JPS5857878A - Catvシステムの変調器 - Google Patents

Catvシステムの変調器

Info

Publication number
JPS5857878A
JPS5857878A JP56155500A JP15550081A JPS5857878A JP S5857878 A JPS5857878 A JP S5857878A JP 56155500 A JP56155500 A JP 56155500A JP 15550081 A JP15550081 A JP 15550081A JP S5857878 A JPS5857878 A JP S5857878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
local
modulator
divider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56155500A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nishidou
一敏 西道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miharu Communications Co Ltd
Original Assignee
Miharu Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miharu Communications Co Ltd filed Critical Miharu Communications Co Ltd
Priority to JP56155500A priority Critical patent/JPS5857878A/ja
Publication of JPS5857878A publication Critical patent/JPS5857878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスタジオなどから伝送されてくる映像および音
声信号で各搬送波を変調してテレビ信号を作り幹線に送
り込むCATVシステムの変調器に関する。
この種変調器の一つとして従来第1図に示すようなもの
があった。これは変調器Aの出力信号と局部発振器Bか
らのローカル信号とをコンバータCに入れてテレビ信号
を作るようにしたものである。この変調器によりテレビ
信号の周波数を各チャンネルの周波数に合せて変えるに
は、可変抵抗器りを変化させてバリキャップダイオード
Eに加わる電圧を変化させ、これにより同ダイオードE
の容量を変化させて局部発振器Bから発振する信号の周
波数を変える。しかしこれではコンバータCから出力さ
れるテレビ信号の周波数がアナログ的に変化するためそ
の周波数を一々各チャンネルの周波数に合せて調整しな
ければならず、しかも確実に各チャンネルの周波数に合
せないとテレビ受像機に受像されないという問題があっ
た。
本発明はこの難点を解消するためコンバータから出力さ
れるテレビ信号の周波数を各チャンネルの周波数に合せ
て各周波数毎に切替えできるようにしたものである。以
下本発明を図示の一実施例に基づき説明する。
第2図において(1)は変調器、(2)はコンバータ、
(3)は、VCO(電圧制御形見振器)による局部発振
器、(4)は水晶発振器による一基準信号発振器、(5
)は(4)の基準信号発振器から発振される信号を分周
して基準信号を作る分局器、(6)は(3)の局部発振
器から発振されるローカル信号の周波数を分周する固定
分周器、(7)は(6)の固定分周器により分周された
信号を再度分周して基準信号の周波数と同じ周波数にす
るプログラマブルデバイダによる可変分周器、(8)は
(7)の可変分周器の出力信号と(5)の分周器からの
基準信号との位相を比較する位相比較器である。
本発明における基準信号f1の周波数は、テレビチャン
ネルの隣接チャンネル間の周波数間隔(例えば7MH2
とか6MH2)K固定分、[5(s)。
分周比−を乗じて求める。例えば隣接チャンネル間の周
波数間隔が7MH2のときは7MH2x−!−となり、
この場合の分周比マがI/8ooであれば、基準信号f
1の周波数は8.75 KH2となる。従ってこの場合
の分局器(5)の分周比゛1hは、基準信号発振器(4
)から発振される信号の周波数が8.75KH2になる
よう選定する。なお、基準信号発振器(4)から直接8
.75 KH2の基準信号を発振させることができれば
分局器(5)は無くてもよい。
可変分周器(7)の分局比1/Nはテレビのチャンネル
帯域に合せて適宜選定する。
本発明の一例として、隣接チャンネル間の周波数間隔を
7MH2,固定分周器(6〕の分周比−を17800、
可変分周器(7)の分局比’/Nをl/12とすると、
基準信号flの周波数は7MH2/aoo =8.75
KH2となり、このとき局部発振器(3)から発振され
るローカル信号の周波数f2は8.75KH2X12 
X 800 = 84MH2となる。
次に可肇分周器(7)の分周比を1段切替えて1/N+
1 = ’/12+1 = 1/13にすると、このと
きのローカル信号の周波数は8.75KH2x13x8
00=91MH2となり、I/Nの分周比を更に1段切
替エテ下「丁=T口信了=πとすると、このときのロー
カル信号の周波数は8.75X14X800=98MH
2となる。即ち、本発明によれば可変分周器(7)の分
周比を一段づつ切替える毎に局部発振器(3)から発振
されるローカル信号の周波数が隣接チャンネル間の周波
数間隔分づつ切替わり、ひいてはコンバータ(2)から
出力されるテレビ信号の周波数も同様に切替わる。
本発明は叙上のように、局部発振器(3)の発振周波数
をアナ口、グ的に変えるのではなく、テレビチャンネル
の隣接チャンネル間の周波数間隔毎に切替えるようにし
たためコンバータ(2)から出力されるテレビ信号の周
波数がテレビ受像機の受信チャンネル周波数から大幅に
ずれて受像されないといったことがない。また、アナロ
グ的に変化させる従来方式ではコンバータから出力され
るテレビ信号の周波数をテレビ受像機の受・信チャ7ン
ネルに−々合せなければならなかったが本発明によれば
可変分周器(7)の分局比をデジタル的に切替えるだけ
でよいため操作も容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の変調器の説明図、第2図は本発明に係る
変調器の一例を示す説明図である。 (1)は変調器 (2)はコンバータ (3)は局部発振器 (4)は基準信号発振器 (5)は分周器 (6)は固定分周器 (7)は可変分局器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変調器からの信号と局部発振器からのローカル信
    号とをコンバータしてテレビ信号を作り、ローカル信号
    の周波数を変えることによりテレビ信号の周波数を変え
    るようにしたCATVシステムの変調器において、基準
    信号と、局部発振器から発振されるローカル信号を分周
    して帰還させた分周信号とを位相比較し、この比較出力
    を局部発振器に入れて入力に対応した周波数のローカル
    信号を発振させ、前記ローカル信号の分周比を変えるこ
    とにより局部発振器から発振されるローカル信号の周波
    数を可変自在としたCATVシステムの変調器。
  2. (2)  ローカル信号を、分周比が一定である固定分
    周器と分周比を可変自在とした可変分周器とにより二段
    に分周するようにした特許請求の範囲第1項記載のCA
    TVシステ4誓調器。
  3. (3)テレビチャンネルの隣接チャンネル間の周波数間
    隔に固定分周器の分周比を乗じて求められる周波数を基
    準信号周波数としてなる特許請求・ の範囲第1項又は
    第2項記載のCATVシステムの変調器。
JP56155500A 1981-09-30 1981-09-30 Catvシステムの変調器 Pending JPS5857878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155500A JPS5857878A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 Catvシステムの変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155500A JPS5857878A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 Catvシステムの変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5857878A true JPS5857878A (ja) 1983-04-06

