JPS5861245A - 熱処理されたニツケル基超合金単結晶物品 - Google Patents

熱処理されたニツケル基超合金単結晶物品

Info

Publication number
JPS5861245A
JPS5861245A JP57161550A JP16155082A JPS5861245A JP S5861245 A JPS5861245 A JP S5861245A JP 57161550 A JP57161550 A JP 57161550A JP 16155082 A JP16155082 A JP 16155082A JP S5861245 A JPS5861245 A JP S5861245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
article
alloy
heat
gamma prime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57161550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343459B2 (ja
Inventor
デヴイツド・ノエル・デユ−ル
アラン・デヴイツド・セテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS5861245A publication Critical patent/JPS5861245A/ja
Publication of JPS6343459B2 publication Critical patent/JPS6343459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/52Alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高温度に於て使用されるに適した熱処理された
ニッケル基超合金単結晶物品に係る。
ニッケル基超合金の技術分野は長年に亙り広く細穴され
ており、例えば米国特許第2,261゜122号、同第
2,781,264補、同第2゜91.2.323号、
同第2.994.6’05号、同第3,046,108
号、同第3.166.412号、同第3.188.20
4号、同第3.287.110号、同第3.’304,
176号、同第3,322,534Nの如く、これまで
非常に多数の特許が発行されている。
一般に超合金は主に耐酸化性を改善すべく約5〜15%
のレベルのクロムと、強化ガンマプライム相を形成させ
るべく合計で約3〜7%のレベルのアルミニウム及びチ
タニウムと、固溶体強化元素として約4〜14%のレベ
ルのタングステン、モリブデン、タンダル、ニオブの如
き高融点金属元素とを含有している。またほぼ全てのニ
ッケル基超合金は約5〜15%のレベルのコバルトと、
結晶粒界強化用として約0.1%のレベルの炭素とを含
有している。またボロン及びジルコニウムも結晶粒界強
化元素として少量添加されることが多い。
ガスタービンブレードは一般に鋳造により形成され、最
も一般的に使用されている鋳造法によれば特定の方向に
配向されていない等結晶を有する部材が製造される。金
属の高温特性は一般に結晶粒界特負に依存していること
は良く知られており、従って従来より例えば上述の如く
合金元素を添加することなどによって結晶粒界を強化し
たり、その部材の主応力軸線に垂直な結晶粒界を低減又
は排除する努力がなされている。かかる主応力軸線に垂
直な結晶粒界を排除する一つの方法は、米国特許第3.
260.505号に記載されている如き一方向凝固法で
ある。一方向凝固法によれば、一方向に配向された柱状
晶よりなる微細組織を有する部材であって、柱状晶の主
軸線がその部材の主応力軸線に平行であり、またその部
材の主応力軸線に垂直な結晶粒界を有しない部材が製造
される。ガスタービンブレードに単結晶物品を使用する
ことはかかる概念の延長である。かかる概念が米国特許
第3,494.709号に記載されている。単結晶ブレ
ードの明確な利点は結晶粒界が全く存在しないというこ
とである。従って単結晶物品に於ては、結晶粒界は潜在
的な弱点部として排除され、それ故中結品物品の機械的
性質はその材料に固有の機械的性質にのみ依存する。
従来の合金開発に於ては、炭素、ボロン、ジル、コニウ
ムの如き元素を添加することによって結晶粒界により発
生される種々の問題を解決することに対し多くの努力が
鵡われていた。従来の合金開発に於て解決の努力が払わ
れていた他の一つの問題は、高温度に長期開−された後
に有害な相が発生するという問題、即ち合金の不安定性
の問題であった。
米国特許第3,567.526号には、炭素は超合金単
結晶物品よ′り完全に除去されてよく、かくして炭素が
除去されることにより合金の疲労特性が改善されること
が記載されている。
炭素を含有しない単結晶物品に於ては、二つの重要な強
化機構が存在する。最も重要な強化機構は金属間ガンマ
プライム相、即ちNfs(AI。
Ti)によるものである。現代のニッケル基超合金に於
ては、ガンマプライム相は60体積%程度の比較的多曇
に発生する。第二の強化機構は固溶体強化であり、固溶
体強化はニッケル固溶体マトリックス中にタングステン
及びモリブデンの如き高融点金属元素が存在することに
より発生される。
ガンマプライムの体積−が一定である場合には、その体
