JPS5857109B2 - カラ−液体現像剤及びその製造方法 - Google Patents

カラ−液体現像剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5857109B2
JPS5857109B2 JP51041765A JP4176576A JPS5857109B2 JP S5857109 B2 JPS5857109 B2 JP S5857109B2 JP 51041765 A JP51041765 A JP 51041765A JP 4176576 A JP4176576 A JP 4176576A JP S5857109 B2 JPS5857109 B2 JP S5857109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid developer
color
color liquid
weight
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51041765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS524841A (en
Inventor
ハンスユルク・ヘルマン
ユーゲン・モーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Publication of JPS524841A publication Critical patent/JPS524841A/ja
Publication of JPS5857109B2 publication Critical patent/JPS5857109B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/135Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by stabiliser or charge-controlling agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/135Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by stabiliser or charge-controlling agents
    • G03G9/1355Ionic, organic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー液体現像剤及びその製造方法詳しくは
カラー電子写真用の液体現像剤とこの液体現像剤を製造
する方法に関する。
電子写真法により色のある像または色のついた像を作る
ことは、たとえば、スイス国特許第548056号に従
って実施することができる。
この方法によれば、光導電層がオ刃ジナルに応じて露出
され、これにより光導電層の上またはその中にオリジナ
ルに対応した導電性をもつ像が作られ、光導電層と得ら
れる像を支承するよう規定された支承体との間の空間の
中で2本の電極によって生成した電界が、前記の導電性
をもつ像によって制御されることと、上記の空間の中に
所在する帯電した調色剤粒子が前記の電界を通って移動
し、しかして、調色剤粒子の極性と光導電性の層に指定
された電極の極性が逆に選択されるときは、調色剤粒子
は光導電層上に沈着するか、あるいは、前記の両極性が
同じに選ばれたときは、調色剤粒子は支承体上に沈着し
、引続き電界を消去し、これにより前者の場合、調色剤
粒子は、光導電性の層から支承体に移動し、これに応じ
オリジナルに対応した陽画の像が作られ、後者の場合、
調色剤粒子は、支承体から光導電層に整導し、これによ
り支承体上にオリジナルに対応した陰画の像が残ること
により像が得られる。
光導電層と生成される像の支承体との間の空間に液体現
像剤を使って調色剤粒子が導入される。
よって、本発明は、カラー電子写真用の液体現像剤、と
くに上述のスイス国特許の方法に従った液状現像剤に関
するものである。
すでに公知の現像剤を用い、上述の方法によりカラーの
像を電子写真的に使ることに成功を収めているか、この
ように得られる像は、コントラストや鮮明さ、解像力、
色の飽和性について期待することは無理であった。
その上、複数のカラー成分の像を重ねることにより色つ
きの像を作る場合、たとえば、あるカラー成分の像の顔
料といっしょに沈澱した現像剤の定着剤は、次のカラー
成分のための写像工程か前記の現象により大幅に阻止さ
れるふうに、前記カラー成分の像を有する像支承体の表
面を修正するので、ある程度のむづかしさが生じる。
しかし、このようなむづかしさは、現像剤の中の定着剤
を排除することにより簡単に取り除くことができるもの
ではない。
なぜなら、これにより現像剤の他の本質的な特性が大幅
に損なわれるからである。
このような現像剤に対するいま1つの要求条件、すなわ
ち、カラー顔料に対する要求条件は、これを用いて得ら
れる像が耐久力があり、かつ光線と浴剤に対する抵抗力
があることである。
公知の現像剤の場合、カラー顔料は、レジン・シェルの
中に埋めこまれる。
この場合、カラー顔料のレジン・コンパウンドは、十分
な細かさの程度まで粉砕されなげればならないが、この
