JPS5862357A - 電子蓄圧式燃料噴射装置 - Google Patents

電子蓄圧式燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS5862357A
JPS5862357A JP16219381A JP16219381A JPS5862357A JP S5862357 A JPS5862357 A JP S5862357A JP 16219381 A JP16219381 A JP 16219381A JP 16219381 A JP16219381 A JP 16219381A JP S5862357 A JPS5862357 A JP S5862357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
pressure
valve body
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16219381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Uchida
和男 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP16219381A priority Critical patent/JPS5862357A/ja
Publication of JPS5862357A publication Critical patent/JPS5862357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料噴射弁の閉弁をすみやかにして燃費の向上
および排気の改良が可能な電子蓄圧式燃料噴射装置に関
し、特に羊の電子制御装置が故障した時に機械的に作動
しうる補助燃料噴射系統を具えた電子蓄圧式燃料噴射装
置に関する。
燃料噴射装置には、従来、噴射ノズルの針弁に燃料油ま
たは作動油の油圧による背圧とばねカをかけて閉弁させ
、これと反対の方向に作用する燃料圧と作動油圧をもっ
て開弁させ、噴射が終わると同時に開弁方向に作用した
作動油を退去させ、再び、背圧とばね力とによって閉弁
させる構成のものがある。
しかしながら、噴射ノズルの先端に送られる燃料の一部
は噴射終了後も噴射ノズル先端部分および該先端部分に
連通する燃料供給管に残留し、この残留圧が針弁のすみ
やかな閉弁を妨けている。
そのため、残留した燃料が噴射口から漏出し燃焼しない
まま排気されることKなり、燃料の浪費および排気ガス
の不良化を招き易い。
本発明は、針弁を速やかに閉弁させるために、針弁が位
置する燃料溜りを高圧の燃料通路から遮断可能にすると
ともに低圧ゾーンに開放可能とし、燃料噴射終了と同時
に燃料溜り内の残留燃料を低圧ゾーンに逃すことにより
油圧を低下させ針弁の閉弁をすみやかに行なわせるよう
にし、−岐述のような不具合を解消すると共に、上記の
制御指令を発する電子制御装置が故障し九時に機械的に
作動しうる補助燃料噴射系統を具えた電子蓄圧式燃料噴
射装置を提供することを目的とする。
本発明の実施例を添付固自を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例にかかる電子蓄圧式燃料噴射
装置の主燃料噴射装置を示し、又第2図は主燃料噴射装
置に伺加され、電子制御装置の故障時作動させる補助燃
料噴射系統を示す。
まず主燃料噴射装置について説明すると、主燃料噴射装
置は、燃料を噴射する噴射ノズル装[1と、噴射ノズル
装置1に増圧燃料を圧送する増圧器20と、増圧器20
に燃料を供給する燃料供給装置30と、噴射ノズル装置
1に作動油を供給する作動油供給装f40と、増圧器2
o%作動油供給装置40と噴射ノズル装置1との間に設
けられた残留圧除去装置5oと、増圧器2oと燃料供給
装置30との間に設けられた@1切換弁装置■1と1作
動油供給装置140と残留圧除去装置5oとの間に設け
られた第2切換弁装置■2と、第1、第2切換弁装置v
1.v2に機関の作動状態に応じ九命令信号を供給する
電子制御装置c以下rECUJと云う)70とを備えて
いる。
噴射ノズル装置1のノズルホルダ2には両端に第1通孔
3と噴射口4とが設けられているとともに、これらtJ
/c1通孔3および噴射口4に連通する弁体収納孔5が
形成されている。弁体収納孔5の第1通孔3側端には、