積のガンマプライムによる強化の効果はガンマプライム
析出粒子の大きさ及び形態を変化させることによって変
化する。ガンマプライム相はガンマプライムソルバス温
度を有し、温度がガンマプライムソルバス温度以上であ
る場合にはガンマプライム相がマトリックス中に固溶す
ることを特徴としている。しかし多くの鋳造合金に於て
は、ガンマプライムソルバス温度は実際には初期溶融温
度以上の温度であり、従ってガンマプライム相を効果的
に溶体化することはできない。ガンマプライムの溶体化
はガンマプライムの形態を修正する唯一の方法であり、
従って多くの市販のニッケル1ff1合金に於ては、ガ
ンマプライムの形態はその鋳造プロセスにより生じたガ
ンマプライムの形態に制限されている。他方の強化機構
、即ち固溶体強化は、固溶体強化元素がニッケル固溶体
マトリックス全体に亙り一様に分散されているときに最
も有効である。更にこの固溶体強化は鋳造プロセスの性
質によりその有効性が低減される。実際にはニッケル基
超合金は成る広い温度範囲に亙り凝固する。ニッケル基
超合金の凝固プロセスに於ては、まず高融点金属のデン
ドライトが生成し、しかる後低融点金属よりなるデンド
ライト間融液が凝固する。かかる凝固プロセスにより凝
固体の微細組織全体(亙り大きい組成上の不均一性が発
生される。理論的には高温度に加熱し元素の拡散を行な
わせることによってかかる組成上の不均一性を有する微
細組織の均一化を図ることが可能であるが、実際のニッ
ケル基超合金に於ては、初期溶融温度により411限さ
れる最大均一化wAr!1が低すぎて充分な均一化を行
なうことができない。
米国特許第3.887.363号には、一方向凝固に適
したニッケル超合金組成が記載されており、この組成は
炭素が存在せず、レニウム及びバナジウムが存在己てい
ることを特徴としている。
米国特許第4.116.723号は、初期溶融温度とガ
ンマプライムのソルバス温度暑の間に充分な熱処理潤度
範囲が存在し、溶体化熱処理11度が商業的に実施可能
な時間内にて実質的に完全な均一化を行ない得るほど高
いような組成を有する単結晶物品の熱処理に関するもの
である。上述の如き均一化熱処理に引き続いて、合金は
冷却され、次いで中間温度に加熱されて制御された状態
での再析出が行なわれる。
米国特許第4.222.794号には、5.2%クロム
、5.4%アルミニウム、1.1%チタニウム、2.0
%モリブデン、4.9%タングステン、6.4%タンタ
ル、3%レニウム、0.4%バナジウム、残部ニッケル
なる公称組成を有する単結晶物品が記載されている。ま
た米国特許第4.209.348号には、12%タンタ
ル、10%クロム、5%コバルト、1.5%チタニウム
、・1%タングステン、5%アルミニウム、残部はぼニ
ッケルなる公称組成を有する単結晶物品が記載されてい
る。
本発明は高温度に於て使用されるに適した超合金物品で
あって、特にガスタービンエンジンの構成要素として使
用されるに適した超合金物品に関するものである。本発
明の物品の組成は3.5〜7%タンタル、7.5〜11
%クロム、4〜6%”コバルト、0.6〜1.8チタニ
ウム、0〜2゜5%モリブデン、6〜12%タングステ
ン、4゜5〜6.0%アルミニウム、0.05〜5%ハ
フニウム、残部ニッケルなる組成に制限される。
上述の如き組成を有する合金は、公知の鋳造法により単
結晶物品に製造され、次いで高温度にて均質化され、し
かる後低い温度にて時効処理することによって熱処理さ
れる。
上述の如き組成を有する本発明の単結晶物品は、本明細
−に記載されている如く処理されると、非常に優れた性
質の組合せを有するようになる。かかる特性の組み合せ
には、ms度に於ける機械的強度が含まれており、高I
!度に於ける耐酸化性及び耐蝕性は従来の他の公知の組
成によっては達成されなかったものである。本発明の単
結晶物品は従来の物品よりも低コストであり、従来の物
品と同程度の特性を有し、また幾分か密度の小さいもの
である。
以下に本発明を実施例について詳細に説明する。
本発明は、ガスタービンエンジンの構成要素として使用
されるに特に適した非常に好ましい性質の組合せを有す
る単結晶物品に係る。特に本発明に関連する組成物は従
来の最も優れた鋳造単結晶物品よりも幾分か優れたクリ
ープ特性及び従来の最も優れた鋳造単結晶物品の酸化特
性に匹敵する酸化特性を有している。本発明により得ら
れる一つの重要な利益は、タンタル含有量が従来の最も
優れた物品のタンタル含有量よりもかなり低減されると
いうことである。タンタルは重要な元。素であり、米国
、日本などの主要国に於て入手できないタンタルの含有
量を最少限に抑えることは重要(・ある。更にタンタル
は比較的稠密な元素であり、タンタルの含有量を低減す
ることにより物品の密曳が低減される。密度は回転機械
の用途に於て使用される物品に於て重要な性質であり、
如何なる程度にしろ密度を低減することは非常に好まし
いことである。本発明による単結晶物品は、大抵の従来
の単結晶物品の場合よりも初期溶融温度とガンマプライ
ムのソルバス温度との間の温度差が大きいという点に於
て、熱処理性に優れたものである。
本発明の単結晶物品の広範囲組成及び好適範囲組成が下
記の表1に示されている。本明細書に於ては、全ての%
の値は特に断わらない限り重量%である。鋳造性を最適
化するためには、タングステンの含有量は長さ約76.