ことは、在来の方法に使用されている顔料の場合、機械
的な装置により十分な程度には成功を収めていない。
電気写真的な複合を行なうため、ここに記載されている
方法にかなった最適な現像剤がいぜんとして知られてい
ないので、本発明の目的は、前述の欠点をもたず、保存
安定性に優れ、とくに本発明の現像剤がすぐれたカラー
飽和性をもち、コントラストが十分で、鮮明で、高い解
像性をもつカラーの像を作り、さらに該液状現像剤によ
り色つぎの像を作る際、それぞれのカラー成分の像が完
全確実にオーバーラツプされることを特徴とした電気写
真により色のある像、すなわち、色つきの像を複写する
ための現像剤を提供することを発明の骨子とするもので
ある。
この目的は、前述の液状の現像剤を製造する方法をも含
む。
本発明は、分散のために少なくとも1つの金属石けんを
含有し、液体現像剤に経時変化に対する抵抗力を得しめ
るために少なくとも1つの酸化保護剤を含有し、保護ポ
リマーとしてパラフィンを有することを特徴とする分散
剤としての有機物の液体と、顕著な写真光学的導電性の
特性をもたず日光によって褪色しない少なくとも1つの
有機系のカラー顔料と、少なくとも1つの保護ポリマー
とを有するカラー電気写真用の液体現像剤に関する。
本発明は、また上記の液体現像剤を作るための方法に関
する。
以下、本発明を実例にもとづいて詳細に説明する。
本発明に従った液体現像剤は、使用状態では次のデータ
ーを特徴とするものである。
粒度 1−10CP 比抵抗 109− 10 ohmcrI
l比電荷 200 〜2000 μc/f?
顔料粒子の大きさ 0.1−2 ミクロン上記の種
類の液体現像剤は、比較的長時間の間たとえば、4週間
、使用可能な状態でなげればならないので、本液体現像
剤の特性が、前記の時間内に、たとえば、染料粒子が非
可逆的に凝集することにより変化しないことが重要なこ
とである。
解像性と所望の色の飽和性に関しては、顔料として使用
される粒子について有利な粒度分布を選ぶことが重要で
ある。
したがっであるカラー成分の像の沈着が生じたあと、別
のカラー成分の像ができることが困難であるか、あるい
は不可能であるようなふうに、像支承体の表面を変化さ
斗ない物質だけが、本発明に従ったカラー現像に好適す
るものである。
さらに本発明に従った液体現像剤は、露出を受けた個所
における当該写像工程の間、現在あるカラー顔料材料が
完全に沈着することを保証するものであり、しかし、沈
着したカラー成分の像の上に残留した電荷は非常にわず
かであるので、これに続く像を作る工程で、既に沈着し
た顔料粒子が電界を通ってさらに移送されることは、も
はや可能である。
本発明に従った液体現像剤は、公知の現像剤において一
般に用いられている定着剤をなんら含有していないとは
いえ、過剰の分散剤の押しつぶし別のカラー成分の像の
写像、ラミネーション等の被写プロセスに続く作業に耐
え、しかも前記のプロセスの間、損傷を受けることがな
いよう、本発明に従って現像剤を用いて作られたカラー
成分の像が十分な抵抗力をもつものであることが明らか
となった。
本発明に従った液体現像剤は、次の成分より構成されて
いる。
1、分散剤:次の特性をもち極性の低い有機系の高絶縁
性の液体: 比抵抗 少なくとも1012ohm cm誘電
定数 4 沸騰点 130℃と180℃の間2、有機系の
カラー顔料:カラー成分の像を作るため、黄、紫、青緑
の理想的な原色のうちの1ツニ、できるだけ正確に合致
した光によっテ褪せない特別に軽い材料 粒子径 比重 0.1−5ミクロン せいぜい2グ/Cr1L 顔料材料は、顕著な写真導電特性をもってはならない。
3、荷電調整剤:多価カチオンを有する金属石けんと炭
素原子が8から14までの脂肪酸エステル 解離定数 約10−5 4゜ 保護ポリ、− 分子量10”<M<106をもつ高分子パラフィンとく
に分岐状態のパラフィン、保護パラフィンは、機械的な
微細化(剪断力と、これにともなう粉砕作用塵を高める
こと)のさいの粘度の調整の働きを行ないあわせて出来
あがった液体現像剤の安定度を高める働きをする。
5、酸化保護剤:と(に比較的高い温度において酸化プ
ロセスにより液体現像剤が急速に経時変化することを防
止する炭化水素系の物質を溶解することができるフェノ
ール誘導物。
上記の諸成分に関する実例は次の通りである。
1、分散剤 イソパールA(ESSO) インパールG(ESSO) インパールH(ESSO) シェルゾル(SHELL) ケロシン ポリシルオフセン フッ化炭化水素 2、顔料 黄色:とくにベンジン系のディアゾ染料オバジン・イエ
ロー141(BASF、西ドイツ、ルドビツヒハーフエ
ン在) へりオニヒト・イエローGRN(バイエル、西ドイツ、
レーバークゼン在) (カラー・インデックス1:ピグメチト・イエロー13
/カラー・インデックスII : A、21 。
100) 紫色:酸性または塩基性のキサンチン染料のカラー・ラ
ッカー ファイナル・ローズ5M4830 (BASF、西ドイ
ツ、ルドビツヒハーフエン在) (カラー・インデックスI:ピグメント・レッド81/
カラー・インデックス[:445.160) 青緑色:写真光学的導電性がないが、あるいは写真光学
的導電性がごく弱い変態されたフタールサイアナイン へりオニヒト・ブルーGo(バイエル・西ドイツ・レー
バーグゼン在) (カラー・インデックス■:ピグメント・フルー15/