該第1通孔3に臨む端面に受圧面が、及第1適孔3側端
にロッド6aが夫々形成されたプレッシャピストン6が
摺動自在に収納されている。弁体収納孔5tj中間に大
径部5aを形成されておシ、この大径部5a内に前記ロ
ッドロaの先端に当接する円板状の受圧体19が摺動自
在に収納されるとと本に、該受圧体19のプレッシャピ
ストン6側に画成される空間8に該受圧体19を噴射口
4側に付勢するばね10と、ロッド6aの上下動によっ
て針弁の開閉状態を検知する針弁リフトセンサ11とが
ロッド6aを取り巻くように配設されている。更に弁体
収納孔5の噴射口4側部分には一端に形成され九ロッド
7bをもって前記受圧体19に固着された弁体7が摺動
自在に収納されておシ、他端に形成された針弁7aが噴
射口4を開閉するようにされている。
また、弁体収納孔5内には針弁対応部分に噴射口4に連
通する燃料溜り12が形成されているとともに、プレッ
シャピストン6、受圧体19および弁体7が摺動するこ
とKより、プレッシャピストン6の受圧面部分に第1通
孔3を有する第1加圧空間13が、大径部5aの針弁側
端面と受圧体19との間に第2加圧空間14が夫々画成
される。
また、燃料溜り12は第2通孔16を介して、第2加圧
空関14は舅3通孔17を介して、そして、空間8は第
4通孔18を介してノズルホルダ2の外部と夫々連通さ
れている。
増圧器20は差動ピストン機構であり一端に大径のピス
トンヘッドを他端に小径のピストンヘッドを夫々有する
差動ピストン21をシリンダ24内に往復動可能に配設
されておシ、差動ピストン21の往復動によ〕シリンダ
24の内部に大径ピストンヘッドによって第1圧力室2
2が、小径ピストンヘッドによって第2圧力室23が夫
々画成される。第1圧力室22は第1切換弁装置v1を
介して燃料供給装置30に連通され、第2圧力室23は
該寅23に順方向の逆止弁v3を経て第1切換弁装置■
1を介して燃料供給装置30に連通されるとと4に、残
留圧除去装置50を介して噴射ノズル装置1の第1通孔
3、第2通孔16に夫夫連通されている。
燃料供給装置30Fi燃料タンク31と機ra32の出
力軸33に取り付けられてタンク31から燃料油を汲み
上げるポンプ34とを備えておシ、燃料タンク31はフ
ィルタ35、ポンプ34、リリーフ弁■4、フィルタ3
9、およびアキュムレータ36を有して第1切換弁装置
VIK連通する第1油路37と、直接に第1切換弁装置
v1に連通する第2油路3Bと夫々接続されているとと
もに。
噴射ノズル装置1の嬉4通孔18および残留圧除去装置
50と接続されている。尚、リリーフ弁v4は電磁制御
弁であシ、作動ばねV4bの設定荷重を調節するソレノ
イドV4mを介してECU7Qに接続されている。
作動油供給装置40は、作動油タンク41と、作動油タ
ンク41から作動油を汲み上げるポンプ42とを備え、
作動油タンク41Fi一方ではポンプ42、フィルタ4
3を介して、他方では直接に、第2切換弁装置■2に夫
々連通する第3油路44および第4油路45と接続され
ている。
残留圧除去装置50Fi、ケーシング51内部に増圧器
の第2圧力室23と噴射ノズル装置1の第1通孔3とを
連通ずる燃料通路52と1作動油供給装置40と噴射ノ
ズル装置の第3通孔17とを連通ずる作動油通路53と
を該ケーシング51を貫通して設けられているとともに
両端においてこれらの通路52.53と夫々連通する弁
収納孔54が形成されている。この弁収納孔54は燃料
通路52に連通する第1大径孔54aと、作動油通路5
3に連通する第2大径孔54bとこれらの両人径孔54
m、54bを連結する小径孔54Cとよ〕成っている。
第1大径孔54!l内には、ポペット弁よシ成る第1弁
体55と、弁収納孔54の@1大径孔54aの小径孔5
40側端壁面に設けられた1M1弁座54dと、票1大
径孔54aの燃料通路52側端壁面と第1弁体55との
関に画成される第1加圧室56内に配設されて第1弁体
55を前記第1弁座54dに着座させるばね57とから
成るパイロットバルブが設けられている。
弁収納孔54の第2大径孔54bと小径孔54C内には
、コントロールピストン58と、前記第1弁体55と一
体に形成された溝形成杆59とが摺動可能に配設されて
いる。
コントロールピストン58Fi一端に弁収納孔の第2大
径孔54bに対応する径を有し該第2大径孔54b内を
摺動するピストンヘッド581と、小径孔54Cに対応