211111以下の小さいブレードについては約10%
以下に、またこれよりも大きいブレードについては約7
.5%以下に維持されなければならない。また耐高温腐
蝕性を最適化するためには、モリプfン含有量は約2%
以下でなければならず、クロム含有量は約7.5%以上
でなければならない。タンタルのコストが高くまたそれ
を入手し難いことに鑑みれば、タンタルは例えば6.5
%以下の如き低い値に維持されなければならない。微細
組織の安定性を確保するためには、電子空孔数NVsa
は2.74−0.057 (W+2Mo )以下に維持
されなければならない。また被覆された状態に於ける耐
酸化性を最適化するためには、タンタル含有量は約3.
5%以上でなければならず、ハフニウムは約0.05〜
0.4%の範囲になければならず、アルミニウム含有−
は約5〜6%の範囲になければならない。
また表1は本発明の範囲に属する幾つかの特殊な合金組
成物(但し合金Hは優かに高いNVseの値を有してい
る)′及び本発明の範囲に属さない二つの組成物(合金
454及びPWA1422)についての組成を示してい
る。PWA1422を除く表1に示された全ての組成物
は単結晶の形態にて使用されるものであり、PWA14
22は柱状晶の形態にて使用されるものである。合金4
54は米国特許第4.209.348号に記載されてお
り、この合金454よりなる物品は本発明が開発される
まで鋳造された物品に於て得られる最も優れた公知の性
質の組合せを有しているものと認識されていた。
表2は上述の合金の幾つかについての機械的性質を示し
ている。この表2より、本発明の合金は機械的性質の点
に於て合金454標本に匹敵し又はそれよりも優れたも
のであることが解る。特に本発明の中結晶物品はガスタ
ービンエンジンの用途に於て一般に生じる応力レベルで
ある低い応力レベルに於て合金454よりも優れた性質
を有している。
表3は従来技術の合金どの対比に於て本発明の物品の酸
化挙動を示している。この表3より、被覆された状態及
び被覆されていない状態の両方に於て本発明の物品は従
来の合金454よりなる物品と同様又は場合によっては
イれよりも優れているものであることが解る。表3に於
けるNiC。
Cr AI YENは23%C0118%Cr、12゜
5%AI 、0.3%Y1残部Niなる公称組成を有す
るものである。この被覆は真空蒸着法により着装される
オーバーレイ被覆の代表的なものである。
表   3 試験条件     合金  合金  合金 合金 合金
 PWAH705’Q   R4541422 1149℃に於ける   0,61  0,77  0
,59 0.70 0.62  G、19被榎されてい
ない 状態での耐鹸化性 (h「/μ) 寿命の倍数     3,1   4  3,1 3,
7 3.2  11111℃に於ける   5.7  
5,55  2.8 4.2 5.35 1,37被積
された状態 での耐酸化性 (h「/μ〕 寿命の倍数      4   4  213139 
 1Φ番書 注:寿命の倍数はPWA 1422の寿命に対する倍数
従来技術に勝る本発明の一つの主要な特徴は本発明によ
る単結晶物品の熱処理性が優れているということである
。超合金単結晶物品に可能な最大の強さを与えるために
は、鋳放し状態の物品中に存在する粗大ガンマプライム
粒子を溶解又は溶体化ら、制御し得る要領にてガンマプ
ライム相を微細に再析出させる必要がある。このプロセ
スはガンマプライムソルバス編喰カ初期溶融温度よりも
低い場合にのみ可能である。実際の商業的な熱処理につ
いてはガンマプライムソルバス温度と初期溶融温度との
間に実質的に温痩差がなければならない。表4は前述の
合金の幾つかについてのガンマプライムソルバス温度、
初期溶融温度、及び熱処理可能な温度iff囲を示して
いる。この表4より、本発明の単結晶物品にかかる組成
によれば従来のPWA 1422に比べはるかに広い熱
処理可能な温度範囲が得られることが解る。
表   4 合金  合金  合金   合金   合金454  
705    HQ     Rガンマプラ7ム   
1288  1277  1266  1266以下 
