機7を介して着信者Cのファクシミリ端末6に
特殊信号を送りファクシミリ端末6を通信状態とし。
伝送制御手順の授受を行った後、ファクシミリ舎信号用
記憶装置11に蓄積されたファクシミリ信号をファクシ
ミリ端末6へ送信する。
上記の実施例では同報宛先数を2としているが一般に回
報宛先数がNの場合、(α)優先レベルでは受信用呼制
御メモリ1個と送信用呼制御メモIJ N個を同時に使
用し、(A)通常レベルでは受信用呼制御メモリ1個と
送信用呼制御メモリ1個だけを使用する。このため、回
報宛先数NでのCb)通常レベルのメモリ使用量は(ロ
)優先レベルのメモリ使用量より送信用呼制御メモIJ
N−1個分少なくてよい。
以上、説明した実施例においては回報宛先数をあらかじ
め決められた値に設定しておくものであったが、新しい
呼を受付ける時点で現在受付中の優先レベル及び通常レ
ベルの総宛先数の情報に基づいてその後の各レベルで受
付可とする回報宛先数を可変的に定めることも可能であ
る。この場合には、制御部9 は交換機7から呼制御情
報を受取った時点で、優先レベルで使用している呼制御
メモリ量と通常レベルで使用している呼制御メモリ量及
びシステム全体のメモリ量を算出し、これらの値に基づ
いて優先レベルと通常レベルで受付ける回報宛先数を決
定すればよい。
このような構造になっているから、その効果としては同
報呼が一時的に多数入力された場合でも、発信者が優先
レベルと通常レベルとを使い分けることによって、呼制
御メモリの使用量を少々くできるため、呼の受付は拒否
を少々くすることが可能である。さらに、優先レベルの
宛先許容数と通常レベルの宛先許容数を別々に設定する
・ことによりトラヒック条件に応じた呼制御メモリの有
効利用が可能である。
以上説明したように同報呼で使用する呼制御メモリの管
理を優先レベルと通常レベルとで区別することにより呼
制御メモリの効率的な利用を計り、同報呼が一時的に多
数入力された場合でも、呼の受付は拒否を少なくするこ
とができサービス性が向上するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回報通信配送方式をファクシミリ
通信に適用した実施例を示すブロック図である。 第2図は第1図の呼制御メモリ用記憶装置IOの内容を
(α)優先レベルの呼制御メモリ構成と(h)通常レベ
ルの呼制御メモリ構成の場合について示すブロック図で
ある。 1、2.3 ・・・・・・・・・電話機、 4.5.6
 ・・・・・・・・ ファクシミリ端末、 7・・・・
・・−・・交換機、 8・・・・・・・・・ファクシミ
リ蓄積変換装置、 9 ・・・・・・・・・制御部、1
0・・・・・・・・・呼制御メモリ用記憶装置、11・
・・・・・・・・ファクシミリ信号用記憶装置、12.
13・・・・・・・・受信用呼制御メモリ、 14.1
5.16・・・・・・・・・送信用呼制御メモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  発信端末からの情報を一旦記憶装置に蓄積し
    、その後上記情報を着信端末へ送信する蓄積交換方式に
    おいて、発信端末から蓄積した情報を複数の宛先の着信
    端末へ送信するときに送信の遅延をある程度許容する通
    常レベルと、送信を即時に行う優先レベルとを設け、か
    つ各レベルの宛先許容数を各レベル毎に設定することを
    特徴とする回報通信配送方式。
  2. (2)  現在受付中の通常レベルの総宛先数と優先レ
    ベルの総宛先数を常時計数し、七の時点での各々の総宛
    先数に関する情報に基づいて、その後の各レベルの回報
    宛先許容数を可変的に定めるものであることを特徴とす
    る特許請求範囲第(1)項記載の回報通信配送方式。
JP56104377A 1981-07-06 1981-07-06 同報通信配送方式 Granted JPS586640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104377A JPS586640A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 同報通信配送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104377A JPS586640A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 同報通信配送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586640A true JPS586640A (ja) 1983-01-14
JPH0222582B2 JPH0222582B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=14379086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104377A Granted JPS586640A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 同報通信配送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586640A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138782U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 三菱鉛筆株式会社 ノツク式筆記具
JPS60138783U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 三菱鉛筆株式会社 ノツク式筆記具
JPS6394790U (ja) * 1986-12-12 1988-06-18
JPS63204941A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信処理装置における非優先呼処理方式
US5317628A (en) * 1986-07-17 1994-05-31 Efrat Future Technology Ltd. Message management system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459077U (ja) * 1990-09-27 1992-05-20

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138782U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 三菱鉛筆株式会社 ノツク式筆記具
JPS60138783U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 三菱鉛筆株式会社 ノツク式筆記具
JPH0335591Y2 (ja) * 1984-02-27 1991-07-29
JPH0335590Y2 (ja) * 1984-02-27 1991-07-29
US5317628A (en) * 1986-07-17 1994-05-31 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
US5586173A (en) * 1986-07-17 1996-12-17 Comverse Technology, Inc. Message management system
US5668855A (en) * 1986-07-17 1997-09-16 Comverse Technology, Inc. Message management system
JPS6394790U (ja) * 1986-12-12 1988-06-18
JPS63204941A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信処理装置における非優先呼処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222582B2 (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289536A (en) Least cost routing method according to information transfer capability of customer premises equipment
US4460807A (en) Conference routing arrangement
US6493321B1 (en) Systems and methods for providing communications through an alternate communication network
JP2874119B2 (ja) 複数端末への着信呼分散サービス方式
JPH07154482A (ja) 電話呼処理方法
JPS586640A (ja) 同報通信配送方式
EP0066576B1 (en) A method and apparatus for transferring the same information to a plurality of subscribers
US6765886B1 (en) Call set-up and service invocation in telecommunications networks
JP3356260B2 (ja) 移動通信システムおよび移動通信端末
JPS63160452A (ja) 回線切替え方式
JPS62112456A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
JPH02260749A (ja) 交換装置
JP3050948B2 (ja) 電子交換機
JPH1079791A (ja) 特定番号呼接続制御方法および該方法を実施するための装置
JPS61135269A (ja) 着信制御方式
JPS6147477B2 (ja)
JP2578643B2 (ja) 回線数および受付端末数の制御方式ならびに着信呼振り分け方式
JPH06152751A (ja) 話中及び不出時におけるサービス選択方式
JPS586641A (ja) 同報通信負荷分散方式
JPS62112455A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
JPS6355263B2 (ja)
JPS6230463A (ja) フアクシミリ送信通知サ−ビス方式
JPH04188936A (ja) 構内電話交換機
JPH01190156A (ja) 放送型データ通信システム
JPH03266593A (ja) 交換機の出接続制御方式