JPS5862622A - 液晶表示パネル - Google Patents
液晶表示パネルInfo
- Publication number
- JPS5862622A JPS5862622A JP16158581A JP16158581A JPS5862622A JP S5862622 A JPS5862622 A JP S5862622A JP 16158581 A JP16158581 A JP 16158581A JP 16158581 A JP16158581 A JP 16158581A JP S5862622 A JPS5862622 A JP S5862622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- film
- amorphous
- crystal display
- display panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は液晶表示パネルに関するものである。
さらに本発明は液晶表示パネル、!構成する一方の基!
に用いる半導体基板に関するもので、ある1本発明の目
的は半導体基板に外部、芥が照射された時の表示特性の
低下の防止、お工び液晶と液晶駆動用金属との化学的反
応の低減をすることKある。
に用いる半導体基板に関するもので、ある1本発明の目
的は半導体基板に外部、芥が照射された時の表示特性の
低下の防止、お工び液晶と液晶駆動用金属との化学的反
応の低減をすることKある。
最近、従来のCRTに代る表示装置として薄層の表示装
*eMNが盛今に進められて“る・薄竺表示装置の中で
も液晶表示値fjIは電力、駆動電圧、寿命の点て他を
凌駕しており今後の表示装置としての期待社大負帆。一
般に液晶表示値Wlはダイナミック駆動方式とスタティ
ック駆動方式がToの、後者の方が電力、駆動電圧の点
ですぐれている。
*eMNが盛今に進められて“る・薄竺表示装置の中で
も液晶表示値fjIは電力、駆動電圧、寿命の点て他を
凌駕しており今後の表示装置としての期待社大負帆。一
般に液晶表示値Wlはダイナミック駆動方式とスタティ
ック駆動方式がToの、後者の方が電力、駆動電圧の点
ですぐれている。
スタティック駆動方式の液晶表示装置IFi、一般に上
側ガラス基板と、下側半導体集積向路基f1゜構成され
ており、前記半導体集積回路上にマトリックス状に配置
され7を液晶駆動用素子を外部選択回路にて選択し、液
晶に電圧を印加することに1の、任意の文字、グラフあ
るい#iIm像の表4示を行なう。その一般的な回路図
を第1図に示す。
側ガラス基板と、下側半導体集積向路基f1゜構成され
ており、前記半導体集積回路上にマトリックス状に配置
され7を液晶駆動用素子を外部選択回路にて選択し、液
晶に電圧を印加することに1の、任意の文字、グラフあ
るい#iIm像の表4示を行なう。その一般的な回路図
を第1図に示す。
第1図はスタテイツタ駆動方式の液晶表示パネルに用い
る半導体集積回路基板上の液晶駆動素子のマトリックス
状配置図である。第1図のブロック1で囲まれた領域が
表示領域であ−・、その中に、液晶駆動用素子2がマト
リックス状に配置されている。3a〜3aFiそれぞれ
液晶駆動用素子へのビデオ信号ライン、又4a〜4oは
それぞれ液晶駆動用素子へのタインンダ優号ラインであ
る。うイン3a及びライン4aで選択された液晶駆動用
素子の回路図を菖2図に示す。
る半導体集積回路基板上の液晶駆動素子のマトリックス
状配置図である。第1図のブロック1で囲まれた領域が
表示領域であ−・、その中に、液晶駆動用素子2がマト
リックス状に配置されている。3a〜3aFiそれぞれ
液晶駆動用素子へのビデオ信号ライン、又4a〜4oは
それぞれ液晶駆動用素子へのタインンダ優号ラインであ
る。うイン3a及びライン4aで選択された液晶駆動用
素子の回路図を菖2図に示す。
第2図中の6はスイッチングトランジスタであ0、通常
Mo8タイプのトランジスタが用いられる。
Mo8タイプのトランジスタが用いられる。
6Fiコンデンサーであり、データ信号の保持用として
用iられる。7は液晶表示パネルであり、71は半導体
集積回路上の各液晶駆動素子に対応して形成された液晶
駆動電極であり、72は上側ガラスパネルである。一般
に画像表示用(テレビ用)として本液晶表示パネルを用
偽る場合は線順次走査により、各走査線毎にタイミング
をかけ、各−素に対応したコンインず−に信号電圧をホ
ールト。
用iられる。7は液晶表示パネルであり、71は半導体
集積回路上の各液晶駆動素子に対応して形成された液晶
駆動電極であり、72は上側ガラスパネルである。一般
に画像表示用(テレビ用)として本液晶表示パネルを用
偽る場合は線順次走査により、各走査線毎にタイミング
をかけ、各−素に対応したコンインず−に信号電圧をホ
ールト。
させる訳である。この工うに液晶表示ノ(ネルをテレビ
として用いた場合には、液晶の応答も1(比較的良好な
画像が得られる。
として用いた場合には、液晶の応答も1(比較的良好な
画像が得られる。
半導体集積回路は一般に祉モールド等に工す外部光が直
接素子表面に到達しない状況下にで用いる訳であるが前
記した液晶表示〕くネルにおいては半導体集積回路表面
に直接外部光が照射されるためP−M接合111におけ
る光起電力効果に!IIP−M接合にする菓子分離が不
完全とな0(リークが生ずる)、各種信号の波形の変化
、電圧の変化を壕ねき、正常な画像表示が不可能と攻る
。したがって外部光が半導体集積回路表面に照射されて
も光−起電力効果が生じな一工うな半導体集積回路構造
としなければならない。また、液晶と半導体集積回路基
