JPS5862359A - 電磁式燃料噴射弁 - Google Patents

電磁式燃料噴射弁

Info

Publication number
JPS5862359A
JPS5862359A JP56162204A JP16220481A JPS5862359A JP S5862359 A JPS5862359 A JP S5862359A JP 56162204 A JP56162204 A JP 56162204A JP 16220481 A JP16220481 A JP 16220481A JP S5862359 A JPS5862359 A JP S5862359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
coil assembly
face
fixed
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56162204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220824B2 (ja
Inventor
Naotaka Shirabe
調 尚孝
Norio Omori
大森 徳郎
Yutaka Kawashima
川島 豊
Kenichiro Kamai
鎌居 健一郎
Tatsuo Sakai
辰雄 酒井
Hitoshi Tasaka
田坂 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56162204A priority Critical patent/JPS5862359A/ja
Publication of JPS5862359A publication Critical patent/JPS5862359A/ja
Publication of JPH0220824B2 publication Critical patent/JPH0220824B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0635Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding
    • F02M51/0642Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding the armature having a valve attached thereto
    • F02M51/0646Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding the armature having a valve attached thereto the valve being a short body, e.g. sphere or cube
    • F02M51/065Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding the armature having a valve attached thereto the valve being a short body, e.g. sphere or cube the valve being spherical or partly spherical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/08Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle specially for low-pressure fuel-injection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジンへ燃料を噴射供給する電磁式の燃
料噴射弁に関する。
電磁式の燃料噴射弁は、電磁コイルに励磁電流を流すこ
とによって発生する吸引力で、可動鉄心を固定鉄心側に
吸引駆動し、可動鉄心と一体にされ九弁体をリフトさせ
るように動作する%Oで、この弁体のリフトにようて噴
孔への燃料通路を開いて、燃料管噴射するように構成さ
れるものである。
すなわち、電磁コイルと共に組立体を構成する固定鉄心
の一@端面に、小間[を介して可動鉄心を対向設定する
もので、弁体を最大にリフトした状態では、固定鉄心に
対して可動鉄心が直接的に接触する状態となり、その接
触面積は最大の状態となる。したがって、残留磁気力の
消磁作用が悪く、且つその流体的な吸着力によって可動
鉄心が固定鉄心から離れ―い状態となシ、可動鉄心が固
定鉄心から離れるスグリングの力を利用した閉弁動作が
、迅速に行なわれ難い状態となる。すなわち、弁体によ
る燃料通路の開閉動作、特に開閉動作が円1’!に行な
われず、燃料噴射量を高精度に制御することが困難とな
る。また、固定鉄心と可動鉄心との衝突動作が直接的に
繰り返し行なわれるものであるため、この両者の磁気特
性を著しく劣化させ、耐久性をそこなう状態にもかる。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、燃料
通路を高精度で制御される状態で円滑に開閉し、この状
態が充分な耐久性をもって維持され、エンジンに対する
溶料噴射を指令に対応して正確に実行し得るよう処する
電磁式燃料噴射弁を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係る電磁式燃料噴射弁は、弁体を
保持する可動鉄心に対向されるコイル組立体を構成する
固定鉄心において、その内周あるいは外局固定鉄心の一
方を他方より突出させてこの両者の間に段差を形成し、
その突出する一方のみが可動鉄心に接触するようにする
接触面に1硬い耐摩耗性材を付するようにしたものであ
る。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその断面構成を示したもので、この燃料噴射弁1
1は、先端部を開放した円筒状のハウジング12と、こ
のハウジング12の先端開放部を封する状態で組み合わ
されたボディ13とを有し、このハウジング1zおよび
ボディ13は噴射弁本体を構成する。このハウジング1
2内部には、同心的に内周および外周の固定鉄心14.