カラー・インデックス■:A74.160) 3、荷電調整剤 (8からC14までの間の、とくに多価カチオンと脂肪
酸エステルを有する金属石けん)コバルト・デカナツト
(SCADO’) ジルコン・デカナツト(SCADO) カルシウム・デカナツト(SCADO) 4、保護ポリマー 分子量が比較的大きい、とくに分岐状のパラフィン ポリイソブチレン・オパノールB3 (BASF)5、
酸化保護剤 炭化水素系物質を溶解することができるフェノール誘導
物 イオノールCP(シェル) 2・6−ジ三級−ブチル−4−メチルフェノールイオノ
ツクス330(シェル) 1・3・5−トリメチル−2・4・6 tris (3・5−di −t−ブチル−4−ヒド
ロキシベンシール)ペンゾール 出来あがった液体現像剤の個々の成分の好ましい温度範
囲は、重量パーセントで表わせば、次の通りである。
顔料 o、iから5パーセントまで 好ましくは、0.3から0.8パーセントまで荷電調整
剤 10−4から10−1モルまで好ましくは、10−
3から10−2モルまで保護ポリマー 0.1から10
パーセントまで酸化保護剤 0.001から1パーセン
トまで好ましくは、0.1パーセント 本液状現像剤は、次のように調合されるのが好ましい。
カラー顔料と、保護ポリマーと、保護ポリマーが固体の
場合、分散剤との半流動体の混合物が、少なくとも3回
、3本ロール・ミルの中で磨砕される。
このようにして得られたコンパウンドは、カラー顔料の
含有量が10重量パーセントになるまで荷電調整剤と酸
化保護剤を加え、分散剤を用いて稀釈される、十分な混
合を行なうにあたっては、高周波、解膠装置でたえずか
きまぜながら、完全に混合が行なわれる。
液状現像剤は、上記の形態では長時間にわたり濃縮物と
して貯蔵することができ、しかもこれにより液状現像剤
が変質することはない。
使用可能な状態の液状現像剤を調整するにあたっては、
一定量の前記濃縮物をたえずかきまぜながら再び所要の
顔料濃度に稀釈される。
なお、黄色の染料、紫色の染料および青緑の染料それぞ
れについての液状現像剤の詳しい調合法を例示する。
黄色の液体現像剤としては、第1の方法ステップにおい
て、250重量部の黄色の顔料対750重量部の保護ポ
リマーの混合比を維持しながら、全部で1000重量部
の半流動状の25パーセント・ペーストに混合されて十
分に磨砕され、引き続き第2の方法ステップにおいて、
100重量部の前記ペースト対荷電調整剤としての金属
含有量12パーセントの25重量部のジルコンデカナツ
ト対酸化保護剤としての5重量部のイオノールCPの混
合比を維持しながら、分散剤としての120重量部のイ
ンパールGを加えて十分にかきまぜ、全部で250重量
部の濃縮物が作られ、しかるのち、第3の方法ステップ
において、50重量部の前記濃縮物を分散剤としての9
50重量部のイソパールGでもって稀釈することにより
、顔料0.5パーセントと、保護ポリマー1.5パーセ
ントと、荷電調整剤0.5パーセントと、酸化保護剤0
.1パーセントとを含有した1000重量部の使用可能
な状態の液体現像剤が作られる。
紫色の液体現像剤としては、第1の方法ステップにおい
て、250重量部の紫色の顔料対750重量部の保護ポ
リマーの混合比を維持しながら、全部で1ooo重量部
の半流動状の25パーセント・ペーストに混合されて十
分に磨砕され、引き続き第2の方法ステップにおいて、
100重量部の前記ペースト対荷電調整剤としての金属
含有量8パ一セント25重量部のコバルトデカナツト対
酸化保護剤としての5重量部のイオノールCPの混合比
を維持しながら、分散剤としての120重量部のインパ
ールGを加えて十分にかきまぜ、全部で250重量部の
濃縮物が作られ、しかるのち、第3の方法ステップにお
いて、50重量部の前記濃縮物を分散剤としての950
重量部のイソパールGでもって稀釈することにより、顔
料0.5パーセントと、保護ポリマー1.5パーセント
と、荷電調整剤0.5パーセントと、酸化保護剤0.1
パーセントとを含有した1000重量部の使用可能な状
態の液体現像剤が作られる。
また青緑色の液体現像剤としては、第1の方法ステップ
において、250重量部の青緑の顔料対750重量部の
保護ポリマーの混合比を維持しながら、全部で1000
重量部の半流動状態の25パーセント・ペーストに混合
されて、十分に磨砕され、引き続き第2の方法ステップ
において、100重量部の前記ペースト対荷電調整剤と
しての金属含有量12パーセントの5重量部のジルコン
デカナツト対酸化保護剤としての5重量部ノイオノール
CPの混合比を維持しながら、分散剤としての14Q重
量部のインパールGを加えて十分にかきまぜ、全部で2
50重量部の濃縮物が作られ、しかるのち、第3の方法
ステップにおいて 50重量部の前記濃縮物を分散剤と
しての950重量部のイソパール・Gでもって稀釈する
ことにより、顔料0.5パーセントと、保護ポリマー1
.5パーセントと、荷電調整剤0.1パーセントと、酸
化保護剤0.1パーセントとを含有した1000重量部
の使用できる液体現像剤ができる。
具体的には、以下の実施例を挙げる。
実例 1 黄色の液状現像剤 黄色の顔料であるへりオニヒト・イエローGRN(バイ
エル)250グラムが、上述の混合工程を用いてオパノ
ール3(BASF)750グラムといっしょに3本ロー
ル・ミル上で2回磨砕され、25パーセント・ペース)