する径を有して延出形成され該小径孔54C内をピスト
ンヘッド58Hの変位に応じて摺動する軸部58bと、
その先端に設けられた第2弁体58Cとより成っている
。尚、ピストンヘッド58aの変位によって第2大径孔
54b内には、ピストンヘッドの作動油通路53側に第
2加圧室60が、小径孔54C側に空間61が夫々画成
される。
溝形成杆59もコントロールピストン58の軸部58b
と同様に小径孔54CK対応する径を有して形成され、
第1弁体55の変位に伴って骸小径孔549内を摺動す
る。この溝形成杆59の第1弁体55との境界部分の外
周にはこの第1弁体55の離座、着座によって第1加圧
室56と連通または遮断される溝59aが形成されてい
るうまた、溝形成杆59の内部には第2弁体側端面に一
口する中心孔59bが形成され、この中心孔59bと前
記溝591とは同じく溝形成杆59内に半径方向に形成
された連通孔59Cによって連通されている。更に溝形
成杆59の中心孔59bが開口する端面は、前記第2弁
体58Cが着座可能な第2弁座59dを成すべく形成さ
れ、第2弁体58Cの離座1着座によシ、中心孔59b
がコントロールピストン58と溝形成杆59との間の隙
間62と連通または遮断されるようになっている。
また、ケーシング51には弁収納孔54を外部と連通さ
せる第1.第2、第3通孔63.64゜65が夫々貫通
形成され、第1通孔63は溝59aを噴射ノズル装置1
の第2通孔16と連通させ、第2通孔64は隙間62を
燃料タンク31および噴射ノズル装置1の第1通孔63
と連通させ、第3通孔65Fi空閲61を燃料タンク3
1と連通させる。
ECU70は一方では機関32の出力軸33の外周に近
接して設けられた回転数センサ71、上死点位置センデ
フ2%機関負荷を決定するアクセル73%噴射ノズル装
置1に取付けられた針弁り7トセンサ11%増圧s20
から噴射ノズル装置1への燃料供給路に設けられて燃料
圧を検出する管内圧センサ74を始め、機関に取シ付け
られた各種センサに接続されるとともに、他方では第1
切換弁装置Vl、第2切換弁装置V2、IJIJ−フ弁
■4の各ソレノイドV1a、V2a、V4aに接続され
ている。
上述のように構成された主燃料噴射装置の作用を説明す
ると、ECU7Qは回転数センサ71、上死点位置セン
サ72、アクセル73、針弁リフトセンサ11.管内圧
センサ74から夫々の検出信号を供給され、それらの値
に基づいて予め設定されたプログラムに従って第1、第
2切換弁装置Vl eV2のソレノイドV1a、V2a
、リリーフ弁のソレノイドV4aに夫々命令信号を供給
する。
ECU7Qの命令信号によって第1切換・弁装置Vlの
ソレノイドV1mが消勢されて位置■に切換えられると
、燃料タンク31から@1油路37を介して増圧器20
の第2圧力室23に燃料が送られる。次いでソレノイド
V1mが付勢されて位置IK切換えられると、第1圧力
室22が第1油路37と、連通され第1圧力室22に燃
料が流入する。第1圧力室22のピストンヘッドは第2
圧力室23のそれに比して受圧面積が大きいのでその受
圧面積比に応じた圧力をもってピストン21を押圧し、
且つ、第2圧力室23内に流入した燃料は逆止弁v3に
よって逆流を防止されているので。
第2圧力室23内の燃料が増圧され、斯く増圧された燃
料が残留圧除去装置50の燃料通路52に圧送される。
増圧器20から圧送された増圧燃料の一部は燃料通路5
2から直接に該通路52と連通ずる噴射ノズル装置1の
第1通孔3を通シ第1加圧空関13内に送られる。一方
、残りの増圧燃料は燃料通路52から該通路に連通する
第1加圧室56内に流入しその油圧をもってばね57と
協働して第1弁体55を第1弁座54dに着座させるの
で、溝59Jlが第1加圧室56から速断され、該溝5
9a、第1通孔63と連通された噴射ノズル装[1の第
2通孔16および燃料溜り12KFi燃料が供給されな
い。
従って、この段階では、噴射ノズル装置1のプレッシャ
ピストン6が第1加圧空関13内の油圧によってロッド
6aを介して受圧体19に当接するように変位せしめら
れ、更にばね10と協働して受圧体19と弁体7とを噴
射口4側に押圧するので、噴射口4は針弁7aによって
閉塞されている。
次に、第2切換弁装置■2のソレノイドV2aが付勢さ
れて位置■に切換えられ、作動油タンク41から第3油
路44を介して残留圧除去装置50の作動油通路53に