 1266ソルバス瀾11 (’C) 初期溶融温度(’C)  1296  1319  1
299  1316以上 1316以上熱処理可能  
    8   42   33   50以上  5
0以上範囲〔℃ 本発明に係る合金の鋳造性G、Lその合金のタングステ
ン含有量により大きく影響を受けることが解っている。
タングステン含有量が大型のニー0フオイル(76,2
+a+e以上)については7.5%以上、小型のエーロ
フオイル鋳造物品については10%以上である場合には
、鋳造上の種々の問題が発生する。!方向凝固された合
金はフレツクル(F reckle)として知られるチ
ェーン状の等軸晶が形成され易い。フレツクルの存在は
合金の機械的性質に対し有害な影響を有するものである
ことが解っている。フレツクルは凝固中に発生する偏析
により惹起される密度の逆転により柔かい帯域に対流電
流が生成されることによるものである。
固相に析出するタングステンの如き重い元素はフレック
ルの生成を促進する。かかるフレツクルの生成を回避す
るためには、タングステンの含有量が大型のエーロフオ
イルについては7.5%、小型のエーロフオイルにめい
ては10%の臨界的タングステン含有量以下に維持され
なければならず、クリープ強さを雑持するためには合金
に少[1(2゜0%ま7>のモリブデンが添加されなけ
ればならない。モリブデンは凝固中に液相に偏析し、ま
た合金よりも密度が^いので、モリブデンの存在により
フレックルの生成傾向が低減される。
本発明の単結晶物品はガスタービンエンジンのタービン
ブレードとして使用されるのK特に適したものである。
タービンブレードはインへストメント鋳造法により最も
良好に形成される複雑な外形を有している。インベスト
メント鋳造法は当技術分野に於て良く知られており、こ
の鋳造法の詳細な説明については省略する。
所要の単結晶構造、即ち内部に結晶粒界が存在しない構
造とするためには、鋳型内にて一つの結晶のみが成長す
ることを確保すべく1晶セレクタとの組合せで一方内凝
固法が採用されなければならない。かかる方法が米国特
許第3,494.709号に記載されている。
鋳造プロセスに引き続いて、鋳造された物品は熱処理さ
れ、保護被覆が着装され、更に熱処理される。最初に行
なわれる熱処理はガンマプライム相を溶解すべく、ガン
マプライムソルバス温度以、Eの温度であって且初期溶
融温度以下の温度にて行なわれる。本発明に係る合金に
ついては、この最初に行なわれる熱処理の温度は128
0〜1307℃であり4熱処理に要する時間は約1〜1
0時間(典型的には4時間)である。尤も熱処理に要す
るvrmは採用される構造パラメータにより異なる。最
初の熱処理工程の後に急冷(即ち強制空冷)が行なわれ
、これによりガンマプライム相の成長が抑制される。次
いでかくして熱処理された物品は保護被覆材料にて被覆
れる。この場合三つの被覆法、即ちバックアルミナイジ
ング、MCrAI Yig[1[の如きオーバーレイ被
覆の蒸着、MCrAIYII!覆の如きオーバーレイ被
覆のプラズマスプレー法の何れかが採用されてよい。被
覆の着装の後、かくして被覆された物品は1〜1011
WJに亙り982〜1093℃の高m度にて熱処理され
る。この場合1080℃にて4時間の熱処理が好ましい
。この熱処理により被覆の一体性が改善され、単結晶鋳
造物品内に於てガンマプライム相の成長が惹起こされる
。最後に649〜927℃にて10−40時間の如き低
欄度にて長R111k:′Mる熱処理が行なわれ、これ
により安定なガンマプライム形態が生成される。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であること
は当業者にとって明らかであろう。
特許出願人  ユナイテッド・チクノロシーズ・コーポ
レイション

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高温度に於て使用されるに適した熱処理されたニッケル
    基超合金単結晶物品にして、約3.5〜7%のタンタル
    と、約7.5〜11%のクロムと、約4〜6%のコバル
    トと、約0.6〜1.8%のチタニウムと、約0〜2.