板上の液晶駆動用金属電極との化学反応に工Q−金属電
極表面の劣化および液晶自体の劣4tJE生シ、コント
ラストの低下、液晶前会の低下をまね真、*償表示装置
としての使用が不可能となる。したがって、液晶と液晶
駆動用金属電極との間に化学反応が起真ることを防止す
る保Saを設けた半導体集積回路構造ともしなければな
らない0本発明は、かかる従来の液晶表示I(ネル用半
導体集積回路基板の欠点を変流駆動方式の場合について
除去するために発明されたものであり、以下具体的な実
施例を図面に基づ込て詳細に説明す:′ る。
接素子表面に到達しない状況下にで用いる訳であるが前
記した液晶表示〕くネルにおいては半導体集積回路表面
に直接外部光が照射されるためP−M接合111におけ
る光起電力効果に!IIP−M接合にする菓子分離が不
完全とな0(リークが生ずる)、各種信号の波形の変化
、電圧の変化を壕ねき、正常な画像表示が不可能と攻る
。したがって外部光が半導体集積回路表面に照射されて
も光−起電力効果が生じな一工うな半導体集積回路構造
としなければならない。また、液晶と半導体集積回路基
板上の液晶駆動用金属電極との化学反応に工Q−金属電
極表面の劣化および液晶自体の劣4tJE生シ、コント
ラストの低下、液晶前会の低下をまね真、*償表示装置
としての使用が不可能となる。したがって、液晶と液晶
駆動用金属電極との間に化学反応が起真ることを防止す
る保Saを設けた半導体集積回路構造ともしなければな
らない0本発明は、かかる従来の液晶表示I(ネル用半
導体集積回路基板の欠点を変流駆動方式の場合について
除去するために発明されたものであり、以下具体的な実
施例を図面に基づ込て詳細に説明す:′ る。
第3図Cα1 Fi本弛明の一絵素につ論ての半導体集
積回路構造の千面翻であり、83図161は第3図Cα
1のX−XI線に沿って切断した断面図である。説明を
簡単にするために!チャネルトランジスタについて説明
するが、当然のことなからNチャネルトランジスタを用
^でも原理的には同じである。
積回路構造の千面翻であり、83図161は第3図Cα
1のX−XI線に沿って切断した断面図である。説明を
簡単にするために!チャネルトランジスタについて説明
するが、当然のことなからNチャネルトランジスタを用
^でも原理的には同じである。
第3図−1と第3図16)とKお−てM型半導体重板+
201上部に、P拡散、層によるンース202(ライン
36の一部)ドレイン203.お工びゲート酸化膜20
4.ゲート電極205 、(う、イン4a、の一部)ぷ
りなるMO8を界効果トランジスタ5力(設けられてお
り、このMOjj−ラン2.スタがtl&駆動用素子と
なる。ドレイン203はボ:リシリコン206.酸化膜
z o 7 # −鉱散層xosxoなるコンデンサー
6に金属電極209に1つ、テ接続されているe CO
:Iンデン!−6は、液晶上−に加わる電圧を、MO8
h、□ランク1スタ、6がオフになった後も維持するた
めに用ηられゐ。、金属電極209扛入射光の反射板も
兼ねている。 。
36の一部)ドレイン203.お工びゲート酸化膜20
4.ゲート電極205 、(う、イン4a、の一部)ぷ
りなるMO8を界効果トランジスタ5力(設けられてお
り、このMOjj−ラン2.スタがtl&駆動用素子と
なる。ドレイン203はボ:リシリコン206.酸化膜
z o 7 # −鉱散層xosxoなるコンデンサー
6に金属電極209に1つ、テ接続されているe CO
:Iンデン!−6は、液晶上−に加わる電圧を、MO8
h、□ランク1スタ、6がオフになった後も維持するた
めに用ηられゐ。、金属電極209扛入射光の反射板も
兼ねている。 。
本妬−において特に重要な部分は電極上に形成された非
晶質の保験絶緻1[211であり、これがトランジスタ
部への光の進入の阻止、お工ヒ箪晶、□ と金属電極との化学反応の低減を図っている。
晶質の保験絶緻1[211であり、これがトランジスタ
部への光の進入の阻止、お工ヒ箪晶、□ と金属電極との化学反応の低減を図っている。
本実施例においては非晶質の保護絶縁膜として非晶質S
<(以下α−S<と称する)を用込九。
<(以下α−S<と称する)を用込九。
a−BiFi光学的吸収係数が単結晶よりも1桁以上χ
き(、あるいは禁止帯幅が10.671.8 m Vと
単結晶の1.11V !すχキ(、可視領域の波長の光
に対し同一膜厚の単結晶に比し多鎗、、の光f1吸収す
ることが知られている。オた、そ−)比抵抗は膜作成条
件を最適化することにLすlO@!Ω−国以上となるこ
とも知られている。更1に−18−2と液晶との化学反
応性は、通常使用の金属電極、例えばム!あるt−qム
Uと液晶との化学反応性に比し極めて低いこと□が賽−
的に確かめられて詰る。よって、α−8(を保護絶縁膜
とすることに1り膜厚が薄くとも通誉゛入射するーiの
*’*f==に吸収し光に対して安定とな01かつ液晶
Kt4しても安定なi導採集jswwr基−が得られる
ことが分かる。
き(、あるいは禁止帯幅が10.671.8 m Vと
単結晶の1.11V !すχキ(、可視領域の波長の光
に対し同一膜厚の単結晶に比し多鎗、、の光f1吸収す
ることが知られている。オた、そ−)比抵抗は膜作成条
件を最適化することにLすlO@!Ω−国以上となるこ
とも知られている。更1に−18−2と液晶との化学反
応性は、通常使用の金属電極、例えばム!あるt−qム
Uと液晶との化学反応性に比し極めて低いこと□が賽−
的に確かめられて詰る。よって、α−8(を保護絶縁膜
とすることに1り膜厚が薄くとも通誉゛入射するーiの
*’*f==に吸収し光に対して安定とな01かつ液晶
