JPS586314A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS586314A
JPS586314A JP10277381A JP10277381A JPS586314A JP S586314 A JPS586314 A JP S586314A JP 10277381 A JP10277381 A JP 10277381A JP 10277381 A JP10277381 A JP 10277381A JP S586314 A JPS586314 A JP S586314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
air
combustion
combustion chamber
flame tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10277381A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuzo Konakawa
勝蔵 粉川
Toshiro Ogino
俊郎 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10277381A priority Critical patent/JPS586314A/ja
Publication of JPS586314A publication Critical patent/JPS586314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、家庭における暖房、W74理等に用いられる
液体燃料燃焼装置に関し、その燃焼量の安定と燃焼量り
変幅の拡大を図るものである。
従来、石油スト−ブ等VC用いられたり、1芯バーナは
騒召か少なく、構成が簡単であり、取り扱い操作が容易
であるか、良好な燃焼を行う燃焼量pJ変幅が狭かった
。1芯バーナの発熱量の11J−変は、ぞの月芯を上下
移動する方法であり、灯芯を上列させると、気化面積の
増大、灯芯の1晶度」−荷等により5発熱血が増加する
。灯芯を下降さぜると逆の現象で燃オー1の気化計か減
少し1発熱量が少なくなる。ところが、燃焼に寄与する
空気は内、夕1炎筒ト・′ の熱Yラントによって燃焼室に供給される。そのため、
灯芯を下降させた時、空気量の減少は、態別気化量の減
少に比較して少なくなり空燃比が増加し、燃焼のバラン
スが壊れ、CO,スモーク。
未燃ガスによるン気を発生した。七−灯芯を上昇させた
時U、逆の現象で、空気不足の為、黄斑の立炎を生じ、
スモーク未然ガスの発生を生じた。
灯芯バーナは多数の孔を有する2重筒の燃焼室で。
その孔の直径と個数、配列を選定し空気の流れと倉を規
制し、燃焼熱とバランスさせ良好な燃焼を維持している
。そのため、燃焼状態が変化すると灯芯に輻射伝熱さ4
′1.る熱h1が変化し、孔における保炎燃焼か不安定
となり、灯芯を下げた時は保炎り” のりノティゾによる失火9月芯を上げた時は輻射熱の増
大により燃焼量の変化はさらに増加される。
明 不発i &J1、灯芯の1.1ζ動作と空気の流入量を
バランスして可変−丈ることK J二り、灯芯の上下に
より変化1゛る燃料の気化htに応して燃焼室に流入す
る空気@全同時に変化させ″)テ燃比全最迩に設定して
燃焼用を可変できるものである。そのため、燃も’14
(Hを変えた11カも、気孔部の保炎を安定させ、燃ψ
、州の変化を少なくできるものである。−以下本発明の
一実施例について5図面に基き説jJ]する。
ヅ:J芯1は下、11Xを燃料2の中に沈設し、上部を
、内炎筒3と外炎筒4て]1へ成された一次燃焼室6に
露出しでおり、内筒6と芯系内筒7により構成さJする
間隙8を・上下に動くように(操作メカは図示せず月収
イーJけである。L’l’1IAL”−次燃焼%−i 
6の上部に燃焼筒9で包丑れに一二次燃1.+’r、室
10を設けである。
燃焼用空気のbIL入路として、芯案内筒7上部に多数
の孔11と、内炎筒3.夕1炎筒4に設けた多数の孔1
2と、外筒13によるすき捷14および外筒13と内炎
筒3VCよる開[1昌1116か構成されている。
灯芯1を固定している灯芯保持金具16と内炎筒31J
]一体となっており、灯芯1の上下動作と共に内炎筒3
も連動して上下する。内炎筒3の上部は、拡大しており
、内炎筒3の上昇とともに外筒13との開1−1部16
の面積は増加する様になっている。
次VC動作について説明する。
灯芯1を辿り燃料2は、その先端に毛細管現象により吸
士げられる。燃料が十分供給され浸み込んだ灯芯1に点
火すると、灯芯1の先端に着火、火回りを生じ燃焼全開
始する。燃焼による高温ガスが一次燃焼室6、二次燃焼
室10を通ることにまり熱ドラフトが生じ、孔11.孔
12およびすき′f14から一次燃焼室6へ、また1飛
f」部16から二次燃焼室10へ空気が流入する。
州北1を−I−昇させると、燃料気化面積の増加により
1燃旧の蒸発量が増加する。灯芯1と内炎筒3が固定し
ているため、内炎筒3も連動して上昇する。そのため開
[1部15の1川積が大きくなり。
空気の7R人抵抗が小さくなり、二次燃焼室10へ入る
空気量も増加する。−次燃焼室6へ流入する空気量も一