1000グラムに混合される。
この25パーセント・ペースト100グラムは、(金属
含有量12パーセントの)ジルコンデカナツト(SCA
DO)25グラムとイオノールCP(シェル)5グラム
とを加え、インパールG(ESSQ)でもって250グ
ラムに稀釈され、よくかきまぜを行ない、さらに10分
間、高周波解膠装置を用いてかきまぜを行なう。
この10パーセント濃縮物の50グラムが、イソパール
G(ESSO)を加えて1000グラムに稀釈され、十
分なゆすり動かしを行なう。
か(して顔料0.5パーセントトオパ/−#B3 (B
ASF)■5パーセントと、ジルコニウム・デカナツト
(SCADO)0.5パーセントと、イオノールCP(
シェル)0.1パーセントとを含有した使用可能な状態
の液状現像剤が得られる。
実例 2 紫色の液状現像剤 すべての作業と重量指示は、黄色の顔料の代りに紫色の
顔料ファナル・ローズ5M483Q(BASF’)が使
用され、ジルコンデカナツトの代りに(金属含有量8パ
ーセントの)コバルトデカナツト(SCADO)が使用
されることを除き、上述の最初の実例の場合と同じであ
る。
かくて出来あがった液状現像剤の使用濃度は、次の値と
なる。
顔料 0.5パーセントオパ
ノール(BASF) 1.5パーセントコバル
トデカナツト(SCADO) 0.5パーセントイオ
ノールCP(シェル)0.1バ一セント実例 3 青緑の液状現像剤 すべての作業と重量指示は、黄色の顔料の代りに青緑の
顔料(シアンピグメント)へりオニヒト・ブルーGO(
バイエル)が使用され、ジルコンデカナツト25グラム
の代りにジルコンデカナツト(SCADO)5グラムが
使用されることを除き実例1の場合と同じである。
かくして、出来あがった液状現像剤の使用濃度は、次の
値となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分散液として比抵抗が101012ohα以上であ
    る有機系の液体と、有機系のカラー顔料と、保護ポリマ
    ーからなるカラー液体現像剤において金属石けんと、フ
    ェノール誘導体よりなる酸化保護剤及び該保護ポリマー
    として高分子パラフィンを主体として含有することを特
    徴とするカラー液体現像剤。 2 金属石けんか多価カチオンと残り8から12までの
    炭素原子をもつ有機物とを含有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のカラー液体現像剤。 3 酸化保護剤として2・6−ジ三級−ブチル−4−メ
    チルフェノールが使用されることを特徴とする特許請求
    範囲の1項記載のカラー液体現像剤。 4 酸化保護剤として1・3・5−トリメチル−2・4
    ・6−tris(3・5−ジ−トリブチル−4−ハイド
    ロオキシベンジル)ベンゼンが使用すれることを特徴と
    する特許請求範囲の1項記載のカラー液体現像剤。 5 下記の3つの段階よりなることを特徴とするカラー
    液体現像剤の製造方法。 (a) カラー有機系の顔料と保護ポリマーとより成
    る半流動状の混合物を3本ロールミルにて摩砕する段階
    、 (b) (a)段階における混合物に荷電調整剤と酸
    化防止剤と分散剤とを攪拌しながら加えて該カラー顔料
    かこの混合物重量に対してほぼ10重量パーセントとす
    る段階、 (c) (b)段階における混合物に更に分散剤を加
    えてカラー液体現像剤を調整する段階。
JP51041765A 1975-06-25 1976-04-13 カラ−液体現像剤及びその製造方法 Expired JPS5857109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2528339A DE2528339C3 (de) 1975-06-25 1975-06-25 Elektrophotographischer Suspensionsentwickler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS524841A JPS524841A (en) 1977-01-14
JPS5857109B2 true JPS5857109B2 (ja) 1983-12-19

Family

ID=5949933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51041765A Expired JPS5857109B2 (ja) 1975-06-25 1976-04-13 カラ−液体現像剤及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4155862A (ja)
JP (1) JPS5857109B2 (ja)
CA (1) CA1087014A (ja)
CH (1) CH601843A5 (ja)
DE (1) DE2528339C3 (ja)
FR (1) FR2315709A1 (ja)
GB (1) GB1542143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134134U (ja) * 1985-02-08 1986-08-21