    5%のモリブデンと、約6〜12%のタングステンと、
    約4.5〜6゜0%のアルミニウムと、約0.05〜0
    .5%のハフニウムと、残部としてのニッケルとよりな
    る組成を有し、前記物品は炭素、ボロン、及びジルコニ
    ウムを故意には添加されておらず、前記物品は内部に結
    晶粒界を有しておらず、約−0,5μ以下の平均ガンマ
    プライム粒子寸法を有し、約1288℃以上の初期溶融
    温度を有していることを特徴とする熱処理されたニッケ
    ル基超合金単結晶物品。
JP57161550A 1981-09-14 1982-09-14 熱処理されたニツケル基超合金単結晶物品 Granted JPS5861245A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/301,801 US4402772A (en) 1981-09-14 1981-09-14 Superalloy single crystal articles
US301801 1994-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861245A true JPS5861245A (ja) 1983-04-12
JPS6343459B2 JPS6343459B2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=23164944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161550A Granted JPS5861245A (ja) 1981-09-14 1982-09-14 熱処理されたニツケル基超合金単結晶物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4402772A (ja)
JP (1) JPS5861245A (ja)
CA (1) CA1206398A (ja)
DE (1) DE3234083A1 (ja)
FR (1) FR2512837A1 (ja)
GB (1) GB2105747A (ja)
IL (1) IL66720A (ja)
IT (1) IT1152571B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159143A (ja) * 1983-12-29 1985-08-20 アソシアシオン・プール・ラ・ルシエルシユ・エ・ル・デヴロプマン・デ・メトド・エ・プロセシユ・アンデユストリエル(ア.エール.エム.イ.エヌ.ウ.エス.) ニツケルをベースとする母材を用いた単結晶合金
JPH09157811A (ja) * 1995-06-22 1997-06-17 United Technol Corp <Utc> ニッケルをベースとする合金

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4582548A (en) * 1980-11-24 1986-04-15 Cannon-Muskegon Corporation Single crystal (single grain) alloy
US5399313A (en) * 1981-10-02 1995-03-21 General Electric Company Nickel-based superalloys for producing single crystal articles having improved tolerance to low angle grain boundaries
US5154884A (en) * 1981-10-02 1992-10-13 General Electric Company Single crystal nickel-base superalloy article and method for making
JPS59170782U (ja) * 1983-04-22 1984-11-15 昭和アルミニウム株式会社 熱交換器
FR2555204B1 (fr) * 1983-11-18 1986-04-11 Onera (Off Nat Aerospatiale) Superalliage monocristallin a base de nickel, a faible masse volumetrique, pour aubes de turbomachine
US4721540A (en) * 1984-12-04 1988-01-26 Cannon Muskegon Corporation Low density single crystal super alloy
US4885216A (en) * 1987-04-03 1989-12-05 Avco Corporation High strength nickel base single crystal alloys
US4677035A (en) * 1984-12-06 1987-06-30 Avco Corp. High strength nickel base single crystal alloys
US4719080A (en) * 1985-06-10 1988-01-12 United Technologies Corporation Advanced high strength single crystal superalloy compositions
US5100484A (en) * 1985-10-15 1992-03-31 General Electric Company Heat treatment for nickel-base superalloys
US6074602A (en) * 1985-10-15 2000-06-13 General Electric Company Property-balanced nickel-base superalloys for producing single crystal articles
GB2234521B (en) * 1986-03-27 1991-05-01 Gen Electric Nickel-base superalloys for producing single crystal articles having improved tolerance to low angle grain boundaries
US4915907A (en) * 1986-04-03 1990-04-10 United Technologies Corporation Single crystal articles having reduced anisotropy
US5077004A (en) * 1986-05-07 1991-12-31 Allied-Signal Inc. Single crystal nickel-base superalloy for turbine components
US4755240A (en) * 1986-05-12 1988-07-05 Exxon Production Research Company Nickel base precipitation hardened alloys having improved resistance stress corrosion cracking
JP2552351B2 (ja) * 1988-05-17 1996-11-13 日立金属株式会社 単結晶Ni基超耐熱合金
JP2787946B2 (ja) * 1988-09-09 1998-08-20 三菱マテリアル株式会社 高温強度および高温耐食性にすぐれたNi基単結晶超合金
US5240518A (en) * 1990-09-05 1993-08-31 General Electric Company Single crystal, environmentally-resistant gas turbine shroud
US5366695A (en) * 1992-06-29 1994-11-22 Cannon-Muskegon Corporation Single crystal nickel-based superalloy
