JPS5864003A - 耐湿耐水絶縁線輪 - Google Patents

耐湿耐水絶縁線輪

Info

Publication number
JPS5864003A
JPS5864003A JP16267881A JP16267881A JPS5864003A JP S5864003 A JPS5864003 A JP S5864003A JP 16267881 A JP16267881 A JP 16267881A JP 16267881 A JP16267881 A JP 16267881A JP S5864003 A JPS5864003 A JP S5864003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
tape
water
dampproof
synbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16267881A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushige Kawahara
川原 勝茂
Tetsuo Yoshimitsu
哲夫 吉満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16267881A priority Critical patent/JPS5864003A/ja
Publication of JPS5864003A publication Critical patent/JPS5864003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/06Insulation of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は口出し分岐部の絶縁を強化した耐m釦水性の良
い絶縁線輪C:関する。
従来誘導電動機のような回転電機は、しはしば汚損環境
下で高湿度雰囲気中あるいは水中にて使用されることが
多い。これら回転電機の絶hX#5!輪は、必然的6:
耐湿性、耐水性に高い信頼性を請求される。従来このよ
うな回転電機の絶縁線−+: is 。
ポリエチレンテープな巻回し、加熱融層したポリエチレ
ン層からなる絶縁層が多く使用されている。
しかしながらポリエチレン絶縁層は使用初期においては
、水中でも優れた電気絶縁特性を示すが、長期間水中あ
るいは高湿度雰囲気中などで課電状Ill:おかれると
、次第に絶縁抵抗などの絶縁特性が低下することがある
。これは熱町暖性高分子絶縁材料に特有であり、またI
¥i4ニポリエチレンに顕著C二現われる木トリー現象
シーよって生じる場合が多い。また耐水トリー性5二優
れた絶縁層として、熱変形温度が100℃以上のビスフ
ェノールA形エポキシ樹脂あるいは各種熱硬化性樹脂と
マイカガラスまたはマイカフィルムなどの各種マイカテ
ープとの複合絶縁層が知られている。しかしながら、こ
のような複絶縁層からなる絶縁線輪を水中あるいは高a
1度雰囲気中5:長期間醸した場合、特に絶縁線輪の口
出し分岐部にて絶縁抵抗などの絶縁特性が低下すること
がある。この場合、そのtlとんどが口出し分岐部−二
細いパスが形成される等の欠陥があり、ζこi−水分が
浸入していく事c 1!lとづいている。
本実F!AFi、マイカテープと熱硬化性樹脂とからな
(絶縁層を有する絶縁線輪において11、その口出し分
岐部の開口部表面側に熱可塑性テープを巻回し融着した
ことからなる絶縁層を設けて、耐湿性、耐水性I:優れ
た絶縁線輪を提供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例についてs′ig1図および第
2図を参照して説明する。
(1)は線輪導体、(峠は線輪導体(1)の上に形成さ
れたガラスマイカテープと熱硬化性樹脂とでし合され゛
てなる第1の絶縁層s<5rti熱可塑性テープからな
り融着されたWJ2の絶縁層、(4)は熱可塑性テープ
からなる第3の絶縁層を示す0このようなMmの口出し
分岐部を有する回転電機の絶に#!−の製造方法として
は、例えば線輪導体(1)上1:マイ力にガラステープ
な裏打ちしたガラスマイカテープを巻回した後、所定の
分岐部位置C二、架橋ポリエチレンかやなる熱可塑性テ
ープを巻回し、さらに全体I:わたりポリエステルから
なる熱収縮性テープを巻回した後、エポキシ樹脂からな
る熱硬化性樹脂な真空加圧含浸し、加熱して樹脂を硬化
し、熱可塑性テープを融着すること(−より得られる。
このような口出し分岐部構造を有する絶縁線輪は、線輪
導体(1)上に耐水トリー性を有するエボキ7ガラスマ
イカ熱硬化性複合絶縁層である第1の絶縁層(2)が設
けられているため、長期間I:わたる高湿度雰囲気中あ
るいは水中課電g二おいて吃、絶縁抵抗め低下などの絶
?#特性の低下を生じない。
優た口出し分岐部の開口部には、%1二耐湿性、耐水性
3:優れ九架橋ポリエチレンからなる熱可塑性−テープ
が巻回され、融層されて第2の絶縁層(8)が設けられ
ているため、長期間にわたり水分の浸入を防止し、きわ
めて侵れfC−tfj、軸性を発揮する。
尚、本発明は上記し、〃・つ図面5二示した実施例のみ
5−限定されるものでは人<、例えば第1の絶縁層(2
)にはエポキシ樹脂の他、ポリエステル、ポリイミド等
の熱硬化性樹脂を用いても良く、裏打材としてはガラス
テープの他、ポリエステル、ポリイミド力どの織布、フ
ィルム、不繊布などを用いても良く、また第2の絶縁層
としては、ポリエチレンの他、ポリプロピレン、テトラ
70ロエチレン等を卿、いても良く、さらに第1の絶縁
層、(2)を硬化した後に、第2の絶縁層(8)を加熱
融着しても良く、第3の絶縁層(4)は無くても良い叫
、その要旨を変更しない範囲で、種々変形して実施でき
ることは勿論である。
以上説明したように、本発明C=よれば、紛輌の日出部
の絶縁として線輪導体C二重水トリー性を有する第1の
絶縁層を形成し、その上C二耐湿性、耐水性を有する、
第2の絶縁層を設けたこと1ユ・より、汚損環境下で、
高湿度雰囲気中あるいは水中1−おいても、絶縁特性か
はとんど低下しない、信頼性の尚い耐湿耐水絶縁線輪が
得られる0