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820605A (en) * 1987-11-25 1989-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modified liquid electrostatic developer having improved image scratch resistance
US4925766A (en) * 1988-12-02 1990-05-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid electrophotographic toner
US4946753A (en) * 1988-12-02 1990-08-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid electrophotographic toners
US5153090A (en) * 1990-06-28 1992-10-06 Commtech International Management Corporation Charge directors for use in electrophotographic compositions and processes
WO1990014616A1 (en) * 1989-05-23 1990-11-29 Commtech International Management Corporation Electrophotographic toner and developer compositions and color reproduction processes using same
US5262259A (en) * 1990-01-03 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Toner developed electrostatic imaging process for outdoor signs
US5061583A (en) * 1990-01-19 1991-10-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Color electrophotography for high quality half-tone images
US5342720A (en) * 1993-04-28 1994-08-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Color proofing element and process for making the same
US6301055B1 (en) 2000-08-16 2001-10-09 California Institute Of Technology Solid immersion lens structures and methods for producing solid immersion lens structures
AUPR906101A0 (en) * 2001-11-26 2001-12-20 Research Laboratories Of Australia Pty Ltd Liquid developers
US7042649B2 (en) 2003-08-11 2006-05-09 California Institute Of Technology Microfabricated rubber microscope using soft solid immersion lenses
CN103884698B (zh) 2004-06-07 2017-04-12 先锋生物科技股份有限公司 用于微流体器件的光学透镜系统和方法
US7556907B2 (en) 2005-06-03 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Liquid developer
US8329372B2 (en) 2006-07-14 2012-12-11 Seiko Epson Corporation Liquid developer, method of preparing liquid developer, and image forming apparatus
JP2013072983A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fuji Xerox Co Ltd 液体現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、および画像形成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3253913A (en) * 1960-10-13 1966-05-31 Eastman Kodak Co Process for color electrophotography
US3259581A (en) * 1961-11-23 1966-07-05 Australia Res Lab Liquid developer for electrostatic images