111が配置され、この内外周の固定鉄心14 、11
11c囲まれるようにして電磁コイル1#を設定し、こ
の固定鉄心14.ISおよび電磁コイル16によって構
成されるコイル組立体がハウジング12内に固定設定さ
れる。
すなわち、ハウジング12の中心軸部には、基端部に開
口する燃料の入口通路11が設けられ、この入口通路1
1に対して/4イブ18を固定設定し、こ0・々イブ1
8の外局に上記内周側の固定鉄心14の中心孔部を圧入
する。また、この固定鉄心14と一体的に組み合わされ
る外周固定鉄心15の先端方向外周には、鍔状にして複
数の突起15aを形成し、この突起16a部ケハウジン
グ12内局面で♂ディ13に当接するように設定したス
ペーサ19とハウジング12内め段部との間で挾持し、
コイル組立体をハウジング12内に固定設定する。すな
わち、固定設定されたコイル組立体と?ディ13との間
のハウジング12内に室20が形成され、さらにコイル
組立体の外周とハウジング12との間に、環状圧した空
間21が形成されるもので、この室20と空間21とは
上記複数の突起15゜相互間の切欠き15bによって、
相互に連通ずるようにされる。
上記室20内には、磁気特性の良好な・櫂−マロイ等で
なる円板状の可動鉄心22およびこの鉄心22と一体的
に結合された弁体2Sからなる弁組立体が配置される。
この可動鉄心22はコイル組立体の先端方向端面に対向
設定され、スプリングj4によってボディ13方向、す
なわちコイル組立体から離反する方向に偏倚刃を常時受
けるようにしてなる。すなわち、電磁コイルJ#に励磁
電流の供給された時に電磁吸引力にようて可動鉄心22
がスプリング24に抗してコイル組立体に吸引駆動され
、励磁電流の存在しない時は、スプリング24によって
可動鉄心21、すなわち弁体23がボディ13方向に押
圧設定されるようにする。ここで、可動鉄心12および
弁体IJには、前記入口通路18を室l10K連通する
通路25が形成され、また可動鉄心xxrtcは複数の
透孔16に一形成し、燃料の充填される室2o内で可動
鉄心z2が円滑に駆動されるようKしてなる。
ことで、コイル組立体の先端方向端面において、外周固
定鉄心15を内周固定鉄心14よりやや突出させ、可動
鉄心22は吸引され最大にリフトされた時には外周固定
鉄心15のみVC接触し、内局固定鉄心14との間に間
隙Gが形成されるようにしてなる。
上記〆ディ13の中心部処は、弁座27が設けられる。
この弁座27は噴射用通路28によって噴孔29に連通
されるもので、噴射用通路280室20への開口部を形
成する。そして、この弁座27には、前記弁体23が対
設し、スジリング24による押圧力によりて、常時は弁
体23が弁座21に接触し、噴射用通路28を封するよ
うに作用する。そして、コイル組立体の電磁コイル16
に励磁電流が供給され、可動鉄心22が吸引駆動された
時に弁体21は弁座27から離れ、噴射用通路28を開
くようになる。この場合、弁体23は球面状に構成され
、可動鉄心22および弁体2S部の傾きを許容するよう
にしてなる。
ハウジング12の基端部には、デリパリノ母イfsoが
結合されるもので、とのノ4イデ30の燃料供給通路3
ノは、ノ・ウゾング12の入口通路17に対して連通さ
れる。32はフイ■夕である。また、ハウジング12に
は、空間21に連通し、プリ・々す・fイブ30方向に
延びる出口通路3Sが形成され、この出口通路33はプ
リ・+ 1J a母イデS0の排出通路34に連通する
。このプリdリノ4イfsoの供給通路31には、図示
しない燃料−ングから燃料が供給され、また排出通路S
4からの排出燃料は図では省略した圧力調整弁を介して
燃料タンクに戻される。ここで、燃料の圧力は圧力調整
弁により、大気圧に対して0.7〜l晒勺の低圧に調圧
される。35は電磁コイル16に励磁電流を供給する端
子である。
すなわち、上記のように構成された燃料噴射弁11にお
いては、0.7〜1klI/C11程度の低い圧力に保
たれた燃料が、入口通路11から弁体2Sの通路25を
介して室20に供給され、さらに切欠き1 lb、It
状の空間21を通って出口通路J1へ流れ、エンジンの
運転中は常時この噴射弁11の内部を循環する状態とな
る。そして、電磁コイル16が励磁され可動鉄心22が
吸引リフトされて弁体2Jが弁座27から離れると、室
20内の燃料の一部が噴射用通路28を介して噴孔29
に導かれ、エンジンに噴射されるようになる。すなわち
、電磁コイル16に対する通電時間の制御によって、通
常の燃料噴射弁と同様に、燃料の噴射曖をエンジン運転
条件に見合った量に制御するようになる。
ここで、この燃料噴射弁11は、エンジンの吸気管36
に対して取り付けられるもので、エンジンからの熱を受
は易く、特に燃料圧が低圧の場合には燃料の気化による
ペー・fが内部に発生し易い。しかし、発生したベー・
母は燃料が内部に循環することから、この燃料流によっ
て速やかに出口通路33から排出される。今、図のよう
に、出口通路3Sが入口通路11より高い位ftfにな
るようにすれば、比重差によってもペー・苧を出口通路
33から排出することができる。
したがって、燃料圧を低圧としても、ペー・譬ロックを
生ずることは確実に阻止できるものである。
また、可動鉄心22は、円板状にして固定鉄心14.1
5の端面部に全面で対面させるようにすれば、電磁コイ
ル16に対して励磁電流を供給した時の吸引力を高める
ことができる。この場合、外周固定鉄心15を内周固定
鉄心14よシ突出させ、外周固定鉄心15に対して、上
記電磁吸引時に可動鉄心22が当り、接触するようにな
シ、内局固定鉄心14と可動鉄心22との間に間p]a