次燃焼室6の燃9にl;ガス排出部に当る開1]↑41
516の面積が増大するために、圧力損失抵抗か小さく
なり、増加する。燃ボ1の蒸発量の増加に1、’tsし
て適当に、開1m+41へ15の面イ1”(拡太反を設
だすることにより、燃料と空気の比を最適な状態にする
ことが可能となり、CO,スモーク等が発生しない良好
な駅に!l立となる。
灯芯2全下IS羊させた1易介ば、上記の逆の現象で燃
料、空気Mを共にJfM度VC低下することができる。
本実施例においては、内炎筒16のみが灯芯1に連動す
るが、外炎筒4を連動さぜた時、またはその両方を連動
させた場合も同様な空気量制御か行える。また空燃比が
最適状態で燃焼させることが出来るため、JL12の保
炎燃焼が安定し、輻射熱敏が一定となり燃料蒸発量が一
定となる。
以上の様に本発明によれば、灯芯近くの保炎条件が安定
さ71.、灯芯に上下するという簡単な構成で1燃料の
蒸発量に応じて空気量を変化できため安定した良好な燃
焼全維持して燃焼量を大きく変えることが可能となる。
そのため、負荷に応じた幅拡い燃焼量のコントロールが
でき、省エネルギーを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施・丙を示す断面図である。 1・・・・・灯芯、3・・・・・・内炎筒、4甲川外炎
筒、6・・・・・・−次燃焼室110・・・・・・二次
燃焼室、16・・・・・・開口部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔をイイする内炎筒、外炎筒J:りなる燃焼室
    と、上下に口J動し蒸発面積を用度する灯芯と、前記灯
    芯の土工動作に連動して前記内炎筒、夕1炎筒内に流入
    する空気量を可変する制商j体を設けたこと全特徴とす
    る液体燃料燃焼装置。
  2. (2)制餌1体は前記内炎筒、または夕1炎筒の少なく
    とも一方を灯芯に連動して十下動させて11″q成した
    ことを特徴とする特π[結氷の範囲第1項に記載の液体
    燃料燃焼装置。
  3. (3)内炎筒または外炎筒の上下可動により燃焼室の排
    出部の開口面積を可変することを′1清徴とするす 特許請求の範囲第2項記載の液体燃料燃焼装置。
JP10277381A 1981-07-01 1981-07-01 液体燃料燃焼装置 Pending JPS586314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277381A JPS586314A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277381A JPS586314A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586314A true JPS586314A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14336471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277381A Pending JPS586314A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586314A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626197A (en) Space heater
JPS586314A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58130904A (ja) 液体燃料燃焼装置
EP0084451B1 (en) Oil burner
US1982359A (en) Oil burner
JPS643931Y2 (ja)
JPS5849806A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS64607B2 (ja)
JPS58110909A (ja) 燃焼器
JPH0332683B2 (ja)
JPS645207B2 (ja)
JPS604710A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61134513A (ja) 石油燃焼器
JPS5886311A (ja) 燃焼装置
JPS648241B2 (ja)
JPS58123004A (ja) 燃焼装置
JPS5913811A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS60218512A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5886310A (ja) 燃焼装置
JPS6324211B2 (ja)
JPS61208413A (ja) 燃焼装置
JPS604709A (ja) 燃焼筒
JPS61134512A (ja) 石油燃焼器
JPS60202215A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0672685B2 (ja) 燃焼装置