US3971659A (en) * 1968-12-28 1976-07-27 Xerox Corporation Color electrophotographic process using photoconductive particles in liquid developer
US3852208A (en) * 1968-12-30 1974-12-03 Canon Kk Photoconductive toner composition
CH548056A (de) * 1972-06-30 1974-04-11 Turlabor Ag Verfahren und vorrichtung zur elektrophotographischen bilderzeugung und anwendung des verfahrens.
JPS5033862B2 (ja) * 1972-10-21 1975-11-04
DE2262603C2 (de) * 1972-12-21 1982-04-01 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Elektrophotographischer Suspensionsentwickler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134134U (ja) * 1985-02-08 1986-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
CH601843A5 (ja) 1978-07-14
GB1542143A (en) 1979-03-14
US4155862A (en) 1979-05-22
DE2528339B2 (de) 1978-05-18
FR2315709A1 (fr) 1977-01-21
JPS524841A (en) 1977-01-14
CA1087014A (en) 1980-10-07
DE2528339A1 (de) 1976-12-30
DE2528339C3 (de) 1979-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857109B2 (ja) カラ−液体現像剤及びその製造方法
JPH0245661B2 (ja)
US3825422A (en) Imaging process
EP2652052B1 (en) Liquid electrophotographic ink
JP3920322B2 (ja) 改良された帯電性を有するトナー粒子
DE3643604C2 (ja)
DE2324378A1 (de) Toner fuer die elektrophotographie
KR920701870A (ko) 전자사진토너 및 현상제 조성물 및 그것을 사용하는 색 재생공정
JPS6267558A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2584450B2 (ja) ロ−ダミンエステル染料を含むエレクトロスコピックトナ−とそれ用の消去染料
US4382033A (en) Novel phthalocyanine pigments
DE2461644A1 (de) Toener-zusammensetzung fuer die verwendung in der elektrofotografie
US3615558A (en) Photoelectrophoretic imaging process employing a finely divided phthalocyanine pigment
EP0114419A1 (en) Liquid developer for development of electrostatic images
US3551337A (en) Liquid developers for electrostatic images
US3473940A (en) Preparation of photoelectrophoretic imaging suspension
KR100195463B1 (ko) 액상 전자사진 현상제 조성물의 용매화에 기초한 전하조절
US3900413A (en) Reactive developer for electrophotography
JPS6087317A (ja) 表示素子
JP3248243B2 (ja) 静電荷現像用液体現像剤
US3830741A (en) Process for producing liquid developer for use in electrophotography
US3616393A (en) Photoelectrophoretic imaging process employing a pigment having the formula r2n4s3
DE1522748A1 (de) Verfahren zur elektrophoretischen Bildwiedergabe
JPH0427547B2 (ja)
US3790485A (en) Process for producing electrophotographic liquid developer