JPS586017Y2 - 多重機能キ−ボ−ド用マット - Google Patents

多重機能キ−ボ−ド用マット

Info

Publication number
JPS586017Y2
JPS586017Y2 JP1528477U JP1528477U JPS586017Y2 JP S586017 Y2 JPS586017 Y2 JP S586017Y2 JP 1528477 U JP1528477 U JP 1528477U JP 1528477 U JP1528477 U JP 1528477U JP S586017 Y2 JPS586017 Y2 JP S586017Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
keyboard
key
hole
data input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1528477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53112230U (ja
Inventor
佐藤利徳
望月求
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1528477U priority Critical patent/JPS586017Y2/ja
Publication of JPS53112230U publication Critical patent/JPS53112230U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586017Y2 publication Critical patent/JPS586017Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は情報処理用多重機能キーボード用マットに関し
、特にマl−IJクス状に識別されたスイッチに意味を
定義するための複数枚重ね合せたキーマットを用いた多
重機能キーボードに有用なものである。
従来この種のデータ入力装置である多重機能キーボード
では、その機能を多重化するためキーマットをあたかも
ルーズ・リーフノートのページをめくるように操作する
が、キーマットをロールフィルムを送る如く一定の方向
に移動することによって、その機能を実現していたが、
キーマットの枚数が多くなると云う欠点があった。
本考案の目的は、これらの欠点を除去するために、複数
のキーマット上にマトリクス状に多数の窓をもうけ、そ
れぞれのキーマットを選択的にX軸およびY軸方向に移
動させ、当該窓からキーを定義する表示を読み取り得る
ようにした多重機能キーボード用キーマットを提供する
ことにあり、これによればキーマットの枚数を1/2〜
1/4にして構造をコンパクトにすることが可能になる
本考案によれば端部から突出したマットの属性を示す属
性表示部と、直交配列され一個だけ該配列方向に対し他
よりも狭い開口幅を有する選択穴と、データ入力用キー
に対応してマ) IJクス状に設けられた表示用窓と、
前記マットの前記表示用窓周辺部に前記データ入力用キ
ーの意味性は用表示部とを具備して成ることを特徴とす
る多重機能キーボード用マットが得られる。
以下、本考案の一実施例について、図面を参照して説明
する。
第1図は、本考案の一実施例である多重機能キーボード
の斜視図である。
すなわちガラスあるいはアクリル樹脂などの透明板の上
にマトリクス状に配置されたデータ入力スイッチ10と
該スイッチに意味を定義する。
透明板の下側に配置されたキーボードマットを選択的に
入力させたり、多重機能キーボードの機能的な動作を行
わせる各種キーT〜9などによって構成されている。
第2図は本発明の主要部分である複数枚のキーボードマ
ットから構成されるキーボードマットブックの斜視図で
ある。
すなわち、窓付きマット1a〜1eはX軸方向に複数枚
のマットのなかから選択的に1枚をほぼ窓の孔中の距離
を移動させるための駆動レバー用孔2と、Y軸方向に同
様の動作を行わしめる駆動用レバ一孔3と、選択的に移
動せしめたマット上に表記した文字が複数枚のマット上
からも見られるようにあけた窓4と、選択的に移動され
たマット上に表記された文字記号の属性を示すインデク
ス5等によって構成されている。
第3図はキーマットブックの上から3ページ目のキーマ
ットの例を示す斜視図である。
すなわち、孔2a〜2eはX軸方向にキーマットを移動
させるためのレバー用孔であって、孔2cは他の孔より
も巾が小さくなっている為に、孔2cを貫通するレバー
が移動すると、この移動に伴なってマットがX軸方向に
移動するが、孔2c以外を貫通するレバーが移動したと
きには孔が大きい為該マット1cは移動しない。
孔3a〜3eはY軸方向にキーマットを移動させるため
のレバー用孔であって、前述と同様に孔3cを貫通する
レバーが動作したときのみ該マットはY軸方向に動作す
る。
第4図は、多重キーボードの主要部分のマット駆動機構
を示す平面図であって、レバー11が移動するとマット
1が選択的に移動することを示している。
以上説明した如く本考案によれば少数のキーマットで容
易に多重機能キーボードが得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による多重機能キーボードの斜視図、第
2図は第1図の重要部分であるキーボードマットブック
の斜視図、第3図は第2図における3ページ目のキーボ
ードマットを示す斜視図、第4図はキーマット駆動機構
を示す平面図である。 1・・・・・・キーボードマットブック、1a〜1e・
・・・・・キーボードマット、2・・・・・・キーボー
ドマット選択穴(X軸方向)、3・・・・・・キーボー
ドマット選択穴(Y軸方向)、4・・・・・・キーボー
ドマットの窓、5・・・・・・ラベル、6・・・・・・
キー、7・・・・・・プログラムキ、8・・・・・・ハ
イニーストキー 9・・・・・・キーボードマット駆動
キー 10・・・・・・データ人カキ−111・・・・
・・レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端部から突出したマットの属性を示す属性表示部と、直
    交配列され一個だけ該配列方向に対し他よりも狭い開口
    幅を有する選択穴と、データ入力用キーに対応してマト
    リクス状に設けられた表示用窓と、前記マットの前記表
    示用窓周辺部に表示された前記データ入力用キーの意味
    性は用表示部とを具備して成ることを特徴とする多重機
    能キーボード用マット。
JP1528477U 1977-02-09 1977-02-09 多重機能キ−ボ−ド用マット Expired JPS586017Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528477U JPS586017Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 多重機能キ−ボ−ド用マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528477U JPS586017Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 多重機能キ−ボ−ド用マット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53112230U JPS53112230U (ja) 1978-09-07
JPS586017Y2 true JPS586017Y2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=28836702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1528477U Expired JPS586017Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 多重機能キ−ボ−ド用マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586017Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53112230U (ja) 1978-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60007631T2 (de) Tragbares oder taschenformat elektronisches gerät und tragbares eingabegerät
JP4502990B2 (ja) 計算装置用のマン/マシンインタフェース
JPS586017Y2 (ja) 多重機能キ−ボ−ド用マット
JPS586018Y2 (ja) 多重機能キ−ボ−ド
CN100363877C (zh) 全屏幕触摸屏键盘
JP3194940B2 (ja) 電子機器
JPS58137917A (ja) 表示機能を伴つた押ボタンスイツチ及び該押ボタンスイツチを利用したキ−ボ−ド
JPS59121426A (ja) ブツク式多項目入力装置
JPH0520124U (ja) コンピユータの入力装置
JPH07110664A (ja) 液晶表示装置
JPH021619Y2 (ja)
JPS6041761B2 (ja) 文字入力装置
JPS5926423Y2 (ja) 多項目キ−入力装置と帳票の組合せ
JPS596236U (ja) ブツク式キ−ボ−ド装置
RU93039736A (ru) Клавиатура для ввода информации
JPS60260089A (ja) カ−ソル移動用キ−入力装置
JPS5850412Y2 (ja) デ−タ処理システムに於ける入力装置用フアイル
JPS58200334A (ja) 手動式多項目入力装置
JPS59155634U (ja) キ−ボ−ド
JPS60123963A (ja) 文章処理装置のキ−ボ−ド装置
JPS5996615U (ja) 多項目入力装置のシ−トカ−トリツジ
JPH0152767B2 (ja)
JPS5996617U (ja) 多項目入力装置
RU2005108444A (ru) Универсальное информационное устройство ("инфор")
JPS5974445U (ja) 入力装置