作動油が流入するが、その一部は噴射ノズル装置1の第
3通孔17を介して第2加圧空間14内に導かれ、残り
は作動油通路53と連通ずる第2加圧室60内に流入す
る。核第2加圧室60内に流入した作動油はその油圧を
もってコントロールピストン58のピストンヘッドss
a、を溝形成杆59側に押圧し、よって、ピストンヘッ
ド58aと一体に変位する第2弁体58Cが第2弁座5
9dに当接する。この場合、ピストンヘッド58J1は
第1弁体55にかかる燃料圧とばね57のばね力の和を
上回る圧力を第2弁座59dに伝え得る大きさの受圧面
積を有して形成されているので、溝形成杆59がIll
加圧室56内の油圧およびばね57のばね力に抗して押
圧され、第1弁体55が右方に一体に変位せしめられる
。従って、第1弁体55が筒1弁座54dから離座し、
溝5911が第1加圧室56と連通されるので、第1加
圧室56内の増圧燃料が溝59a。
@1通孔63を介して噴射ノズル装置の第2通孔16を
通り燃料溜り12内に導かれる。
これと同時に上述したように噴射ノズル装置1の第2加
圧空関14内に導かれた作動油がその油圧を亀って受圧
面積の大きい受圧体19をばね10に抗して押圧する。
この場合、空間8Fi燃料タンク31と連通され、また
、受圧体19Fiプレツシヤピストン6にかかる燃料圧
とばね10のばね力の和を上回る圧力を生じさせ得る受
圧面積を有して形成されているので、第1加圧空関13
内の燃料圧およびばね10のばね力に抗して受圧体19
および弁体7を押し上げ噴射口4を開き燃料噴射を行な
わせる。
このように燃料噴射が終了すると、第2切換弁装置v2
が位置■に切換えられ、噴射ノズル装置1の第2加圧空
間14および残留圧除去装置50の第2加圧室60内の
作動油が作動油通路53および第4油路45を介して作
動油タンク41に戻されるので、第2加圧空間14およ
び第2加圧室60内の油圧が低下する。
噴射ノズル装置llの第2加圧空間14内の油圧が低下
することによって第1加圧空間13内に残留している燃
料圧およびばね10のばね力によってプレッシャピスト
ン6および弁体7が下降せしめられる。
他方、残留圧除去装置50の第2加圧室60の油圧が低
下することによって第1加圧室56に残留する燃料圧と
ばね57のばね力との和が第2加圧室60内の油圧に勝
るようKなjp、a1弁体55が溝形成杆59をもって
コントロールピストン58を押圧しながら変位して第1
弁体55が第1弁座54dに着座し、溝59aは再び第
1加圧室56から遮断される。
燃料噴射が終った時点で、噴射ノズル装[1の燃料溜シ
12%第2通孔16およびこれらに連通する残留圧除去
装置50の第1通孔63%溝59a、連通孔59C1中
心孔59b内には増圧燃料が残留しているが、上述のよ
うに溝59Mが圧力の高い第1加圧室56から遮断され
、且つ5tlt2加圧1160内の油圧が低下してコン
トロールピストン5Bが変位しやすくなっているので、
中心孔59b等内の油圧がコントロールピストン58の
第2弁体58に作用し、該ピストン58を第2弁体58
C離座方向に変位させて中心孔59bと隙間62とを連
通させる。従って、噴射ノズル装置1の燃料溜シ12内
の残留燃料が残留圧除去装置50内の第1通孔63、溝
59a1連通孔59C1中心孔59b%隙間62および
第2通孔64を介して燃料タンク31内に戻される。
このようKして、噴射終了と同時に噴射ノズル装置1の
燃料溜り12内の残留燃料が除去されるので次のサイク
ルでプレッシャピストン6が加圧されるとき弁体7の下
降を妨げることがなく、噴射口4がすみやかに閉塞され
ることになる。
かくして噴射が終了し、再び噴射口が閉塞されると、前
述したよりな増圧器20を介する燃料供給、作動油供給
装置40からの作動油供給が行なわれ、燃料噴射が操り
返される。尚さきに説明した増圧器20を省略し、燃料
供給装置30の供給圧を噴射圧まで上昇し直接残留圧除
去装置50に導いてもよい。
次に1g2図に示す補助燃料噴射系統は、上述の主燃料
噴射装置に加え燃料ポンプ80が備えられ、残留圧除去
装置50と噴射ノズル装置1′及び燃料タンク31は共
用され、ECUfltIJ御系統から独立した機械的の
燃料噴射系を構成する。尚、第2図にf′1EcUの故
障時に作動しない部分は図示を省略しである。ECUが
故障しこの補助燃料噴射系統を作動させる時は、噴射ノ
ズル装!r1′はプレッシャピストン6が取除かれると