US5549765A (en) * 1993-03-18 1996-08-27 Howmet Corporation Clean single crystal nickel base superalloy
US5605584A (en) * 1993-10-20 1997-02-25 United Technologies Corporation Damage tolerant anisotropic nickel base superalloy articles
EP0962542A1 (en) * 1998-05-01 1999-12-08 United Technologies Corporation Stable heat treatable nickel superalloy single crystal articles and compositions
US8226886B2 (en) * 2009-08-31 2012-07-24 General Electric Company Nickel-based superalloys and articles
US8925792B1 (en) 2013-06-14 2015-01-06 General Electric Company Joining process for superalloys
US20170307311A1 (en) * 2016-04-26 2017-10-26 United Technologies Corporation Simple Heat Exchanger Using Super Alloy Materials for Challenging Applications
CN112593122B (zh) * 2020-12-09 2023-02-03 中国科学院金属研究所 一种长寿命高强抗热腐蚀单晶高温合金

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4209348A (en) * 1976-11-17 1980-06-24 United Technologies Corporation Heat treated superalloy single crystal article and process
US4116723A (en) * 1976-11-17 1978-09-26 United Technologies Corporation Heat treated superalloy single crystal article and process
BE880399A (fr) * 1978-12-18 1980-04-01 United Technologies Corp Article en superalliage a base de nickel et procede de fabrication
US4764225A (en) * 1979-05-29 1988-08-16 Howmet Corporation Alloys for high temperature applications

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159143A (ja) * 1983-12-29 1985-08-20 アソシアシオン・プール・ラ・ルシエルシユ・エ・ル・デヴロプマン・デ・メトド・エ・プロセシユ・アンデユストリエル(ア.エール.エム.イ.エヌ.ウ.エス.) ニツケルをベースとする母材を用いた単結晶合金
JPH0561337B2 (ja) * 1983-12-29 1993-09-06 Ass Ra Rusherushu E Ru Dev De
JPH09157811A (ja) * 1995-06-22 1997-06-17 United Technol Corp <Utc> ニッケルをベースとする合金

Also Published As

Publication number Publication date
GB2105747A (en) 1983-03-30
CA1206398A (en) 1986-06-24
FR2512837A1 (fr) 1983-03-18
JPS6343459B2 (ja) 1988-08-30
US4402772A (en) 1983-09-06
IL66720A (en) 1985-12-31
DE3234083A1 (de) 1983-04-28
FR2512837B1 (ja) 1985-02-15
IL66720A0 (en) 1982-12-31
IT1152571B (it) 1987-01-07
IT8223255A0 (it) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5861245A (ja) 熱処理されたニツケル基超合金単結晶物品
US4222794A (en) Single crystal nickel superalloy
EP0246082B1 (en) Single crystal super alloy materials
US5540790A (en) Single crystal nickel-based superalloy
CA1098425A (en) Heat treated superalloy single crystal article and process
US4209348A (en) Heat treated superalloy single crystal article and process
US5173255A (en) Cast columnar grain hollow nickel base alloy articles and alloy and heat treatment for making
US4371404A (en) Single crystal nickel superalloy
US5151249A (en) Nickel-based single crystal superalloy and method of making
US4885216A (en) High strength nickel base single crystal alloys
US5077141A (en) High strength nickel base single crystal alloys having enhanced solid solution strength and methods for making same
US4328045A (en) Heat treated single crystal articles and process
KR100954683B1 (ko) 고강도 내부식성 및 내산화성의 니켈계 초합금 및 이를 포함하는 방향성 고화 제품
EP0076360A2 (en) Single crystal nickel-base superalloy, article and method for making
US4597809A (en) High strength hot corrosion resistant single crystals containing tantalum carbide
US5489346A (en) Hot corrosion resistant single crystal nickel-based superalloys
AU630623B2 (en) An improved article and alloy therefor
JPS6125773B2 (ja)
JP3506734B2 (ja) 析出硬化性ニッケル系超合金およびこの合金を指向性凝固された構造用部材の製造の際の材料として使用する方法
KR100224950B1 (ko) 공업용 가스터어빈 고온단부품
JPH09184035A (ja) ニッケル基超合金の製造方法および高温耐食性と高温強度に優れたニッケル基超合金
GB2039296A (en) Heat treated superalloy single crystal article and process