が存在するようになる。すなわち、可動鉄心22はコイ
ル組立体の端面に全面で接触せず、したがって残留磁気
力を減少させる状態となシ、可動鉄心22と固定鉄心1
4゜15間の流体的な吸着力も弱くなる。すなわち、コ
イル組立体を小型にしても、良好な弁体23の開閉動作
を制御することができるようになる。
尚、この固定鉄心15と14との間の段差Gは、0.0
5〜0.IIII程度とすれば、磁気回路特性上適当な
ものとすることができる。
上記実施例では、外周の固定鉄心15を内向固定鉄心1
4より突出するようにして段差G?設けたが、第2図に
示すように内周固定鉄心14を外周固定鉄心15より突
出するようにしても、上記同様の効果が得られる。@2
図において、第1図と同一構成部分は同一符号を付して
その説明を省略する。
また、このような燃料噴射9!11においては、Cげ動
鉄心22と固定鉄心14−、15の一方とが、その動作
時において直接的に繰り返し衝突動作が行なわれ、この
両者の磁気特性を著しく劣化させる。このため、第3図
および第4図にそれぞれ示すように、可動鉄心22のコ
イル組立体との対向面、およびこの可動鉄心22と直接
的に衝突接触する外局固定鉄心16あるいは内周固定鉄
心14の端面に、耐摩耗材37.38゜39を付着する
この耐摩耗材37〜39の付着中段は、通常の溶射によ
って行なえばよいもので、耐摩耗材としては、硬くて非
磁性であるセラミ、り、0酊合金、あるいはタングステ
ンカー/くイト等が望ましい。
すなわち、可動鉄心22と固定鉄心15あるいは14の
最大のり7ト時における接触部に、はがれにくく、且つ
強固に付着させることができ、可動鉄心xzH固定鉄心
15あるい社14の磁性体同士の直接的な繰り返し衝突
を阻止することができ、作動耐久によるリフト量のダ化
、磁気特性の劣化を効果的に防止し、耐久性に富む正常
な燃料噴射を実現することができる。
尚、上記実権例では一質射弁の内部で燃料が循環するタ
イlのものを示したが、この発明はこれに限定されるも
のではなく、例えば人口通路1rから室20へ燃料を流
入させるだけの、すなわち、出口通路XZを持たないタ
イグの燃料噴射弁にも同様に適用することができ、また
通常の2〜31#/fflに燃料圧を保つも+2)K4
.同様九適用可能である。
以上のようにこの発明によれば、弁体と一体にされる可
動鉄心は、電磁コイルに対する励磁電流供給時に固定鉄
心の外周あるいは内周の一方の突出する端i1にのみ接
触する状態となシ、他の非接触部に間隙を有する状態と
なる。したかって、可動鉄心が固定鉄心の全端面に接触
する場合に比較して、消磁特性が非常に良好となり、開
弁動作が迅′(に行なわれ、動作性能が向上する。また
、この接触面積の減少により、接触時の流体的な吸着力
を弱くする利点も発揮されるものであり、さらに仁の接
触部に耐摩耗性材金付することによって、磁性体同士の
衝突を避け、磁気特性の劣化を効果的に防止し、耐久性
に優れたものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る燃料噴射弁を示す断
面図、第2図乃至第4図はそれぞれこの発明の他の実施
例を示す要部の断面図であ゛る。 11・・・燃料噴射弁、12・・・)1ウジング、13
・・・ぎディ、14.15・・・固定鉄心、16・・・
電磁コイル、11・・・入口通路、20・・・室、21
・・・空間、22・・・可動鉄心、23・・・弁体、2
r・・・弁座、33・・・出口通路、36・−吸気管、
31〜S9・・・耐摩耗性材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)噴射弁本体の内部に固定された電磁コイルおよび
    固定鉄心を含むコイル組立体と、このコイル組立体の一
    側端面部に形成された燃料の流入供給される室と、仁の
    室の上記コイル組立体の一側端面に対向する部分に形成
    された噴射用通路の弁座を開閉する弁体と、この弁体に
    一体的に設けられ上記コイル組立体の−gA端而に面磁
    状態で吸引駆動され上記弁体を弁座から引き離す可動鉄
    心とを具備し、上記コイル組立体の一側端面の固定鉄心
    の内周および外周端面の一方端面を、他方端面よシ突出
    させ、この内外周端面間に段差を形成してその一方のみ
    が可動鉄心に接触し得るようにしたことを特徴とする電
    磁式燃料噴射弁。
  2. (2)  上記固定鉄心と可動鉄心の少なくとも対向接
    触する面に、硬質の耐摩耗性材を付した特許請求の範囲
    81項記載の燃料噴射弁。
JP56162204A 1981-10-12 1981-10-12 電磁式燃料噴射弁 Granted JPS5862359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162204A JPS5862359A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電磁式燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162204A JPS5862359A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電磁式燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862359A true JPS5862359A (ja) 1983-04-13
JPH0220824B2 JPH0220824B2 (ja) 1990-05-10