Kt4しても安定なi導採集jswwr基−が得られる
ことが分かる。
非晶質膜の形成方法としてi蒸着゛、スイッチング、あ
るvh ij CV ′D法等が可能であるが、本賽施
゛例にお論てはフロニ放電□にする゛歩ラズマC’VD
法を用い、8イH4ガスお工びH,ガスにより、半導体
集積回路基板上Ka−8(膜を被着した。
るvh ij CV ′D法等が可能であるが、本賽施
゛例にお論てはフロニ放電□にする゛歩ラズマC’VD
法を用い、8イH4ガスお工びH,ガスにより、半導体
集積回路基板上Ka−8(膜を被着した。
この非晶質保護絶縁膜を形成する仁とにLo5光の進入
を阻止することが可能となり、トランジスタの光による
リーク電流を十以下にすることができた。tた、液晶に
対しても安定で寿命t−1,5倍以上伸ばすことができ
た。
を阻止することが可能となり、トランジスタの光による
リーク電流を十以下にすることができた。tた、液晶に
対しても安定で寿命t−1,5倍以上伸ばすことができ
た。
劇に、光遮蔽も兼用したドレイン電極のみの場合KFi
原理上、各絵素間間隙を無くすることが不可能であり、
その間隙工p進入する光にする1」−タ電流が必然的に
存在したが、上述の工うにa −81膜の比抵抗は極め
て高込為半導体集積回路基板全面に被膜形成を行なって
も谷絵素間のクロスシータは皆無であり、かつ各絵素間
開WiK光吸収、膜が形成されることになる為この間隙
からの光の進入を大幅に減少することもでき、かつその
膜形成工程が極めて簡単であるという一点もある。
原理上、各絵素間間隙を無くすることが不可能であり、
その間隙工p進入する光にする1」−タ電流が必然的に
存在したが、上述の工うにa −81膜の比抵抗は極め
て高込為半導体集積回路基板全面に被膜形成を行なって
も谷絵素間のクロスシータは皆無であり、かつ各絵素間
開WiK光吸収、膜が形成されることになる為この間隙
からの光の進入を大幅に減少することもでき、かつその
膜形成工程が極めて簡単であるという一点もある。
本実施例では非晶質保護絶縁膜aしてa−8(膜を用い
た場合につ論で述べたが、他の類似の材質の非晶質絶縁
膜の場合も同様である。またa −8(膜は金属光沢を
持つ鏡面となるが、使用する液晶の種類に工す例えば全
反射面(白色面)が得たi場合には材料として例えばB
M等を吊込れば良い、また半導体基板としてs7基板に
ついて述べ′たが他の半導体基板を用いる場合も同じで
ある。
た場合につ論で述べたが、他の類似の材質の非晶質絶縁
膜の場合も同様である。またa −8(膜は金属光沢を
持つ鏡面となるが、使用する液晶の種類に工す例えば全
反射面(白色面)が得たi場合には材料として例えばB
M等を吊込れば良い、また半導体基板としてs7基板に
ついて述べ′たが他の半導体基板を用いる場合も同じで
ある。
以上の説明かられかる工うに、低消費電力かつ長攪命の
交流駆動方式による液晶表示パネルを作る上で本発明の
利用価値は極めて大きいものである。
交流駆動方式による液晶表示パネルを作る上で本発明の
利用価値は極めて大きいものである。
第i art従来の液晶表示バふルのマトリックス配倉
図、第2図は液晶用駆動素子の回路図である。 第3図mlは本発明の一絵累の平面図、第3図161は
第311A1alのX−X−線に沿った断面図である。 1・−ブロック 211・・非晶質保護絶縁膜 209・・ジレイン電極兼光遮蔽膜 出願人 株式会社第二楕工舎
図、第2図は液晶用駆動素子の回路図である。 第3図mlは本発明の一絵累の平面図、第3図161は
第311A1alのX−X−線に沿った断面図である。 1・−ブロック 211・・非晶質保護絶縁膜 209・・ジレイン電極兼光遮蔽膜 出願人 株式会社第二楕工舎
Claims (1)
- 表示パネルを構成する一方の基[K、複数個の液晶駆動
用素子をマトリックス状に配電した半導体基板を用りる
交流駆動方式の液晶表示パネルにおいて、該半導体基板
表面上に非晶質のI!III体被膜を形成したことを特
徴とする液晶表示パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16158581A JPS5862622A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 液晶表示パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16158581A JPS5862622A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 液晶表示パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5862622A true JPS5862622A (ja) | 1983-04-14 |
Family
ID=15737917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16158581A Pending JPS5862622A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 液晶表示パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5862622A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6061722A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-09 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及び製造方法 |