【図面の簡単な説明】
縞1図は本発明の耐湿耐水絶I1gljM輪の一実施例
の口出し分岐部を示す縦断面図、第2図は第1図のA−
h@s−沿う矢視断面図である。 1・・・線輪導体   2−第1の絶縁層3・・・第2
の絶縁層 代理人 弁理士 井 上 −男 第1図 第  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線輪の口出し分岐部の絶縁として線輪導体1ニマイカテ
    iプと熱硬化性樹脂とからなる第1の絶縁層を設け、そ
    の上6二融着した熱可塑性テープからなるa12の絶縁
    層を設けたことを特徴とする耐湿耐水絶縁線輪。
JP16267881A 1981-10-14 1981-10-14 耐湿耐水絶縁線輪 Pending JPS5864003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16267881A JPS5864003A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 耐湿耐水絶縁線輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16267881A JPS5864003A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 耐湿耐水絶縁線輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864003A true JPS5864003A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15759208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16267881A Pending JPS5864003A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 耐湿耐水絶縁線輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328649A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Hitachi Ltd 回転電機及びその製造方法
US6927342B1 (en) * 2000-06-23 2005-08-09 Von Roll Isola Winding Systems Gmbh Insulation for electrical conductors that produces no partial discharges
JP2011055668A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Ebara Corp 耐水絶縁電線の接続部の止水処理構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328649A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Hitachi Ltd 回転電機及びその製造方法
US6927342B1 (en) * 2000-06-23 2005-08-09 Von Roll Isola Winding Systems Gmbh Insulation for electrical conductors that produces no partial discharges
JP2011055668A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Ebara Corp 耐水絶縁電線の接続部の止水処理構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274196A (en) Fiberglass cloth resin tape insulation
US4400226A (en) Method of making an insulated electromagnetic coil
US4376904A (en) Insulated electromagnetic coil
US2780742A (en) Coil structure
US3560320A (en) Insulating material
JPS5864003A (ja) 耐湿耐水絶縁線輪
CA1318949C (en) Electrical insulating materials made partly or wholly of polyester film
EP0672521B1 (en) Composite thin film insulator, manufacturing method thereof, and electric rotating machines using the composite thin film insulator
US2713715A (en) Coil making method
JPH0480524B2 (ja)
US3539409A (en) Method of making long lengths of epoxy resin insulated wire
US3171993A (en) Sealed salient field pole
JP2003259589A (ja) 回転電機の固定子コイル
JPS58201555A (ja) 水中モ−タ
JPS5872348A (ja) 耐湿耐水性回転電機の製造方法
JPS58144563A (ja) コイル導体の製造方法
JPS6242512Y2 (ja)
JPS6128332Y2 (ja)
JPS59194310A (ja) 電気ケ−ブル
JPS58123343A (ja) 回転電機の界磁線輪
JPH01177841A (ja) リニアモータ用コイル
JPS6050326B2 (ja) 電機巻線
JPH0154829B2 (ja)
JPH0727736B2 (ja) 自己融着性絶縁電線の融着方法
JPH0475451A (ja) 絶縁線輪の製造方法