Family

ID=15749949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56162204A Granted JPS5862359A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電磁式燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862359A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0188702B1 (de) * 1985-01-23 1989-10-25 VDO Adolf Schindling AG Elektromagnetisch betätigbares Kraftstoffeinspritzventil
US5341994A (en) * 1993-07-30 1994-08-30 Siemens Automotive L.P. Spoked solenoid armature for an electromechanical valve
US5794860A (en) * 1992-12-21 1998-08-18 Transcom Gas Technologies Pty, Ltd. Gas injector for gas fueled internal combustion engine
JP2018133530A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社デンソー 電磁アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0188702B1 (de) * 1985-01-23 1989-10-25 VDO Adolf Schindling AG Elektromagnetisch betätigbares Kraftstoffeinspritzventil
US5794860A (en) * 1992-12-21 1998-08-18 Transcom Gas Technologies Pty, Ltd. Gas injector for gas fueled internal combustion engine
US5341994A (en) * 1993-07-30 1994-08-30 Siemens Automotive L.P. Spoked solenoid armature for an electromechanical valve
JP2018133530A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社デンソー 電磁アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220824B2 (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7252245B2 (en) Fuel injection valve
US7472838B2 (en) Fluid injection valve
US5062573A (en) Nozzle structure in electromagnetic fuel injector
JP2001295958A (ja) 電磁弁及びそれを用いた燃料噴射装置
US6783109B2 (en) Electromagnetic fuel injection valve
US6766969B2 (en) Integral valve seat and director for fuel injector
JP2001082283A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPS5862359A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPS59221456A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2001208233A (ja) 電磁弁
JP2000277327A (ja) リニアソレノイド及びそれを用いた電磁弁
US20040026541A1 (en) Fuel injection valve
US20190003436A1 (en) Fuel injection device
US7334746B2 (en) Seat-lower guide combination
JP2000274548A (ja) ディスク型電磁弁および電磁式燃料噴射弁
JP2000045932A (ja) ソレノイドポンプ装置
JPH09310650A (ja) 燃料噴射弁
JP2003194254A (ja) 電磁弁及び三方電磁弁
JPS58178863A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2006077775A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPH10332027A (ja) 電磁駆動弁
JP3809664B2 (ja) エアアシスト電磁式燃料噴射弁
JPH11200980A (ja) 燃料噴射弁
JPS59567A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP6072882B1 (ja) 流体制御弁及びそれを用いた内燃機関