US4636038A (en) * | 1983-07-09 | 1987-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Electric circuit member and liquid crystal display device using said member |
JPH07270827A (ja) * | 1994-12-21 | 1995-10-20 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置の製造方法 |
FR2779839A1 (fr) * | 1998-06-10 | 1999-12-17 | Saint Gobain Vitrage | Systeme electrocommandable a proprietes optiques variables |
-
1981
- 1981-10-09 JP JP16158581A patent/JPS5862622A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4636038A (en) * | 1983-07-09 | 1987-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Electric circuit member and liquid crystal display device using said member |
JPS6061722A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-09 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及び製造方法 |
JPH07270827A (ja) * | 1994-12-21 | 1995-10-20 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置の製造方法 |
FR2779839A1 (fr) * | 1998-06-10 | 1999-12-17 | Saint Gobain Vitrage | Systeme electrocommandable a proprietes optiques variables |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6037608A (en) | Liquid crystal display device with crossover insulation | |
US5552615A (en) | Active matrix assembly with double layer metallization over drain contact region | |
CN1979877B (zh) | 半导体器件及其制造方法 | |
KR940010107B1 (ko) | 액티브 매트릭스 패널 | |
KR100710120B1 (ko) | 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치 | |
JPS60254660A (ja) | 薄膜電界効果トランジスタとその作製方法 | |
US5830785A (en) | Direct multilevel thin-film transistors production method | |
JP3302187B2 (ja) | 薄膜トランジスタ、これを用いた半導体装置、液晶表示装置 | |
JP2782020B2 (ja) | 液晶電気光学装置およびその作製方法 | |
KR940005986A (ko) | 액정화상표시장치 및 그 제조방법 | |
JPS5862622A (ja) | 液晶表示パネル | |
JPH10111520A (ja) | 液晶表示パネル及びそれを用いた電子機器 | |
JP2668317B2 (ja) | アクティブマトリクスパネル | |
JP2755683B2 (ja) | アクテブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH0611729A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JPH0247865B2 (ja) | Hakumakutoranjisutanoseizohoho | |
JP2622661B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
JPS63170682A (ja) | アクテイブマトリクス基板 | |
JPS58190063A (ja) | 透過型液晶表示パネル用薄膜トランジスタ | |
JPH10135480A (ja) | カラー表示装置とその製造方法およびカラー液晶装置 | |
JPH0330308B2 (ja) | ||
JPH0279476A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPS5821864A (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法 | |
JPH0915646A (ja) | アクティブマトリクス液晶表示素子 | |
JPS60109285A (ja) | 薄膜トランジスタ |