共に第1通孔3はプラグ81尋によって閉塞される。こ
のようにして機関のカム軸82に連繋される燃料ポンプ
8゜を駆動すると、燃料ポンプ80H燃料タンク31か
ら燃料をフィルタ83を介して吸入し、油路84を通じ
て残留圧除去装置5oの第2通孔64に供給する。EC
Uの不作動時には第2加圧室6oに作動油が供給されず
油圧が低下しているので第2通孔64から隙間62に流
入した燃料はその油圧ヲモってコントロールピストン5
BをWI、2弁体58Cの離座方向に変位させる。一方
燃料噴射ノズル装置1′は前記したよう妃プレッシャピ
ストン6Fi取除かれ、第1通孔3Fiプラグ81によ
って閉塞されると共に空間8け燃料タンクに連通されて
いるので針弁7暑は専らばね1oのばね方によって噴射
口4を閉塞している。そこで第2通孔64内に流入した
燃料は隙間62、中心孔59b、連通孔59C%#15
9a%第1通孔63を経由して噴射ノズル装置1’の第
2通孔16に送られて燃料溜シ12に達し、このように
送られた燃料はその油圧をもってばね1oのばねカに抗
して針弁7aを上動させて開弁し、噴射口4がら噴射さ
れる。
燃料ポンプ80は図示しない調速機に連結されて燃料の
噴射蓋及びタイミングを調整するようにされている。
尚、噴射ノズル装置1′は既設の噴射ノズル1からプレ
ッシャビン6を取除き、第1通孔3をプラグ81等によ
って閉塞してもよいが、別にこのような噴射ノズル1′
を予備しておき、補助燃料噴射系統を作動する時交換す
るようにするのが便利である。
第3図は、主燃料噴射装置の第2の実施例を示したもの
である。この実施例では前述した実施例の構成に対して
、第3切換弁装置v5を追加して、残留圧除去装515
0の空間61を更に第3切換弁装置■5を介して作動油
タンク41と連通させている。第3切換弁装置v5は他
の切換弁装置Vl。
■2と同様に構成され、ソレノイドV5J1をもってE
CU70に接続されておシ、ソレノイドV5aが付勢さ
れると位置!に切換えられ作動油タンク41からの第5
油路44′と残留圧除去装FIIt50の空間61とを
連通させ作動油を空間61内に供給する。尚、第3切換
弁装置■5は第2加圧室60から作動油がタンク41に
戻されるときに空間61に作動油が供給されるようにE
CU70によって制御されている。空間61内に供給さ
れた作動油はその油圧をもってコントロールピストン5
8を図で左方向に移動させるので、第1の実施例のよう
に中心孔59b等内の残留圧のみをもってコントロール
ピストン58を変位させる場合に比べて、中心孔59b
等内のよシ多くの残留燃料を燃料タンク31に戻すこと
ができ、従って噴射ノズル装置1の噴射口4の閉塞をよ
シすみやかに行わせることができる。
上記第2の実施例においても、第1の実施例の場合と同
様に前記の補助燃料噴射系統を付加することができるこ
と勿論である。又本発明の主燃料噴射装置は差動ピスト
ン機構による間欠供給の手段で説明したが、常時燃料圧
をかける手段を採用してもよいものである。
以上説明したように本発明に依れば、噴射終了後燃料供
給系に残留して針弁の閉弁方向への動きを妨げる燃料を
噴射終了と同時に低圧ゾーンに逃すことにより噴射口が
針弁によってすみやかに閉塞されるようにしたので、噴
射口から燃焼に寄与しない燃料が流出することを防止す
ることができ、もって燃料の浪費および排気ガス性状の
不良化を防止することができると共に、電子制御装置が
故障した時は燃料ポンプを付加するだけで構成された補
助燃料噴射装置を作動させるととKよって万一の事態に
も安全に運転を継続することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し第1図は本電子蓄圧式燃料
噴射装置の主燃料噴射装置の構成図、第2図は同補助燃
料系統の構成図、第3図は主燃料噴射装置の第2の実施
例を示す。 1.1′・・・噴射ノズル装置、2・・・ノズルホルダ
、3・・・第1通孔、4・・・噴射口、5・・・弁体収
納孔、6・・・プレッシャピストン、7・・・弁体、7
a・・・針弁、12・・・燃料溜り、13・・・第1加
圧空間、14・・・第2加圧空間、16・・・第2通孔
、17・・・第3通孔、19・・・受圧体、20・・・
増圧器、21・・・差動ピストン、22・・・第1圧力
室、23・・・第2圧力室、30・・・燃料供給装置、
31・・・燃料タンク、32・・・機関、40・・・作