Family

ID=15607401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155500A Pending JPS5857878A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 Catvシステムの変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018107051A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Denso Corporation Elektromagnetventilvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018107051A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Denso Corporation Elektromagnetventilvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321852A (en) Circuit and method for converting a radio frequency signal into a baseband signal
US4211975A (en) Local signal generation arrangement
JP2526847B2 (ja) ディジタル方式無線電話機
JPS6062723A (ja) テレビジヨン同調器
JPS60134633A (ja) 複変換同調器用制御装置
JPH0151100B2 (ja)
US4194151A (en) Multifrequency generator
JPH0715371A (ja) スーパーへテロダイン方式の送受信方法と送受信機
JPH0340333A (ja) チューナ選局装置
JP3558876B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPS5857878A (ja) Catvシステムの変調器
US4095190A (en) Tuning system
JP2001111903A (ja) テレビジョン信号送信機
JPS61230484A (ja) Catvコンバ−タ
JPS5883446A (ja) 受信機
KR100288787B1 (ko) 공용화된 발진기를 이용한 동조장치
JPH02185189A (ja) ケーブルテレビコンバータ
JPH05161081A (ja) Rfモジュレータ
JP2811841B2 (ja) Pllを用いた変調器
KR930010172B1 (ko) 유선방송 신호 변환기를 이용한 텔레비젼 세트의 원격음량 조절회로
JPH0328624Y2 (ja)
KR100365130B1 (ko) 위성통신 지상시스템의 중간주파수 변환 회로
JPS6079879A (ja) 変調装置
JPH0671207B2 (ja) 送信装置の選局回路
JPS6363136B2 (ja)