動油供給装置、50・・・残留圧除去装置、51・・・
ケーシング、52・・・燃料通路、53・・・作動油通
路、54・・・非収納孔、54d・・・第1弁座、55
・・・第i弁体、56・・・第1加圧室、57・・・ば
ね、58・・・コントロールピストン%58a・・・ピ
ストンヘッド、58C・・・第2弁体、59・・・溝形
成杆、59d・・・第2弁座、60・・・第2加圧室、
62・・・隙間、63・・・縞1通孔、70・・・EC
U、80・・・燃料ポンプ、vl・・・第1切換弁装置
、■2・・・第2切換弁装置。 出願人  ヂーゼル機器株式会社 代理人 弁理士  渡 部 敏 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一端に受圧体を当接され他端に針弁を形成された弁
    体と、一端に受圧面を有し他端が前記受圧体の反弁体側
    端面に当接して前配弁体を針弁閉弁方向に押圧可能なプ
    レッシャピストンとをノズルホルダの弁体収納孔内に摺
    動可能に配設し、該弁体収納孔には、前記針弁対応部分
    に噴射口と連通する燃料溜りを、前記プレッシャピスト
    ンの受圧面対応部分に第1加圧空間を、前記受圧体対応
    部分に第2加圧空間を夫々形成した噴射ノズル装置と、
    ケーシング内に前記噴射ノズル装置の第1加圧空間に連
    通ずる燃料通路と前記噴射ノズル装置の第2加圧空間に
    連通する作動油通路とを形成するとともに、両端にて前
    記燃料通路と作動油通路とに夫々連通する弁収納孔を設
    け、該弁収納孔には、前記燃料通路側に配置され、第1
    弁体と、第1弁座と、前記第1弁体を作動油通路側に押
    圧して前記第1弁座に着座せしめるばねとから成るパイ
    ロットパルプと、前記作動油通路側に摺動自在に配置さ
    れ一端に大径のピストンヘッドを他端に第2弁体を形成
    されたコントロールピストント、前記コントロールピス
    トンの燃料通路方向への変位によ〕前記コントロールピ
    ストンの第2弁体が着座可能な第2弁座を有し且つ前記
    第1弁体と一体に変位可能な溝形成杆とを設け、前記弁
    収納孔内には、前記第1弁体の燃料通路側に第1加圧室
    が、前記コントロールピストンの作動油通路側に第2加
    圧室が、前記第2弁座と第2弁体との間に燃料タンク等
    の低圧ゾーンと連通された隙間が夫々画成され、前記パ
    イロットパルプKFi、前記第1弁体によって前記第1
    加圧室に対して開閉され前記第2弁体によって前記隙間
    に対して開閉され且つ第1弁体と第2弁座との間におい
    て前記噴射ノズル装置の燃料溜シに連通された第1通孔
    を形成された残留圧除去装置を径て噴射ノズル装置に燃
    料を供給する燃料供給装置と、前記残留圧除去装置の作
    動油通路に@2切換弁装置を介して作動油を供給する作
    動油供給装置と、機関の作動状態に応じて少くとも前記
    第1、第2切換弁装置に命令信号を供給する電子制御装
    置とを備え、燃料溜りへの燃料供給#″を第1弁体を離
    座させて行なうとともに、噴射終了時には第1弁体を着
    座させて燃料溜りを燃料通路から遮断する一方低圧ゾー
    ンに開放し、もって噴射終了と同時に前記燃料溜シ内の
    残留圧を低下させるようにした電子蓄圧式燃料噴射装置
    の主燃料噴射装置に加え、燃料タンクより燃料を吸入し
    、前記残留圧除去装置の第2弁座と第2弁体との間に形
    成された隙間に噴射量及びタイミングが調整された燃料
    を供給する燃料ポンプを具えて上記主燃料噴射装置と別
    系統の補助燃料噴射系統を構成し、主燃料噴射装置が作
    動せず該補助燃料噴射系統を作動させる時ハ、プレッシ
    ャピストンが除去されると共に第1加圧空間と残留圧除
    去装置の燃料通路との連通が遮断された噴射ノズル装置
    によって燃料圧式燃料噴射装置。
JP16219381A 1981-10-12 1981-10-12 電子蓄圧式燃料噴射装置 Pending JPS5862357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16219381A JPS5862357A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子蓄圧式燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16219381A JPS5862357A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子蓄圧式燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862357A true JPS5862357A (ja) 1983-04-13

Family

ID=15749763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16219381A Pending JPS5862357A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子蓄圧式燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271959A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271959A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286770B2 (ja) 制御弁およびそれを備えた燃料噴射弁
US6439193B2 (en) Fuel injection valve for reciprocating internal combustion engine
US6145492A (en) Control valve for a fuel injection valve
US6931845B2 (en) Free piston engine
JPH06299928A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2006522254A (ja) 増圧器を備えたサーボ弁制御式の燃料インジェクタ
US4538576A (en) Diesel fuel injector with double dump configuration
JPS61272461A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP4075894B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS6111447A (ja) 燃料噴射弁
US6928986B2 (en) Fuel injector with piezoelectric actuator and method of use
JP2007525620A (ja) 圧力パルスの発生方法、圧力パルス発生器及び該圧力パルス発生器が設けられたピストンエンジン
JP4107277B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS5862357A (ja) 電子蓄圧式燃料噴射装置
JP4519143B2 (ja) インジェクタ
US6526943B2 (en) Control valve for hydraulically oil activated fuel injector
JP4045922B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS6047471B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3744577B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2006161678A (ja) 燃料噴射ノズル、燃料噴射弁および燃料噴射装置
JPH0988760A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH02264147A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射装置
JPS6038050Y2 (ja) 内燃機関用ポンプノズル
JP2684687B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4548406B2 (ja) 3方切替弁、およびこれを備えるインジェクタ